足首出る出ないはそんなに気にしてないがもう少し。

ドルフィンキックは脚全体が上下に動き、足が最も大きく振れる。
この時にタメと言うと、膝が曲がった状態で待ち、キックを打つのを遅らすように聞こえる。
そうやったのでは特に振れ幅が小さくならないし、足首は出ることになる。

が、膝が自然に曲がっていくのを止める様な動作をすれば、足の振れ幅が小さくなり、足首が出ないようになると思う。
ただこれをタメと言うとちょっと違う様な気もする。
普通に膝の曲がりを少なくすると言う表現で良いだろう。