X



【モナー】今日の困ったチャン42人目【困惑】

0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:47:40.54ID:xSAe1ySk
若い女性(男性)の後ろを付回すように泳ぐオッサイや、
遅いくせにターン直前でスタートしたり譲らないロングクラゲ。
泳がずにフジツーボしてターンするスペースさえ空けないDON。

あなたの周りで見かけたKYで迷惑でモラルの無い曲者を随時報告!
本人に自覚を促せないのでココで対処法を皆で考察しよう!!

※前スレ
【モナー】今日の困ったチャン41人目【困惑】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1532981577/
0425第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:40:27.59ID:TpNIR2oO
>>424
だからさ、プールの水深は最低でも1mくらいあるわけだ
その水深1m分の水が半分雨水に置き換わるには
のべで1000mmの降水量が必要なわけ
そんな豪雨なら洪水だわな

お分かりかな?
それから中学の数学教師なんて馬鹿ばかりだから
0426第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:44:08.21ID:TpNIR2oO
ところで1000ミリの雨量ってのはどのレベルかってと

高知県で総雨量1000ミリ近くに 厳重警戒を[08.03 16:19]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140803/t10013511011000.html
 台風12号の影響で、高知県で1日からの雨量が1000ミリ近くに達するなど、
四国を中心に大雨となり、川の氾濫や土砂災害の危険性が非常に高くなっています。
四国では3日夜遅くにかけて猛烈な雨が降るおそれがあり、気象庁は厳重な警戒を呼びかけています。(抜粋)
0427第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:42:18.68ID:xp+XR0XM
>>425
12m×25mで仮に水深が1mだと500ミリの雨で水の半数が切り替わるのでは?

数学は高校受験で50点(満点は100点)を取るぐらいのセンスの無さだから以下は
色々間違っていると思うけど…

1200x2500x100=300000000 容積は1リットル1000なので割ると?30万リットル
この面積に1ミリの雨がふると1200×2500×0.1=容積300000をリットルに直して300リットル
で計算すると…30万/300=1000 なので半数変えなら500ミリ

というより、不勉強な俺は知らなかったけど、降水量は
どの容器にも同じ深さでなることの数字らしいね。つまり
単純に考えて1000ミリの雨というのはどういう広さの容器でも
深さ1メーターに達する降水の量という事だ。

なら単純…上の馬鹿らしい計算を考えなくても、全とっかえなら1000ミリ、半数なら500だ。
水深が1メーターだとしてね。
0428424
垢版 |
2019/08/19(月) 00:43:03.06ID:xp+XR0XM
>>425
ちなみに、半数という条件をだしたのはお前だ
0433第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:03:38.16ID:xp+XR0XM
>>432
ほら、ハッキリ書いていない。500馬鹿1000馬鹿のどこがどう間違っているのか
具体的に示せよ。


逃げ腰に指摘した 風 のような感じで書いて、お前こそは能力も無けりゃ
ハッキリした物言いも出来ない癖に、チャチは入れたい クソ じゃないか?
0434第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:08:43.14ID:xp+XR0XM
そもそも、上空から落下したプールと温度差のある水滴がプールにぶつかったとき、
プールの水の水面付近で壊れて表層に拡散するのか?或いは温度差によって
沈むように動くのか?それによって水が入れ替わるのか?それともオーバフローの
効果で浮かぶようなゴミが消える効果の方が高いのか?両方なのか?


一応俺は遥か昔の水泳部の経験からかなりの水の量が入れ替わったように
感じたけど、実際の具体的な仮想があるなら書きなさいな。


ガキのツイッターのようなチャチではなく。
0435第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:21:17.90ID:y6iZSZ2e
>>430
これ、微分方程式解かなきゃいけない問題だから
理系で高三まで数学ガッツリやってないなら
あまり深入りしない方がいいと思う
0438第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:01:32.58ID:4kjnYHlJ
静かで流れのない状態でもやっかいなのに(不純物の拡散と温度の異なる水滴の拡散の速度とオーバーフロー)
実際は浄化運転かけてるだろうから解析階を求めるのは面倒だろうね
0439第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:20:51.05ID:etDIENen
雨降ると気温も下がるし
プール自体も冷たくなるから降水量以上に水温下がると思う。
コンクリ―の塊部分が冷えると結構変わると思うんだな。
クッソ熱くなるじゃんあれ
0440第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:29:21.76ID:d/MpRWDp
コップの縁ギリギリまで100mlの水が入っている
ここに水を追加して半量を入れ換える時、必要な水の量はどのくらいになるか答えよ

ただし追加する水は、霧吹きで細かく均等に分散させ投入するものとする

お前らの答え

50ml
100ml
0443第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:45:03.49ID:xp+XR0XM
>>440
雨というのは空気摩擦の関係上、水滴の大きさは5ミリ以下らしいが
さすがに霧吹きでは同等ではない。

あとコップの形状もどうかな?
仮に、10センチ×10センチ、深さ1センチの100ccギリギリの
立体物だったら変わるだろうな。
0444第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:49:32.33ID:xp+XR0XM
>>440
さらに書けば、降水量は高さであって量ではない。換算すれば量にもできるが
霧吹きの水を全部余すところ無く受け止められる形状の容器でもって初めて
100ccのコップに対して100ccの霧吹きの水とかける。

そしてその上で、実際の雨との運動量の差異(雨は時速25キロ、秒速にして7メール)、温度差
もろもろの条件を考えると、コップに霧吹きは現実の再現として解離が大きい。
0445第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:57:08.76ID:XShT/9Np
東京のowの大会ニュースで見たけどよくあんな汚ない水で泳げるな
雨降り過ぎると浄化も間に合わないとかで大腸菌も凄いらしい
俺世界レベルの実力あってもオリンピックでもあんな汚ないなら出場辞退するわ
0447第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:14:59.14ID:d/MpRWDp
>>444
問題の本質を見抜いていないからそんな頓珍漢な返答になる

面に近い形で連続して積層する水によって、容器の半分の水量がオーバーフローしながら入れ換わるためには容器の1/2もしくは等量の水で良いか?という話であって、それ以外はどうでもいい

まあコップ程度の深さだと俺に不利だからな、御厚意に甘えて深さ1mのコップに雨粒ということにさせてもらうわw
0449第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:14:25.58ID:xp+XR0XM
>>447
それこそ本質的には 何も答えていない。

足りるか、足りないかを答えない
不足なら何倍必要かを書かない

人の答えを頓珍漢というなら
適切にどうぞ?できるんでしょ。
0451第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:28:55.31ID:d/MpRWDp
いやいや、先に500mmとか1000mmの話を片付けてよ
半分入れたらその分出ますとか、等量入れると半分に薄まりますとかどう考えてもそんな単純な話じゃないからおかしいと言ってるんだからさ
勝手に話すり替えてんじゃねーよw
0452第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:36:14.74ID:xp+XR0XM
>>451
>500バカと1000バカ両方の話だバカ

と書いたのですから馬鹿ではない貴方様はさっさと明確な回答を
書く義務がございます。単純な話じゃないというのは

 
   明確に答えられない 逃 げ 口 上 


ですね。否定なさるなら、明確に答えない


馬鹿じゃないんでしょ?オバカサンw
0453第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:52:31.70ID:xp+XR0XM
33センチ×33センチ×深さ1センチの立方体に50度のお湯を入れて
同じ量の温度10度の水を上からジョウロで正確に注いだ後
立方体に残った水の温度を測れば混ざり具合がわかる…か?
0454第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:54:20.70ID:xp+XR0XM
深さがちょっと現実的で無いなら、深さを10センチにして
ジョウロでかける回数を10回にすれば正解に近づくかね?
0456第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:28:50.90ID:d/MpRWDp
コップの水深に合わせたら粒径を小さくしないと、と思ってな

おい、お前らしっかりしろ
雨粒と水深1mの関係性を保たないと、この話が成り立たない、どちらかだけ変えても意味無い

で、500と1000の話はどうなった?
論拠を待ってるんだが?
0457第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:46:29.08ID:xp+XR0XM
>>456
いやいや、他人様の事を馬鹿というお前が
どうみても根拠を示すべきだよ。明確な回答を。
>>450さんもそう言っているしね。


人にケンカ売るからには、売った責任をとれ、ゴラァ
0458第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:00:02.24ID:iXRRayh1
何が気に入らないのかな?
425をオーバーフローや、雨水との置換が水面の数センチでしか起きないことをガン無視して
大演説ぶち上げたからどういう理屈か聞いてるのに…

売った責任というからには買えよw
買わねえ奴は客じゃねえw
0462第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/20(火) 05:11:48.85ID:iNX3H6yc
こういうの見てると理系はつくづくメンドクサイ奴らと思う。
ぶっちゃけ細けぇ事ぁどうでも良いんだよ。
0466第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/20(火) 16:01:19.93ID:K6DiWETm
可能なら綺麗で適度な水温のところで泳ぎたいよねー 以上

もうしばらくすれば人が減ってくる… ハズ…
0468第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:52:11.71ID:X327PWxK
プールの受付の投書の見たら「6,7人ぐらいの人が個人利用で来てる分際で1コースを占有して
練習してるのは許せん。そういうのは専用利用で別料金を徴収しろ」的なことが書いて
あって「は?」ってなった。別に個人利用で来てるんだからそのコースに割り込んで
障害物として這いまわってろや。どうせ追い抜いてくれるからその集団も迷惑せんだろ。
0469第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:19:03.40ID:F0IyiQAg
そのプールが25mだとしたら、6,7人で1コース占有なら効率良い使い方じゃないか。
その6,7人がコースにバラけたら面倒だぞ。
長水路だと微妙かもしれんが。
0474第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:00:36.34ID:qP65oxzQ
往路3人 復路にも 3人 常時ぐるぐる(素人目でハイペースに)回してるのか
25m だとみっしり感と、波がパナイことになりそう
0475第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:51:01.46ID:X327PWxK
投書のあったプールは政令指定都市のど真ん中にあるから人も多く来るけど屋内
25m14コース、屋外50m9コースとコース数が多いからお盆でも遊ぶ子供と競泳の
練習している人がうまく共存出来てる感じのプールだった。せっかく泳げるプールなのに
変な投書のせいで規則が厳しくなるのだけは避けて欲しいな、ほんと
0476第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:52:07.75ID:ym8YL3jx
占有してないけど、一緒に入れなくてコンプが激しいんだろうな。上にも書いてある通りバラける方が辛いと思うが。
あと8人とかなると3秒おきにでないと短水路ではキツイだろうね。先頭が最後尾に追いついちゃう。
0477第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:06:38.21ID:KZgWtQj0
>>468
>コースに割り込んで障害物として這いまわってろや

近所のプールで太いオヤジがいてマスターズ軍団が専有し始めると
カエルて延々と泳いでる

最初なんかの勘違いオヤジかと思ったけどしばらく同じ時間帯に行くようになって観察してたら
嫌がらせしてるらしい、隣のレーンで俺が一人スイスイ泳いでてても入ってこない
0478第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:06:44.79ID:6U7bj/Ym
追い越し可にすればどんなにペースが違っててもOKだよ。
エンドで譲ってると泳げないかもしれないけどw
0479第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:15:17.78ID:vJ9ck6eC
追い越し可のコースで煽ってくる癖に抜かないの馬鹿がいて困る。

まあ、こっちはロンガーだから抜かれても延々と追い続けるだけだけど。
0481第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:43:07.40ID:sggsAz5U
追い越し可ですって書かれても気を使って追い越さない人は居るっぽいね。まあ人が多いとこだと追い越すときに対向からぶつかることもあるから注意しないとだけど。
0483第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:31:13.15ID:qNV892No
追い越しを軽く考えすぎ
邪魔なら抜けばいいとか簡単にほざくな
完了までどれだけかかると思ってんだ

あ、心配しないで
雨水問題よりは簡単な計算だよw
0485第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:26:24.77ID:rQYtjZaX
ロープの25m赤フロートを超えたのを見てからスタートし
40〜45mラインで追越し終了しているのが田舎の長水路の日常
0486第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:26:38.41ID:JUpRjweG
当方のプールの周回コースは、二つ分のコースで、かつコースロープを
取り除いたものなので抜くのは比較的容易。

真ん中が追い越しゾーンになっている。
0488第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:11:13.80ID:JUpRjweG
>>487
本当っとうに、他人に指摘するなら、まずは自分の用語の安定を確立してからやれ。

>>483
>追い越しを軽く考えすぎ
>邪魔なら抜けばいいとか簡単にほざくな
>完了までどれだけかかると思ってんだ

お前は停止している人を抜くにも時間がかかるのか?
下らん屁理屈は 馬鹿 であることの証拠だぞ。
0489第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:17:25.39ID:Zgwnsofi
追い越し可であっても、その為のレーンの有無の差はでかいかもねー
2レーン1枠として往復で使うのと 1レーンを往復で使うのと
0490第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:24:52.09ID:qNV892No
まーた変なの釣っちゃった><
みんなずっと追い越しの話してるんだけど…

俺、逆鱗触るの得意みたいw
0492第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:20:03.41ID:JUpRjweG
>>490
1レーンの枠内での追い越しはかなりつらい。

うちの近隣のプールは三つあるが、どれも2コースをコースロープなしで
周回コースとして設定している。それぞれ異なる自治体の公共施設の
プールだが、トラブルが少ない事例として広まったんだろう。
0493第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:25:09.94ID:JUpRjweG
>>492>>489 宛ね。

いずれにしろ、どのプールも追い越しのために真ん中を当てているが
超したら直ぐに右に寄るようになっている(反時計回り)。延々と真ん中を泳ぎ続ける
奴はいない。

大体、真ん中を泳ぎ続けるという事は、それより速い奴が来たら右で抜かなければ
ならないので「真ん中は追い越しゾーン」という設定が崩れてしまう。

辰巳クラスの長水路でも1コース追越しはやりにくいね。
0494第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:57:32.54ID:Rz3x2Hj1
一レーン内での追い越しって嫌なんだよなあ
短水路で疲れず安全に抜けるような速度差だと相手はとんでもないど下手なんで
相手が平泳ぎなら蹴られるし背泳ぎならひっかかれるか手を蹴って怪我させてしまう

クロールで泳いでる下手くそに至ってはラリアットみたいなリカバリーで端によってもいないから
追い越すスペースが無い
0495第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:24:43.14ID:MaPKs8AK
うちの地域は短水路長水路共に往復レーン追い越し可
片道設定レーンは追い抜き普通で追い越しも可
監視員が多く危ない人には声を掛けるのでトラブルは殆ど無い
0498第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/22(木) 15:01:28.18ID:KJPwU3QJ
フリーレーンで仰向けに浮いていたら、
接触すれすれでやってきたクロールじいさんにアックスボンバーを食らったぞ。

しかも拳を顔面に叩き込まれて、鼻血出るかと思った。
涙が出ただけでセーフだったけど。
0506第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:45:22.85ID:fIWPRTzm
やっと涼しくなってきて避暑目当てでプールに来る奴等が減りそうだな
0509第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:42:23.62ID:3g65wPF8
年寄りの料金優遇止めればいいのに
館内でも身勝手で迷惑なのに歩くのめんどくさいからと駐車スペースでもないとこまで車停めまくってやがる
0516第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:45:20.46ID:r9fsXOVo
>>506
まだまだ
子供ら一杯でめちゃ混んでたわ
0518第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:58:56.69ID:rqK015rg
そろそろ減ってきたか
0519第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:24:51.46ID:y1ALX4Wx
人減って少しは水キレイになるのかなと思ったら停電でプールずっと休み
再開したら風呂代わりに無料老人が押し寄せるんだろうなあ
0520第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:30:44.43ID:HuVOIRiG
オッサンがプールの中で歩きながら、ずーーーーーーーっと鼻の掃除をしていた。
マジ気持ち悪い。

電車の中でも見かけるけど、アレって無意識でやっているのか、恥もないのか何なんだろう???
オバサンが鼻の掃除しているところは見たことがない。
多くはオッサン。
0522第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:36:08.58ID:MOODwAVg
手鼻かほじほじかどっちかな
どっちにしろ温水プールとか汚水プールだからもう泳ぐのやめたほうがええよ。
超絶清流の上流のクッソ冷たい水で泳いでなよ。
0524第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/09/21(土) 09:38:03.43ID:tGWLk8kN
気持ちいいよね
安いし手間かからないし
気軽で社交も出来る
老人天国です
仲良くなりすぎると
香典が馬鹿にならないw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況