X



【8歳以下限定】育成コースの親【JO未満】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:02:09.42ID:kA9TUkPO
JOを目指して日々頑張っている幼稚園児、小学校低学年の親専用のスレです

JO出場関連やJO以上のタイムを要する大会の話題は該当スレでどうぞ
選手のご兄弟の話は該当スレでどうぞ

※メダリスト親父の発言はスルーで。

※NGワードに「雑魚」「バカ」を入れておくと鬱陶しい発言を見なくて済みます


●スイムレコードどっとこむ
http://www.swim-record.com/

●公益財団法人日本水泳連盟
http://www.swim.or.jp/
├競泳競技規則・ルールブック
http://www.swim.or.j...load/rule/r_swim.pdf
├2017年度 資格級
http://www.swim.or.jp/compe_swim/qualification.php
├2017年度 競泳主要競技会標準記録
http://www.swim.or.jp/compe_swim/record_list.php


関連スレ
【JO未満限定】選手・選手育成コースの親 Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1534289828/
選手・選手育成コースを語ろう Part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1526735584/
目指せJO!東京ジュニアスイマー事情
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1391793001/

【水泳】スイミング 12コース目【習い事】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532754767/
0292第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:28:14.65ID:ML9A+Ox0
イトマン以外の大手ってやつは、毎月一回〜二回とか試合ないの?
0294第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:04:01.64ID:GHPZrSX5
>>292
そんなにあるんだ。兄がサッカーで忙しいから妹は水泳なんだが、ちょっと嫌だな。大会の大事さは分かるが、手間がかからないのが水泳の良いところだから。
0295第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:20:47.54ID:j8p7gngH
イトマンのやり方でぐんぐんタイム上がったとて、所詮いきつくところは近畿大学でしょ?入江や坂田兄弟見てもわかるように、泳がせ過ぎで学童期過ぎたら、させ過ぎの駅伝選手みたいな体型で、結局世界水泳とかでは通用しないモヤシが量産されるだけ
0296第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:22:46.48ID:GB22UjDL
>>295
させ過ぎwww
ある意味させ過ぎだけどw
モヤシ量産www ワロタ
0299第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:25:48.66ID:fORkPWSI
中大って入学後の練習環境はどうなってんの?
選任コーチ付きつつも練習環境的には大学主体?
だとしたらイトマン云々ではなくやっぱり高橋さんが総合力的に優秀って話だと思うが
0301第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:21:03.20ID:j8p7gngH
イトマンとかの大手は、学童期の結果残すのがコーチとして評価される基準の大きい部分だからそうなるのは資本主義的にはしゃーないとして、子供の伸び代を残しておく事が出来ないから、東京オリンピックで競泳は金なしに終わってそこでも反省しないと思うの
0303第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:46:45.99ID:sWamU/hy
>>301
伸び代を残しても残さなくても、結果的は同じになるみたいだよ
いつ伸びるか、だけの違いで

本当に速い人は学童期から速くて、そのまま日本代表クラスになるわけだからさ
ほとんどの日本代表は小さい頃からJO表彰台レベルだしね
0304第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:07:21.40ID:CcBfxaOm
>>302
塩浦は9-10才、11-12才、13-14才、CSの全てのJOで優勝してるけど
全中、インターハイ、インカレ、日本選手権も全て制してるよ

学童期からトップにいる萩野と並んで珍しい選手
0310犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
垢版 |
2019/04/14(日) 07:30:43.30ID:D3mXZ7GG
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0311第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:56:03.07ID:xvaSP2RZ
わりと仲良しだと思ってた親子が移籍しちゃったんだけど
何も言わずにいなくなっちゃった
移籍の時はそんなもの?
ちょっとさみしい
0314第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:13:25.42ID:J3n02rvc
移籍した子に試合で会うよ
普通に挨拶するよ


でも移籍して速くなった子みたことない
0315第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:21:28.65ID:rqC6v+Qh
うちにも移籍してしまった子は数人いるが、その子とコーチ(やスクールの方針)が合わなかった、ってだけなんだから「あぁそうなんだー」で終わってりゃいいものを、なんか裏切り者的な目で見てる親がいる
で、移籍後も大して記録も伸びてなければ「ザマミロ」みたいな悪口
0316第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:51:43.48ID:9JnbAqvR
うちのスクールに移籍してくるやつ沢山居るけど伸びてるよ
その代わりうざい親ばかり
本気過ぎてびっくり
0317第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:10:08.66ID:bd87Iapo
うちも移籍したけど伸びてるよ
ただ、移籍先で元々いる子達より速くなってしまったから保護者からの風当たりは冷たい
0318第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:52:43.03ID:TiFInVHK
なんで速くなると風当たりが強くなるのか理解できん
サッカーとか野球とかのレギュラー補欠があるスポーツならまだしも、水泳なんて個人競技じゃん
スクール内で速い遅いなんて言ってたって意味ないことは皆わかってるだろうにね
0320第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:21:40.17ID:bd87Iapo
元々そのクラブで1番だったと思ってる母親が負けた悔しさから挨拶も無視 仲間に入れようとしない とか普通にあるよ
男性には分からない世界かもしれないね
0321第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:02:42.25ID:S71n8mgk
そういう親を持つ子はどうせ伸びないんだけどね
子供に頑張ってもらいたなら親の生活態度を改めるべき
0323第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:19:21.82ID:S71n8mgk
>>322
色んな選手を見てきて言ってるんだけどね
トップってどのくらいのレベル?県で何位とか言わないでくれよ
うちは上に行けばいくほど水泳以外のことが大事になってくるとコーチから言われている
その通りだと思う
0325第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:31:26.65ID:H0TjD2IH
>>323
ここ5年くらいで日本代表3人でてますよ。
その周りもたくさん知ってますよ。

元オリンピア、親もそこそこで子もかなりのアレですね。
ジュニパン出てたあの子も今は落ち着いたけど親は結構有名。
0326第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:40:15.16ID:H0TjD2IH
県で言うなら学童期に全国レベルで凄かった2人は違う意味で親バカだったな。子が増長しすぎて県合宿でも問題になってた。

県内の有名な高校だけど全国から選手集めててインターハイとか行くと席取りで親の態度が凄いってネットにも書かれてた。

内部まで知らないんじゃないの?
うちは上がそう言うクラスだから色々情報入ってくるよ。
0327第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 06:39:15.40ID:E34471gC
毎日毎日頑張って泳いでるのに みんなは成長できてるのに 息子はなかなか伸びない。サークルにはついていけず、レーンコースをランク下に下げられる始末。コーチは、泳がせるだけで何にも指導してくれない。
何かせつなくなってきた。
0328第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:06:36.66ID:24QLM0BB
頑張れば必ず結果が付いてくるなんてのは幻想にすぎないんだよ
センスがない子はどんなに頑張っても取り残される

そこから子どもが何を学ぶかの方が大事
行けるところまで頑張るのもよし、無理だと諦めて辞めるのもよし
水泳だけが人生じゃ無いさ
0329第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:52:45.38ID:GD8zS7ti
>>327
学童なら見守ってやりなよ。身体の成長早い遅いあるから、中学でそれなら辞め事も考えたら方が良いよ
0331第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:12:58.12ID:djI1IinK
男子→10歳以下で県の決勝、12歳で全国クラス→中高も全国クラス→大学で選手権クラスじゃないと競泳としては無理だね。
中にはかなり確率低いけど飛び抜けてくる子がいるけど変な夢は持たない方が良い。


女子→10歳以下で県の決勝、12歳で全国トップレベル→中高はもちろん全国決勝、選手権クラスじゃないと競泳としては無理。

女子は中学生まででほぼ決まってしまう感じ、ここで全国レベルじゃなきゃ上には行けないし逆に学童に負ける。
0332第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:19:46.10ID:r12/Tbtr
>>327
ただ泳いでるなのでは?
ファームを修正しようと考えながら泳がないと本当に意味ないよ
学童期なら身長が伸びるから、誰でも少しずつは速くなってはいくけど、ファームを根本的に変えない限りは大きな伸びはないよ
0334第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:28:08.95ID:r12/Tbtr
>>333
乗り越えるっていうけど、なんか方法はあるの?
うちのスクール、伸びない女子が多すぎるんだよね…中2が小3と同じくらいで泳いでたり
体つきのことだから、持って産まれたもので克服は無理なのかな
0336第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:16:50.03ID:djI1IinK
>>333
はい、それをあわせて全国レベル。落ち込んでも県のトップ、全国参加レベルで持ち堪えて復活できるかも。
ただこの時点でそこに達してないとそれ以上はほぼ無理。
0337第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:50:49.35ID:Ot4HC9In
>>327
伸び悩む時期は誰にでもあるよ
そんな時に小さい子のメンタル支えてあげるのはやっぱり親の役目だと思う
大人だって仕事でミスして落ち込んでるときに上司に怒鳴られたってやる気でないもん

例えば50m走でも、誰でも練習すれば6秒台で走れるかって言うとそれは難しい
みんながどうかは関係なくて自分のベストが出るかで考えないと本人も辛いと思う
0338第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:26:05.71ID:x4BY1FWA
全国レベルなんて高望みはしない。せめてA級になれないとなあ。
高学年でB級の子とか何のために泳いでるんだろ。体力づくり?
0339第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:08:00.07ID:RUMgMvNe
>>338
親は遅咲きの可能性を信じて
本人は高校大学から開花すると思ってる
0341第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:07:12.42ID:tiSUi0Ez
人格と成績はそこまで関係ないと思う
別にスポーツに限らなくても、学力(学歴)でもそんな親子なんざザラにいる
0342第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:13:16.63ID:Ni1ZD6kW
>>341
全く関係ないよね。サッカーだとイブラヒモビッチは人間のクズ、日本代表の原口元気も人間のカス。人間性と速さなんて全く関係ない。
0343第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:15:33.13ID:sgo2oqqN
凄い人を手本にしたいのは分かるけど確率からしても五分だよ。
人を出し抜くのが上手い、踏み台にする人のが速かったり強かったりすると思うわ。
0346第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:13:04.73ID:7MzeozK9
親も子もイジメが多い。
子は親をみて育つからね。ライバルの悪口ばっか言ってる親を間近で毎日見てるから性格がひん曲がる。
0347第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:00:52.46ID:J++7q/Ba
うちのスクールに幼児教育でY式を取り入れてる子供が多くて
やはり蹴落とせ蹴落とせ精神で性格がクソ過ぎ
蹴落とせば何してもオッケーみたい
親も勿論クソ
0348第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:29:59.53ID:QgjovPGN
何を勘違いしてるのか知らないけど競争の世界だから良い人とか悪い人とかなんの関係もないよ、もしかしてゆとり?
代表取るためにドーピングするのがいるのに性格が云々とか馬鹿としか思えない。

言い方から察するにその性格の悪い子供に自分の子が負けてるんだね。
原因は言わずもがな、優勝しても標準切らなきゃ派遣なし、派遣切っても2位以内、そんな世界のスポーツなのに性格がwって笑笑

親子揃って向いてないと思いますよ。
0350第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:00:46.53ID:5tcI8waH
>>348
極端すぎ
0352第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:11:05.25ID:EP1iDgjR
348には概ね同意
スポーツに性格なんてはっきり言って関係ない
それは他のスポーツのプロ選手とか、オリンピック選手を見てればわかると思う
逮捕されるほどアホなことやる人も、頭悪そうな人も、穏やかな人も、元気なスポーツマンっぽい人もどのタイプも満遍なくいるよね

性格悪いから将来伸びないとかは残念ながら関係ない
そう思いたくなるのはわかるけど
0353第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:36:00.40ID:l4pnc57R
プロテストがある他のスポーツの話だけど、やはり最後は他人を蹴落としても〜な、精神の人しか受からないそうだよ。
心のどこかに少しでも甘さのある人は、プロになっても結局は伸びないそうです。

古閑さんが某バレー選手になんで儲からないスポーツやってるの?と、聞いてしまう話があったけど
水泳は練習の割に、世界トップになって年収はどうなんだろ?萩野さんや瀬戸さんはスポンサーで稼げてるけど。
こういう話になると、目標を持ってスポーツに打ち込むのが云々となるけど、子供のうちは真っ直ぐに取り組んで欲しいな。
0354第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:18:34.54ID:N8Q03D8O
まあ正直、スレタイ通り【8歳以下限定育成コースの親】ならプロだのその先だのそこまで考えてない人が多いと思うけどね
『そんなんじゃ先はない!』と、やけにそこまで話を飛躍させて脅したがる老害いるけど
JO出たら、さっさと他に切り替えて良い学校・良い企業が一番安泰なんだよね
0356第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:02:32.47ID:7MzeozK9
びっくりするくらい右見ても左見ても嫉妬の嵐でスポーツマンシップにのっとった親がいない
揉めるのが余程好きなのか何かしらしょうもない事でいつも揉めてる
うちのクラブだけ?気性の激しい母親ばっかり
0357第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:47:35.62ID:sMHV86TP
一生涯アスリートでいる人間はいない

競泳は同じ頂点を目指す競争相手がいないと成り立たないスポーツ
競争相手を「敵」と考えるか「仲間」と考えるか…

現代、世界のトップアスリートは勝っても負けても相手を大いにたたえている
勝った選手は「戦う相手がいたから苦しい練習にもも耐えられた」と言い
負けた選手は「自分が限界だと思った以上の努力をした素晴らしい選手だ。次は負けない」と言う
両者共に自己を高め合う「仲間」のように…

競泳で上を目指す事を、自己のステータスを高める為の「ゴール」とするのか
競泳で上を目指す事を、自己を磨く「手段」とするのか

子供を育てる親なら目先だけでなく、その子の一生涯に影響を与えるであろう思考にも責任を持って携わって欲しいと思います。
0359第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:59:56.27ID:m2Lx3x0G
上には上がいるのに近場のライバルに勝った負けたで争ってどうすんだ
親も何も言わせない威圧感や距離を保っていれば問題ない
子供が負けて悔しいなら頑張ればいいだけの話
勝ってとやかく言われるなら負けて悔しいからそういうこと言ってくるんだよ、カッコ悪いことと教えればいい
0361第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:26:48.41ID:thgGpp43
いつか貴方が357さんより人を思いやる言葉を書き込める事を心から願ってるよ。
大丈夫。
0362第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:30:36.00ID:VOGuS4S+
ほんとに皆JO未満の8歳以下の親か?
オリンピックとか世界とか言ってるけど
0364第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:53:06.34ID:bpn9NGKf
お前だけだよアスペ
一生涯だの責任だの語るのがおかしいんだよ
育成コースを習い事の範疇と思ってる親がいたっていいんだから押し付けんな
0369第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:17:26.45ID:ET8jeq/n
むしろ水泳なんて、1、2を争う人気習い事だけど、未来を考えてやってる子なんて、1%もいないと思う

自分の考え以外を認めないコーチまた来てるのね
0370第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:24:46.17ID:tnVTOiSy
将来どうこうってより地道にコツコツと努力するってことを経験してほしいくらいにしか思ってなくて育成入ったけど
ここ見ると熱量が違いすぎてビビってたところよ
0371第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:33:06.03ID:hmHCUW1o
>>370
大丈夫、ほとんどがそんな考えだから。
そもそも何でもかんでもJOだ、ナショだのうるさいのを隔離して、育成ならではの話題にするために作られたスレだから

それを乱入して来ているに過ぎない
無視が一番
0372第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:49:56.11ID:4bg6Le8n
親がアスリートでも無い限り、最初はみんなそんなもんよ
でも、JOが見えてきたり、メダルやトロフィーが増えるうちに親も子も変わってくのよ

熱がない親はこんなスレ見ないでしょ
0374第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:14:58.88ID:lgyhzhZi
世界さんのマウントはいつも高すぎて誰にも見えないんだよね

仲間たちと日々練習に励んで、努力して頑張った先にある大会での達成感
あとはのちに受験に向かうための集中力や忍耐力を養う
これらが得られるなら別に他のスポーツでも何でも良いわけで
親が経験者だったり、第二子以降でないのに幼児〜8歳以下で育成入る子なら何やってもそつなくこなすタイプ多いんじゃないの
別に世界獲らなくても色んな経験して将来しっかり仕事してくれれば良い
0376第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:46:12.24ID:C5Vr8XX2
他のスレが盛り上がらないだけでjo切りはおろか9才以上の親もいるのがこのスレ
0377第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:50:13.54ID:/GxF7lK+
>>374
個人的には、それすら思ってないんだが
達成感とか集中力とかつけさせるために水泳始めた人なんていないでしょ?
長く水泳を続けて、大会とかに出たり色んな経験をして結果的にそういうのが生まれてくるだけであってさ

うちは、子供の習い事のひとつとして水泳を始めて、たまたま速かったから育成に誘われただけ
今小2で、来年にはJO出れるくらいのレベルだけど将来はないと思うよ
JO出るだけって感じだから
0380第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:28:41.40ID:kRozV4Sg
>>379
だから、JO出れそうって言ったくらいで自慢とか感じるのはアホなんだよ。

別にあなたの子は私の子と競ってるわけでもないし
私の子がJO行っても行かなくても、あなたの子に何ら影響はないからね
0381第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:14:40.42ID:8EMwvp9L
>>380
自分より上の話とか、経験値が上だとすぐに噛み付いてくる僻み人間なんだよ。
マウント取れないとダメみたいだよ。
0382第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:04:20.36ID:oCy5Nl6o
>>381
ホント頭おかしいと思うわ
こんな異常な性格でも親になっているというね

百歩譲って、同じスクール内にライバルがいて嫉妬したり自慢したりするのはあると思うけどさ
こんな掲示板で顔も知らない誰かが書き込んだことにすら噛みついてくるやつがいるなんて
0383第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:56:05.44ID:ET8jeq/n
JO出るだけってのはあんまり自慢にならないのよ
3年でってのはすごいけどさ
本当に一回だけ出ただけで、その後鳴かず飛ばずで抜かされてって子いっぱいいるよ
やっぱり、勉強でもさ、小学生の時凄かったってのは、本人にとって自信につながるのかどうか悩ましいとおもうよ
0384第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/21(日) 03:39:33.00ID:g/No0/bR
>>383
その後抜かされる可能性があるのは当たり前
9歳JOの出場者が全員、12歳JOに出てるかいうとそんなわけないんだから
ただ、9歳で出れなかった人よりはその後も出られる確率は当然高いよ

将来的にどうなるかなんて誰にもわかんないんだから、早くしてJOに出たことを否定的にいうのは変だよ
0385第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/21(日) 05:45:29.15ID:Ejdt9nyt
>>383
その後鳴かず飛ばず…これが1番辛い
辞め時も難しいし
B.Cはたまに出れてD.Eで確実に出れるような晩成型が理想かな
0391第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:38:16.01ID:rg1q1+2U
>>387
長水? 短水?
貴方は水泳経験者?
JO出るだけで将来はないなんて発言には少しガッカリです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況