X



水泳に使えるスマートウオッチはどれ?

0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:45:55.56ID:I6pyV9WD
新製品情報やインプレをどうぞ
0105第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:08:36.59ID:jEwlDWnt
勝新みたいにパンシの中に入れればokとかありゃいいんだがのう
0106第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:49:27.56ID:sHe0/+D7
>>104
手首につけるとストロークに違和感を感じるんだよ
何もわからないド下手は黙ってろ
0107第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:06:35.21ID:x2PytjEL
>>106
首にでも着けとけ!
0109第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:27:27.36ID:ysQKN4Sb
Samsung watch activeを使っている方はいますか?
スペック的にはかなり魅力的なんですが、実際の使用感が知りたいです。
0110第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:51:58.92ID:HfQMAutF
GPS付のやつ、猫の行動調査に使えそうだわw
0112第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:52:33.46ID:kzwzUjZ4
アップルウォッチにテンポトレーナーのようなアプリないのかな?
心拍の上下を教えてくれるZONESはラップ数確認には使いづらい
0114第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:32:06.45ID:U4bYw5D7
Huawei band 3 proとhoner band 4の両方をもっている方に教えて欲しいんだけど、スイミングのwork outの記録の時の操作の方法は同じですか?
自分は連続して泳がないので時々記録のポーズを入れたいのですか、honer band 4のロック解除がスムーズにできなくて困ってます。
Band 3 proの方が操作が簡単ならband 3 proを買おうと思ってます。
0118第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:26:54.51ID:7iLmhTsi
日本語対応していないのはダメだわ
0119第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:40:09.81ID:UwCGw3QJ
applewatchで十分
0121第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:36:12.12ID:tWDl1Hgr
手に着ける奴は監視員に止められる可能性高いけどゴーグルと一緒にバンドで装着は寛容な気もするな
ま、俺は練習に集中するから後からタイム確認のアップルウォッチで充分だがな
それより自分の泳ぐ姿を撮影する自動カメラ欲しいわ
0122リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/04/27(土) 05:41:05.35ID:uDvu/l++
リンク
「テレビやラジオも水にまるごと浸せばみんなだめになるな…。
水に強いのは洗濯機やシーカーストーンくらいなものだ。」
0124第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:35:36.52ID:SdpV9M92
小田急線沿いでアップルウォッチ買ってプールで泳げるプールを探しているんですが
誰か教えてくれー。なんならスポーツクラブでもいいです。
0125第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/29(月) 01:25:02.50ID:glGAepri
>>124
コナミは平気だと思うよ
0126第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:49:28.95ID:JwQubXWK
コナミはシリコンカバー強制
0127第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:43:24.42ID:3T7gLuxz
時計よりパドルのほうが危険だと思うけど。
実際、パドルが指に当たって怪我したことあるし。
bumbでパドル使うの止めてくれないかな。
見ていると、思いっきり手が隣のコースにはみ出しているし。
0128第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:01:23.90ID:p3zCDbFW
コナミの保護カバーは店舗で600円で買えます。
0129第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:53:05.63ID:qJt08Z3T
時計は表面のプラが割れて水の中って事になると見つけにくいし最悪水全部抜いてって話になるからなぁ
間違えて飲み込んじゃったなんて勘弁だし
コナミのカバーみたいにぴっちりにしたら市民プールでも使うの許して欲しいわぁ
0130第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/29(月) 16:31:16.21ID:AMZCSPSr
俺、ウォッチスーツ着用でなんも言われないけど
ロッカーキーの方が危険だと思う
0132第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:21:33.74ID:s+253x4Z
コナミはサランラップでもOK

パドルもソフトなのはOK
0133第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:23:08.91ID:s+253x4Z
こないだ行った某公共プールはスマートウオッチOKだった。
許可は必要だけど。
足ヒレやパドルも許可さえ得れば使い放題。
0134第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:38:11.58ID:d496EVoM
俺んとこは俺以外には利用者いない時多いから言えばパドルとかヒレOKな気もするけど面倒くさい
0135第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:33:55.92ID:MrhP3Yi4
HUAWEI Band 3 Proを付けて15時過ぎに
木漏れ日のベランダでブランデー片手にくつろいでたら
突然電源が落ちた。
触るとほんのり暖かかったので熱の問題だろうけど、
これじゃ夏マラソンとかで使えないね。
充電機にセットしたらすぐ復活した。
電池は80%だった。

すまん、ブランデー飲んだ事無いわ。
0136第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:08:05.60ID:DaXewPWg
ブレンディーの間違いだろ?
0137第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:02:02.76ID:HLlsapA7
この夏までにSUUNTOのEONSTEEL欲しいな。
0138第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:30:27.55ID:hWY50ahy
水泳中に音楽聞きたいんだけど
おすすめの商品ない?
一体型ウォークマンは壊れやすいとかってよく聞くし
できるなら、イヤホンと本体で分かれてるのがいいんだけど
0140第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:28:38.07ID:Wqh7AFq/
>>138

ロングは自分で歌いながら泳ぐと良い。
知らんけど。
0141第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:32:34.62ID:MFCSC8Fn
すんません。兄さんたち。
他にあるんかな?
わいが知ってるのはリストにしたわ。

ティップネス
http://faq.tipness.dga.jp/customer/faq_detail.html?id=10543

コナミスポーツクラブ
https://www.konami.com/sportsclub/inquiry/detail.php?p=139

東急スポーツオアシス
https://www.sportsoasis.co.jp/rule/area/

港区スポーツセンター
https://www.minatoku-sports.com/fitness/pdf/device_02.pdf
0142第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:32:43.48ID:8glVB193
SUUNTOユーザーいるかな?
movescountからsuuntoAppへ移行したのだが、もっと改善されるまで待った方が良いよ。

今まで拾えてたインターバル毎のタイムだとかストローク数がグラフ表示されず、心拍数だけになってしまった。
つまり負荷しかわからないので、フィットネス用に使えるけれどもトレーニング用としては使えない。
https://i.imgur.com/a0NeIVA.jpg

https://i.imgur.com/arGZO55.jpg
0143第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:49:52.48ID:xkvqtKDb
うんともスントも
0145第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:27:20.45ID:13YbZysO
スントんの術
0146第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:33:15.05ID:fHgksWqE
>>142
ごめん、書き方わるくて誤解まねくから書き直すね。

時計には今までどおり色々と表示されるから、プール内でのトレーニングには支障なし。

サーバへ上げた後のレビューというか反省会に支障あり。もちろんサーバへ上げた後も時計のログ表示で数値は読めるけどグラフの方がイイよね?
0147第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:15:05.48ID:Y8ZatpEA
ディップネスでスマートウォッチ使いたいんやけど
シリコンバンドて値段いくらなのかござんじの方いらっしゃいますか?

TicWatch S2を検討してるんやけど、どうなのかしら?
0148第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:27:18.89ID:RhvY92lQ
>>147
税込み500円
正直、バンドのエンドのまとめ方が甘いから、2kmくらい泳いでると取れてしまうくらいへぼい
0150第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:02:56.08ID:+A326fZx
なんか電話して確認してみたら保護するためのシリコンバンドは無料で貸してくれるらしいです。
対応してくれたスタッフの方はウェラブルデバイス駄目みたいな感じだったけど
公式サイトにOKってなってると突っ込んだところ調べてくれたので確実ポッピ。
実物は明日行って見てくる。
0151第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:08:50.65ID:VQtUK890
実家に帰った時の市民プールも貸してくれた。
「時計使って良いですか?」「なんたらフィット?のやつなら大丈夫です」

で、用意されてたのを借りたのは私が初で、感想を聞かされた。

今回は帰省だったからいいけど、毎回私が一人で借りると気を使うので、
帰省中あえて時計をやめた練習日を設けたし、今度行く時は同等品を自分で買っていきたい。
0152第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 06:23:04.85ID:Qm1iF995
昨日久しぶりに隣町の公営に行った
ここは通勤途中にあるプールだけどお気に入りの順位が低くあまり行かないプールだ
知らんぷりしてアップルウォッチ着用して注意されたら外すかと思ったが一応受付で聞いてみた
ウエアラブル端末についてあまり知らないようでとにかく着用NGでした
ウォッチスーツ着用でもNGでしたね
俺何箇所か公営ジムにも行ってるけどウエアラブル端末の着用人口が少ないわ
0153第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:41:03.11ID:VbwtcCx9
現状水泳連盟とかの上からGOサインおりんと駄目だろうなー
でも時計が割れた水没したとかのトラブル回避が面倒くさいのを嫌って
市民プールでもスマートウォッチ可になるのは半世紀ほど先になるんじゃね
0154第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:23:05.19ID:EsoPaPYJ
メーカーの人がもしここを見てたら……
タッチセンサーだけなら誤作動したり
操作不能になるので、物理キーが複数欲しい。
本体もバンドも水の抵抗を最小限にする形状にしてくれ。
禁止プールでもバレないように保護色を出してくれ。
ツヤ消し透明とか、数種類の肌色。
ストロークの速さも分かるはず。

腕時計型よりスマートゴーグルが理想。
ドラゴンボールのスカウターみたいに、
リアルタイムでデータを見れたら最高。
それでいて普通のゴーグル同様のサイズと形。
汎用ゴーグルのゴムに付けるのも有り。
腕時計型より泳法判定が確実だと思うし、
呼吸回数も分かるはず。
水泳はインターバルトレーニングの方が当たり前なんだから、
何秒で何メートル泳いで何秒休んだか、
きっちり測定してくれ。
0156第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:09:26.13ID:rPx3kco4
完璧だな
0157第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:23:23.89ID:T8ORNfYB
なんか俺ターンが下手なのかな?安定してないってのかなぁ?連続で500m泳いでも125mと375mとか途中で分かれて計測されたりする
タイム計測はストップウォッチ機能を使えばいいのか?
0158第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:25:47.79ID:VPCJHaGp
>>157
125とか25m刻みなのは時計に25mプールと設定してるから。
ターンが下手なわけじゃないから安心して。それより、途中で止まったりしてない?腕の動きが止まると計測が止まるよ?
それなりのリズムと軌道で時計を振り回せば測り始めるし、時計を動かさずそっとしとけば測り終える。
0159第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:44:53.73ID:BdWskmr6
ターン後のストローク開始はアップルウォッチを付けてない側から開始だからか?
0160第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:11:16.18ID:sIwM+XJ0
アップルウォッチの加速度センサーてストロークしていなくても
体が一定方向に前へ進んでいればセンサーが反応するのか?
0161第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:27:37.41ID:uvKTXLg8
しないかも
板キックじゃラップカウントしない気がする
0162第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:18:07.77ID:VPCJHaGp
『位置の二階微分が加速度』がピンとくる人にはアレだけども誤解を恐れず言えば、、、板キックで進んでいようがケノビで進んでいようが立ち止まっていようが加速度センサから見たら区別がつかない。腕が止まってるから計時が止まる。
でも、applewatchに限らずケノビ程度(高々数秒だよね?)で計時は止めないと思うなぁ
もしかしてターン後のドルフィンキックでけっこう進んでたりしませんか?上手い人の方が計測しづらいかも?
0163第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:04:40.07ID:Y1qJOsN/
やはり片腕の先より頭部に付けるスマートゴーグルの方が良いね。
頭部は動きが少ないので、移動方向や速度もより正確。
頭部の動きの方が泳法判定し易いし、
呼吸数は色んなデータに応用できる。
鼻のところにピトー管を付けたら正確な泳速が測れるかも。
リアルタイムで泳速やその変化が把握出来ると
フォームの研究をしながら泳いで、
リアルタイムでフィードバック出来るはず。

とりあえずスキューバやらサーフィンやらにも使えるディスプレイを作ってくれ。
目の前1mに数字が浮かんで見えるようなのも可能では?
0165第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:48:05.15ID:+VCu/xFI
だよね。
しかも動圧が1000kg/m3 × 1m/s × 1m/s ÷ 2で500Paしかない。
仮に
頭が作る乱流がなくて
流れ方向とピトー管が平行で
水面スレスレで泳ぐから静圧は常に大気圧
という理想的な状況だとしても、ゴーグルくらい小さな圧力計じゃムリだね。
0166第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:46:22.20ID:GQ+gVZfd
プールだったらむしろ昨今の画像処理技術を応用して、監視カメラで測れないのかな?
オープンウォーターはデバイス身につけて自分で測るしかなさそうだけど。
0167第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:43:09.05ID:KUJgnjl4
すげー疑問なんだけどクロールとバタフライを
センサーでどうやって分けてるんだろう。

ターンとかも腕だけで判定するってことでしょ?

腕だけでなく、足につけることで、より改善されると思うんだけど。

泳ぎ方なんて人それぞれだし、個人ごとに機械学習するような方法て行うのかな。
0168第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/03(水) 05:38:06.16ID:tDJm+CNA
ウォッチスーツを購入して半年、週5〜6くらいの頻度でプールで使用した。
最近では塩素の影響かくたびれてきた感じ
コナミや東急のシリコン製は黄ばみそうだな
ウェットスーツ生地の特注品もあるようだが値段とかどうなんだろう
0169第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:26:36.24ID:0lQGPq9N
>>167
バッタだと例えば左手首に着けてるとリカバリーするときスマートウォッチの3時方向にGかかる。フリーだとリカバリーで肘まがるからそうならない。

泳法と心拍あきらめてタイム計測のための位置推定を最優先するなら、頭や背にセンサーつけるとノイズ少なくて良さそう。でも止まったのがわかんないか。
足だとどうでしょう?トライアスロンの人なんかはスイムバイクランがわかるけど結局は腕にも表示器ほしいか。
何だかんだで腕に装着するのが最適解なんでしょうね。
0171第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:52:38.48ID:YmXQg3Gp
アプルヲチだけどアプリ立ち上げるの忘れて泳いでたらワークアウト中ですね?とキター
今まで着替えてすぐ立ち上げて計測スタートしていたがこれからは途中のインターバルにでも計測スタートさせようかな
初回のラップタイムがありえないほどのロングタイムになってるからいつも1〜2ラップでインターバルいれて初回ラップは無視してる
0174第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:22:58.40ID:UcI4xpod
>>172
そうみたいですね。
なので、「どこのメーカーでもいっしょかな」って思ってデザイン重視で買っちゃいました。
0175第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:38:34.78ID:x/Q4Zhw3
ガーミンのvivo active3を検討中ですが、泳いだ距離、タイム、平均ストローク、平均スピードが分かるのは大体分かってのですが、例えば100m連続で泳いだ時に25mごとのラップタイムも分かりますか?
アップルウォッチ3も同様に25mごとのラップが分かりますか。
それとも他メーカーで3万円程度で買えるオススメはありますか?
0176第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:53:56.67ID:xTU7HqEu
ガーミンはパソコンに繋げる前提だけど25m毎のタイム出るね。
0177第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:16:25.29ID:0/fZalF0
アップルウォッチ4だけど25m毎又は設定コースm毎のタイム出るよ
アップルウォッチ以外は専用アプリしか使えないんじゃねーの?
0178第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:13:12.49ID:X8hDB/Dv
もう一世代、進歩するのを気長に待つしかないね。
メーカーの人は、水泳の練習はインターバルが当たり前と言うのを理解してくれ。
0179第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:32:23.12ID:YZIkTXb9
ガーミンは泳いでる時の心拍数測れないんだけどアップルウォッチだとどうなの?
0180第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/26(金) 06:06:17.06ID:dbaMFb7Z
心拍測れるよ
ZONES使うと心拍の上下を知らせてくれるがランニングなら気付くがスイムじゃ気づきにくい
0181第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/26(金) 06:11:09.06ID:dbaMFb7Z
スイムウォッチにはテンポトレーナーの機能あってもいいな
0182第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/27(土) 03:56:19.27ID:kfzMa/ED
Polar M600がそろそろモデルチェンジしないのかな
0183第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:37:18.84ID:Ln7tkmUP
睡眠診断機能が付いてるけど、
外して寝た方が熟睡できるわ。
再び何日か装着して寝ると、なんか肩がこる気がする。
緩く付けてても血流を阻害してるのでは?
0184第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:31:54.31ID:MiS+BH2N
Garmin vivo active3を買って今日初めて使ったんだけど、泳ぎ初めのスタートとゴールは手動なんだな。
てっきりアプリを起動させてスタートさせたら、壁キックしたのを自動検出してそこから時計が動くのかなと思ってた。終わりも同じで壁タッチしたら時計が止まると思ってた。
使い方間違えて無茶苦茶なタイムが記録されてる。
0185第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:51:53.91ID:dicN8azr
泳ぎ始めにスタートさせて最後までつけっぱなしにするんだよ。休憩時間とか記録してくれる。

スマホアプリは悪くはないけどもう少し改善して欲しい。
パソコンに繋げればもっと細かく見れるよ
0187第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:25:03.73ID:koTsp8kN
アップルウォッチは自動で検出してくれるぞ
ちなみに俺は着替えてからトイレ行ってそこでスタートしてその後準備体操やシャワー浴びてドボン
初回のタイムはとんでもないタイムなのでウォームアップだと思って初回ラップは無視だな
ドボンしてからスタート押せばいいのかもしれないがウェアラブルデバイス非公認(黙認)なので他のユーザーや監視員に気を使って目立つような使い方はしない
0188第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:55:57.57ID:dicN8azr
アップルウォッチ機能的には欲しいんだがデザインがカッコ悪いのと電池が持たないのがな・・・
0189第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:25:41.06ID:CIPyCKGA
>>188
毎日充電必要とか聞いて速攻選択肢から外したわ
今使ってるGARMIN935は、水泳だけなら1週間は電池持つからな
0191第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:06:49.91ID:GFyV19SD
一時間に二回拭き取りしないといけない点を除けば俺も欲しい。amazonで取り扱いしてないのかな?
0194第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/10(土) 06:58:00.31ID:VGCGlMXB
何日位で届くのかも教えて
0195第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:03:14.40ID:o+eko+K5
違う物だけど海外発注品ポチろうとしたら盆過ぎから9月入るらしいのでポチるのやめた
0196第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:35:59.71ID:vKsd1U+k
頼まなきゃ来年とかになっちゃうんじゃね?
0197第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/11(日) 05:38:44.46ID:yjXIz5Nk
盆休み中に使いたい物でホムセンでも売ってる物だったんでね
ただし値段が3倍
0198第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:38:09.27ID:6zbLeRGy
運送費考えたらホムセンの方が安くない?
0199第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/12(月) 03:12:23.38ID:m1aQU92p
出っ張りは気になるけど、とりあえず使ってみたいね!
泳法の判別やインターバルの設定やラップとレストを測れたら最高。
国内で買えるようになったら買うわ。
日本語に対応してるのかな?


https://japanese.engadget.com/2019/08/07/ar-form-swim-goggles-199/

https://www.formswim.com/

https://www.axismag.jp/posts/2019/07/137204.html

https://www.moguravr.com/ar-swimming-goggles/

https://thebridge.jp/2019/07/form-unveils-200-ar-swim-goggles-you-can-take-under-water
0200第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/12(月) 04:11:21.22ID:tE0p+9xg
レンズ交換とか出来ないのか?
市販のゴーグルに取り付けるとかサングラスにも取り付け可能とかならいいようだけどゴーグル一体型じゃスイム以外使えないだろ
コレのメリットって腕時計型ウェアラブルデバイス着用禁止プールでステルス使用が出来るって事だけじゃね?
0201第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:18:11.39ID:mj4ab+sE
>>200
時計型スマートウォッチ禁止のプールでタイムやら距離のログが正確に取れる
これだけでも欲しい奴は俺を含めてたくさんいると思うぞ
0202第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:58:26.32ID:tE0p+9xg
アップルウォッチ使って半年なるがログはそれほど正確では無い
ただの目安と言うか参考までに知る程度だな
そもそもウェアラブルデバイス着用禁止のプールには行かなければいい
0203第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:18:39.71ID:QbAQbsLE
活動量計禁止のプールには行かないという風潮ができていけば良いな
0204第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:39:50.03ID:tE0p+9xg
禁止って言っても注意されるまで知らんぷりして着けて泳げよ!
エンドでセルフチェックしなけりゃ普通に泳いでる人と変わらないから気付かれねーよ
不審な行動すりゃ他のユーザーから盗撮かと監視員に通報されるかもしれないぞ
どうしても不安ならラッシュガード着ろや!それか肌色のテーピングでも巻いとけ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況