X



【幼児低学年】育成コースの親【JO未満】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:04:49.32ID:Gxu4skxa
JOを目指して日々頑張っているスイマーの親専用のスレです

JO出場関連やJO以上のタイムを要する大会の話題は該当スレでどうぞ

※メダリスト親父の発言はスルーで。

※NGワードに「雑魚」「バカ」を入れておくと鬱陶しい発言を見なくて済みます


●スイムレコードどっとこむ
http://www.swim-record.com/

●公益財団法人日本水泳連盟
http://www.swim.or.jp/
├競泳競技規則・ルールブック
http://www.swim.or.j...load/rule/r_swim.pdf
├2017年度 資格級
http://www.swim.or.jp/compe_swim/qualification.php
├2017年度 競泳主要競技会標準記録
http://www.swim.or.jp/compe_swim/record_list.php


関連スレ
【JO未満限定】選手・選手育成コースの親 Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1534289828/

選手・選手育成コースを語ろう Part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1526735584/

【水泳】スイミング 12コース目【習い事】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532754767/
0484第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:52:36.80ID:wl3gUG8R
育成と選手の違いって泳ぐ距離だけの違いでしょ
とりあえず上がって距離泳がせればタイムなんかすぐ縮まると思う
0485第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:53:44.56ID:wl3gUG8R
ここでもよく早咲きはダメみたいに言われてるし
0486第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:56:21.21ID:wl3gUG8R
ちなみにうちの子はずば抜けて身体は大きいけどプロテインは飲ませてない
菓子と飯で大きくなった天然もの
0487第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:06:04.29ID:jaf41M79
>>484
そりゃ泳ぐ量変わるから縮まることは縮まるだろうけど、そっからだよね。
そんなもんだよ、皆あげてたらレーン混み混みで練習どころじゃなくなるよ。
育てたい子らの妨げにしかならない。

ちょっと賑わった?
0488第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:12:44.06ID:FYLaSHlz
距離を泳がせるだけでタイムがのびるならみんなやっとるわ。

ずば抜けて体格が良くても育成かよ。
マスターズになったら表彰台に登れるかもな。
0489第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:13:55.65ID:jaf41M79
ここで話題になる早咲きって、JOレベルの話だよ。
小4よりしたの子を選手にあげてるクラブで、JO切ってる子を育成のまんまには、さすがにしないよね?
0490第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:19:43.27ID:wl3gUG8R
>>489
育成でJO切る子なんか実際に聞いたことない
0491第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:53.57ID:wl3gUG8R
>>489
大きいから必ずタイムが速くなるって分かるんだけどうちの子はコーチに上がりたいアピールをあんまりしないからかな
0492第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:59:21.77ID:fho1B0rU
【北海道地震、震度7】  不 自 然 な 土 砂 崩 れ 地 下 核 実 験 や っ た な !
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536236235/l50



地震と乳癌が多すぎる!
0493第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:33:10.20ID:jaf41M79
>>491
単なるでくのぼう?
大きいからだは自分で操れなきゃ宝の持ち腐れ。
成長面で早熟ってこともあるよ。
高学年で伸び悩み?
0494第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:53:20.69ID:Ls9p8Ht/
>>493
伸び悩みも何もまだ全然泳ぎ込んでないからね
今から伸びるんだよ
0495第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:54:10.50ID:Ls9p8Ht/
むしろ伸びしろしかないと思う
一気に伸びて出てくるパターン
0496第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:59:09.34ID:fqlwhStO
のびなやむのは体格のはなし、ね。
0497第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:01:51.18ID:fqlwhStO
背の順、一番後ろがいつの間にか前からうん番目
0498第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:29:07.43ID:H2jDI03n
小学校5年くらいで165cm、JOにも出て県でトップクラスが高3で170cmいかないし、県高校もギリギリ出られる程度。誰でも出られる大会くらいしか出られなくて草。

小6で175cm、JOで複数金メダル、しかし身長がストップしたままで中学はJO参加、JOギリギリ、全中出られず、高校では県大会入賞がやっと。
0499第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:23:20.31ID:n+ONrouh
>>498
180以上にならないとってこと?
0500第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:41:08.03ID:BIRCn0yW
>>499
学童時から体おっきかったけど、
結局は大成しないで衰退たどったってパターンあげてくれたんでしょ
0501第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:10:16.07ID:mdSH7yj+
>>498
ははは www
とことん認めたくないんだな
どんだけマウント取りたいんだよ ww
0503第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:29:24.38ID:B/HY+nX3
>>501

泳ぎ込んだら速くなるとでも思ってて笑える。
0504第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:49:45.26ID:+psOmd4S
>>503
泳ぎ込んで速くならない奴なんていない
それなりにはなる
0505第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:00:31.07ID:+psOmd4S
うちの子のクラブにもいる
身長低いのにタイムは速い方だからって上から目線の親
今だけだよー とみんな心の中で思ってる
とりあえず すごーい とおせいじは言ってるけどww
0506第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:54:00.04ID:uHbLkPT8
うちの子のクラブにもいる。
身長低いのに幼児の頃から速くてもうすぐ高校生だけどまだ背が低くてナショ切ってる子。

背が高い子はいつその子を抜けるんだろうと思うと笑えてくる。
0507第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:43:15.33ID:ruo5kVG8
あーいやだ いやだ
どこもかしこも嫉妬 嫉妬
そんなに大きい子がねたましいかしらwww
0508第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:14:32.63ID:4ZF/wMSm
うちのクラブは顕著だったわ
複数チビッコ()居たけどJOどころか地方の大会ですら標準切れない
「小さくてもうちの子速い!」は小学生まで。
成長期の波に乗り損なった子は気の毒
小学生時代の耀かしいwプライドがあるから尚更
0509第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:48:16.72ID:cQGYpllo
かい井上
0510第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:49:30.00ID:cQGYpllo
りかなら
0511第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:49:49.85ID:cQGYpllo
はる平山
0512第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:50:45.41ID:cQGYpllo
ともやさいじょう
0513第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:51:30.62ID:cQGYpllo
チビでもガリでも速い子は速い
0514第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:46:57.21ID:7faz9gYm
デカくて速いなら分かるけどデカいのに遅かったら泳ぎ込んでも速くなんかならないだろ。
0515第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:26:04.52ID:3ZcgC18m
>>504
前の自分とくらべたらね。
けど、残念なことに、幼少期から素質あって速い子なんかもっと泳ぎこむからさ。およばないんだな。
背がちっちゃくて速かった子なんか、背が伸びたら最後。爆発もんだよ。
0516第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:50:26.69ID:KyaHsbnT
小さい子が身長伸びない様に毎日祈り
その小さくて速い子に練習後は欠かさずお菓子を配って食べさせるくらいしか出来ない
0517第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:59:42.69ID:KyaHsbnT
ってか小さくて速い子って素質なの?
ただ、水泳始めるのが早かったとか手が短いからはやくぐるぐる回しやすいとかじゃなくて?
たまに見るけどね。小さいのに異様に速く泳ぐお子さん。
0518第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:19:08.45ID:Jz5TS25r
柔軟性とか瞬発力とか、早くなる要素を持ってて、尚且つ小さい頃から生活の中だったり習い事で鍛えられてきてる子。
チビだけど毎年リレーの選手な子とかいるじゃん。遺伝も大きいから親の体格見たりね。
0519第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:21:31.03ID:Jz5TS25r
皆が皆じゃないからね。
ごく限られた子。
そんな子がやっぱ残ってくよね。
0520第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:29:44.52ID:aCjWXfGf
身長低いのにオリンピアンまでいった人はいないよね?? そこまでいったらやっぱり体格差のある大きい人が勝つイメージ
0522第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:41:55.64ID:aCjWXfGf
>>521
時代がね…違うよね
0523第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:53:47.92ID:cQGYpllo
8継だけど江原ナイト
選手権も獲ってるし まぁ立派だわな
0524第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:23:58.30ID:8o7yoUc6
>>523
確かに立派
あの人は元々持ってる運動神経がずば抜けてるんだろうね。あの身長を補えるくらい。
0525第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:33:19.20ID:thY5OrEF
>>515
背小の速い子が伸びた時は恐ろしいね、同感。
ただデカイのが速くなることは確率低い。
0526第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:36:17.52ID:M6ozmbyB
>>520
オリンピアンじゃ無いけど堀畑裕也が2011の世界水泳で銅メダルとってる
公称170だけど168ぐらいだと思う
今は豊川高校でコーチやってるはず
0527第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:31:44.32ID:oseH/LqD
幌村も小さい。
瀬戸も大きくはない。
身長高い方が有利ではあるが、身長高いと速くなるわけではない。
0528第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:41:32.44ID:cLOpAydo
小関やイッペーなんてあんなに背丈があってもついこの前まで北島の記録抜けなかったんだからな。
0529第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:46:39.20ID:/9BV8Uok
>>526
堀畑さんオリンピアンじゃん。
ロンドン6位。

よく会場で見かけるけどそんなオーラは全くない。
0530第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:39:10.01ID:A5Zss3Bo
親が大きいのに子供は小さい低学年ってなんなの?後から伸びるの?それとも平均を歩むのかしら?親が小さいのに子供は大きいとかもいるし…低学年くらいの身長ってあてになる?
0532第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:52:40.50ID:vjtX/Kx/
こればっかりは成長してみないと分からない
自由形の女子で代表入を期待されてる女の子は父親2m近いし母親も大きいけど本人は高校入ってから身長伸びて無い
0533第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:57:13.04ID:A5Zss3Bo
>>532
その子は何センチくらいでストップしたの?
0534第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:05:19.02ID:55wJnZuX
>>532
女の子はね、
あれが速いと伸びとまるのも速いから
0535第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:07:53.64ID:55wJnZuX
あれでも伸びたよ。
ほんとおちびだったけど
今160いったっけかな?
0536第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:09:55.92ID:55wJnZuX
公式で今162だね
0537第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:26:00.69ID:A5Zss3Bo
競泳選手って考えだけでみると女子165以上 男子180以上 は欲しいな

たまに育成親でパパは175〜176なの とか微妙な数字を自慢してくる母親がいるんだけど それって高いか? って笑笑笑 ウケる

母親も高いなら可能性あるけど母親は低身長だったり
0538第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:42:15.09ID:/hVrB9a7
純粋な興味なんですけど、中高の水泳部は男女がお互いの裸見慣れてるくらいそのへんルーズって噂ほんとなんすか?
0539第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:24:10.53ID:/0Xe+qm7
>>537
そんな自慢聞いた事ないけどな。
190cmくらいなら脅威に感じるけど。
今時中学生でも180cm、足のサイズ28cm以上とかあるし。
あ、これで思い出したけど背だけじゃなく池江みたいに手が長いとか、足のサイズが大きい子は速くなるみたいだな。

ブレは足のサイズが女子で26cm以上、男子で28cm以上ある子は大抵速い。
0540第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:11:28.69ID:A9DgCio2
>>539
育成と関係ないとこでいるから聞いた事ないんじゃない

書いてる内容からして選手親丸出し
0541第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:14:54.60ID:A9DgCio2
>>539
今時、中学生でも180って
そんなのゴロゴロいるわけないし毎日中学生の通学時にすれ違うけど1人も見た事ない

話し盛り過ぎ そんなんじゃ釣れないよぉ
0542第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:52:59.96ID:Vfhl85FC
>>541
ゴロゴロなんて書いてないぜ?
でも180cm普通にいるよ、どこの農村に住んでるの?

12歳くらいからのJO決勝、170以上ばっかじゃん。
親戚の中学生の子、全中出てて170cm無いけどビデオで見たら決して大きく無い。
0543第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:48:27.77ID:hbBHD4zP
校内では180超の中学生もいるんだろうけど、そもそも水泳なんて外部クラブや校内部活でみてもマイナーに属する方だし、そんな高身長が水泳を選ぶのも確率的にも低いわな
バスケットなんてそれだけの身長があれば、立ってくれてるだけでレギュラー取れるしw
0544第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:33:44.46ID:TD35PNEe
ちっちゃいときから育成に囲って縛り付けておくのはその為。
大半が他のスポーツに流れてっちゃうからね
0545第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:41:30.76ID:TD35PNEe
>>508
地方の大会の標準切れないなら全然速くない。
地方標準なら小学生のうちに高校タイムくらいまで切ってるって。
0546第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/09(日) 07:20:09.26ID:0GVGu2OC
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きフリーライター(笑)松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章のフリーライター(笑)が未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0547第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:56:04.41ID:+sg7eow1
>>544
そりゃそうでしょ
身長高ければ バスケ バレー 部が放っておかない 持久力あるから陸上に移る子もいるし
0548第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:19:40.47ID:XkgR73oV
>>539
うちは両親ともに、170越え、手足長く足大きいのも遺伝してる、あとは背が170越えてくれるのを願ってる。女子
0549第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:38:58.68ID:7B6Skbu7
>>521
そっから記録更新されてるでしょ
0550第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:10:17.26ID:H7eqXwg/
まだ育成のお子ちゃまだから良いけど…
思春期になるとクラブの子とかと恋愛しないか心配。恋愛に夢中になると成績に響くしうちの子はのめり込みそうだから、今のうちにクラブの異性をライバルと思う様に洗脳してる。
0551第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/10(月) 05:54:02.53ID:HUvlNv44
>>550
そういう子は恋愛にのめり込む以前にクラブ練にのめり込んで勉強しなくなるって。
部活と違うからテスト期間も練習や大会はあるから。
0553第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:28:23.85ID:06KhvEcW
ないない。とはいえ飯はゴリゴリに食べさせないとね。
0554第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:11:29.51ID:WdSq8Iom
>>548
両親ともに、170越え ってのは、母親はともかく、父親は171だったら平均よりも低いわけで、、
0556第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 09:13:32.75ID:HUiciXXW
>>555
できることは色々あるけど、
コーチも長い目で計画してたりあるかもだから、まずコーチに相談するのがいいよ。
短期的長期的あるからどこに照準合わせるかで内容違ってくる。
0557第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 09:38:39.21ID:HUiciXXW
ま、低学年なら空き時間に外遊びとか他のスポーツとかから養っていけばね。
本人も楽しみながら知らない間に、相乗効果も大。
0558第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 09:40:36.95ID:HUiciXXW
>>553
栄養ぎれで成長できずってあるから。
動いた分だけ人より余計に食べさせないと。
0559第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:55:13.20ID:9CSAwCcH
【アベノ・クーデター】 北海道、震源の真上で山崩れ3800カ所、まるで北朝鮮の核実験場のようだ!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536892350/l50

総理が内乱罪で告発された! テレビでテニスばかり報道するのも法的にはクーデターらしい!
0560第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:41:09.44ID:mRhku6Gs
人数が多いクラブなのでコーチは一人一人みてないです
だからコーチに相談しても、多分うちの子の名前もわからない
0564第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:43:19.51ID:5e3WA6Pp
>>555
練習や大会の動画を繰り返し見て、自分のフォームでどこが悪いか、どこを直していくかを考えるのは必要だと思います
あと、テレビやネットで一流選手の泳ぎを見るのも勉強ですよ

野球やサッカーをやってる子なら、テレビとかでプロの試合をよく見るでしょうし、憧れの選手とかもいるかもしれません。真似したいと思えばうまくなりますよね。
0565第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:52:23.41ID:5e3WA6Pp
野球ならヒット打つとか、サッカーならゴール決めるとか子供が単純に楽しいと思える要素があるのですが、水泳は本当に自分のタイムとの戦いだけです。
速い子でも遅い子でも、自分の目標タイムをしっかり設定してそれに向かってフォームを修正していくことが必要です。これが競泳というスポーツの魅力ですので、日々の練習で何も意識せずにただ泳いでいるのであれば辞めていいと思いますよ。
0567第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:27:50.70ID:5e3WA6Pp
>>566
出来ないかどうかというよりは、やろうとするかどうかですね。
コーチの話を聞いてもやらない子(フォームを意識しながら泳がない子)は本当にダメだと思います
水泳の才能云々じゃなくて、頭の問題ですね。
0568第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:17:40.87ID:mRhku6Gs
ありがとうございます
コーチ一人ではありませんが育成は10人以上が4コースです
まだ幼児で大会には出ていません

やはり頭の問題ですね
0569第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:56:00.88ID:lo3fXSua
>>568
幼児ならまだ仕方ない気もしますが。自分の意思で育成に入っていない子も多いですし、大会も出てないので泳ぎに対する意識が低いのも当たり前です。
練習が終わったあとに、コーチがどういう話をしていたか聞いてみると良いと思いますね。わからない、覚えてないという返答であれば話を聞いていないことになりますので、よくないかと。

問題は、2年3年になっても話を聞かない子がいるということです
話を聞いているふうでも、いざ泳ぐと何も変えようとしている様子がないのであれば、速くなる見込みはないかと思います。
0570第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:27:04.18ID:UedmNIcr
あせりすぎ、幼児なんて好きに泳がしておけばいいよ。何を期待してるんだか、子供が可哀想だよ
0571第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:03:50.81ID:ZmEZ9C1D
>>564
低学年の泳ぎと憧れの選手では泳ぎ違って普通。コーチの教えと違ってて迷うだけだからかよしといたほうがいい。
0572第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:11:43.71ID:ZmEZ9C1D
大会に出てないならなおさら。
まだ教えてもらってないことのがおおいと思うよ
0573第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:23:47.32ID:ZmEZ9C1D
ゴールデンエイジの間に
瞬発力鍛えといた方がいい
0575第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:33:59.67ID:ZmEZ9C1D
幼児とは頭身違うんだから泳ぎもフォームからして違うでしょ。
大会すらでてないんだったら、飛び込みやらターンもまだじゃないの?
0576第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:42:52.09ID:iD2ySlUY
>>575
さすがに頭悪すぎない?頭身が違っても基本的なフォームは同じに決まってるんだが
子供と大人はフォームが違うんじゃなくて、完成度が低いから違うように見えるだけ

あと、飛び込みやターンなんて育成じゃなくて一般クラスでも普通にやるから
だからうちの子は年中とかでやってた
0577第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:43:18.25ID:ZmEZ9C1D
第一、選手の名前とか知ってるの?
電工掲示板の文字もまだ読めないだろし、
テレビ見てても飽きちゃうんじゃないの?
0578第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:46:34.31ID:z7I0FzeE
泳ぎがどうたらは少なくても四泳方それなりに泳げるようになってからだよ。まして大会にも出てないのに、あーだ、こーだ、は無駄
0580第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:18:14.47ID:ZmEZ9C1D
>>576
バサロとかやっちゃうの?
0581第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:35:12.95ID:GA/unWtV
大会出てない育成の幼児だけど
飛び込みもバサロもやるよ
育成は四泳法で基準タイムクリアしてない子しか入れないし
0582第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:09:35.18ID:iD2ySlUY
>>580
普通にやるでしょ、というかやらないなんて選択肢あるの?
大人みたいに15mとかはやらないけど、5m〜6mくらいは幼児でもやってた
0583第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:13:45.04ID:iD2ySlUY
>>579
だから、それは当たり前でしょ
筋力的なことで、あんなに上半身あげれないから
子供だからと言って、全く違うフォームのブレを教えるわけではないでしょ?キックもプルも基本形はあるのであって
0584第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:18:55.76ID:iD2ySlUY
>>577
それはその子によるでしょ
少なくともうちの子はこの前のパンパシやアジア大会でメダル取った選手はほとんど顔と名前覚えたよ

水泳に対して興味があれば見ていても楽しいと思うけどね。毎日少し夜更かししても見てたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています