X



【幼児低学年】育成コースの親【JO未満】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:04:49.32ID:Gxu4skxa
JOを目指して日々頑張っているスイマーの親専用のスレです

JO出場関連やJO以上のタイムを要する大会の話題は該当スレでどうぞ

※メダリスト親父の発言はスルーで。

※NGワードに「雑魚」「バカ」を入れておくと鬱陶しい発言を見なくて済みます


●スイムレコードどっとこむ
http://www.swim-record.com/

●公益財団法人日本水泳連盟
http://www.swim.or.jp/
├競泳競技規則・ルールブック
http://www.swim.or.j...load/rule/r_swim.pdf
├2017年度 資格級
http://www.swim.or.jp/compe_swim/qualification.php
├2017年度 競泳主要競技会標準記録
http://www.swim.or.jp/compe_swim/record_list.php


関連スレ
【JO未満限定】選手・選手育成コースの親 Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1534289828/

選手・選手育成コースを語ろう Part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1526735584/

【水泳】スイミング 12コース目【習い事】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532754767/
0396第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:32:41.57ID:5fLTWXL+
the sooner the better
0397第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:33:48.65ID:5fLTWXL+
>>395
誰でも知ってる話だろ
0398第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:43:07.66ID:auZB7XfT
うちはそんなのに頼らなくても身長は問題なく順調に伸びてる
周りからも学年言うとビックリされるしコーチからも手足が長いって言われてる
食事バランスが良いのと遺伝で
0399第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:44:54.69ID:5fLTWXL+
タイム削れよバカ
0400第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:48:36.80ID:3SgCkcVb
理想の水泳体型って胴長短足の手長なんたけどね笑
0401第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:56:50.78ID:auZB7XfT
>>400
いつの時代だよ
どんなに頑張っても遺伝には勝てないだろ
食事だけでどんどん伸びるんだから
0402第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:00:41.93ID:3SgCkcVb
先月のスイマガに載ってるよ
0403第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:02:25.80ID:auZB7XfT
>>402
ハイハイ
0404第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:04:31.57ID:3SgCkcVb
豊山式四泳法強化法にも同じこと書いてあるよ
悔しいの?
0405第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:12:55.41ID:auZB7XfT
>>404
お前がな 爆笑
0406第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:14:03.44ID:auZB7XfT
手足長くて損するわけねーだろ 爆ウケ
0407第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:19:11.62ID:3SgCkcVb
だからさぁ お前の理想と妄想は置いといて記事読んでみなよ「胴長短足論」
0408第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:26:55.70ID:5fLTWXL+
>>406
手が長いことは有利だけど最近のトレンドは2軸だから足が長い必要は無いね、かえってフラットポジションをキープしづらい
0409第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:40:36.10ID:auZB7XfT
ちびっ子は大変なんだな
プロテインは飲まされるし親からのプレッシャーはかけられるし
うちは1年で130以上 2年で140近くあるから
手も身長より長いし
0410第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:01:18.16ID:ZHzmfeAx
>>388
体内に取り込まれたタンパク質がアミノ酸に分解されるの知らないの?
0411第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:03:04.70ID:3SgCkcVb
泳ぎは?
0412第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:04:53.98ID:3SgCkcVb
bcaa etc.体内合成されない要素がたくさんあるんだよ
0413第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:12:40.72ID:WlrP2Eev
>>388
アミノ酸ってタンパク質を分解したものだよ?体内では同じものになるんだけど分かってる?
栄養生理学の基本なんだけどなあ
0415第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:10:00.57ID:ZHzmfeAx
>>388
スポーツをやってる子は普通の子の2倍以上のカルシウム摂取は不可欠だし、利にかなってる。それなりに運動してる子ならね。
0416第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:19:11.96ID:5nOXjBOs
ジュニアにしろシニアにしろプロテインは過度の運動による栄養素不足を食事以外で補うもの

この過度の運動ってのが重要で食事のみで十分栄養が摂取出来てる人には追加のプロテインは肝臓への負担になる
中高生ならともかく年少期のちびっ子に食事では栄養を取り切れないほど練習させてるとしたらそちらの方が身体に悪いという事に気付きましょう
0417第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:28:02.76ID:ZHzmfeAx
血中栄養が不足するとまず先に体内の筋肉や骨から溶けてくから
0418第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:00:52.23ID:oKTrWuHU
>>416
運動30分以内に食事がとれないようなとき、食事や補食に時間を割けないときには低学年だろが有効手段だよ。
偏食がちのこにもね。
0419第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:10:27.72ID:auZB7XfT
小1の親で普段の食事にまでプロテイン混ぜて食べさせてるやつもいる
0420第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:16:38.00ID:8rUJfXtD
>>416
その通りだね。
プロテイン反対派は根拠なさすぎ

うちは食事もしっかり食べてるけど、プロテインも飲んでる
普通の子と同じ食事じゃ痩せる一方だからね。
0425第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:08:00.99ID:auZB7XfT
プロテインを園児や低学年から飲ませ続けて25〜になったやつの意見が聞きたい
身長は伸びたか 内臓機能は正常か 糖尿病にはなっていないか
思うように伸びなかったら無駄金も良いとこだな
嫁がこんなやつらだったら無理
飯くらいまともに作れねーのかよって
0426第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:14:27.87ID:02AJduiw
小1で大人の倍なら4000カロリーも食べててプロテインも飲むなんて尋常じゃないよ、狂ってる
成長期の未熟な体をなんだと思ってるんだろう
0427第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:18:17.18ID:auZB7XfT
まあ、練習後に菓子食べさせるやつよりはマシだけどな
ジュニアプロテインもほどほどにしとけよ
飯 睡眠 遺伝が全てなんだから
0428第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:18:39.28ID:5fLTWXL+
>>425
お前 男だったんだ笑
昼間っからずっと張り付いてるから専業主婦なオバハンかと思ってたよ
仕事しろよ禿
0429第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:27:47.92ID:auZB7XfT
>>428
お前はネカマだろ
ここにいるやつはすぐ真っ赤になるな
変なポリシー持ったやつらばっかで依存症入ってるし飯は作らねーし
0430第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:26:52.20ID:auZB7XfT
人工物で健康体を作ろうと幼少期からプロテイン飲まさせ続けたオッサンかオバサンはここにいないのかよ
現在では人工透析してます とかの経験談が聞きたいんだけどな
0431第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:50:00.64ID:q1PRxSQG
知り合いがオリンピアンになったけど、幼少期からプロテイン飲んでたって言ってたよ
0432第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:13:09.55ID:auZB7XfT
>>431
誰だよ
0434第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:22:47.47ID:2WI+rESv
>>433
北島康介じゃねーか
アメリカ行ってから飲み始めたって言ってた
0435第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:33:35.89ID:auZB7XfT
>>434
0433が北島康介の知り合いだと思う??嘘情報丸出し 笑
まともな親が園児や1、2年からプロテイン飲ませるわけないだろ
中学や高校からなら分かるけど 笑
0436第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:50:54.70ID:3SgCkcVb
>>435
お前んちの出来の悪い餓鬼もJO割れてないんだろ?
負け犬の遠吠えにしか聞こえないからそろそろやめとけ
いろいろ生意気言うのは せめてエンドロール20に入ってからにしなよ
0437第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:55:35.97ID:2WI+rESv
>>435
いや、プロテインなしでオリンピック行った人を教えろって言ったほうに回答しただけだよ
北島は日本にいる時はプロテインは飲んでいなかったんだよ それでオリンピック二大会連続二冠
アメリカ行ってからは飲み始めたみたいだけど
おっしゃる通りまともな親なら低学年はおろか中学生でも飲ませないでしょ
野菜、肉、魚をバランスよく食べされば充分
ジュニアプロテインなんかただのメーカーの戦略としか思えない
0438第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:00:33.68ID:5TPmyLWE
>>436
負け犬の遠吠えはお前だよ
0440第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:22:49.12ID:5TPmyLWE
うちはクラブのコーチから食事で栄養を摂る様に言われてる。
プロテインの事も聞いたけど失笑されてしっかり食事でお願いします。と言われた
育成でプロテイン勧める様なコーチがいるとは思えない。
0441第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:23:32.42ID:Go0r6YfF
北島の家は肉食べまくりでしょう
お肉屋さんだもん

タンパク質足りてたらプロテインなんか要らないと思うよ
でもうちは身長伸び悩んだときに一日一杯のジュニアプロテイン飲ませた
身長は高い方になってるから飲ませて良かったと思う

今は量食べられるようになったから飲ませてないけどね
0442第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:25:56.53ID:5TPmyLWE
何があっても親が責任は取らないと。
コーチやメーカーの責任にしてはいけない。
タンパク質なら豆腐や納豆で摂取する方が良いに決まってる。
0443第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:48:47.31ID:YbwZrQBu
完母かミルクかみたいな流れだね
飲むのは自分の子なのに相手をわざわざ貶しめるところが
0444第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:08:13.31ID:+VOZoKiP
結局、釣りだったんでしょ
育成って5歳から8歳くらいだよ、プロテインなんか飲ませてる訳ないじゃん
0445第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:12:36.41ID:+VOZoKiP
あらしに振り回されすぎ
0446第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:37:59.42ID:ha3UHe3z
釣りではありません
我がクラブでは練習後 プールサイドで飲まされます
ヘタレクラスなので月謝とは別にプロテ&サプリ代を徴収されますが...
9歳 東京
0448第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 06:35:07.08ID:HnScxwDz
>>437
食べさせられない時に便利なんだよ。
今は介護高齢者向けのも出てるくらい
0449第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 06:44:53.92ID:HnScxwDz
ここでいうプロテインってあれこれ配合されてるジュニアプロテインだから。
プロテインっていってもカロリーメイト程度にみておけばいい。カロリーメイトよかカロリー控えめだからローカロリーメイト。
0450第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:16:26.04ID:KT6/nXWH
まだ未熟な身体の年齢の子に飲ませるって…信じられないわ
もしかして3千以上泳いでる??そのクラブって大手ではないよね?大手だったら情報がすぐまわるはずだし…
0451第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:18:21.92ID:KT6/nXWH
ガッツギアみたいなものか…
ここの親は過剰摂取させてそうな親が多そうだけど
0452第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:46:45.95ID:pwmaUvFY
>>446
それ完全にクラブから搾取されてるね。

うちのクラブはコーチが扱ってるらしく、以前プロテインを飲ませてるって言ったら必要ないと言われたが、ジュニアプロテインが出たらその事を忘れてるのか?勧めてきた。
0454第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:56:00.59ID:6n6pX4+F
自宅で管理して飲ませる事が出来るなら自宅でどうぞ....な感じで選択制
クラスによりけりだけど3000は日常
0455第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:23:07.19ID:HnScxwDz
>>446
保育所ででるおやつみたいなもんだね。
こみこみパック。
0456第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:10:46.57ID:WvdtfNLz
メーカー指定されてるならカモ間違いなしだね
そのうちベビーにも勧め出すんじゃないのー笑
育成で三千って…どれだけピークを早くもってきたいのって感じ
0457第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:25:57.30ID:ha3UHe3z
9歳3年なら3000は普通でしよ
うちはヘタレだけどJO割は土日は2回練だから5〜6000
0458第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:51:54.34ID:WvdtfNLz
>>457
3年で育成!?
このスレは幼稚園から2年くらいだと思ってた

3年だったら普通だね
0459第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:12:11.77ID:ha3UHe3z
これ書いちゃうとおおよそ見当付いちゃうと思うけど
うちのクラブは2個メでしか進級手段がないんだよね
年長組〜1年生からひたすら2個メ2個メの練習
記録会も2個メ
必然的に距離も増えるわけで
0460第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:47:45.17ID:BWxk2uT+
>>458
タイムではなく学年で切ってるクラブもありますよね。
いくら速くても選手コースに上がれるのは四年生からとか。
0461第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:28:06.67ID:hYMC11om

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 613 -> 587:Get subject.txt OK:Check subject.txt 613 -> 613:Overwrite OK)0.94, 0.94, 0.99
age subject:613 dat:587 rebuild OK!
0462第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:57:47.44ID:SmTHiV5d
>>461
ちょくちょく貼ってくるけど何?
バグってて読めないし スマホからだから?
0463第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:52:40.10ID:WFN24BXJ
過疎ってるだけじゃないの?
0464第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:00:37.84ID:SmTHiV5d
>>463
いやいや
板復帰 って貼ってくる人
読み込めないし関係ないの貼らないで欲しい
0465第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:01:30.92ID:1MGcc0XT
いま、四年で来年には五年になるんだけど育成から選手になかなか上がれない
年下で上がってる子も何人かいるのに
身体はダントツ大きくて体重も文句なしなのになんで
JOなんかどーでもよくて日本選手権とか目指してるんだけど…
0466第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:09:34.14ID:QTyoVHbJ
誰か釣られてやれよ
0467第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:13:43.22ID:DuaShSGi
>>465
4年生なら育成でも大会出てるでしょ?
大会で結果だしてる?
出してなきゃいつまでも上がれないと思うよ、
0468第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:15:01.76ID:DuaShSGi
体ダントツならなおのこと
0469第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:15:45.73ID:DuaShSGi
かそってるなぁ
0470第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:19:45.22ID:1MGcc0XT
>>467
記録会なら出てる
0471第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:22:32.02ID:1MGcc0XT
>>468
コーチは小学校のうちのタイムなんか関係ないってよく言ってる
0472第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:53:58.31ID:tH9l8lJC
>>466
昔道場にそんなの居たなぁ。
審査受けずに白帯で最強目指します!とか
出席足りないので緑帯のまま全日本優勝しますとか

まあ皆んな居なくなったけどね。
0473第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:39:30.34ID:o4V4uTBq
うちのクラブの育成は小6まで入れるから時々大きい子が入ってくるんだけど、そこから飛躍するどころか一年経っても低学年にすら負けてる子が多い
無理矢理選手に上げてもらっても公式大会にすら出られてない
あれってどんなモチベーションで続けてるのかと思うよ
そして大きいからか先頭を泳ぎたがる
0474第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:41:28.53ID:FCl/ySSJ
>>465
凄いビッグマウスだな! 爆笑
本気じゃないと思うけど、頑張れ!

でも、まぁ、はっきり言って才能無し。
0476第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:04:28.43ID:520lCqcP
小学生で飛躍する子より高校、大学から伸びてくる子が成功するってみんな言ってる
0477第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:15:49.94ID:GuyY3mWb
そこまでの期間が短いんだから当然だろ、馬鹿なのか。
0478第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:24:21.32ID:WcktMh1m
みんな遅咲き目指してるからJOなんか目標にしてない
0479第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:40:50.68ID:FYLaSHlz
階段は一歩一歩登らないと股が裂けるよ?www
0480第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:05:18.02ID:jaf41M79
>>471
まずは育成から選手に上がれないと…。
小4であげてもらえないようなタイムしか出せない子は、ちゃんとしたこと教えてもらえないからさ。
0481第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:06:49.52ID:jaf41M79
育成止まりじゃ飛躍もなにも…。論外。
0482第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:23:57.86ID:jaf41M79
小学生のうちのタイムはあてにならない…
選手にあげてあげられない子と保護者への慰め。ごまかし?だよね。
小4で結構な体格なんだよね?
育成にどれくらいいるの?
育成ってみんなが選手に上がれるわけじゃないから。
選手候補生だから、選手に上がれるのはその中から選ばれた子だけ
0483第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:50:12.49ID:wl3gUG8R
>>482
一年
0484第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:52:36.80ID:wl3gUG8R
育成と選手の違いって泳ぐ距離だけの違いでしょ
とりあえず上がって距離泳がせればタイムなんかすぐ縮まると思う
0485第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:53:44.56ID:wl3gUG8R
ここでもよく早咲きはダメみたいに言われてるし
0486第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:56:21.21ID:wl3gUG8R
ちなみにうちの子はずば抜けて身体は大きいけどプロテインは飲ませてない
菓子と飯で大きくなった天然もの
0487第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:06:04.29ID:jaf41M79
>>484
そりゃ泳ぐ量変わるから縮まることは縮まるだろうけど、そっからだよね。
そんなもんだよ、皆あげてたらレーン混み混みで練習どころじゃなくなるよ。
育てたい子らの妨げにしかならない。

ちょっと賑わった?
0488第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:12:44.06ID:FYLaSHlz
距離を泳がせるだけでタイムがのびるならみんなやっとるわ。

ずば抜けて体格が良くても育成かよ。
マスターズになったら表彰台に登れるかもな。
0489第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:13:55.65ID:jaf41M79
ここで話題になる早咲きって、JOレベルの話だよ。
小4よりしたの子を選手にあげてるクラブで、JO切ってる子を育成のまんまには、さすがにしないよね?
0490第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:19:43.27ID:wl3gUG8R
>>489
育成でJO切る子なんか実際に聞いたことない
0491第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:53.57ID:wl3gUG8R
>>489
大きいから必ずタイムが速くなるって分かるんだけどうちの子はコーチに上がりたいアピールをあんまりしないからかな
0492第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:59:21.77ID:fho1B0rU
【北海道地震、震度7】  不 自 然 な 土 砂 崩 れ 地 下 核 実 験 や っ た な !
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536236235/l50



地震と乳癌が多すぎる!
0493第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:33:10.20ID:jaf41M79
>>491
単なるでくのぼう?
大きいからだは自分で操れなきゃ宝の持ち腐れ。
成長面で早熟ってこともあるよ。
高学年で伸び悩み?
0494第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:53:20.69ID:Ls9p8Ht/
>>493
伸び悩みも何もまだ全然泳ぎ込んでないからね
今から伸びるんだよ
0495第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:54:10.50ID:Ls9p8Ht/
むしろ伸びしろしかないと思う
一気に伸びて出てくるパターン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況