X



【幼児低学年】育成コースの親【JO未満】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:04:49.32ID:Gxu4skxa
JOを目指して日々頑張っているスイマーの親専用のスレです

JO出場関連やJO以上のタイムを要する大会の話題は該当スレでどうぞ

※メダリスト親父の発言はスルーで。

※NGワードに「雑魚」「バカ」を入れておくと鬱陶しい発言を見なくて済みます


●スイムレコードどっとこむ
http://www.swim-record.com/

●公益財団法人日本水泳連盟
http://www.swim.or.jp/
├競泳競技規則・ルールブック
http://www.swim.or.j...load/rule/r_swim.pdf
├2017年度 資格級
http://www.swim.or.jp/compe_swim/qualification.php
├2017年度 競泳主要競技会標準記録
http://www.swim.or.jp/compe_swim/record_list.php


関連スレ
【JO未満限定】選手・選手育成コースの親 Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1534289828/

選手・選手育成コースを語ろう Part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1526735584/

【水泳】スイミング 12コース目【習い事】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532754767/
0301第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:33:02.67ID:T+eoeki7
>>299
インハイJO表彰台でも高校までで今年引退するってよ
0302第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:56:02.22ID:KjbnyRuv
>>301
表彰台のってやりきった、または達成感が湧いてしまい水泳への情熱が冷めたんじゃない?

>>279
育成のうちはどんどんタイムが縮まる喜びを味わえる時期でもあるのに週6で1時間半も泳いで50mフリーが40秒切れないとなるとが息継ぎの時に頭が上がっていたり がむしゃらに泳いでいるとしか思えない
変な癖がついてしまうと直すの大変だからコーチに1度相談してみたら??
0303第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:03:58.32ID:KjbnyRuv
大体、育成抜けるのって早い子で2年遅い子で4年生だから なかなか選手に上がれない子は見切りつけた方が良い
コーチの目から見て才能がある子ない子は育成のうちで見定めて選んでる
0304第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:18:55.38ID:HgZ5wmhn
>>302
ナショ切ってないんだろ。
このあたりだと代表になってないと先が見えるからな。
あと種目。
0306第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:53:29.67ID:n4TMrxYI
>>291
それについては本人や主人と何度も話し合ってますが、速くなりたい、上のクラスに行きたい、JOでたい!という気持ちはあるようです。
コーチの話を聞いて泳げとは何度も行ってますが気持ちだけ先走りして練習はついていけず、、、低学年だから?本人の問題かな。
>>302
タイムが縮まるどころか大会で前回より遅くなったりする。もう変なくせ付いてるんだろうなあ。コーチには何度か相談してるけど、直らないし速くならない。
そこもコーチの話を聞いてない、につながるんでしょうね。

昨晩練習の後話し合って、9歳夏で半フリ35秒出なかったら辞めるか通常クラスに行く約束をしました。それまでは頑張らせたいと思ってます。
レスくれた方、ありがとうございました。
0307第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:03:22.96ID:z+A/P134
お疲れ〜
0310第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:30:15.87ID:IJ1pR2Zs
うちのクラブは育成クラスがなくて本科コースか選手コースしかないです
年齢的 タイム的 にも他のクラブで言う育成クラスではあります
同じクラブの四年の子は最低32秒出すように二年の子は目標が35秒と言われ一年の子には一切タイムの話はせずフォームの事ばかりです
一年生のうちはタイム気にしなくて良いと思います
0311第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:38:12.93ID:n4TMrxYI
>>308
7歳のとき育成に行くタイム(クラブ規定)があってそれが切れたからです。
育成上がるとただひたすら泳がされてはやくはやく・・・といわれ、フォームのチェックは時々。
飛び込みも下手です。なんか、こうやって書き込んでみたらクラブ変えたほうが良いのかな、と思い始めてきた。
0312第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:13:24.86ID:jl2A13k7
>>306
小1から週6で90分泳がせたら親の言うことなすことがこどもの世界のすべて。
かわいそうに。
0313第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:16:13.99ID:jl2A13k7
休みの日にプール連れてって子供と遊んであげたりしてあげたら?
もて余して、クラブにお守りさせてるとしか感じられない。
0314第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:25:07.49ID:jl2A13k7
>>313
コーチの話を聞いていても、身体能力が足りてなきゃできないんだよ。
一回でできるこもいれば十回やってできるこもいる。残り9回は
0315第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:29:06.84ID:jl2A13k7
そういう子は練習以外で親が見てあげないと。
けど、そういう子は一度でできる子には追い付くことはない。
一度でできる子が練習以外でも練習し始めたら差は開くばかり。
親が見てあげて十回やってもできない子はとっとと見切りつけた方がいい。
0316第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:34:30.05ID:3U06R/nS
同じクラブの同学年の子はどうですか?
同じ練習してタイムは縮んでいますか?
0317第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:52:36.31ID:LeDAElyd
自分の子供も同じ様な感じだったので…
子供は1年生の時に育成コースに上がり1年弱ただ泳がされるばかりの練習を続けました。
フォームは全くみてもらえず、悩みに悩んでフォーム重視のクラブへ移籍しました。
フォーム重視のクラブへ移籍すると驚くほど付きっきりでフォームを直してくれ4泳法全てタイムが大幅に縮まりました。
そして2ヶ月後には50フリー37秒になり、はじめは移籍を嫌がっていたのですが移籍後タイムが大幅に縮まったので今のクラブに変えて良かったと言っています。
移籍は勇気がいると思いますが試しに他のクラブへ体験に行かれてみてはいかがですか?
0319第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:13:01.50ID:TqlbwFlf
>>314
コーチの話を聞いていても、いざ泳ぐと何も考えてない子がいるんですよ。話を聞いても、やってみようとしないんですね。

例えば、息継ぎで真上を向くような子がいたとしたら当然横を向くように注意されます。ですが、その後も真上を向き続ける子
は結構います。やってみようとしてできてないのではなく、やってみようとしてないのです。

育成レベルだとフォームについても簡単な事しか言われないはずですので、身体能力はまだそれほど関係ないのでは?もちろん、JO狙うとかになると身体能力や才能、体格が必要だと思いますが。
0320第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:24:37.79ID:LeDAElyd
>>318
大手です。
コーチとの相性もあると思います。
低学年にも良く分かるように説明して下さるコーチと低学年、高学年同じ様な説明しかしないコーチ、様々いらっしゃるとは思いますので練習風景を見学するだけでもコーチを見ていれば分かります。
誕生日が早生まれでしたら2年生で40秒は焦らなくても良いかと思いますが。
0321第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:27:39.01ID:AwNml60E
2年生時点で40秒でもその後4年生で31秒前後まで縮まった子クラブで何人も見たから
そんなに焦るようなタイムでは無い気がする
0322第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:35:37.48ID:12SOfz94
そうそう、ここ執拗に焦らす人いるけど、その子の事見たことも会ったこともないからね
育成なんて遅くてもいいんだよ
記録も体も頭脳ものびる時期だって人それぞれなんだから
0323第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:42:31.47ID:zYrxEnV/
そうそう、見たこともないんだし転機を逃してその他大勢で泳いでるのを笑って見てられる。
0325第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:55:05.65ID:Lmo8knnv
ってか、男子女子どっち?
四年生にもなると男女差でてくるよね
0326第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:40.72ID:l+Og7ZHy
低学年のタイム云々より、週6水泳漬けでタイムが変わらずはつらい。
うちの子だったら、スクール変えるか、違うスポーツを勧めてみる。
0327第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:04:15.59ID:LeDAElyd
タイムを気にされているのでやはり3年生夏のJOを目指されているのではないでしょうか?
大会に行っても1年生で38〜39秒くらい出す子が普通にいる時代なので焦るのは当たり前だと思います。
0328第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:10:57.23ID:sX/qPi0M
8才で40秒なら公認にも出られる
これくらいのタイムの時は、驚くほどタイムが縮むこともある

あんま親が焦って子供を追い詰めるのは良くないと思うな
0330第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:33:42.24ID:Lmo8knnv
四年でフリーしか泳げないってのも…。
今、二年生で他の種目はどんなかんじなの?
0331第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:38:40.40ID:JPJG7e0a
神奈川の公認大会は9さいで35秒前後。もし男子なら34秒台。
0332第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:49.54ID:JPJG7e0a
でも低学年のうちはJO切ってる子でも週4ですよ。
0333第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:26:12.03ID:LeDAElyd
>>332
週4でJO!?何時間の練習でどれくらいの距離泳いでますか!?低学年…小3??
0334第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:06:46.95ID:TqlbwFlf
うちは今小1で半フリ38秒、半ブレ46秒。これでも2年後にJO行ける可能性は低いと思ってる
誰かも言ってたが、ここからタイム縮めていくのは大変だからね
0335第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:53:16.37ID:HHQYcwUo
小1の半ブレ46秒は凄いね
身長が高いとか誕生日が早いとか?かなり泳ぎこまないとそんなタイムでないはず
0336第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:59:12.33ID:HHQYcwUo
関東のレベルの高さに脱帽
0337第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:15:35.38ID:NhgK10/t
>>335
4月生まれだから同学年のなかでは背も大きいほう。めちゃくちゃ大きいわけではないけどね
練習は週4で1時間だからそんなに泳ぎこんでないわ。むしろもっと泳がせたいくらい ちなみに地方。

東スイの平山くん?は小1のときに半ブレ39秒だけどね… こういう子達がJO表彰台レベルなんでしょ?もう別世界だよね
0338第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:37:09.95ID:ALKm3Sx6
>>337
地方にもそんなに速く泳げる子がいるんだ…
名古屋とか大阪じゃなくて??
1年の夏でそのタイムだったら2年夏狙えるんじゃない?
0339第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:45:57.52ID:NhgK10/t
>>338
東京より北のほうだよ

いや、2年夏は100%無理だわ
半ブレ39秒出さないとならんからね、あと1年で7秒アップはさすがに現実的じゃない
0340第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:50:04.44ID:m0yDkmgq
何だかんだこのスレタイも中途半端だよね。
JO未満の育成って何?
育成ってくくりの存在しないクラブもあるし、育成からJO切る子ってまず聞かないよね。育成から選手に上がってJO目指すのが一般的。
公認未満の育成とかなら頷ける。
0341第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:58:35.08ID:tdVaoyfY
自分がマウント取りたいから上の意見は認めないってのがこのスレ。
0342第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:33:07.17ID:stxIgJn5
ここでもマウントか
0343第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:39:41.06ID:uvBOaU4M
意見を被せられると火病おこすからなw笑えるw
実社会では相当圧迫されてんだろう。
0344第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:41:54.07ID:5Alo3J10
練習後のお菓子交換が苦痛すぎ!!
自分とこより先に入った子の親が渡しておいで〜 っていい人ぶってみんなに配るもんだから自分もお返ししなければいけない
練習後にお菓子なんか食べさせたくないし!いつまで続けなきゃいけないの!?って感じで
止めたいけど1人だけ止める勇気もない
結局、誰からもらったやつを順繰りで誰かに渡してる
誰かあの声のデカいオバハンにお菓子配るの止めさせてくれ!!

以上
ここで発散させてもらいました ごめんなさい。
0345第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:52:24.56ID:REdn4mPj
>>344
直に言えよw
良い人ぶってる訳じゃないだろうけどチーズか豆乳にしてって言ってみたら?
0346第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:09:41.20ID:XbVcYYoU
>>345
言える訳ない!
あきらかに年上のオバハンだし!自分とこより先に入ってるし。
毎日ペコちゃんキャンディやら泡玉やらハイチュウやらキャラメルやら欲しくもないお菓子のオンパレード
観覧席でも声が馬鹿でかくてよほど選手に上がりたいのか必死感満載!
それを隠すかの様にみんなとは仲良くしますよ〜アピールでお菓子配りうんざり。
育成コースのお菓子交換禁止にしてほしい。
0347第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:10:31.46ID:HgCV52xx
>>344
うちにもいるけどありがとーって貰っておいて子どもにはおにぎりとか持っていったお菓子食べさせてるよ
交換用の袋お菓子準備するの面倒だけど、罪悪感の少ない果汁100のゼリーとかグミとか持って行ってる
親は非常に面倒くさいけど、子どもは楽しみにしてるからまあ…ね
学年上がればそのうちなくなるかなと思ってる
0348第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:25:28.64ID:XbVcYYoU
>>347
そうそれ〜
配ってるオバハン達がよく言ってる

子どもは楽しみにしてて とか 喜んでる

お前ん家のガキが楽しみだからと周りを巻き込むなつーの!

グミも配ってる!砂糖の固まりなんかいらねーよ!

やれハロウィンやバレンタインはグレートアップで配らなきゃいけない マジ勘弁!!
0349第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:29:02.22ID:XbVcYYoU
育成は選手になる為の準備期間
身体作りも勿論入る
菓子配って親は満足かもしれないが周りの迷惑考えろ!!
月曜から土曜まで毎日菓子の交換会 後何年続ける気!!!
0350第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:36:12.70ID:HgCV52xx
>>349
だから貰ったやつを食べさせなきゃいいじゃん、文句ばっかり、ばかなの?
うちはお菓子交換したって食べるのはおにぎりとフルーツだよ
0351第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:51:54.35ID:XbVcYYoU
>>350
子が貰ったその場で食べていい〜?って聞いてくるのに ダメ!そんな物食べるんじゃないの! と言えますか?
0352第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:00:04.83ID:HgCV52xx
先におにぎり食べてからねって普通に言うよ?子どももおにぎり食べるし
うちがそうしてたら最近は他の子も軽食とフルーツ持ってくる子も出てきたよ

そんなもの食べるんじゃないなんて言う必要なくない?なんでそんな喧嘩腰なのよwww
0353第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:10:18.54ID:XbVcYYoU
>>352
いやいや 笑
だから、おにぎり食べようがフルーツ食べようがお菓子は食べさせたくないの 笑
表面的な仲良しごっこはいらねー
自分より早く選手コースに上がった同級生にライバル視メラメラのオバハン
あんただったりして 笑
0355第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:24:37.29ID:1c6mldcK
うちにもお菓子配る習慣ある
よくもらっちゃうから、うちも月一位でパーティパック買って配ってる

もらいっぱなしにする勇気を持って
誰かが止めなきゃ行けない
負の連鎖だよね

おにぎりやフルーツはもっと嫌だけどな
もらうのも子供にあげるのも
0356第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:31:24.31ID:XbVcYYoU
>>355
1度貰ってしまうとずっとお返し〜貰うでやり続けなければいけないよね

迷惑してんの気づかないかな〜
お愛想でありがとう〜 とか言いあってるのが本当に失笑するわ!

ここいる人でお菓子交換大好きオバさん気をつけてね〜 意外とみんな迷惑してるから!
0357第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:37:35.30ID:Jc7rHsIx
練習直後に冷たいカチカチのおにぎりあげてる親にもドン引きだけどね

菓子なんか配らないでさっさと家帰って飯食わせろよ!

くだらない雑談ばっか観覧席でしてないで
0359第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:01:16.09ID:dsH8gRs9
その飴1個で仲良くしたいのー 表向きはー
アピールがウザい

いつもお菓子くれる良い人気取りなのがミエミエ

家では凄くうちの子ご飯食べるのーとか言いながらよその子に菓子配るって言う腹黒さ
0360第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:17:35.25ID:m0yDkmgq
>>347
練習後のグミは見習いなよ。
30分以内のタンパク質補給は大事だよ。
果汁グミは果汁もあるから。
0361第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:28:00.57ID:m0yDkmgq
おにぎりもご飯は主には炭水化物だけど、タンパク質もとれるからね。
お菓子もビーノとかタンパク質入ってるのなら30分の間なにも食べさせないよりはよっぽどまし
0362第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:46:11.81ID:dsH8gRs9
>>361
家まで30分もかからない
0363第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:50:11.72ID:dsH8gRs9
そしたら菓子交換って正解なんだ〜
知らなかった〜
ここにいる専門家が言うんだから間違いないよね〜
これから練習後は果実グミで身長伸ばすわ〜アゲ

みんなも果実グミ必須よ〜
0364第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:53:18.64ID:dsH8gRs9
ネット専門家の意見ってウケるww
ネット情報の受け売りばっかwww
0365第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:13:25.22ID:dsH8gRs9
>>361
他人の子供に渡すためにわざわざ毎日ビーノやらグミなんか買ってられるかよ

お前みたいなやつが菓子配りの中心になって威張ってるんだよな
0366第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:32:23.15ID:1c6mldcK
>ID:dsH8gRs9
病んでるの?
大丈夫?

自分の書いた物読み返してみると良いよ
恥ずかしくなるから
0367第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:47:15.09ID:dsH8gRs9
>>366
全然www
0368第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:05:39.06ID:ikS+/XhX
お菓子問題はうちはあげないからもらわないでってこども言い聞かせてるよ。
泳ぐために通ってるわけで、遊びに行ってるじゃないでしょ?っていえばわかってくれる。
そこで仲間はずれとかされても、練習には支障ないかと。
よっぽど嫌なら、コーチやスクールに言って持ってこないようにお願いするとか。

うちは見学中の親同士のお菓子交換がうざいけど、自分が持ってくるのは時々だよ。
いただくときも、今日持ってきてないけどありがとーって受け取る。お返しないの?みたいな空気は読まない。

>ID:dsH8gRs9
疲れてそうだから、練習は当分見学せずお迎えも外待機とかでいいんでない?
子供にはお菓子はもらわず出てこいっていって。
その仕切り屋のおばさんに居場所取られて悔しいかもだけど、子供の成長に関しては関係ないよ。
0369第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:23:15.85ID:Wx/6pCoK
おかし問題なんかくだらない。親同士で仲たがいしてスイミングにいずらくなる。
子供のためのスイミングなのに、馬鹿な親のせいで行けなくなったりする。

お前ら馬鹿親は、スイミングには子供の送り迎えだけやれ、他の親と交流禁止。
交流するとろくなことない。
0370第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:27:35.09ID:Wx/6pCoK
たいてい馬鹿なことやるのは母親。
スクールは母親の見学を禁止すべき。
0371第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:50:40.62ID:GZeUf6sy
なんか1人おかしいひとがいるね
0373第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:04:53.20ID:nXIFAqPa
>>372
例の人って
0375第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:34:06.90ID:8ox8mYaK

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 613 -> 588:Get subject.txt OK:Check subject.txt 613 -> 613:Overwrite OK)1.54, 1.24, 1.05
age subject:613 dat:588 rebuild OK!
0376第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:00:12.31ID:wAdnWj/p
論破の人?
0377第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:57:18.37ID:r9QEai/F
練習終わりにジュニアプロテイン飲ませてる親もいるよね
0378第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:49:29.76ID:auZB7XfT
園児や低学年でプロテインはやり過ぎ
大人になってから身体壊すよ
0379第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:50:40.68ID:auZB7XfT
親が必死になりすぎると大概の子は思春期に潰れる
0380第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:51:54.89ID:q1PRxSQG
>>378
全然そんなことないよ
練習量が多いのに栄養足りないとそれこそやばい

大人になってから身体壊すとか、根拠なさすぎ
0382第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:02:18.12ID:auZB7XfT
>>380
それも根拠ない
あなたの感想

栄養バランスの取れた食事で栄養は与えるべき
0383第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:11:02.97ID:5fLTWXL+
ジュニアプロテインなんだか問題ないでしょ、子供用は通常のプロテインとは まるで成分が違う

食事で栄養...は理想
ゴールデンタイムの栄養補給はプロテインがbetter
0384第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:14:12.79ID:auZB7XfT
ここの親はプロテイン与えてる奴の集まりか
子供は小さいのに可哀想
0385第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:19:43.02ID:5fLTWXL+
それはロハスで呑気なお前の感想
0386第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:20:45.44ID:WlrP2Eev
まあ腎負荷はかかるからね、園児は未熟だからやり過ぎかな
適年齢適量を守って自己責任だよね
うちはそんなのやる位ならゆで卵でも食べさせるけど
0387第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:23:07.58ID:WlrP2Eev
つかさ、子どもに頑張らせるなら親もアスリートフードマイスターとは言わないまでも栄養学くらい学んで頑張れよとは思う
安易にプロテインに頼るのはアホ
0388第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:23:37.28ID:5fLTWXL+
ジュニアプロテインの成分表見てみなよ
タンパク質量なんてほんの少しだよ
成分の7割以上はカルシウムや必須アミノ酸
0389第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:25:54.02ID:auZB7XfT
おにぎりの方がマシだな
小さいうちから毎日飲まされ続けて腎臓 肝臓 糖尿病 に影響ないわけないだろ
母親だったら栄養考えた食事くらい作ってやれよ
0390第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:26:02.96ID:5fLTWXL+
とりあえずゴールデンにプロテイン&炭水化物
帰宅したら しっかり食事
0391第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:27:44.45ID:auZB7XfT
とりあえずクラブでプロテイン飲ませてる奴がいたらここにカキコしてた母親で間違いなし
0392第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:28:44.84ID:5fLTWXL+
>>389
練習後に糖質のみでは身体づくりはおろか疲労回復効果も半減しちゃうよ
0393第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:30:25.54ID:auZB7XfT
>>392
練習後はすぐ帰宅すればゴールデンタイムにも間に合うだろ
どれだけ遠くから通ってるんだよ
0394第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:31:26.26ID:3SgCkcVb
プロテインとおにぎりを比較するバカもいるんだな
0395第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:31:56.33ID:auZB7XfT
>>392
思い当たる母親がいる
言ってる事がまんま
0396第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:32:41.57ID:5fLTWXL+
the sooner the better
0397第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:33:48.65ID:5fLTWXL+
>>395
誰でも知ってる話だろ
0398第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:43:07.66ID:auZB7XfT
うちはそんなのに頼らなくても身長は問題なく順調に伸びてる
周りからも学年言うとビックリされるしコーチからも手足が長いって言われてる
食事バランスが良いのと遺伝で
0399第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:44:54.69ID:5fLTWXL+
タイム削れよバカ
0400第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:48:36.80ID:3SgCkcVb
理想の水泳体型って胴長短足の手長なんたけどね笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況