先日、そこそこ大きな地方大会で、メッシュキャップで泳いでいる子を発見。
同じクラブではないが同系列だったので後日
伝え聞いた話です。

トイレで着替えているうちにシリコン紛失。
プールバッグ内の予備も消えていた。
動揺抑えて泳いだが大会終了後、
撤収作業中のブルーシートの下から発見。


皆さんが当事者だったらどうされますか?
少なからずクラブ内で何らかの紛糾が
考えられると思われるのですが・・・。

しかし今回
泣きじゃくる我が子に向かって
父親が放った一言が
「いい経験したな」でした。

「お前と同じ様に大会会場でパドルを盗まれた
カヌー選手も居れば、今回カバンからシリコン
取られたが、逆にカメラを入れられて泥棒扱いされた選手もいたんだよ。
普段からひといちばいドーピングに気をつけて
サプリすら口にしない選手が中国の試合に出たとたんにドーピング違反・・・って事も有ったしね

自分の身は自分で守らなければならないよ。
盗んだのか、悪質なイタズラか判らないが
全ての責任は自分にあるんだよ」と

そして海外の試合では開封しているボトルには
決して口を着けない吉田沙保里。
食事中、中座する時は信頼出来る人に
トレーを見張らせる室伏広治の話をし、
自己責任がなん足るかをこんこんと
説いたそうです。

あまりに男前のパパさんに感動した次第です。