X



【JO出場タイム未満限定】選手育成コースの親

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:43:32.49ID:jAJQhNdv
JOを目指して日々頑張っている子
の親専用のスレです
JO出場関連の話題は該当スレでどうぞ

メダリスト親父の発言はスルーで。

NGワードに「雑魚」「バカ」を入れておくと鬱陶しい発言を見なくて済みます
0579第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:29:15.49ID:5WR18MzV
ID:fMLM/KzQ
こいつの主張は結局何なの?全て遺伝なので、うちの子は才能ないのでJO諦めましたってことでオケ?笑

そりゃあ平行線だわな
0580第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:31:41.76ID:fMLM/KzQ
>>577
何も返せなくなって逃げるのは非常に恥ずかしいですね
何者か知りませんが、異常者だということはわかりました。有名スイマーの名前を出して偉そうに語るのはやめて、自分やお子さんのことを話してくださいね。


遅すぎてなにもかも語れないでしょうけど
0584第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:40:05.28ID:fMLM/KzQ
>>549
渡辺選手のやったことをなんであなたが自慢して偉そうにしてるの?
あなたの子供はろくでなしの無能でしょ?
0585第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:46:16.71ID:5WR18MzV
スレタイに則ってなくても書き込めるのが5ch、これ豆な
渡辺の話は>>546への返答なのに、キチガイ閉経ババアに粘着されて怖くなったので去ります。

プププッ
0588第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:04:00.06ID:HDsbopIK
ん〜
言いたい事だけ言ってあとは何言ってるの?聞こえませ〜ん
それを論理的と言うらしい

え?聞こえませ〜ん!論理的に否定してね!
0589第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/22(日) 04:33:08.21ID:ZanQ0o8U
>>580
>>584
で終わっちゃったな。

有名スイマー語って自分の手柄ww

ヤクザ映画見て映画館から肩をいからせて出てくる親父。
0590第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/22(日) 07:04:36.14ID:nLcWPNMq
我が子の朝練終わりを待つ間に読みました。
最終的な身長なんて誰にも判らないし
今を頑張るしか無いですね。

愚息は誕生日が早い為新五年生になると
直ぐ11〜12才クラスに上がりました。
春先の大会で、周りのデカい中1連中に
飲み込まれる愚息を見てると絶望的な
気持ちになり、サイズを言い訳に
レースを見ていました。

JOの11才の標準タイムも、日本水連を
罵りたくなる様な設定です。

しかし、ある決勝レースでづらっと中1が
並ぶなか小5が一人(小6すらいない)。
決して小さくはないが、並んでいる中では
明らかに一番チビ。

この日以来、我が家ではサイズを言い訳に
する事を一切止めました。
色んなところで11才の壁が語られていますが
切れる子は、ビックリする位あっさりとJOを切ってくる。
0591第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/22(日) 07:39:06.24ID:1FNT3MGp
>>589
愛知だけど、全く同じ条件の小5が県の大会で上位に来てたんでビックリしました。
記録たどったら春JOのファイナリストだったんで納得しましたが。
0592第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/22(日) 07:40:15.85ID:1FNT3MGp
間違えました。
>>590ですね。
0593第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:27:47.50ID:ZanQ0o8U
>>590
背があれば有利、それは変わらない事実。
0.02で負けた時この身長差では仕方ないと思った事もある。いっそ年齢区分じゃなくて身長区分作ってくれないかと思ったくらい。

しかしうちは11歳JO、10歳の決勝で切ってきたし11歳でも決勝泳いでるけど周りは170cm前後の中1人150cm台。それでもメダル取れたからね。

現在もまだ同年代より10cmは小さいけど県では大会記録も相変わらず出してるし今夏JOも多分決勝ライン。
0594第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:34:24.18ID:nLcWPNMq
>>591
こちらも辿ってみたらJO優勝者だった(納得)
JO未経験なので知らなかった。

今度の夏は三種目どころか倍程のJO切り。
しかもよくよく見たら、11才どころか12才のJO切りもある。
早熟の一言で括って良いのだろうか?
根本的に何かが違うのかな?
0595第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:50:36.28ID:tLVHQ/cI
>>594
才能が圧倒的に違うんだと思いますよ。どのスポーツでもそうですけど、本当にすごい子は2学年上の子にも普通に勝ちますよね。
野球の名門校に行って1年からレギュラー、みたいなことはプロ野球選手になるレベルの子ならよくある話ですし。

そんな速い子が、その後(高校、大学)で伸びないこともあるのでその場合は早熟と言われるのかもしれませんが、基本的にオリンピアンレベルの選手は小さい頃からトップレベルですよね。
0596第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:09:22.33ID:tLVHQ/cI
身長も才能の一つなんだよね
他の子と比較するときに、身長が一番見た目でわかりやすいから言われているだけで、実際にはもって生まれた身体的な差異は相当ある。
「関節の可動域」「心肺機能」「筋肉の質」…ほかにも数えきれないほどの要素があるけど、これらは見た目でわからないから言われることがないだけ。

あの子は背が高いから速い、とかいう話はそもそも不毛ということ
スポーツってそういうものだからね
0600第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/22(日) 10:41:28.62ID:UgtZDMes
>>598
誰も否定してないでしょ。
高身長が有利だけどそれを言い訳にしないで頑張りますって話なんじゃないの
0601第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:11:19.03ID:ZHU8A4iZ
>>590
後半のような子はいくらでもいる。シニアになって小人でそのレベルを維持できるのか、成長期に必要な栄養と休息をとらせてあげているか考えろカス
0602第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:15:08.48ID:ZHU8A4iZ
最終身長は誰にもわからないじゃなくて、高身長になってる要因を調べもせず、言い訳を他にぶつけるなカス親って話だったと思うけど
0603第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:17:55.18ID:ZHU8A4iZ
あと身長だけのもやしじゃなく、海外選手のウェイトの取り組み方が日本のそれとは全然違うから。骨格、筋肉の人種が違うとか言う前に取り組めや。韓国人にムキムキ多いだろ?
0609第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:02:51.06ID:4/PwW9Yk
毎日練習して、色々我慢して
それでもJO出られない子が沢山いるもんね
9才で辞める子が多いけど
続けてる子は複雑な気持ちを抱えてるのかもしれない

頑張って欲しいね
0610第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:08:24.74ID:6dL3RuvU
JOは上位何名とか人数制限無いんだから出られない奴は甘えだわな。
やってるつもりでも肝心な事が出来てない。
子もそうだが親が1番悪いわ。
0611第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:53:16.27ID:MmxXmyMT
>>610
そうなんだよ。何故、萩野や池江の親がどういう育ママでどういう接し方をしていたのか、それを調べもしないのが不思議でしょうがない。コーチに任せていたら自然とそうなったとでも思っているのかね?
0612第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:53:59.73ID:MmxXmyMT
トップランカーになってからスパルタになっても遅いってのを、選手の親は知っとくべき。
0613第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:58:04.73ID:MmxXmyMT
逆なんだよ。もともと過干渉すぎるくらい叱咤するのか、褒めるのかはその家庭によるけど、親が送り迎えするだけ、たまに見学するだけで、口だけ出してくる程度のガキがあそこまで育つことはない。皆、親がすごく熱心に関わってる。
0615第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:42:21.75ID:YKhZTIFi
>>614
またお前かw
主張してる内容は同意するけど、萩野や池江とか、有名選手の名前を出さないでほしいなあ
お前の手柄じゃないんだよなぁ
0616第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:54:00.18ID:YKhZTIFi
親が熱心じゃないのに速い子って確かに少ないと思う
学童気分で習わせてるだけで、練習全く見に来なかったりする親は正直厳しいよね

低学年とかだと、フォーム意識して泳がなかったり、目標タイムとかも無しに漫然とやってる子多い
そこを意識持たせるのはコーチだけじゃ無理だから親の協力は絶対必要なんだよな
0619第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:11:56.55ID:Lh5en4k7
親が見なくてもJO行けました!ってのは昔の話。
親がコーチ、オリンピアがコーチなんてザラだから才能ある無いにかかわらず学んでるレベルが違う事に気づけよww
0620第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:12:24.69ID:YKhZTIFi
>>617
その考えは本当にバカ
フォーム見るとかじゃなくて、コーチに言われたことを親からも確認(復習)してあげるとかが大事なんだよ
例えば、壁スタートやターンの後はストリームライン作るけど、低学年とかだと改善する意識が低くて1mくらいで浮上してくる子も本当に多い。そういうのは素人の親でも見りゃわかるから、練習の前後とかに声掛けしてやるんだよ
細かいフォームの指導なんかは親からはもちろんしないよ

コーチ任せとか言ってる人は、学校の勉強とかも先生任せで何もやらないの?家で親と勉強したり、塾に行ったりするだろうに
。例えば、九九を間違えて覚えてたら親が教えてあげても良いでしょ。水泳だけほったらかしなんておかしい
0622第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:30:59.87ID:YKhZTIFi
育成で半年とか泳いでも、まだ犬掻きみたいに小さく腕をまわしてるクロールの子とか、ブレのストリームライン作らない子とかいるけど、コーチも親も何やってんだと思うわ
コーチはもう諦めてるのから指導しないのかもしれないけど、親は頑張れよと思う
そこで頑張らないなら、育成にいれた意味がない
0626第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:59:49.43ID:qzUBvef3
>>622
育成なんてそんなもんだよ。半年も泳ぎ改善しない子は選手になれない子。うちは明確なタイム基準あるから、選手になれるのは10%ぐらいかな?
0628第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:06:24.31ID:pJR4CsZd
あんまり水泳にばかりに視野を狭めてしまうと、ここのスレに居座る鬱陶しい水泳バカみたいになりそうで怖いわー
0629第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:41:34.70ID:MmxXmyMT
私の手柄だなんて一言も言ってないので、続けるね。気に触るのなら安価つけないでね笑
どーせお前らの言い訳はこう。
うちは共働きだしそんな熱量ではいられない、経済力が〜、片親だし〜、
0633第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:46:48.59ID:MmxXmyMT
言い訳ばっかりなんだよ!




お前らってこんだけ書き込んでるのに何一つ言い返せてないよね。論理的に返してみようよたまには
0636第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:42:48.29ID:bPg4PbNP
>>447
渡辺一平 幌村尚 中村克
一人づつの名前しか挙げてない時点で、それぞれが特殊な例と認めちゃってるようなもんなだよなぁ
それら特別な人の名前を出さずにあくまで一般論で語らないと説得力が無いよ
0638第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 07:15:58.88ID:J54FDHox
低能なガキを持つ親がドロップアウトするありがちなに言い訳に、選手名でマウントとられて悔しそうですね。今井月って書かれて何がどういう風にマウント取られてるのか分かってますか?低能だから水泳に関する情報も持ってないだろうから意味がわかってるのかすら怪しいw
0639JO常連
垢版 |
2018/07/24(火) 07:22:43.66ID:3yTT1scr
>>624
クロールの時に手に泡を掴むって言われたんですけどどうやったら直りますか??
0642第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:03:58.03ID:J3/f1/h7
人がボケっとして取り組んでない周知のことを、親なりが調べて「実践した、させた結果」特別な人になれたのにその人に憧れて自分もそうなろうとは思わないのか?有名選手の例を挙げずに一般的なことだけやってJOに行けるのか?論理矛盾だね〜
0643第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:06:43.33ID:J3/f1/h7
どうせ、お前らは反論にもならないし論調すら持ち合わせていないから場当たり的な言い返ししか出来ない。最初から分かってた。では話題を変えてやる。お前らが萩野の親だったとして、代表監督のもと合宿をしていて骨折したら責任の全ては我が子にあると思う?
0644第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:34:58.49ID:GHomSOr/
>>643
チャリで骨折は100%自己責任
0645第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:59:50.85ID:Vo75lmgv
娘、自転車で腕骨折。
復活後タイム伸びたw

キック練習ばかりしてたからだろうか・・・
0646第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:32:11.86ID:jByKF3D4
元のタイムがクソだったからだろ。
力が入らなくて変なクセが使えないからだよ。
萩野レベルでそんな事はないからな。
0647第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:38:00.37ID:Vo75lmgv
>646
スレタイ通りならクソ溜まりなんだろここ?
だから、クソタイムに決まってるw
0648第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:41:59.16ID:uoGyFDQv
「雑魚」の次は「クソ」をNGワードにいれないとねー
メダリスト親父のNG語録が増えるねぇ
0650第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:23:49.06ID:mmSRKDVe
今井や池江の名前を出すならば、なぜ同じ親を持ち、同じ環境で育った兄達は代表になることが出来なかったのか
なぜ妹と同じように幼い頃から雲梯をしてきた兄は、身長を超えるウィングスパンを得ることが出来なかったのか

両方の兄達を知ってる人間ほど、努力や理屈では通用しない才能や資質というものに気づくはずなんだけど
0651第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:31:27.18ID:3NAWt8YK
池江は知らんけど今井の兄は中々の選手だぞ。
男と女のピークは違うしそれだけの知識がなかったって話だろ。
男の代表はたいした事なくて女の代表は何のスポーツでもメダル率高いってところが海外に劣るとこ。
0652第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:56:23.53ID:mmSRKDVe
池江兄もインターハイファイナリスト
両兄ともピークは高校時代だね
どちらも妹と歳は近いから親や本人の知識に差なんか無い
兄妹の結果の差は持って生まれた才能だよ
0654第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:33:07.50ID:cwVG+jXR
>>652
いやいや、妹は兄のフィードバック受けられてるだろw
それ以前に男のアスリートを育てる知識やカリキュラムがないって事、わかる?
0655第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:52:45.35ID:N2zOCEGe
塩浦家も幼い頃から親が熱心で有名だったけど結果を残したのは兄の方
誰かの理屈で言うと、本来フィードバックがあったりノウハウが確立してる弟の方が有利なはずなんだけどねぇ
0657第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:42:21.01ID:ouIAY2tN
>>654
>それ以前に男のアスリートを育てる知識やカリキュラムがないって事、わかる?

完全に想像でしか無くてワロタ
0659第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:31:50.42ID:J3/f1/h7
あらら?人には散々有名選手の名前出してどうこう言ってた奴が、私のレス以外にもたくさん有名選手書き込んでどうしちゃったの?開き直ってんじゃねーよ
0660第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:54:01.93ID:jcowI2aE
そそ、身軽なうちは抵抗がないだけ速い。そこそこ泳ぎ混ませてれば中学生よか速いのも納得いく。
そっからか勝負どこ。
女子なら中学〜男子は中3ごろ〜。
自分の身体の成長についてく力があるかどうか。リーチおっきくなっただけフォームも変えてかないとなんないし凹凸の分だけ筋力つけてくと今度はさらに抵抗が増す。
うまーく付いてかないと。
0661第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:56:30.65ID:jcowI2aE
>>645
クロールにキックは必要ないらしいよ
0663第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:50:02.83ID:jFFTwHel
>661
 あ、うん。
0664第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:04:55.78ID:PGuI8dr6
皆さんのクラブって、育成から選手に上がれるのは何年生以上ですか?
今うちのクラブで早い1年生がいて、もう少しでJO行けそうなレベルです。
ただ、1年生ということで選手に上げてもらえないようです。その子より遅い3年生とかは選手にたくさん在籍しているのですが。
0666第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:41:55.03ID:30XTiFPP
>>664
前は1年から上がれたが、今は3年から、もちろんタイム基準あり、半フリで小3は35-36ぐらいだった記憶。2種目切らないとダメ。
0667第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:12:37.86ID:FtWwu72E
うちは学年関係なく、A級タイムが出せるようになったらだな
一種目でも切れてたら、そこからが選手としてのデビュー。
公式大会に出してもらえる
0668第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:27:31.74ID:PGuI8dr6
>>666
2種目ってのが大変そうですね。
昔は1年生も選手にあがれたのに3年からになったってことは、何か理由があるんでしょうか?もしわかれば教えてください。
0669第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:31:05.15ID:PGuI8dr6
>>667
A級だと、8歳以下で半フリ43.6なので結構余裕じゃないですか?育成で半年も泳げば誰でも切れるような気が…
うちは年長6歳の秋くらいにそのタイム出てましたが、そちらのクラブだと選手に上がれるということですね。
0673第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/26(木) 11:08:44.83ID:6M9m+bHg
東京スイミングセンターがオリンピックまで泳げなくなるって本当?
東京体育館や辰巳を拠点にしてるスクールだけかと思ってたよ
0674第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:22:46.69ID:WeD2uXPg
>>673
来年の秋からの1年間ね。
アルバイト コーチはサヨナラだって。
選手の移籍加入は工事完了以降までストップ、学童クラスは基本的に退校。
0676第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:16:11.93ID:m11u2J/T
>>664
方針によるけど、
成長の妨げになるから睡眠時かの確保とか、
一年から泳ぎ混ませても伸び悩む子も少なくない。素質ある子なら水泳漬けにするよか、他のこともテニスとか体操とかやらせて相乗効果を期待してるとかもあるかな。
他に同期がいなくて、途中でいやになってやめちゃう子もいるし。
0677第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:21:49.75ID:m11u2J/T
>>668
あとは、その遅い3年生は沢山ってとこで、
そのこらいるからレーンが足りなくなるからじゃない?
3年と1年じゃ指示の通りも違うだろうし
手がまわらないとか?
0678第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:26:13.71ID:m11u2J/T
隠れたいじめとか茶飯事だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況