X



【10歳以下限定】選手育成コースの親が集うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0771第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:28:36.59ID:85wDen7s
無駄無駄無駄無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄ァ!(ディオ風に脳内再生してね)
0778第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:18:57.84ID:r+I7dQZr
>>777
選手クラスです。選手クラスはスクールによって基準違いますが、うちは県内の公認大会にほぼ全部出れる、ぐらいの基準です。
0779第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:52:44.09ID:SvhKCzoC
うちのクラブは半フリ1分切れてないような小学生には
フォームは教えてもらえない。
触ってももらえない。

よそのクラブには遅い子も育ててあげようとするコーチはいますか?
なんか続けていても切ないです。
0780第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:59:15.00ID:XPoCktuH
>>779
厳しい意見かもしれませんが、半フリ1分切れないのはさすがに遅すぎます。
うちの子は年中の3月から育成になりましたが、既に1分切ってましたし。
そのくらいのレベルの子であれば、フォームとかを細かく教えるよりとにかく泳がせるだけで充分かと思いますよ。育成で半年も泳げばどんなに遅い子でも1分は切れると思いますので、とにかく頑張ってくださいね。
0781第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:09:38.37ID:XPoCktuH
>>779
例えばですが、野球の少年団に入っていたとします。一番の基礎であるキャッチボールが全然できない子がいたとして、その子に時間を割いてキャッチボールの指導をするとは思えません。この場合、親とかと自主連するしかないと思います。
半フリ1分もそういう話だと思います。教えてもらえば速くなるのに!と考えるのもわかりますが、最低限のレベルに達してなければ教えることはできないです。とにかく、市民プールとかで毎日練習すればいいのではないでしょうか?
うちもクラブの練習とは別に、自主連は週2回くらいはやってますよ。
0782第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:30:52.04ID:Szbkwqjn
>>779
私も上の意見に同意で、1分はさすがに遅いと思います。
スクールによって基準は様々だと思いますが、うちのスクールなら1分切れないレベルだと育成に誘われません。
そういう意味でいうと、779さんのスクールは育成に入れるだけマシなのかもしれませんよ。遅い子にも速くなるチャンスがあるということですから。

まず、コーチに教わる前に…素人が見ても明らかにフォームが崩れてると思いますので、親が指導してあげてはどうですか?
腕を大きく回してない、体が左右にぶれている、呼吸で頭を上げすぎている、等の誰でも見てわかるところが理由だと思いますよ。
0783第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:04:21.92ID:wZnVvR23
そんなコーチにも目をかけてもらえないような遅い子がどうして選手(育成?)に引き抜かれたんだろ?
うちのスクールも通常レッスン途中での引き抜きがほとんどだから、タイムは育成に入って暫くしてからでないと取ってもらえないけど、背が高かったり手足が長かったりだったのかな
0785第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:51:48.26ID:stFuJd8j
体つきとか、キャッチのうまさとかを見ているとはよく言いますよね
あと、普通にタイムが速い子とかは声がかかりますよね。

主観ですが、速い子は体つきがしっかりしてますよね。うまく表現できないのですが、筋肉があって立ち姿が良いというか…。低学年でも幼児体型だったり、華奢すぎるこは遅いですね
0790第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:45:17.02ID:bpvDJwm4
>>788
1組目じゃないのが更に凄いよね。
0799第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:47:26.64ID:+vljrdZv
>>787
低学年でメダル、その後伸び悩んでる子多数見てきた。伸び悩んでると言ってもJOは余裕で出てくるが
0801第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:35:05.06ID:00veFUn8
>>799
こういうこと言う人がこのスレでもちょくちょくでてきますが、頭悪いですよね

そもそも年齢別、学年別に競ってるのだからそれが低学年であってもメダル取ったら普通にすごいじゃないですか。
「将来伸び悩む可能性が高い」
「早熟なだけ」
「身長高いだけ」
こんな馬鹿な理屈をつけて、自分は評価しないという姿勢の人おかしいですよ

少なくとも、他のスポーツではそんなこと言ってるバカ親はいないですね
なんで水泳ってこんな雰囲気になるんでしょうね?
自分の子が遅いから悔しいだけとしか思えません
0803第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/28(水) 05:18:00.46ID:LFcxCyAb
>>801
自演ご苦労さん。
水泳に限らず、サッカー、野球、柔道、競技人口が多いと必ずあるよ。
お前みたいなのもよく居るしw
こういう事言う奴に限ってレギュラーには入れないところなんだよなぁ。
0804第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/28(水) 06:25:52.29ID:2hDbiAGb
>>801
評価はしてるよ。ただ学年上がると下に抜かれるのが多いと言ってるだけ。上の学年になれば言ってること分かるよ。
0807第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:51:24.03ID:G3WgYymL
>>806
一言だけで偉そうにしてるけど何もわかってないのがよくわかる。
サッカー野球は個人じゃないから徒党を組むととても厄介。
0808第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:08:12.25ID:GG60ki4M
同じクラブの先輩が優勝したり二位だったり、やっぱり表彰台乗るとテンション上がるなあ
うちは育成上がったばかりでどうなるかも分からんけど、近くにお手本がいるのはありがたい
問題はそこに本人がいつ気がつくかだなあ、小学生になったら解るかなあ
それにしても、私も昔選手やってたけど標準がものすごく早くなっててワロタw
0809第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:30:06.15ID:wRz7t271
>>804
いやいや、毎年メダル取る人が変わるのは当たり前でしょ
わたしの言う抜かれるっていうのは、例えば小3で半フリ28秒(JO)の子と、45秒の子がいたとしてこれが逆転することはまずあり得ないっていうこと。

JOなんて上から下まで50人、コンマ差で並んでるんだから毎年順位が変わるのは普通だよ。3秒差、5秒差とかなら1年で抜かれることもあるし
そもそも、低学年でJO出てる子はみんな早熟でしょ どう考えても
メダル取ってる子だけが早熟なんて変だよ
0810第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:28:31.07ID:Fy3wFRI7
>>809
45秒でも色々ですよ。タイムだけをみて考察するなんて、どうかしてる。
0812第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:22:39.25ID:2hDbiAGb
>>809
認識の違い。
私が思ってる早熟は、メダルレベル。しかも大差つけての。
あとから組、JO参加レベルぐらいまで、45秒なんて論外
0813第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:26:42.14ID:GUvdQ9u5
>>812
認識の違いでしたね。
ただ…大差をつけてと言っても50mであればせいぜい3秒くらいかと思います。そのくらいの差であれば、その後に逆転することも別に普通なのでは?
そんなの誰でもわかってることですし、いちいち「後で抜かされることが多い」なんて言わなくてもいいのではないでしょうか?
抜かす側も元々高いレベルにいるなら別に逆転したとまでは言わないよ。

逆転っていうのは、それこそ45秒の子がJOでメダル取るようになるとか、そのレベルの話
0817第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:14:59.18ID:k6axOcY3
うんちくだけで、みんな、出てないでしょ。
0819第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:48:49.61ID:S72VmvLC
>>725
2年生で145センチって凄いね。
6年生並だね。
0828第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:56:37.12ID:FI5FJfGM
>>825
個人の掲示板でもあるまいしスレタイを守る必要もないが10歳以下がいるなら書き込む権利はあるだろ、何JOも切れない雑魚が仕切ってファビョってんの?
0830第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:22:20.48ID:YQ+Xjs7a
雑魚メダル親父が、勝手に目茶苦茶なこと書いてるだけ
そこまでしてスレチなご自慢の大きなお子さまのことを書きたいのかw
いつまでも子供の過去の栄光に親が浸ってるなよ
0832第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:39:16.40ID:xkZ0V7d8
毎度必死に自演しまくってるの皆気づいてるよ
10歳以下がいるなら書き込みokとかどんなマイルールだよ
んな事言い出したらここで全中やインハイの話すんのか?馬鹿じゃねーの
0833第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:41:18.97ID:jeOtWOUV
>>832
同感
0834第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:52:20.45ID:gQe6uAhD
>>832
皆んなってお前の自演だけだろw
ここんとこ何週か書き込んでなかったのになんで自演なんだよw妄想癖でもあるのか?

JO前は忙しいのもわからん雑魚親さん。
0841第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:50:58.00ID:bOxHj6lj
>>840
煽りたいんだろうけどつまんない。
もっと水泳の話題混ぜてよ。
JOも出てないなら全く分からないだろうけど。
0842第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:55:24.36ID:hqDV+w1j
>>838
信じないかもしれないから取って上げただけ。

もしお前らが来たら馬鹿みたいに辰巳看板の前やアリーナ君やらとバシバシ写真取るんだろうなと思うと腹が痛くなるくらい笑える。
表彰式には関係無いんだろうけど。
0846第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:41:00.19ID:h/jjYfjf
>>845
8歳以下とかにしたほうがよかったかもね
10歳以下だとJO出るような子もいるから、スレ的にそぐわないよね
0847第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/31(土) 03:11:28.46ID:4Aa7aXc+
>>846
どこまで年齢を下げても「小1で出た男の子は…」「小2の女の子が…」みたいな話になる。
年齢よりも単純にJO未満でないと、アレみたいなのは平気で湧くよ
0848第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/31(土) 03:38:57.32ID:0e2PScSr
>>847
まあ確かにそうかもね
自分の考えでは、やっぱりJOって一つの目標として目指してる人は多いから、話題に上がるのは別にいいとは思うんだよね。学童期唯一の全国大会だし、このスレ覗いてる人みんなの共通話題だしね

もっと初心者が気軽になんでも書き込める雰囲気になればよいのだが、なかなか難しいもんだね。
0849第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:47:33.82ID:PmfhjaVC
JOも普通の水泳大会と変わりませんよ。
観客席の民度が最悪な大会よw
まあ、ここを荒らしているような人達が集まる大会なんだから、観客席もカオスだとご想像下さい。
0852第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:08:34.74ID:lA93rZGO
【8歳以下】選手育成コースの親が集うスレ【JO未経験】

こうする?
私はとにかく、誰でも出来る、普通、雑魚みたいなレスが嫌だなぁ
0857第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:17:21.20ID:ROaVl4rx
でもさ、8歳以下でJO未経験ってほぼ当たり前じゃない?笑
0861第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:50:42.36ID:bzg8uzEB
てかいくら細分化しても、828みたいなことを書いて暴れるんじゃないかと予想
でも8歳以下って、実質Aグループだけでしょ?
やっと出た軌道になりだしたBグループになったら別スレってのも、ますます過疎化しそう。
あ、ザコ親父は賑わってるところに来たがるから、過疎ってる方が都合がいいかもねw
0862第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:03:14.77ID:QEsto+RH
てか、ここで雑魚だ何だって書き込んでる方って、もし自分の子供が自分より遅い子の事を、雑魚だ何だって言ってたら嫌じゃないのかなあ。
そんな子に育って欲しいのかなあ。
0863第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:08:06.38ID:ROaVl4rx
うん。どんなに細かくしても現れると思う。幼稚園児で40何秒じゃないと〜って。笑
0866第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:52:57.20ID:bzg8uzEB
>>865
すみません、◯グループと呼ぶのは近隣スクールだけの限定的なものだったのかも。
正確には年齢区分のことです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況