X



【10歳以下限定】選手育成コースの親が集うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0468第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:36:04.13ID:WySQzdkA
>>458
JOはAA11位ですよ。
0475第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:39:32.53ID:x9ISv450
まとめるとメダル親の方が有益な情報出してた。
否定親は否定ばかりで何にも役に立って無かった。
0476第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:00:42.71ID:QKrtC5k/
>>475
確かにメダル親は反感こそあれ、自分の主張があるね
否定親は何がしたいのかよくわからん
遅いというと怒るしね
0478第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:35:30.70ID:dumEofFA
>468
小1 半フリ 45 9歳JOいけますかね?
誕生日10月
0479第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:11:28.37ID:5DHh1zqp
>>478
十分狙える位置にいるよ。大丈夫

というレスが欲しいかもだけど、そういう質問は燃料投下するだけ。

二年後のことは誰にもわからない。
それでも現状から良い答え期待するなら、スイムレコードで過去9歳JOいった子の小1の時の記録調べて一喜一憂してればいいと思うの。
0480第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:50:05.87ID:35hlcYV8
>>478
このままのペースだといけないと思います。1年のこの時期で45秒は平凡すぎるかと。
4年夏までに31秒を目指すということですよね、他の子より飛躍的に伸びる必要があると思うので頑張ってください
0482第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:12:50.40ID:6aKfDYNF
9歳はキツくないか?
9歳JOレベルの子って小1で30秒台出してる。
うちのクラブの小1でも37〜41秒くらい出てる子何人かいるよ。
小5の10歳狙った方が良いと思う。
0483第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:25:43.17ID:CrK0/iWz
フリーが基本の泳ぎだけど、10歳以下ならコメも狙い目だよ。
低年齢の間はコメをスタイルでプラス何かにするのがいいと思う。
スクールによって小さいうちからスタイル決める所もあるけど。
0486第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:12:53.68ID:r936IHYs
>>478
コーチに尋ねるのが一番信頼性が高いです。本人の泳ぎを見てないのに、いい加減なことは言えません。
0488第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:59:42.75ID:FmJ7SxRK
>>487
あなたは朴シレさんですか?
0489第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:10:00.08ID:35hlcYV8
>>483
混メって狙い目なの?正直、混メやってる子って基本的に他の種目でもJO行ってるような速い子が多いと思ってるんですけど、どうなんでしょう。
遅い子は手を出さない種目かと。
今年長の息子が2コメで3分50秒です。これからどの種目に進もうか迷ってるので、詳しい方教えてください!
0491第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:52:44.01ID:CrK0/iWz
>>489
どの種目に進もうか迷っているからこそコメがいいのでは?
全ての種目が入っているので、どの種目もそこそこ泳げる。
10歳以下の50の種目しかない時にスプリント力が無くてもコメならなんとかなる。
小さい時から1つのスタイル決めてしまうと、その種目で伸びなくなった時に逃げ道が無くなる。

って理由でうちは上の子が小学校低学年からコメメインにその他の種目って感じでやってきました。たまたまその時のコーチがそういう考えだったので。
0492第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:55:39.60ID:FhHSUncd
>>489 17年夏3年生 JOスイマーの1年冬のタイムしらべたら、FR35、IM3.15(◎_◎;)なかなかきつそうですね。 10歳夏を目標に頑張ります。
0493第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:29:59.74ID:sF9Ep7Br
マン、マン、オマ○コ、マン、マン、マン
男妾の佞臣くまもん、ケツ穴開いてマン、マン、マン
親父のコネでズルして進学・就職マン、マン、マン
ジジイに媚び媚び、ババアに媚び媚び、マン、マン、マン
風俗狂いをしている間に、他人の子種がマン、マン、マン
虐めが大好き、ストレス溜めたら周囲にあたってマン、マン、マン

媚びが成功、成り上がったら立場逆転、やりたい放題マン、マン、マン
集団レイプでマン、マン、マン
愛人囲ってマン、マン、マン
穴友、竿友、脱法ドラッグ、乱交パーティー、マン、マン、マン

居酒屋政治だマン、マン、くまもん
悪口作ってばら撒くだけだよマン、マン、マン
寂しい年寄りヨイショして、片棒担がせマン、マン、マン
若手に人参ぶら下げて、走狗に使ってマン、マン、マン
世間知らずは、狩りの獲物だマン、マン、マン

居酒屋指導だマン、マン、くまもん
教える内容、媚び学、媚び術、マン、マン、マン
厚遇して欲しけりゃ忖度しろよ、媚びろよ従えマン、マン、マン
嘘を流されたくなければ、忠誠を誓えよマン、マン、マン
女を貢げよ、金も包めよ、マン、マン、マン
俺様フィクサー、従わない奴、皆処刑!処刑!処刑! レイプ処刑!

風俗行くからお供について来い、お前も抱かせてやるぞマン、マン、マン
同じ女を抱くことで、深まる絆だマン、マン、くまもん
一緒の性病、男の友情、俺たち最強、常勝軍団マン、マン、マン

これが水泳業界の内部事情だマン、マン、マン
絶讚、不人気凋落中www
0497第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:37:16.06ID:NAHW8tsq
お子さんはJOを目指すと自分で言いますか?
はやくなりたいとは言いますが
毎日何も考えずに泳いでいるだけです。
どうやって目標持たせましたか?
0498第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:47:11.04ID:krkX7jWW
>>497
JOの標準語タイムまではいかないまでも、地方の大会に出るためのタイムあるじゃん?
それ以前ならA級目指そうとか
0499第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:07:34.96ID:6Cus0XuR
>>497
資格級(1〜15級)を1つの目標数値にしてみては?
このスレに該当する9歳と10歳の資格級で実際どんな感じになるかと言うと、
15級 JO表彰台レベル
13、14級 JO決勝レベル
11、12級 JO出場レベル
10級 都道府県大会で入賞レベル
8、9級 都道府県大会出場レベル
6、7級 選手入門レベル
1〜5級 育成選手(出場制限のかかる大会・記録会が多数)

因みに8歳以下も資格級は設定されているけど、男女共通タイムだったり毎年の
タイム変更が無しなので、あまり参考にならない。
(8歳以下なら15級でJO出場レベル)

誕生日基準となっているデータだけど、小3になったら9歳。小4で10歳と見ておけば間違いない。

育成クラスでも選手クラスでも、記録会や大会に出場して1つずつ地道に上げて行くことになる。
コレは水泳選手を引退するか日本選手権に出られるようなレベルに達するまで、常に意識させられる。
0500第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:28:10.22ID:qN31pLHM
この前の試合でバサロが上手くて速い低学年の子が居たんだけど(たぶん15m近くはバサロだった)うちの子はいつも5mぐらいで浮き上がってくるし、みんなどれぐらい出来るものですか?
0505第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:35:13.91ID:IkPp9JKq
幼稚園、小1くらいで早い子ってみんなのクラブではどんなタイプの子?
身長高くて体重もあるタイプの子?
0507第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:21:21.75ID:A5glSuEs
>>505 身長高い、運動神経良い、水慣れしてる、負けず嫌い。
親が、水泳経験、もしくわ、運動経験。
0511第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:42:25.01ID:K7K+e46E
でも親が水泳経験者の子って小4くらいまではだいたい速いよね。
0514第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:24:43.84ID:ghlxbZ/B
園児 、低学年でもコーチとの板挟みになるよ
親が口出ししすぎてクラブを転々として、結局辞めちゃった子を何人か見てきた
0515第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:44:58.71ID:cUXma3J5
>>514
親の気持ちもわからんでもないけどな
はっきり言って教える気のない、能力の低いコーチは多いからね
自分の家から通いやすいスクールに良いコーチがいれば最高だけど、そんなうまいこといかないからね
これは水泳にかぎらずどのスポーツでもそうなんだけどさ
だから有力選手は中学高校から親元離れて県外のスクールやスポーツ校に行くようになるんだし
トラブルメーカーは論外だけど、子供の為を思ってスクール移籍させるのは悪いことじゃない!
0516第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:56:48.09ID:ghlxbZ/B
別に移籍否定派じゃないですよ

ただ、小学校低学年でクラブ転々ってのはうーんって感じかな

転々としてた子は辞めちゃってるし
0517第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:25:50.35ID:K7K+e46E
>>513
親コーチの子って小5〜中2くらいで追い波にのまれていく子が多くないですか?
だからこのスレの親子さんたちは慌てず焦らず子供達が水泳を楽しめるように見守っていけば良いと思うのです。
スタート台に立った時点でみんな勝者だと褒めてあげたい。
0518第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:06:39.07ID:cUXma3J5
>>517
やっぱり高学年くらいからは才能の部分が大きくなってくるからでしょうね。
低学年なら、親コーチがフォームやコツなどを教えて、クラブでしっかり泳ぎこめばある程度の速さまでは到達できるのかと。
(もちろん、到達できない運動苦手の子もいるかとは思いますが…)
0521第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:48:25.50ID:dPr7l0I8
>スタート台に立った時点でみんな勝者だと褒めてあげたい。

はやい子達は闘争心が強かったり攻撃的だったり負けず嫌いだったりする
私は我が子にもそういうとこ見習って欲しい
自分に厳しく努力する子になって欲しい
0522第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:50:18.66ID:rdOkgxeb
>>517
みんな勝者とか寝ぼけた事は水泳教室なんかで言ってた方が真実味があるね。

どうしてカメラ盗んだりドーピングしてしまうかを考えた方がいいよ。
0523第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:33:17.93ID:u3QKXFjj
>>517
高学年になってくると、どこのスクールも練習量が似たり寄ったりになってくるからだと思ってる。練習量が増えれば親が教える隙もないしね。
0524第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:37:16.20ID:TmcMGwtT
>>517
経験した事ないのに推測でモノを語ってるの?コーチと親が連携とれてるかどうかなのにオイナミとか馬鹿なの?
0525第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:04:14.69ID:uVSO5GRm
>>517
親コーチは10歳くらいまで、それ以降はスクールのコーチだけ。素人が教えられるのは小さいうちだけ。うちは上の兄弟いるから下は全く口出ししてない。だいたいのタイムや成長は分かるから
0528第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:13:18.39ID:1G/eKuAJ
うちのスクール、選手コースの子達が背が低い子が多くて気になる。
息子(小2)より小4の選手の子が小さい。
それでも速く泳げるわけだから、すごいと思うけど、選手コースになったら身長止まるんじゃないかと不安。

皆さま、夕飯ってどうしてます?
練習前に食べる派の子が小さい傾向がある気がする。
今後、練習時間が変わってくると、どうしようか迷う。
0533第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:07:17.91ID:dPr7l0I8
ガツガツ泳いでると栄養取られちゃうのかね
半フリ40秒くらいのクラスに小さくてガリガリの子が多い
0539第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:16:06.35ID:dzhdh9ez
我が子の所は小さなクラブだけどJOボーナスあるみたい
選手コース担当以外のコーチから聞いたから間違いないかと
小さなクラブだからJO出たところで大した宣伝になるとも思えないんだけどね
0544第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:20:02.23ID:QpJCTrpC
>>540
JO最終予選が各地で有ったからね。。。
暫くすると、今度はエントリタイムでマウンティングが始まるよ。
0545第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:20:36.56ID:QpJCTrpC
>>540
JO最終予選が各地で有ったからね。。。
暫くすると、今度はエントリタイムでマウンティングが始まるよ。
0553第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:01:06.71ID:JphmRhtv
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OKUX9
0554第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:16:22.41ID:OveT7TuT
>>551
我が子を信じて見守っていきましょう!
0555第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:39:43.02ID:x2xUqq4y
過疎ってるのでネタ投下

低学年のうちはいろいろな運動をした方が結果大きくなってから伸びるとどこかで見たのですがいかがでしょう?
今、週4水泳だけでもういっぱい。
陸上競技にセンスない子だから他にやりたいスポーツも特になさげ。やってみたいスポーツない?って聞いたらこれまた水球w
どうしたもんだか。
みなさん他にもなんかやってます?
0557第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:33:40.15ID:i2ohC77z
>>555
理想はクロスカントリーらしい。
アメリカかカナダか忘れたが、
向こうの水連のホームページに
出ていた。
調べてみれば?科学的な理由も出ていたよ。

原文読破しなければならないけど。
0558第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:34:47.20ID:Op7jQ+zj
>>555
週4水泳に週1サッカー。
0560第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:33:16.65ID:Zw7bYxCW
>>555
水球と競泳は同じプールで泳ぎはしますが、全く別物。観戦していてもそれぞれの楽しさがあります。
0563第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:34:07.62ID:084kinGh
何があったか分からないけど、
近くのクラブから選手が大量離脱中。
こっちに流れ込んできてる。
0564第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:44:00.61ID:D3NGul6e
ひらおよぎって、小さい子にとってはしっかり伸びた方がはやいの?
それともできるだけ多くかいた方がはやいの?
コーチによって言うこと違うからよくわからないと子供が言ってる。
私は全くわからないし。
0566第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:27:27.36ID:pcBrV7+h
>>564
個人的にはキック力ないから早くかくのが良いかと思う。JOの決勝見れば低学年は早く、中高生はシッカリ伸びてる
0567第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:11:12.18ID:D3NGul6e
ありがとう!
幼稚園児なのではやくかくように言ってみます!

ひらおよぎってホント人によって違うんですね
足を閉じた後、足を持ち上げろ(!?)って言われたり
膝開くな(!?)って言われたり
色々言われるんだけど何が正解なのかさっぱりです。
0568第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:40:59.93ID:GKOhVA8y
え〜むやみに早く掻けば良いってもんでは無いよ
JOレベルの小学生のブレは水をしっかり捉えた上で早く掻いてるんだよ
幼稚園児が早く掻いてみたところでバテて失速するのが目に見えるんだが・・・
まずは水を掻く、伸びるを大事にした方が良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況