X



選手・選手育成コースを語ろう Part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:52:21.00ID:IzBaMd4D
●前スレ
選手・選手育成コースを語ろう
http://engawa.2ch.ne...gi/swim/1366904464/?
選手・選手育成コースを語ろう Part3
http://hayabusa6.2ch...cgi/swim/1460084092/
選手・選手育成コースを語ろう Part4
http://hayabusa6.2ch...cgi/swim/1469060215/
選手・選手育成コースを語ろう Part5
http://hayabusa6.2ch...cgi/swim/1473996970/
選手・選手育成コースを語ろう Part6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1487296879/

●スイムレコードどっとこむ
http://www.swim-record.com/

●公益財団法人日本水泳連盟
http://www.swim.or.jp/
├競泳競技規則・ルールブック
http://www.swim.or.j...load/rule/r_swim.pdf
├2017年度 資格級
http://www.swim.or.jp/compe_swim/qualification.php
├2017年度 競泳主要競技会標準記録
http://www.swim.or.jp/compe_swim/record_list.php

●関連スレ
[育児板]
【水泳】スイミング 10コース目【習い事】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492309326/

[習い事板]
スイミングスクール
http://uni.2ch.net/t...gi/class/1137773065/

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
0222第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:34:10.81ID:2YN4Nepw
>>218
いつも寝る時間ってそんな遅くからやるの?それとも寝るのが早いの?
0223第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:10:25.75ID:yLjUbn5q
たぶん普通より遅めだと思うけど、うちは3年夏から育成で、4年春でJO表彰台。コーチが言ってること分かるようになる年齢の方がよいと思う。考えて泳ぐことも重要かと。
0224第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/16(日) 01:53:08.14ID:5t+ix1Rx
わが子の名前が学校前にデカデカ貼り出されたわ
わが子的には近所の人に言われまくりでちょっと嬉し、ちょっと困る、みたいな
0225第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/16(日) 04:41:45.01ID:0Uv6tLQR
>>218
うちの子は年中から初めて今小2だけど、最初は普通のコースと同じ時間に練習。一年経つごとに1時間繰り下がっていく感じ。夜からだったら難しいんじゃないかな…?
0226第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/16(日) 05:29:58.19ID:LmzZaKzp
中2で選手だったとき1年だけ練習時間が20時から22時だったけどきつかったなあ
年中はさらに睡眠時間大事だし、もっと後から育成になってもいい
0227第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/16(日) 06:18:46.04ID:G7CVMKNo
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0229218
垢版 |
2017/07/16(日) 08:20:59.29ID:vg050lZG
218です皆さん体験談ご意見ありがとうございます
やはり年中は早いですよね、ちなみに時間は19時からです
昨日コーチとお話できました
幼児なのでインターバルはコーチの合図でスタートしていて時計は読めなくても大丈夫そうですが、見る練習はしているとのことでした
練習も幼児なので泳ぎ込むというより日数を増やして体力作りに重点を置いているようです
通常は早くても年長から声をかけるそうですが、泳ぎと年齢の割に理解力がある(と勝手に思われて)声が掛かったとの事でした

皆様の実体験大変参考になりました
一応見学に行きますが、小学生になるまで様子を見たいと思います
それまでに食べるのも練習なんだと何とか分かってくれると良いのですが
ありがとうございました
0232第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:33:07.51ID:UWV5CHYw
4才?5才?

まぁいずれにせよ、7時から練習って
普通に考えて変だよ。

小2位でJO行けたら、コーチも鼻ピクピク
失敗したら、クラブの収入の為キープ。
で、次の子へ・・
0233第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:23:30.63ID:RQzb1GwZ
子供が年長の時、18時スタートでも寝るの遅くなると心配したけど
年中で19時からってのは無理だな
睡眠時間大事だよ
0234第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:50:36.46ID:K9kbkNv4
うちのスクールは基本的にはその時間は3年生以上の選手クラスだわ
幼稚園の子は逆に小学生とかが来られない早い時間帯で14時50分〜とか
でも毎日練習

将来有望なお子さんなのかもしれないけど、コーチの手でそれを潰しちゃうようなことしてなんだかなーと思うわ
睡眠大事!
0235第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/17(月) 09:18:59.21ID:gR2WYfSL
スイムレコードの全国ランキングだと学童だと6年から順に、中学だと3年から順に50人しか分からないけど、学年ごともしくは年齢ごとのランキングが分かるサイトってない?
0236第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/17(月) 09:52:21.26ID:IsojdyPq
>>235
学年関係ないよ。タイム順・・
年齢別はいらんけど、カテゴリー別は
確かにニーズは多いと思う。
0239第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/17(月) 10:23:14.92ID:IsojdyPq
>>237
JO切りました・・。
さて本番でのランキングは?
普通に知りたいけどな。
辰巳の観覧席で、ランキング見た事ない
って親は居ないんじゃないかな?

因みに地域別はドットコムでも見られるよ。
0240第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/17(月) 10:26:57.69ID:IsojdyPq
>>238
カテ別が判らん。
まぁ、一人づつチェックしたら可能だけど。
0241第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/17(月) 11:28:59.03ID:cNvvbZm8
学年で分けられてたら、大体調べがつくからないかな?と思って。
年齢別ならもっと良いんだけど、スイムレコードは学年で書いてあるでしょ?

今回も複数上位に絡めるからどの種目にしようか考えてただけです。
地道に各県拾っていくしかないかぁ。
0246第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/18(火) 13:01:39.44ID:blwjxFqD
>>241
数年前、初JO決まった後にスイムレコードで我が子のランキングを調べてました。
なかなか楽しかったですよ。
0248第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:04:35.75ID:W6CzeM+/
小2女。
50フリ41秒。
この程度じゃ10歳以下JOはムリがあるか。
そもそも、10歳以下で届かない奴はそれ以降も厳しいものなのかな?
0249第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:27:54.41ID:6v3+07hV
>>248
センスがあるとしたら、体の成長次第。なので中学生までは見込みあるが、中学生で初JOはあまり聞かないので12歳までかな?
0250第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:28:38.46ID:5AStrJzl
低学年からフリでJO行く子のイメージ

小2終わり位に33秒台
小3で31秒台出してJO切る。みたいな?

普通に速い子は小2で35秒小3で33秒位のイメージです。
0251第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:57:41.58ID:SvzQb2c5
>>248-250
その議論って何回目なのかわからないけど、JOは年々タイムが上がって低年齢化してるんだから、いたちごっこだということがわからない馬鹿なのかな?
12歳以内でJOいけないのは将来ないなら、早熟じゃないスプリンターしか競泳やる意味無いよね
0252第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:00:08.50ID:qAJGdYkv
最近は体だけじゃなんともならんよ。
素質に安定性、技術や駆け引きも必要。

昔みたいにデカイだけじゃメダルは取れない。
0253第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:02:51.42ID:X6PXaubL
やっぱり 学童JOは2個メは当然だけど、フリーが大事??
ブレ、バッタ、バックの特種目のみのJOより玄人目には評価高いのかなぁ?
0254第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/19(水) 05:41:03.33ID:fcVwQurr
フリーでJO切る子は何泳がせても速い印象だわ。
フリー速けりゃバッタもだいたい速くて、たまにバックでエントリーしてれば
バックも速っ。みたいな。
2個メ速い子に憧れて、小さい頃は必ず2個メでエントリーしていたが、
2個メ泳ぐと、S1に響いてしまうから、最近はS1の50、100ばかり。
リレーもあるから直後に2個メ泳ぐときつい。

みなさん、エントリーする種目はレースがつまりすぎないように、とか考えてますか?
50、3種目エントリーしちゃうと、田舎なので20分に1回泳がなきゃになってしまう時もありw
0257第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/19(水) 12:49:01.34ID:gWK573H5
>>247
どういう意味ですか?
我が子のランキングなんて公表するわけがない。
0258第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/19(水) 12:50:28.58ID:gWK573H5
>>252
本当にそう思ってるんですか?
0261第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/20(木) 10:03:50.55ID:MHgRLXg2
>>254
2個メ泳ぐと、S1にどう響くのですか?
うちも田舎ですが、表彰式から召集にダッシュ
して、そして優勝して・・を繰り返している子
何人かいますよ。

勿論、ふつ〜に涼しい顔してJO行っています。

ワールドカップのホッスの様に、一日9レースの決勝はさすがに化け物だが、JOでトップジュニアは6レースとか泳ぐしね。
0262第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/20(木) 12:55:38.56ID:DJdhozEj
>>260
我が子が出場してます。
ひと昔でもデカイだけではメダル取れませんよ!
ていう事です。
0263第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/20(木) 13:57:20.29ID:v4UXQwqj
荻野も瀬戸も小学生の頃から小さかったが無茶苦茶速かった。
デカいだけのスイマーが通用するのは低学年までじゃないかな。
0265第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/21(金) 07:48:38.83ID:JHPM+Rt5
11歳くらいからデカイだけのが出てくるけど14歳までに一部を除いて淘汰される。その時点で180cm超えてれば残るかも。
0270第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/21(金) 14:52:10.82ID:E9DS1cF3
夏休み後半、県指定強化選手の合宿、クラブの合宿、
家族旅行wがあるから2週間で宿題終わらせないと。

とりあえず3日で学校のワークを終わらせつつ、課題の絵手紙コンクールの葉書を担任へ投函、わが町お宝発見の新聞を仕上げて。
リコーダーを練習して、朝練夕練をこなしながら、プール開放にも顔を出し。
夏休み、友達と遊ぶ暇もないわー
0272第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/21(金) 16:37:05.73ID:CAjeuZwb
>>270
家族旅行  まじ羨ましい。
日々の練習と、合宿が2回。
食事と送り迎えで既に嫁はテンパっている。
JO帰りに一日だけどこか寄ろうかな。
0276第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:58:52.72ID:18FNW1Ec
うちは学校も私立だから大変
宿題膨大でレベル高いわ、週5でプールだわ塾もあるわ。

勉強してるかプールかのどちらかだわ。
夏休みでも1日がそれだけで終わる感じ。

少しかわいそうな気がするときも…。
0278第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:40:20.88ID:Hhv21Nzr
確かに子供が選手になってから、家族旅行は全く行ってないな。
全中やインハイの応援くらい。
子供だけは日本各地、海外も行ってるけど。
0280第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/22(土) 04:47:28.71ID:vVW43Q9U
そりゃ、すごいわ。
じゃぁ、今は、ブダペストかい?
0281第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:00:03.10ID:ix86mypE
行きたかったんですけど
お腹の中に次のスイマーがいて

そろそろ特定されそうなので色々気になると思いますが勘弁です
0283第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:12:53.51ID:YEuKevyT
韓国の人気スポーツ世論調査(今月発表)
http://m.news1.kr/articles/?3041039

好きなスポーツ(複数回答)
*1位 62.0% 野球
*2位 52.6% サッカー
*3位 30.9% ゴルフ
*4位 27.0% 水泳
*5位 26.9% バスケ
*6位 26.3% eスポーツ
*7位 22.6% バドミントン
*8位 22.1% ボウリング
*9位 21.9% フィギュア
10位 21.6% バレー
0284第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/22(土) 16:37:06.35ID:6s7fr40f
>>281
心配無用
あのね〜 特定って、存在するから出来るの。

からかわれているの分からない?
0285第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/22(土) 17:06:51.46ID:6s7fr40f
で、実在ジュニアの話だけど愚息が
10歳以下で出場するので、じっくりチェック
していくと、おるおる・・バケモノジュニア。
話題になっていた9歳三年生も発見。
全種目突破も凄いがそれ以上に、現時点で
10歳以下基準でも二種目突破している。凄い。

同列では語れないが10歳4年生の全種目突破も
見つけた。しかもリレメンに恵まれたとはいえFR&MRも突破! 何レース泳ぐのか?
最少5レース、最大10レース・・
親としては、コスパが羨ましい。
0287第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/22(土) 17:17:47.00ID:6s7fr40f
>>286
笑 正解。
0288第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/22(土) 17:17:48.62ID:6EELj82w
9歳バケモノは頭も良さげなんだよなあ
0289第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/22(土) 17:19:07.97ID:6s7fr40f
>>287
但し、行かない・・と
行けない・・は大違い
0291第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/23(日) 06:57:25.37ID:WKt23xbZ
富山の天才少年、そろそろJOに出てメダルを獲得するころじゃないのか?
0293第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:48:43.55ID:7SqCHeWC
>>292
なるほど。彼レベルじゃなきゃバケモノじゃないんだ。つまり今の学童は皆ドングリの・・。

まぁJO目指している我が家からすると、JO決勝レベルは皆怪物に見えるけどな。
0294第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/23(日) 11:11:22.07ID:pqE/WJ88
>>291
小学生になってからは並のタイムになってるよ。JOなんてほど遠い。
0296第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:49:09.61ID:rIOSCXZJ
追い抜かれる子もいれば荻野や池江のようにずっと速い子もいる。
結論は未来はわからない。
0299第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:44:54.50ID:7SqCHeWC
>>297
地方大会だったら、
いくらでもいるでしょう。

もともとが遅いんだから。
0300第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/23(日) 19:41:49.00ID:Lsvhzjhm
皆さんのクラブではブレがスタイルワンの子と、フリーディスタンスの子と、泳ぐレーン一緒ですか?
0302第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/24(月) 05:34:48.28ID:crEQkqrL
11〜12歳区分の2個メなんだけど、東京の子が1強で、優勝は固そう。
あとはドングリ状態で、そしてその後にうちの娘のような、予選でサヨナラ
組が続いているんだよね。一発逆転なんてないだろうなー?
0304第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/24(月) 09:41:41.34ID:3pu+l9tP
>>302
今回はエキストラと言うことで。

「JOでる事だけでも凄いよ〜」って言って
くれる人を、いっぱい探しましょう。
0305第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/24(月) 12:37:15.61ID:kpseKJas
>>304
逆にあと100分の何秒届かず、しかも数種目!
結局出れず〜 みたいな惜しい!話聞かせて欲しい。突破できた優秀な選手ばかりじゃないと思うから、傷を舐めあいたいm(_ _)m
0306第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/24(月) 12:38:20.57ID:kpseKJas
ちなみにウチは50バックあと0.1で逃したm(_ _)m
0308第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/24(月) 12:46:53.84ID:LlV/+4xy
あと一歩でJOが届きそう!
これが一番始末に悪い。
JOはハナっから諦めているが、地方大会だとたまにメダルを獲得したりするわが子くらいのレベルがちょうど良いと思っている。
女の子だし、生理が始まるくらいには整理したい。
0310第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/24(月) 18:05:31.81ID:Q8zTgGL4
>>307 JOが0.01届かない子の日頃の練習態度っていうのは、どんな感じなんですか?
0311第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:16:57.41ID:N7TDoZzx
予想するに、チーム内では圧倒的な速さだから、雑魚相手に無双していい気になってるような奴じゃね?だからコーチに叱咤されてもピンときてないみたいな奴
0314第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/25(火) 18:28:05.66ID:aLy2YGrL
教えないけど利便性の良いところ。
夏は大丈夫だけど春はディズニー絡みで予約一杯。
0315第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:53:53.14ID:KumU/f+W
>>306
短水であとコンマの世界の子供たちに聞きたい

ターンの後の蹴伸び・・ 真っ直ぐ蹴れてますか〜?(練習時と違って、右側通行違うよ〜)
まぁJO本番でもちょくちょく見かけるが。

大会観てると、いつも思う。
本人か親かコーチがもう少し頭使えば、つて。

脚力も無いのに、思いっきり腰を引いて高い放物線の二十年前のスタート(昭和か?)

毎回、右へ右へ蹴伸びするターン(真ん中泳いで良いんだよ?)

一瞬頭でゴールかと思う程の、詰まったタッチ(普段の練習からぬる〜っとゴールしてるね?)

ちょとの修正でJO行けたのにって子、年に何人か見るね。
残念。
0316第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:57:25.32ID:KumU/f+W
蛇足だか、詰まったタッチはJO初出場組では
時々見受けます。

普段泳ぎなれない水深に、感覚が狂うそうです
0318第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/29(土) 17:30:41.57ID:QrSz60oy
>>315
ちょと小馬鹿にした口調が鼻につくが
結構目からウロコやわ。

ただ我武者羅だけの我が家を反省。
うちの子も個メ泳ぐので、取り敢えず
ターンを意識付けさせるわ。
0319第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/31(月) 17:35:39.28ID:Rt8EY0SB
そんな事で目から鱗なら楽でいいなぁ・・・
今回はとりあえず春切ってこれば良いかな。
来年夏が勝負だわ。
0320第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:09:38.34ID:jPEb/UqG
娘は大会でブレを泳ぐ時に長い水着をイヤがるので、ブレ用にハイカットの水着を購入しようと思っています。
ハイカット水着のトップモデルはどの水着になるのでしょうか?
オススメありましたら、教えて下さい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況