X



クロールより平泳ぎのほうが速いやつ集まれ

0004第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/14(日) 11:49:35.68ID:heHku/sF
クロールで息継ぎできないからひたすら平泳ぎで泳いでいる
0006第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/14(日) 16:14:10.34ID:UckfFRD3
俺も何だかんだでカエル泳ぎなんだろうな。
は円弧状じゃなく縦に水を押すんだっけ?ソレが未だにできない
0008第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/14(日) 23:26:23.88ID:FySA5wk0
隣のレーンで泳いでる奴が同時くらいにスタートした時、クロールだと引き離されるが、平泳ぎだと同じくらいのペースになる…。
0009第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/15(月) 20:28:18.37ID:uxKom1R8
マジレスだが、クロールが平泳ぎより遅い場合、
まずクロールの泳ぎ方に問題あるのは間違いない。
0010第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/15(月) 20:45:47.23ID:6Nr1+dCw
今日も平泳ぎのみで2キロ泳いできた
クロールで泳ぎたいが、練習するのが恥ずかしくてできない
0011第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/15(月) 22:39:21.00ID:faOfbQop
>>10
平泳ぎもかなり恥ずかしいものと思われるが。
0013第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/16(火) 17:34:09.70ID:2KvFj58g
俺なんて市民プールのフリーレーンで3時間ぶっ通しで基礎練習やってるぞ。
その後2時間バタ足で足が止まるまで。
監視員には怪しまれるどころか逆に敬意を持たれてるかもしれん、と思う今日このごろ。
堂々とやってれば何も悪いことなんてないんじゃないかと
0014第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/16(火) 17:35:44.87ID:2KvFj58g
クロールって左右非対称だよね。
バランスを取るための基礎の筋力がないとクロールなんかおぼれてるようにしかみえない。
平泳ぎかバタ足で筋力つけてからクロールに挑戦する順番でいいと思う
0015第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/16(火) 20:10:55.99ID:7FHn3fgq
平泳ぎばっかりで泳いでたらクロールも普通に泳げるようになりました!

超水路で100メーターが限界だけどね
0018第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/18(木) 21:00:35.58ID:J4S3ZwRb
ちゃんとクロール習って下さい
平泳ぎのほうが速いっていうのは、クロールに致命的な問題があるからですよ
クロールが速くなると、他の種目も速くなります
0020第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/19(金) 15:02:37.28ID:Yx0Zpsme
クロールって慣れると足をほとんど動かさないで泳げるよね。
下手な人ほどすごい水しぶきあげて泳いでる。
0021第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/20(土) 11:18:01.21ID:bYwUKesK
遅い人を抜かす時困る
抜かす時だけクロールで横から抜かすってのよく見るけどそれができない
平泳ぎだと幅あるし、自分より遅い人って相当下手だからそれが平泳ぎだったりするお相当横に蹴ってたりするから、平泳ぎが並ぶのは幅的にきつい
0022第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/20(土) 17:24:38.69ID:oSNPEhXb
>>21
俺は反対に寄ってからバタ足か潜ってドルフィン いや、バタ足だな
何だかんだでクロールのほうが早い。
筋力が無いから維持できないけど
0023第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/20(土) 23:32:59.07ID:2a6W4H8/
クロールだと鼻や耳から水が入って苦しいの
0024第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/20(土) 23:53:24.53ID:TUpTL7ZT
>>23
言えてる!ブレの方が息継ぎは楽だよね

鼻に水が入る事なんてまずないしw
0025第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/20(土) 23:53:40.38ID:1e8+rIlg
>>23
サイドキックの練習!
クロールのテクニックとは、つまりブレスの姿勢・テクニックに尽きる

平は、ゆっくり泳ぐんだったらストリームラインもハイエルボーも関係ないし、とても簡単な泳ぎ。
だけど、平で本気で速く泳ぐのはとても難しい。

>>21
>>22
深いプールで潜って真下から抜いてライフガードに怒られてた人なら知ってる。
ソースは俺だからw
0026第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/21(日) 07:34:19.05ID:H3yd9dVp
>>25
平泳ぎで本気で泳いでますよ♪

ハイエルボー、アップボディ、ウイップキック、ストリームライン等々…

フォームを修正しながら泳ぎ込めば良い感じになりますよん
0027第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/21(日) 15:53:49.27ID:yT/D3OO9
蛙とブレの違いだろ
脚力とか
0028第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/21(日) 20:55:57.72ID:jqqcdKo9
平泳ぎなら無限に泳げるけどクロールなら途中でバテる私が来ました…
息継ぎで苦しくなることはなくなってきたけどやはりバテるってことは筋力不足なのでしょうか
クロール25mで全力疾走の後みたいに疲れてる
0029第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/21(日) 21:18:00.70ID:x1gjAL5q
>>28
そりゃ無駄に力が入り過ぎてるんでしょ。
足なんてほとんど動かさなくてもクロールできるよ。
0031第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/21(日) 22:43:24.25ID:CoSpnCV5
つまりクロールはほとんど腕で進んでるということか
平泳ぎはほとんど脚だろうから
この辺りが平泳ぎの方が速い人もいる理由か
0032第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/21(日) 23:25:23.42ID:2d51qywI
>>31
あと、クロールはストリームラインを維持して泳ぐ技術が必要なんだけど、これができる人とできない人の差は激しい。
平泳ぎは、グライドでストリームラインを作るのは結構かんたん。
推進力の観点よりも、抵抗の大小の観点で考えたほうがうまく説明できると思う。
0033第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/08/22(月) 22:39:53.29ID:/1aLPEX3
俺もともとクロールやらされてたんだけど、今は平泳ぎに夢中になってるよw

だって北島カッコイイじゃん!
0038第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/09/02(金) 00:58:52.77ID:ETr+/viP
スパッツじゃない女の人の後ろは泳げない。
年寄りは気持ち悪い。若いと恥ずかしい。
0040第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/09/03(土) 00:52:54.97ID:ieWGhzGZ
>>39
ヘテロだから
0042第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/09/04(日) 01:09:45.32ID:K3tvG1Tb
>>38
俺は女の人がいるコースでは絶対泳がないよ

ジェントルマンだからね

つーか、単純にこっぱずかしいだけw
0048第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/09/08(木) 22:33:06.18ID:VMBM2vdK
近所のプールが定期清掃の為今週はお休み…

あぁ〜泳ぎに行きたいw

今度はワイドプルの調整します!

これで又、ストローク数が減ると嬉しいっすね

早く清掃終ってちょw
0049第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/09/08(木) 22:56:23.17ID:VMBM2vdK
近所のプールが定期清掃の為今週はお休み…

あぁ〜泳ぎに行きたいw

今度はワイドプルの調整します!

これで又、ストローク数が減ると嬉しいっすね

早く清掃終ってちょw
0052水戸
垢版 |
2011/09/15(木) 12:24:44.72ID:wLsoSou9
はっはは
皆さんは身体の使い方をわかっていないようですな

0055第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/09/21(水) 14:00:45.55ID:6qn8Ej0M
>>53
ケツの穴とか肛門とか
まんざら間違ってないよな

腹筋を使って体を浮かせる時の感覚は、お尻にどんぐりを挟んだまま落とさないようにする時の感覚に似てるし、腰の高いウィップキックの感覚にも通じるものがある
0057第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/09/27(火) 23:01:09.38ID:+7//X317
禅問答の爺さん、まだ生きてんのか?
0058第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/09/28(水) 17:20:26.27ID:veJqIz03
さあ、どうだろね、自宅警備で忙しいんじゃないの?

中途半端な知識しか持ってない奴に限って禅問答やらかすからなあ。

平易な言葉で説明すると、万が一、喝破された時カッコワルイからね。
0060第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/09/29(木) 20:07:02.50ID:6fVSj3uk
素人ではバタ足が得意かカエル足が得意かに分かれるのでしょうね。

バタ足苦手で、カエル足が得意な人は、平泳ぎが速いと。以前の自分がそうですけど。
0061水戸
垢版 |
2011/09/29(木) 22:38:59.12ID:bKQrdPch
生きてますぞ
毎日10kmを日課にしてます
0062第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/10/02(日) 22:15:54.25ID:4a+d4I0u
どうせ、禅問答だからな、無視。

ワイドプルかあ、肩の固い自分にはちょっとハードルが高い。
0063第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/10/08(土) 21:37:12.78ID:+KWPlj5K
一掻き一蹴りの一蹴りがあんまり進まないんだよなあ。
0064第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/10/09(日) 20:29:06.39ID:myXf2PTv
>>63
できるだけ体の前の方で水をキャッチして、ハイエルボーの形ができたら肘を畳みながら体の近くをできるだけ真っ直ぐに一気に鋭く掻ききる
手の平の向きにも注意する
腕を前に戻すときは肘を締めたまま手でお腹と胸を撫で上げるようにして体スレスレを戻す
おれは足首が硬いんだけど一掻き一蹴りでグライドするときは足首に力を入れてでも伸ばし切った状態を保つようにしてる
スムーズに浮き上がってロス無くスイムに繋げるために最適な潜る深さとか、いろいろ探って試す努力も必要
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況