>>10です。
昨年夏からアスロン(ショートのみ)もやっております。
西日本の某所での大会での記録は2時間35分。(気温30度前後 スイムコースは波が皆無の非常に特殊な場所・バイクはアップダウンが相応にあるコース・ランは9割5分以上フラットなコース)
3種の中ではランが極端に苦手(遅い)です。

スイムは週に6〜7回。
一回につき2時間前後で6〜7000m泳ぎます。

フリー(=クロール プル含む)のインターバルでは、50mを最短45secのサークルで100本回るようなことをしております。
100mは最短80secサークルで数十本。

flyは最長50mまでで最短50secサークルで数十本。(flyは100m単位のインターバルは体力がもちません…)
breは50mの場合は最短60secサークル、100mの場合は120secサークル。
bacは50mの場合は最短50secサークル、100mの場合は100secサークル。

他には耐乳酸(サークルを長めにとって50mもしくは100mのダッシュ)やキック練習(ビート板・両腕をサイドや頭上)・スカ等満遍なくやっているつもりです。

尚、100mfree(短水路)の自己最高は1分03秒です。 200mfree(短水路)は2'18。

あとはラン練習を2日に1回で60〜120分。(1kmを4分半ペース 専ら、アップダウンが激しい山の中の舗装路で)
筋トレも2日に1回。 肩・腕に関してはダンベルは15〜25kg。 自重トレは腕立て・腹筋。