X



早く泳ぎたい・・・。

0001発毛実感 ◆seU0dwH4mk
垢版 |
2009/02/11(水) 20:19:56ID:Ie5Qr3rq
すべての泳ぎが35秒切りません。
なので早く泳げる方法を教えてくれませんか?


平泳ぎなんて1分くらいが普通になって・・・。
0002発毛実感 ◆seU0dwH4mk
垢版 |
2009/02/11(水) 20:23:31ID:Ie5Qr3rq
頼むレスオネガ
0005発毛実感 ◆seU0dwH4mk
垢版 |
2009/02/12(木) 16:24:01ID:tLC23V44
>>3 (50m)
クロール 35
平泳ぎ 55
背泳ぎ 43
バッタ 40です。
>>4 すいません
下手なので・・。
0006第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/12(木) 16:34:17ID:8GueTjMi
伸び悩むレベルじゃないです
0007第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/12(木) 16:50:26ID:giBxeu6E
年齢・練習回数/週・メニューを書くように。

あと漢字は勉強して!『早く』と『速く』の違いを即調べよ。
0009第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/13(金) 23:03:19ID:bo/n9vzF
わははは
おもしろすぎ
0010第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/14(土) 02:39:34ID:9Cl7sNtv
1個メの記録上昇を考えている30歳の者です。
自己最高は1分12秒。(17sec→18sec→20sec→17sec)
水泳歴は小学校の6年間やって、本格的に再開してからは3年弱。
他にやっているスポーツはラン(ハーフまで 21kmまでならキロ4分ペースを維持可能)と自転車(ロードとMTB)。

「free(無論クロール) 50m 一本のみのダッシュ」を28secで泳げるとなると、他の3泳法の50mダッシュ一本のみに関しての理想値(期待値)はどのくらいでしょうか?
flyは30secくらいだと思うのですが(実際の自己最高は33sec)、breとbacの理想値が分かりません。(breの自己最高は38sec、bacは35sec)

識者の方、よろしくです。
0011第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/14(土) 09:58:06ID:Yl6E3B2E
あなたの泳力・筋量等がどの程度なのかわからないので・・

でも四泳法ともバランス取れていいんじゃね?

っつ〜か、チマチマ1個メとかやってんじゃねぇよ!4個メ5分切り目指して練習すること。
0012第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/14(土) 10:08:51ID:qVptXLVJ
>>10
分かりにくいなぁ〜
トライアスロンやってんのかな?トライアスロンなら1個メって事ないか、それと50b28なら最後のフリーで17ってのも?
0013第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/14(土) 18:58:04ID:2OW4Pv/F
>>12
30歳だから最後は疲労してるんだよ
俺も30代だから分かる

あと、このスポーツ経験暦でトライアスロンしないのはかなりもったいないぞ
0014第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/14(土) 22:13:54ID:9Cl7sNtv
>>10です。
昨年夏からアスロン(ショートのみ)もやっております。
西日本の某所での大会での記録は2時間35分。(気温30度前後 スイムコースは波が皆無の非常に特殊な場所・バイクはアップダウンが相応にあるコース・ランは9割5分以上フラットなコース)
3種の中ではランが極端に苦手(遅い)です。

スイムは週に6〜7回。
一回につき2時間前後で6〜7000m泳ぎます。

フリー(=クロール プル含む)のインターバルでは、50mを最短45secのサークルで100本回るようなことをしております。
100mは最短80secサークルで数十本。

flyは最長50mまでで最短50secサークルで数十本。(flyは100m単位のインターバルは体力がもちません…)
breは50mの場合は最短60secサークル、100mの場合は120secサークル。
bacは50mの場合は最短50secサークル、100mの場合は100secサークル。

他には耐乳酸(サークルを長めにとって50mもしくは100mのダッシュ)やキック練習(ビート板・両腕をサイドや頭上)・スカ等満遍なくやっているつもりです。

尚、100mfree(短水路)の自己最高は1分03秒です。 200mfree(短水路)は2'18。

あとはラン練習を2日に1回で60〜120分。(1kmを4分半ペース 専ら、アップダウンが激しい山の中の舗装路で)
筋トレも2日に1回。 肩・腕に関してはダンベルは15〜25kg。 自重トレは腕立て・腹筋。
0015第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/14(土) 22:20:51ID:9Cl7sNtv
連続での書き込み、済みません。

「年齢的・肉体的に限界なんだろうか…」と思うと悲しくなります。 涙
「現状を維持するための練習」かと思うと非常に情けなくなり…。
0017第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/14(土) 23:02:38ID:EjdEndHm
>>14
フリー100のベストは俺と一緒だな
だがそのレスは「自慢」と受け取られても仕方が無い高いレベルじゃないか?
30歳でほぼ毎日スイム6000mやランをキロ4分半で2時間とか一般的に上級者だと思う

あっ、釣られたのか俺(´・ω・`)
0018発毛実感 ◆seU0dwH4mk
垢版 |
2009/02/18(水) 15:04:21ID:wnl7CFNK
小6 週1くらいで2000ぐらい泳ぎます
0019第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/18(水) 17:23:30ID:Zennq3f9
ある意味、それだけ練習できる時間があるのがうらやましい
6000ぐらいできない事も無いがそれやったら嫁に張り倒される
夜も腰使った運動しなくてはいけないし
寝る時間も必要だ
0020第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/18(水) 18:44:51ID:U0hrNLeN
40代になったら記録を伸ばすどころか維持するのが大変だよ・・・
50Mフリー28秒で100は72秒もかかってしまう。
持久力ガタガタ。
0022発毛実感 ◆seU0dwH4mk
垢版 |
2009/02/22(日) 18:14:03ID:0xNBHSe8
すいません・・・。
0023第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/22(日) 19:27:48ID:QQn3DzIK
嫁はんもらって気持ちいいことしなさい。
30才のタイムなら1個メはかなり遅いよ。
1個メのバタで17秒とかだったら50代でも最下位でターンやで。
練習量の割に遅いからやりすぎかな。
あっ釣られたのか俺も。




0025第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/22(日) 22:18:33ID:gcnRswuW
誰もスレ主の質問に答えてないなww
>>1
小6で、練習週一回2000mで速く泳げるようになりたい!?
練習不足としかいいようがない
特に平泳ぎが遅いので50×今の自分が出来るだけの本数をやるように
すぐには速くならないが、やり続けてれば今よりは速くなるよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況