X



【mizuno】ミズノスイム総合スレ【swim】
0102第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/09/28(金) 22:10:00ID:g0kCS7dw
>>92
ネットショップにはまだまだspeedoの在庫がある。
そろそろシーズンオフで投売りが始まったから、mizuno製speedo買うなら最後のチャンスだよ。
0105第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/09/29(土) 10:03:54ID:JAS2scJu
じゃあ、なぜここに?
0107第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/09/29(土) 16:18:34ID:JAS2scJu
レスつけんな、きもちわりぃ。
だまってろ、ボケ。
0108第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/09/29(土) 20:31:43ID:NeHmPb6N
北島康介モデルって書いてあるゴーグル結構フィットした
0110第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/03(水) 18:24:37ID:6+lx4OFN
儲けが少ないからな。
慌てるコジキは貰いが少ないと言う事だよ。
0111スピード好き
垢版 |
2007/10/05(金) 02:59:18ID:XBBZMeru
やっぱミズノブランド不評みたいね
0113第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/06(土) 23:43:21ID:Vi9p6bbq
水着というより陸上のユニフォームのようなロゴと柄デザインが一般受けしにくい
それに値段が高いという印象だな
0114第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/08(月) 19:40:08ID:sJCxQqkd
さすがに素材、形はカッコイイ

しかし何かシックリこない、それが現状だ!

第一、競泳をやっている人ならまだしも現状スピードと言うブランドが存在して

新しくミズノが水泳用品を始めたんだなと言う発想の人が多いな〜

日本の水泳界はスピードとアリーナのマークやロゴばかりの印象強かったからな。
0115第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/09(火) 02:13:06ID:4mhreqSe
この前セパレーツを買ったんだけど、サイズが他ブランドにくらべ、かなり大きめに感じた。着心地はよかったよ。
0116第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/15(月) 18:42:32ID:EkQFwapc
オレも着心地は悪くないと思う。
アリーナより締め付けもきついし、オレは好きだよ。アクセルスーツ。
0117第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/11/02(金) 18:52:46ID:Q/HJ89QV
新参者め!
土俵の砂を舐めてからで丁〜度良し
0118第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/11/04(日) 19:38:46ID:IPfqW7NP
もっと水泳ドラマに食い込め
0119第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/11/16(金) 14:04:50ID:9cFYjyhe
またスピードブランドのOEM生産に戻ったりしてw
0120第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/11/16(金) 18:21:22ID:SHlvMCFW
もしその時が来たら言い訳が面白そう〜
0122第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/11/26(月) 18:55:15ID:esvmHDzO
「ミズノ使い」と言える程、泳力に自信が有り
他人も認めればの話だがな。

それが「使い」の条件ど〜よ!
0123第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/12/20(木) 12:41:43ID:w9YL/4Pd
ハゲでもホモでもオヤジでもないが、ミズノ使ってるけど、他社のスイムウェアを使った事ないから、良いのか悪いのかわかんねぇ。
0124第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/12/20(木) 18:23:55ID:3HbIGOZj
じゃ〜スクール時代もミズノだったのか!
0125第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/12/21(金) 18:45:18ID:t9POtjq6
men'sのEスーツ買った人いない?
0126第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/12/22(土) 02:06:58ID:nK7z2mZx
>>1を見て、ミズノスイムのオンラインショップに行ってみた。
「メンズ」というカテゴリーが無い。
「オール」「レディース」「ジュニア」この3つ。
「オール」からつまり、全アイテムからメンズを探す検索方法しかない。
検索キーも機能してない。売る気あんのか。

いらいらして見るのを止めた。というよりなんで?
0127第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/12/22(土) 21:49:43ID:7Tw2T3Yl
ミズノはもう駄目だ、デザインもそうだがマークが出しゃばりすぎで恥ずかしい
SPEEDの新製品を見てミズノに期待しなくて済みそうだ
シンプルでカッコイイ
0128第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/12/26(水) 19:03:18ID:VO4eQ1Bk
つまりミートホープと同じという事か!
0129第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/01/06(日) 19:21:06ID:c/B09inj
ミズノのビキニVパン使ってみた。
悪くない。asics より履きやすく、asics みたいに足が動かしやすい。
speedo の危なさは無くなったけど。
0130第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/01/16(水) 20:58:47ID:43LLnQ2d
マークでかすぎだよ
ナイキみたいに出しゃばりすぎない感じに出来ないのかな
ありゃ確実に現場でのデザインでは小さかった物を責任者のヤツがめだたねぇからもっとでかくしろ馬鹿!
と会社に忠誠を誓わせたのか
0131第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/01/18(金) 07:00:19ID:VDs7AiRx
ミズノ…技術一流、デザイン三流
アディダス…技術三流、デザイン一流

アシックス…造り一流、広報三流
ナイキ…造り三流、広報一流

水泳に限らず、結局はデザインや広報で決まる
0132第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/01/19(土) 01:09:23ID:3QJ9b+F5
ttp://www.mizuno.co.jp/whatsnew/news/nr071218/nr071218.html
これ、どうですか?
スケベ顔っぽくなりそうだが、理にかなってるんで気になる。
0134第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/01/23(水) 01:35:55ID:7qPhnwav
>>130
その通りなんだが・・・なんで知ってるんだ?
0135第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/01/25(金) 10:20:29ID:kfBIOTAC
デザイイマイチ
0136第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/01/25(金) 14:29:16ID:a9eO49+o
友人男子がショートボックス85RP802を履いてきた。
前から見たらまあまあのデザインだったが、後ろ1面にメーカーのロゴがwww
プルブイつけて泳いでると、ケツロゴがwww
0137第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/01/26(土) 06:18:51ID:aPSJdy/Y
ホモ?
0139第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/02/05(火) 00:43:48ID:ErjUOAa5
アクセルスーツのハーフスパッツを買おうかと思ってるんですが、
以前のFS2のハーフスパッツ(ミズノSpeedoの)と比べてフィット感、丈等は
どんな感じでしょうか?近所で試着できる店がなくて・・・orz


0140第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/02/16(土) 06:59:29ID:a95btCJ8
すいません、今パソコンが使えず携帯しか使えないのですが、早稲田周辺のMIZUNO取り扱い店を教えていただけませんか?
0142第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/03/01(土) 12:00:38ID:0lM76OXp
アクセルスーツ ハーフスパッツAS に新色登場
ttp://www.mizunonetorder.com/mizuno/product/85RD801/

90:ブラック×ホワイト
93:ブラック×エメラルド

ブラック×ホワイトがかっこいい
やっとアクセルスーツでまともなのが出た感じ(w

ttp://www.mizunonetorder.com/mizuno/images/goods/main/20071130123638000008_1.jpg
ttp://www.mizunonetorder.com/mizuno/images/goods/main/20071130123638000008_3.jpg
0143第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/04(金) 21:59:21ID:SEGoS/jy
あげ
0145第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/09(水) 22:29:51ID:vlizE4Xl
ジャパンオープンの時は北島たちは何着ていたのかな?
やはり新しい水着なのか?

アシックスは発表前に選手達が使っていたが・・・


記録だけ見ると、スピード>アシックス>アリーナ=ミズノ
ってかんじだな
0146第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/09(水) 22:51:09ID:4PJfnGf3
『水を着る、水になる。』ジェル加工水着

ミズノ アクセルスーツ「WATER GENE」(ウォータージーン)を開発

ttp://www.mizuno.co.jp/whatsnew/news/nr080409/nr080409_01.jpg

ttp://www.mizuno.co.jp/whatsnew/news/nr080409/nr080409.html
0150第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/10(木) 12:49:53ID:QuBvRr4O
陸上や競泳って一見「体一つで…」と思うけど「この水着(生地)でないと…」
と言う状況を見ると殆ど人間F1マシンって感じですね!!
所で、最先端の生地でトップ選手用にオーダーメイドされた水着って
一体幾ら(開発費とか)するのだろうか?(既製品とは
比べもんに成らないんだろうなぁ…)
0152hf
垢版 |
2008/04/19(土) 00:06:38ID:QNudOezn
聖火リレーのスポンサー(長野)

コカコーラ(アメリカ)
サムスン (韓国)
レノボ  (中国のパソコンメーカー)
(17日、日本コカ・コーラとレノボ・ジャパンは広告車参加を辞退、サムスンは当初から参加を見合わす)

【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
-------------------------------------------------------------

【JOCのオフィシャルパートナー】
MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             National
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC
0153_
垢版 |
2008/04/19(土) 22:14:03ID:Stv3GhjH
スピードのレーザーレーサーって本番でも着れないのかな?
欧州米国の選手は普通にレーザーレーサー着て世界新記録とか出しまくってるでしょ
……

なぜ日本の水連は着させてくれないの?…まぁ本番に着れるのであれば
まだいいんだけど……水連は金でまた着させないのか……
いい加減にしてくれ……

なんか本番でもアリーナとミズノでいったら、惨敗するの目に見えてるし……
0154第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/19(土) 22:29:27ID:cgSToNj0
着ようと思えば可能だよ
海外では実際、スポンサー企業の水着着ないで
speedoのレーザーレーサーで泳いでいる人もいるみたい。

日本のオリンピック向けはmizuno、アシックス、アリーナの
3つだけだったような。
0155第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/20(日) 00:14:42ID:nhepjmyN
最悪こっそり持っていってオリンピック本番でいきなりスピード着るって方法はあるな
0157第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/20(日) 01:47:45ID:gBxvVzso
日本のオリンピック向けはmizuno、アシックス、アリーナの
3つだけだったような。
 ↑
そそ。
今回の五輪での「日本水連認定」はこの3つのみ。
「ゴールドウィン社製のspeedo」は「実績(≒歴史・伝統)が無い」のワケの分からぬ理由で除外されております。

でも、目下開催中の日本選手権でゴールドウィン社製のspeedoを使っている者もいるよな。(確か、男子100m自由形に黒のフルスーツの選手がいた。)
このあたりの事情はいかに・・・?
0158_
垢版 |
2008/04/20(日) 10:28:51ID:BMMGn6JR
>>157
実績がないとかじゃないじゃなくて、実際はスポンサー絡みで
使わせられないんだろうか……
こうなると現場の選手達がみんな一斉にレーザーレーサー使うしかないだろうな……
これだけ結果出てるのに「実績がない」という理由はただの口実だろう。

ホント日本という国は、現場の人間ばかり苦労し、上のものは金のことしか考えない。
いや金のことを考えるのはいいんだが、遠い未来のためのお金を考えるならいいんだが
目先の金ばかり考えやがる……しかも現場の状況なぞみようともせずに……
0159第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/20(日) 17:14:50ID:D1lSCyIr
ミズノとかってね、速い選手に水着とかいろいろ無料であげるからね、他社のは着づらくなるよね
0160第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/21(月) 12:26:15ID:3xmcuUpx
これってミズノ?

41 名前:第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 02:52:58 ID:yzzPg6RY
横綱コーチも、疲労困憊目前であった。ヒサヨシ、柴田、拓馬ら有力選手を抱え、
この半年、死にもの狂いで戦ってきた。富士では、疲労が限界に達して、
ホテルのエレベーターの前で力尽きることもあった。
それでも、満足な成績とはいえないにしても、2名代表に送り込んだわけだから、
結果オーライといわざるを得ない。
ただ、横綱はさすがに武士道を持つだけに(笑)、絶対に言い訳はしないだろう。
尚人は快心のレースだったが、ターンタイム(ターン前後の所要時間)が、だんだん遅くなっていた。
しかも、これはあのレースのデータで、多くの選手に共通する傾向であった。
奥村選手を除くみんなの最後のターン、ちゃんと蹴れなかったんだなぁ。
ま、そんなところなどが本番までの課題となるだろう。
さて、あくまで私もいち研究者として、ここまでの過程を、客観的且つ多角的に考えるに、
これは一つのものの見方として理解して欲しいことがある。
試合前の横綱コーチ流「最終追いきり」の際、本番で着る水着をテストしたのだが、
なんとそれがヒサヨシに合わず、追い込みたいタイムで1本も泳げなかったことなどが、
最後の最後まで選手・コーチに不安を与えた結果になってしまったことは、
あまりにも痛いといわざるを得ない。
柴田も最後の最後まで、着用する水着をどうするか、真剣に悩んでいたのである。
他社のを着るとかそういうのではなく、自社モノで、
「去年着たやつに戻すかどうか?」という選択肢であったのだ。
結果、どう選択したかは、再度VTRをご覧ください。
とはいえ、ヒサヨシについては、あれほどの選手があれほど落ち込むのだから、
原因はそんなことだけではないのは、百も承知だ。
しかし、先日会見したウチの上野監督の話じゃないけど、
日本の水着メーカーには、本当に、真剣に、あと3ヶ月間頑張って欲しい。
中継をよく見ているファンは、「誰がロングジョンからスパッツに変えた」とか、
「誰が脚まであるやつからハイレグに変えた」とか、みんな分かっているのである。
それ以上に、我々現場にとっては、「マジ、それしゃれになってない!」という話が、
今回はあまりにも多すぎたというのが本音だ。
水着開発を担当されていらっしゃる方には、もっと現場に出てきて、選手たちの声を聞いて欲しい。
また、通り一遍等の「抵抗値を計測」するだけでなく、
「自然に力が出せる」とか、そーゆーのでもなく、
「泳者の動きを損ねるかどうか?」という視点を持って、水着を作って欲しい。
また、今回の一連の論議の発端にもなっているし、
シドニー五輪のときに、フルレングスの水着採用をどうするかを、
FINAが真剣に討議したときからも話題に上っているのだが、
水着による「テーピング効果の有無」についてはどうなのだろう?
明らかに「これを着たら身体が自然とこうなる」の売り文句は、果たして良いのか?
FREESTYLEが、昨年夏からSPEEDOを選択し始めたのは、「動きを損ねない」からに、ほかならない。
「自然に動く」とか、そういう問題ではないのである。
というような感じで、ご理解いただけますでしょうか?
スポニチさん、共同通信さん(笑)。
この書き込みは、あと数時間で跡形もなく消します。

日本選手権を語ろう Part 4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1208688286/41
0161第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/21(月) 13:11:43ID:8UT0sF0p
アリーナだろ
まぁ多分ミズノも大差ないだろ
俺が想像するにミズノはそのブログの
「また、通り一遍等の「抵抗値を計測」するだけでなく」
の測定値だけ計測してカジキの水着作ったんじゃないかと
0162第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/21(月) 13:22:26ID:dauY0sNx
競泳水着って体にぴったり合わせる物(人に依っては食い込ませてる)
だから「はい、これ!サイズ合ってるだろ…」って渡されても
「ん……何かなぁ…」と言う事が有るでしょうね。
0163第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/21(月) 13:30:55ID:V210sZab
そらフルレングスのサポートの部位だって、だいたいこの辺に筋肉があるだろうって感じでしか作ってないから
個人の筋肉、腱の位置、稼動部位を計測してオーダーメイドなんてできないよ
0164第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/21(月) 14:03:53ID:8UT0sF0p
北京五輪日本代表松本尚人のコーチのブログに数時間だけ掲載され削除されていたので再度こちらに掲載しておきます
http://www.nogutomo.com/
野口智博(のぐちともひろ)
日本大学文理学部助教授、日本大学水泳部四部門統括コーチ、 日本水泳連盟競泳委員、アテネ五輪競泳テレビ解説者、 400m自由形元日本記録保持者のブログより。

横綱コーチも、疲労困憊目前であった。ヒサヨシ、柴田、拓馬ら有力選手を抱え、
この半年、死にもの狂いで戦ってきた。富士では、疲労が限界に達して、
ホテルのエレベーターの前で力尽きることもあった。
それでも、満足な成績とはいえないにしても、2名代表に送り込んだわけだから、
結果オーライといわざるを得ない。
ただ、横綱はさすがに武士道を持つだけに(笑)、絶対に言い訳はしないだろう。
尚人は快心のレースだったが、ターンタイム(ターン前後の所要時間)が、だんだん遅くなっていた。
しかも、これはあのレースのデータで、多くの選手に共通する傾向であった。
奥村選手を除くみんなの最後のターン、ちゃんと蹴れなかったんだなぁ。
ま、そんなところなどが本番までの課題となるだろう。
さて、あくまで私もいち研究者として、ここまでの過程を、客観的且つ多角的に考えるに、
これは一つのものの見方として理解して欲しいことがある。
試合前の横綱コーチ流「最終追いきり」の際、本番で着る水着をテストしたのだが、
なんとそれがヒサヨシに合わず、追い込みたいタイムで1本も泳げなかったことなどが、
最後の最後まで選手・コーチに不安を与えた結果になってしまったことは、
あまりにも痛いといわざるを得ない。
柴田も最後の最後まで、着用する水着をどうするか、真剣に悩んでいたのである。
他社のを着るとかそういうのではなく、自社モノで、
「去年着たやつに戻すかどうか?」という選択肢であったのだ。
結果、どう選択したかは、再度VTRをご覧ください。
とはいえ、ヒサヨシについては、あれほどの選手があれほど落ち込むのだから、
原因はそんなことだけではないのは、百も承知だ。
しかし、先日会見したウチの上野監督の話じゃないけど、
日本の水着メーカーには、本当に、真剣に、あと3ヶ月間頑張って欲しい。
中継をよく見ているファンは、「誰がロングジョンからスパッツに変えた」とか、
「誰が脚まであるやつからハイレグに変えた」とか、みんな分かっているのである。
それ以上に、我々現場にとっては、「マジ、それしゃれになってない!」という話が、
今回はあまりにも多すぎたというのが本音だ。
水着開発を担当されていらっしゃる方には、もっと現場に出てきて、選手たちの声を聞いて欲しい。
また、通り一遍等の「抵抗値を計測」するだけでなく、
「自然に力が出せる」とか、そーゆーのでもなく、
「泳者の動きを損ねるかどうか?」という視点を持って、水着を作って欲しい。
また、今回の一連の論議の発端にもなっているし、
シドニー五輪のときに、フルレングスの水着採用をどうするかを、
FINAが真剣に討議したときからも話題に上っているのだが、
水着による「テーピング効果の有無」についてはどうなのだろう?
明らかに「これを着たら身体が自然とこうなる」の売り文句は、果たして良いのか?
FREESTYLEが、昨年夏からSPEEDOを選択し始めたのは、「動きを損ねない」からに、ほかならない。
「自然に動く」とか、そういう問題ではないのである。
というような感じで、ご理解いただけますでしょうか?
スポニチさん、共同通信さん(笑)。
この書き込みは、あと数時間で跡形もなく消します。

この記事へのコメント
例の締め付けがキツイと言われてる水着の評判はどうでしょうか。
自由形短距離で着けてるのを見ましたが、かなり効果があるように見えました。
水連が日本メーカーしか認めないと言ってるにもかかわらず
着用する選手がいるということは水着の効果で速くなる選手がいると言うことですよね。
Posted by nasisan at 2008年04月21日 02:53
数時間で消さなくてはいけないということ自体が異常です。
ベストの状態で…せめてベターな状態で泳げる水着を作ってほしいと、選手やコーチが主張することは許されないことなんですか?
Posted by こんなに大事な話を at 2008年04月21日 07:06


0165第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/21(月) 18:07:56ID:E2ZBQGq0
ミズノとスピードの契約が続いてたらこんなことにならなかったのかな?
ミズノは独自路線を選んで大失敗だな
俺ですら購入意欲がなくなる
0167第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/21(月) 21:59:56ID:cYIKVr33
このタイミングでの提携解消は、新水着をめぐってSPEEDOと揉めたのかと勘ぐってしまう。
前回のオリンピックは鮫肌でうまく協力していたと思うが、このタイミングで別れるとはね。
0168第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/21(月) 23:05:48ID:me9tbrEC
タイミングもなにも2007年4月には提携は解消していたよ。(発表は2006年12月)
ライセンス料をspeedo社が上げたかったがミズノが
そんなのには応じられないとかで解消。

ミズノの言い分もあってイギリスのspeedo社がオーストラリアで
細々とやっているころに提携してミズノが開発などで今ある
speedoブランドを築き上げたんだよな。それをライセンス料上げる
からで揉めたんだろ
0169第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/22(火) 07:18:38ID:fmni6gNI
>>168
スピードブランドを築き上げたのはミズノじゃない
スピードブランドが既に魅力的だったからミズノは契約したんだよ
そうじゃなきゃ金払ってまで提携しないでミズノ自社ブランドでやってる
0170第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/22(火) 07:40:29ID:qaA5oXQR
というわけで、もし、無事、北京オリンピックが開催されれば、SPEEDOのLZR Racerはトップ
スイマーによって着用されることは間違いない。日本チームが取るべき態度は何か?先ず、
国産メーカーに同様の水着を突貫開発してもらうという案も考えられるが、これは、殆ど、不
可能、時間切れである。実際にスイマーに着用してもらってアンケートを取り、微調整を繰り
返すだけでも、膨大な手間と時間が必要となる(私は、スポーツ用品の開発の現場を知らな
いが、一時、メーカーの家庭用品の商品開発部門で働いたこともあり、容易に想像できる。
どう考えても2年は必要です)。従って、何とか、現在の日本代表のスイムスーツの契約を、
コストをかけても修正し、希望者は、SPEEDOのLZR Racerを着用できるようにするしかない。
例えば、今回、既に契約しているメーカーに何とか泣いてもらい、個人的に希望した場合、
LZR Racerを着てよいことにし、そのかわり、今後の超ハイテック水着の開発を条件に、国産
メーカーと長期契約を結ぶという覚書を交わすというのはどうだろうか。確かに、2000年のシ
ドニーで鮫肌水着の着用を拒否して、男子50M, 100Mの3連覇に挑んだPopovはすごい。彼
の主張、「貧しい国の選手、提供を受けれらない選手がいることを考えるとフェアではない。」
という主張は正当だったし、こうコメントして普通の海パンで銀メダルを取るPopovは、当に、
男の中の男である。かっこいい。しかし、SPEEDOのLZR Racerの着用がこのまま認められ
ることが確実な今、日本選手が、”希望すれば、着ることができる”ようにするためにサポート
サイドが最善を尽くすべきではないだろうか。

ttp://yfmiura.exblog.jp/i8/


至極まっとうな意見
0171第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/22(火) 10:09:20ID:fmni6gNI
上のブログにこんな事も書いてあった

また、さらに、調べると、再度、驚いた。
何と、100M FrでWRを連発したAlan Bernardが所属するフランス協会は、SpeedoのライバルTyrと契約を結んでいるという。
しかし、フランス協会の契約は、個人的に他社のものが良いと思えば、他社のものを着ても良いという契約だそうである(Reutersによる)。
というわけで、国際的な政治力抜群のフランスが、英国の Speedoつぶしに出てきて、日本も漁夫の利を得るということも無い。
フランスは、それをやる必要がないのです。
0172第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/22(火) 19:42:37ID:hAD5VqSR
これ五輪クラスの話だから大いに議論してくれたまえだが、中学の大会なんかで高価な競水着た子がぶっちぎりで勝ったりしたら即大問題になるだろうな。
0173第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/22(火) 21:57:58ID:vOS5DPVU
ミズノはいいんじゃね〜の?

問題は頭文字Aのメーカーだろ?
0177第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/23(水) 14:30:36ID:sIZaTpnR
北島のコーチ、平井氏のブログより
http://diary.jp.aol.com/qn9ztg3zj/

2008/4/23 13:09
合宿  水泳
今日のミーティングでの林成之先生の話は、とても面白かったです。
<勝負脳の鍛え方>という本もいただきました。
共感することが多かったのと、とても勉強になった部分が多かったです。

さて朝練習では、例の水着をテストしました。
選手の感想は、生地自体が全く違うということ。その選手に合わせた水着ではないので、フィット感は悪かったみたいなんですが、浮く感じはかなりあるそうです。
Olympicでは着れないけれど、もし水着の違いで結果が大きく違ったらどうするって感じですね。
0178第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/23(水) 16:35:30ID:rORiftEK
>Olympicでは着れないけれど、もし水着の違いで結果が大きく違ったらどうするって感じですね。


これは177さんの感想?
今該当ブログ読みに行ったら、この一文は無かったので。
0179第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/23(水) 17:25:41ID:qJjJAagj
>>178
ID変わったけど俺177
最後の一行は削除された模様
俺の感想じゃないですw
0180第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/23(水) 18:47:59ID:JBdloDxF
野口氏もそうだけど選手の為、メダルの為を思う発言にも関わらず
封印せねばならんとは・・・
0181第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/23(水) 20:12:10ID:zgoI+Z/3
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

てフレーズが久しぶりに浮かんだw
北島はミズノの水着の発表会にまで出てたからしなあ。。。
つい去年まで提携関係にあったんだから、類似品ぐらい作れ。
0182第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/23(水) 21:46:22ID:DISwFuAw
言いたいことはほとんどいってるじゃんw

大人の世界では慎み深いことも大切ということ。

批判は簡単。

メーカーもただ傍観しているわけではないでしょう。三ヶ月の間にできうるベストの策
を講じることを願うのみ。
0183第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/23(水) 22:15:21ID:zgoI+Z/3
SPEEDOはこの騒動のおかげでいい宣伝になってるな。
LZRは吸水率がかなり低いみたいだが、今から生地のゼロベースからの再開発なんてあるのかな。
改良では追いつかないでしょ。
0184第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/23(水) 22:26:53ID:DISwFuAw
だいたい価格が異常だよな。

価格が高すぎて今までお蔵入りしてたマル秘生地登場! てなワケは
絶対ないだろうなw

今までのSPEEDOの技術はミズノの開発チームのお陰なんだから、ミズノ
は威信に賭けてもSPEEDOに一歩でも近づいて欲しい。
0185第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/23(水) 23:55:34ID:705NRa2z
昔アシックスで公定水分率0って水着あったな
比重が水より軽い奴
すげー泳ぎやすかったけどさり気なく廃盤になった
あれシドニーで選手に供給されてたけど、厳密にはルール違反だったよな
0186第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/24(木) 09:57:50ID:zB4dJqeX
>とっても速そうな、例の水着。
>今日は女子の選手(背泳ぎ)ブレストの男子、男子の背泳ぎの選手で試しました。
>けのび15mで0.5秒から1秒速くなる。
>25のスタートダッシュで0.5秒。
>
>『冗談じゃない』といった感じです。
>
>ものすごいハンデを背負っています。
>メダルの数は確実に増えるし、色も変わってくる。
>
>それでもこのままでいくのだろうか????
0187第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/24(木) 12:10:47ID:68AzZkqf
こういう発言は大歓迎。

水着メーカーにプレッシャーかけないと次の動きがない。

ミズノは死ぬ気で頑張れ!
0189第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/24(木) 15:23:04ID:sx1n7z7v
SPEEDOと提携を解消した時にLZRの存在をミズノは知っていたのかな。
ここまで言われたら情けないな。
0190第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/24(木) 20:45:30ID:lNuatBg6
ミズノはミシンそのものから開発
スピードはそもそも縫い目がない
両社の発想と技術力には天地の差があると言わざるを得ない

◆ミズノ
> 通常、4本の糸で行うフラット縫製を5本の糸で行う。
> それがスーパーフラット縫製。
> わすか一本の差。しかしその一本により、強度が増し、ほつれにくく、
> スイマーに安心感を与えるウエアを製造できる。
> それは、私たちからスイマーへのエールです。

> ウエアだけでなく、それを生み出すミシンも大切にする。
> 私たちは、その一台一台にカルテをつけ、状態や手入れ履歴を
> 把握。いつも最高のコンディションで使えるよう努めています。


◆レーザー・レーサー
・継ぎ目を超音波で溶着した“縫い目がない”世界初の無縫製競泳水着
0192第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/24(木) 22:29:27ID:zB4dJqeX
2008/4/24 18:43
驚異的  水泳
50mで試したら、日本記録を0.4秒上回る選手もいるし、自己ベストを1秒以上上回るもの・・・。(うちの選手ではないですよ)
ジャパンオープンで試させたいです。
契約違反をして着るという気持ちもわかります。

ここまで違うと、このままオリンピックに行くのは大変危険です。
道具の違いで結果が変わってきたら大変です。

100mで0.5秒あがれば、礼子は59秒4、康介は世界記録。
連盟はどう考えるのか???興味があります。

解決方法としては、3社に企業努力を求めるのが筋です。

さて、どうなることやら。
0196第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/25(金) 12:27:41ID:lP8hpjCI
【水泳】あの水着、やっぱりスゴイ? 日本代表が試着 → 「体が浮く」「今までの水着と全然違う」などと驚く
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209045521/l50#tag641

1 : ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★ :2008/04/24(木) 22:58:41 ID:???0
あの水着、やっぱりスゴイ? 日本代表が試着
2008年04月24日20時51分
http://www.asahi.com/sports/update/0424/TKY200804240246.html

 東京で21日から行われている競泳の北京五輪代表合宿で、今年に入って生まれた
世界新37個のうち35個を生み出した英スピード社製の水着を試着した選手たちが、
「体が浮く」「今までの水着と全然違う」などと驚いている。

 日本代表は、日本水連がアシックス、デサント、ミズノと契約しているため、それ以外の
水着を着られない。だが「試したい」という選手たちが、もともとスピード社製水着を
着ていた選手から借りて泳いだところ、25メートルをレース時と同タイムで泳いだり、
飛び込みから15メートルを伸びて進むタイムが0秒7速くなったりしたという。

 選手からは「(性能が違いすぎて)汚い」などの声も出たという。参加したコーチは
「このままでは五輪でのメダルの数が違ってくる。
日本の3社も同じような水着を開発して」と訴えていた。

0197第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/25(金) 12:39:42ID:lP8hpjCI
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209049711/l50
【水泳】競泳日本代表が英国スピード社の水着を試したら0・7秒タイムを短縮

1 :出世ウホφ ★:2008/04/25(金) 00:08:31 ID:???0
ナショナルトレーニングセンター(NTC)で合宿中の競泳日本代表が24日、着用選手の
世界新記録が続出している英スピード社の水着「レーザーレーサー」を試したところ、
大幅な記録向上が確認された。北京五輪では日本水泳連盟が指定するミズノ、アシックス、
デサント社以外の水着着用は認められておらず、関係者からは3社への企業努力を求める声が上がっている。

スピード社の水着は2月に発表され、今季誕生した世界新記録37個(短水路を含む)のうち、
同社の水着を着用した選手が35個を樹立した。他メーカーからは不満も上がっているが、
国際水泳連盟は規定に反していないとの見解を示した。

関係者によると、着用した選手からは「入水後に足が落ちずに浮く」などの声が出ており、
15メートルまでの自己ベスト記録を一気に0・7秒短縮する選手も現れた。
北島康介(日本コカ・コーラ)を指導する平井伯昌コーチは「メダルの数は確実に違ってくる。
3社にはよいものを開発してもらわないと浮かばれない」と訴えている。

http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080424/oth0804242156015-n1.htm
0199第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/26(土) 00:23:09ID:ERjSqk30
無能なミズノは自ら契約辞退しろよ!

そのほうがいい。

なぜなら、北島が負けたらミズノのせいだ!となるから。
0201第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/26(土) 00:51:30ID:HeZJ2QKd
ミズノは惨敗したらトップが責任とれよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況