1990年代のJSSで使われていた「選手・育成コース」の指定水着です。派手な水色のJSS柄
のおそらく一世代前の物ではないかと思われます。

その水着は、水着の真ん中を境に、右側が「白×赤×白」でできたラインが斜め(真ん
中へ向けて下向き)にはしっていて、左側が紺一色。お尻側は、逆の配置というデザ
インでした。白のラインの中にはJSSのロゴが並んでいます。男子のブーメランも同じ
デザインです。

文字だけでは難しいですね。
画像は粗いですけど、「B&G財団」の「注目の人コーナー」中村真衣選手のページに少しだけ
写っています。参考に →(ttps://www.bgf.or.jp/andly/content/071121r.html)
(※頭にhを入れて下さい)

自分の頃は、本科も赤と青(紺かな?)の縞々のデザインでした。ですから、だいぶ昔のこと
なんだな、とも思います。あれも穿いていましたが、横縞って、結構凹凸がはっきりと
出ちゃうので、思い返すと自分のは大丈夫だったかな? と思ってしまいます。(変なこと
言って申し訳ありません)