X



公営プールのスレ

0542第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:24:37.75ID:V9pBd+uS
この前行ったプール
脱水機が更衣室の外にあるの
嫌がらせとしか思えない
0543第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:26:14.15ID:t0CWDIj5
騒がしい中学生辺りの男子グループと更衣室で一緒になったけど
バスタオルを厳重に巻いて着替えるのだけは忘れない
0544第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:47:08.63ID:fYy+wBXy
なんか最近の中学生はホモが多い気がするわ
髪型や服装や身に付けてる装飾品、顔つき、目やホルモン、
とかじゃなくて、本当に男に告白して恋愛関係になろうとしてくる、
って言うのかな。

ストレートに表現してくるホモもいれば
耐えて拗れてそのうちカミングアウトするんだろうな…
みたいなのからわざとらしいサンリオの女の子向けキャラクター品を身に付けてても「ああこいつはちゃんとゲイではないな」と思えるのもたくさんいる
むしろ格好だけ見れば男らしく仕上げられてるガキの方が「あ、さては…」って最近は分かる。
0545第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:40:08.27ID:VKMMKNfy
>>543
ほんの一時期だけどね、やはり恥ずかしいんだよ
これが高校生(あまり公営プールにはグループでこないが)になると
隠さない奴も結構いる
0546第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/28(火) 01:58:24.01ID:h6b4jPyE
女は風呂では上を隠すというが
では着替えタオルはどう巻くのだろうか
0547第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:18:04.13ID:vYgvKaht
>>545
男の子がワチャワチャしてるのは、中学生がダントツで多いね
高校生になると、公営プールにはそもそもあまり来ないし、
来ていてもガチな奴が練習でという場合が多い
逆に友達とは遠方に出かけるようになるから、海には
高校生以上は目立つようになる
0548第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:48:12.06ID:VJLBTPlA
北千住の千寿プール
運営会社が変わったら若い人がいなくなってしまった
HPもスケジュール載せなくなったし、最低最悪
0549第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:52:55.65ID:VJLBTPlA
>>548
ごめん訂正
正しくは→若い監視員がいなくなってしまった
0550第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:05:57.27ID:u84yHI8u
監視員と言えば、俺が大学生の頃は地元の市民プールで
バイトやってたな
当時は同年代も多かったし、和気あいあいとやってた
0551第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:45:50.93ID:PS5m5auZ
俺がよくプールは大学生らしきバイトを最近あまり見ない
もっと時給のいいバイトが他にあるのかも?
0552第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:57:32.11ID:Y4fOmbJI
男海パン・女ハイレグかな?
いいよなあ
0553第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:46:37.60ID:oGYUosct
監視員が競泳用着用だったのは2000年以前だね。
今はショートボックスも増えた。
0554第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:57:32.04ID:cl57hYvP
うちの近所は10年代に入った後に切り替わり始めたかな
新人にしか支給されないのかそれ以前からの古参はずっと旧型だったりした
0555第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:25:26.77ID:nGRtz0FM
市内にあるプール
それぞれ値段は一緒だけど内容の差が大きい
プール内にジャグジーと採暖室があるだけで後は何も無しの所は空いており、かたや小さめではあるが
風呂とサウナがある所は混み合うからプール内も混む
そこは脱水器も有り水も飲める
だから泳ぐ、ウォーキングを徹底したい時は前者にしてる。
0556第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:26:25.68ID:2ntXQDZ+
2つあっていいな
こちらは市のプールが老朽化した時に近くに県立プールがあるからということで市のプールが廃止された
0557第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:52:02.48ID:P3eqqA5i
俺が住む市では50年近く前に出来た屋外プールは、今年9月で
閉鎖らしい。
最近は子供も減ってるし、真夏だけオープンしても修繕費用や
維持費がかかり過ぎるし、そもそも老朽化してるからだと。

オープン当時は小中校生とか未就学児+親とかが押しかけていたものだけど
今は紫外線を避ける動きがメインになって、状況一転だよ。
0558第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:47:32.70ID:R/wWz4L0
今じゃ、日焼けを競うクロンボ大会も遠い昔だし、
グループでプールに行く子供も減ったね
年配者が温水プールで泳いでるシーンしか浮かばない
0559第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/03(月) 18:59:57.80ID:jE7tI+hI
ラッシュガードを身に付けてる人も多くなったし
夏場の屋外プールも風情が失われてしまった

子供メインではしゃいでいる光景が見られなくなってるし
0560第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:32:43.64ID:7v6/CwlU
横浜国際はプール廃止してBリーグの会場になるんだな。

某新聞より
0561第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/04(火) 19:03:17.50ID:cOp7ZaZh
一方でスーパー銭湯は混みあっているのだった
屋内で、丸一日過ごせるようなバリエーション豊かな施設が必要なのかも
0562第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:26:26.84ID:lNIAVM9S
神奈川県の本牧市民プールも老朽化で休業したけど、
再オープンしたんだっけ?
確かもう55年くらい前に出来たんだよ
地元に住んでた頃によく行った
0563第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:02:45.34ID:dcXxlPGm
根岸も本牧もレジャープールらしいから
元町当たりに屋内50メートルプール作ってほしいな。
ゴミ工場ないから無理なんだろうけど。
0564第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/07(金) 23:25:43.23ID:0V1Ftz4p
水泳よりバスケの方が人気あるから仕方ないな。
イケメンかアイドル並みの女子選手が出て来ないと廃れる一方だな。
0568第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:47:13.29ID:gYRZ14bP
中学生の時に市営のプールに何度か行ったが
住んでいる市の南端にあり、バスを乗り継いで
1時間近くかかったから結構不便だった
自転車で同じ中学の奴と誘い合って行ってたが、そうそう
頻繁には行かれなかった

来ているのはそこのプールに近い小中学校の児童・生徒が多いと
事務員の人から聞いたよ

遊園地のプールと違って公営のプールはやはり家から近くないと
あまり行かないものなんだな
0570第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:03:21.61ID:Ur/uxarX
あった
中学校は開放してなくて、小学校に行く仕組みだった
子供の頃の懐かしいプールに入れてうれしかった覚えがある
0571第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:43:58.58ID:LqQBg2FC
夏休みに小学校の開放プール行ったな
近所の大人も来てたけど「子供多くて泳げねえ」て愚痴って早々に帰ったけど
わざわざ小学生の溜まり場に泳ぎに来る大人が悪いとしか思わなかったw
0572第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:41:19.28ID:2z6ndXD2
和んだ
0573第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:23:47.32ID:SPO9+X+6
幼児エリアあるプール行ったんだけど、若くてきれいなママさん多くてギンギンだった
0574第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:06:15.56ID:ykkltsDU
>>570
俺が住んでた多摩地域では、小学校も中学校も
開放してたけど、僅か10日間くらいだったと思う
小学校だと結構、低学年の子も来て賑わってたものの、
中学に上がるとあまり来てる生徒がいなくて、余裕で泳げた
0575第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:09:50.83ID:Brw71mTE
更衣室が1つしかなくて、
普段は教室と更衣室で別れるのに解放の時は一緒なのがどきどきした。
(もちろん巻くタオルをつけているのに)
0576第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:48:10.33ID:z30nuSTa
>>574
中学生だと、女子は特に減るよね
男子もあまり積極的にプールに通わなくなる傾向はあった
0577第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/11(火) 17:43:19.88ID:YDRrvNNF
学校のプール開放の時は、一人で行っても
必ず知ってる奴がいたんだよな
でも、泳ぎが目的だから「水遊び」みたいなこと
出来なかった
監視してる先生は交代制だったみたい
0578第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/12(水) 10:16:00.11ID:J4zXkF9G
>>577
若い美人な先生が監視してることは無かったな。
わざと外していたんだろうか……
その日だけ、泳ぎにくる生徒が溢れたりしていたかも
0580第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/13(木) 12:30:21.65ID:42ugkGM/
>>579
おれが通った中学では、体育教師がメインでその他の男の教師が順繰りに担当してた。
0581第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/13(木) 13:09:05.41ID:1B5kGfqp
当時は北島名言がウケて〜瀬戸がホモ人気保ってたけど例の件以降本当に水泳事態が廃れて行ったからな、スポーツ化学が発展しすぎて体格恵まれない日本人はメダルも少なくなって来たしテレビもオワコン化して好きなジャンルしか情報がでないから水泳も本当にヤバイだろうね。
今の女子なんて加工しまくりだから化粧落ちる競泳なんてやりたがらないだろうし。
0583第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/13(木) 19:24:48.21ID:TapYLrA8
学校のプールも老朽化云々もあるけど、稼働してる時期が
短過ぎて意味ないな
しかも今の暑過ぎる気候にマッチしてない
水温が高過ぎて入れないとか
0585第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/14(金) 09:30:50.02ID:AA/ssRRM
>>584
俺が通ってた高校がそうだった
今は、屋根を取り付けて温水に変えたと聞いた
0588第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/14(金) 21:49:00.22ID:HFQhU0uu
>>583
昔はプールの水温が低過ぎることが多かったが
今は逆だものなぁ
それに熱中症の危険性まである
0589第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/14(金) 21:51:11.78ID:jrnM9U80
水温高いのとか水足せば大丈夫じゃないの。
大抵のプールは水温高め。
ろくに泳がないジジババどもが寒いとクレームするから。
0590第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:26:16.82ID:HcV4IWw2
>>583
市民プールなんかでも、そもそも利用者が減り続けているらしいね
娯楽の多様化もあって若い子が集まらないのだろう
俺が学生時代の頃とは状況が違ってきてる
0593第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/15(土) 15:39:47.84ID:AhbvIYRg
今は屋外の紫外線が強い場所で泳ぐことに抵抗を示す人が多いから、
体育館にある屋内温水プールの方が人気あるだろ。
0597第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/15(土) 22:15:57.72ID:FqCASm3w
女子高生の監視員に全裸をみられた
嬉しそうに駆けて行った
0599第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/16(日) 13:06:25.48ID:BrjFnp1H
オレはカロリー消費や運動のために
たまに行くけどタイミングが悪いと歩くコースが混んでる事は多いから
同じ目的な人は多いようだな
0601第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:18:33.54ID:VrxO887Z
太腿の表の筋肉(大腿四頭筋)は、水中ウォーキングでかなり痛くなるけど、鍛えられる実感はあるね
0602第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/18(火) 14:41:28.98ID:gjP8Mrrh
腿だけ?腕振って歩いても腕や肩は泳いだ方がつくのか?
胸はやっぱ泳いだ方がつきそうだな
0603第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/19(水) 09:44:22.66ID:bONUxAsH
>>602
水中ウォーキングだと水の抵抗を受けるのは下半身のみだからね
0604第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/19(水) 18:55:14.76ID:s+oFIHMi
>>590
地元市の市民プールも70年代に出来た老朽化の激しいものだし
夏季限定営業のため、今年が最後になるらしい。
最近は子供よりもお年寄りが来ていることが多いし、こういう
客層を見ても時代を痛感する。
0605第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/20(木) 11:49:39.85ID:kcVZocB3
少子高齢化だからな。
どこ行っても大抵の場所は老人ばかりよ。
半分老人の国なんだから。
0606第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/20(木) 12:11:09.37ID:sHjVidg/
>>605
分かる
70〜80年代あたりは小中高校生ぐらいが公営プールの中心だったから、お年寄りはそんなに見かけなかった
少子化が拍車をかけて、その後子供が増えないぶん当時の子供達がそのまま歳を重ねて平均年齢がグングン上がったいったな
0607第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/20(木) 19:43:59.97ID:mgV/d5I1
娯楽も多様化してきて、暑い日は部屋に籠って
ゲームやってる子も多いと聞くしな
0608第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/21(金) 09:36:14.45ID:4W3dfC4I
>>606
昭和50年代後半に確か市民プールが出来て夏休みにはよく通ったけど、客層は小学生、中学生が多く、次いで幼児とその親、高校生以上という感じだった
もちろん当時の屋外プールなんてお世辞にも綺麗ではないし紫外線が降り注いでいるから日焼けしたい人には都合が良かったけど、今の時代と見事に逆行してるよね
0609第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/21(金) 10:00:44.18ID:igf+gVSr
今やゲーセンだって老人天国だからな。
パチンコより金かからんと。
子供のころじゃ考えられん。
0610第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/21(金) 14:40:32.89ID:P++kyTfO
夏場の屋外プールが家にすぐ近くにあって、子供たちの歓声が聞こえてきたのは
20年以上前のこと
少子化と紫外線を避ける傾向が拍車をかけたのか、今ではそれもないに等しい
昨年、コロナで3シーズン閉まっていた市営のプールに行ってみてビックリしたわ
0611第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/21(金) 15:01:43.36ID:KaYtf/z2
屋内プールの密閉感はひどい
そもそもあそこはプールじゃない
水を運用する施設だ

屋外は屋根がなければたまったものじゃないが密閉する必要はない
日差しがしのげれば良い
入らない連中は木陰でやすめた屋外プールだ
0612第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/21(金) 15:02:52.11ID:KaYtf/z2
巨大な噴水として街全体の潤いのためにあった屋外プール
いまはもはや何もない
何と苦しい屋内プール
0613第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/21(金) 15:04:17.34ID:KaYtf/z2
屋外プールがそこかしこにあった頃は
よく夕立が降って道路が濡れていた
0614第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/21(金) 15:06:40.08ID:KaYtf/z2
ハワイアンズのような巨大なものを屋内プールと呼ぶべき
小さいところは密閉プールと呼ぼう
0615第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/21(金) 19:10:09.91ID:QSaslWVm
>>613
昔は今のような線状降水帯なんて言葉もなく、
サッと降ったら早く上がって一気に気温も下がるから
涼しいくらいに感じたな。
気候が明らかに変わってしまった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況