X



水泳教室「ピープル」(現コナミ)について☆2☆
0466第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/28(土) 14:18:45ID:iWYl3Jef
今日でピープルの名称完全終了@松江
子供を通わせてますが、私も中学まで神奈川でピープルに通っていたので寂しいものです。
長い間お疲れさまでした。
0467ハグリット
垢版 |
2009/03/01(日) 07:25:10ID:HnSb4+1t
選手コースのあ〇のとな〇きってー子はメッチャ性格悪い!選手ってだけで天狗になっているドアホ!
0469第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/06(金) 20:37:38ID:NrLNYmbO
いやいや
青葉台の小4女の子達はすごい。
0470第1のコース!名無しくん:
垢版 |
2009/03/07(土) 01:12:49ID:zh6SPSqf
そうだね。確かに青葉台の小4女子は強い。
でも総合的に中央林間でしょ。
しかしまあ、年々JOのレベルアップには驚くばかり!!
0472第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/08(日) 11:31:16ID:NP4KGuis
神奈川だよ 地図で言うと神奈川県のどまんなか
0474第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/08(日) 23:16:30ID:NP4KGuis
緯度 35度27分10.332秒 経度 139度23分30.89秒 まじめな話
0476第1のコース!名無しくん:
垢版 |
2009/03/09(月) 00:49:55ID:mnnvrqV8
海老名ってそんなに強い選手いるの? 
0477第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/11(水) 21:20:53ID:Yclrnj3v
前回夏のJOは、個人のファイナリスト3人、男子11-12歳フリーリレー、メドレーリレーともに銀メダルってとこかな
0478第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/12(木) 10:43:44ID:UPi7TFcU
海老名はそんなに強くないよ。
0484第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/14(土) 16:11:28ID:QJm9BNQp
まあ、なんにしても中林と海老名は夏場の朝練は
長水の公営プールで一緒に練習したり
してるからね
同じようにレベルはあがるわな
ただ、中林は各年代の選手層の厚さという点ではすごい
0485第1のコース!名無しくん:
垢版 |
2009/03/14(土) 21:13:49ID:uN/UlBXs
全中・インターハイ・JOの出場者数や入賞者数をトータルに考えたら、神奈川のベストスリーが@中央林間、A青葉台、B海老名 
中央林間の優位は揺るぎませんよ。海老名は前回の夏JOだけじゃない?
春のJOは青葉台の10歳以下の活躍に期待
0486第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/14(土) 23:08:37ID:QJm9BNQp
おっしゃるとおりでしょうね
中央林間は、あれだけの数の選手をどうやって練習させているんだろう?
ちなみに、海老名は8歳以下の女子のリレーはすごく強いよ
あと、8歳で半バッタ35秒で泳ぐ怪物の卵もいるよ
0487第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/15(日) 18:17:16ID:ID3Naxkn
半バッタの半ってどういう意味ですか?25Mなら幼稚園児タイムだし。
50かな??

ところで神奈川県の皆様のレスが続いていますが、正直なかなか熱くて
うらやましいです。コナミは神奈川県が突出してるのかな?
九州・・・廃れすぎてます・・・。
0488第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/15(日) 21:20:56ID:yNN/f6/G
いちブレ、にフリ、はんバッタ・・というように
基本を100メートルとして表現します
全国的にこう言うんだと思ってたんだけど、
ひょっとして神奈川だけ?!

九州のコナミって、どんなところがあるのですか?
JOのプログラムの参加クラブ別を見ても
どれが九州のコナミかわからないもので・・
0489第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/15(日) 22:05:49ID:vdHlQEtM
九州で選手在籍している店は大野城、徳力の2箇所だけだったはず。
それもピープル時代からある古い店だったが・・・

噂では熊本はDLL(→オレンジワン)の時代選手コースがあった
って聞くが・・・真偽についてはわからん。
0491第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/15(日) 23:22:04ID:bYTCP/LL
コンメもね
0492第1のコース!名無しくん:
垢版 |
2009/03/21(土) 20:52:36ID:inr8X9M1
春のJOまであと1週間。
今回決勝で活躍できそうな選手は?
やっぱ神奈川が強い?
0494第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/22(日) 14:22:07ID:qm4jAV3l
コナミではないけど、神奈川では学童新記録を連発している
内村甲くんがすごい
0495第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/22(日) 20:41:24ID:gtSNxRzp
佐賀県の8才の子が二個メで2:35の鬼タイム!JO出るから楽しみにしてね、普通じゃねーよ
0498第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/31(火) 14:58:34ID:23FSJgqd
今回のJOもやっぱり中央林間が強かった。青葉台、一橋の大健闘も光った。でも西葛西、東加古川等は衰退の一途
0499第1のコース!名無しくん:
垢版 |
2009/04/01(水) 00:46:02ID:BumVhvUa
コナミ=中央林間、そんな感じ。
確かに青葉台や一橋の活躍もあったけど、毎回安定して結果を残しているのは中央林間のみでしょ。

0501第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/01(水) 21:28:22ID:y2dnMZup
記録を連発した女の子は確かに移籍だね
0502第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/01(水) 23:50:07ID:H2NYHA/i
確かに移籍選手は前の世代からいるみたい。
でも、生え抜きもしっかりといる。
○○平君、三○○花さんなんかは生え抜きだよ!!
やはり強いから移籍の話は多いみたいだけど、
選手在籍の数も多いみたいで・・・最近は断られるらしいです。
(断られた知り合いより聞きました)
0503第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/02(木) 07:43:30ID:wdxdjuF5
>>502
そうなんだ〜。実はうちはコナミじゃない別のクラブの選手なんだけど、
ちょっと中央林間に憧れていて。地理的にはズバリ近所だし、移籍しようか
と考えてるんだけど、断れる可能性もあるのか・・・・orz
一応ABCでは入賞したんだけどな・・・。
0504第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/02(木) 14:09:37ID:eJPM6lJD
>>502
どの辺のレベルだと受け入れてくれるのでしょうか?
JOレベルかな?
0505第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/02(木) 21:48:10ID:LUMc6Glj
JOでメダルとった子も受け入れてくれなかったという事実をしってるよ
正確にいうと、断った翌年に違うクラブで出場してメダルをとった
個人的にどうかというより、その年代で弱い場合は補強するという
スタンスみたいだね
申し訳ないけど、ABCで入賞程度では、とてもとても・・
0506第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/02(木) 23:56:19ID:3LBi7KaW
>>505
それは凄い話だね。
普通なら既存の選手より確実に速い選手であれば、喜んで移籍を受け入れるだろうに。
コーチに欲がないのか?見る目がないのか?
でも不思議なのは中央林間は移籍した選手も含め、年齢が上がるにつれて強くなるところ
ん〜これって同じコナミも含めて他クラブとは何が一体違うの?
0507第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/03(金) 15:36:53ID:uBBjqR1b
>>505
なるほど・・興味深い話をありがとう
いくつかコナミを知っていますがコーチの質が林間は違う気がする
でもやっぱり一番は泳ぐ子の資質や努力だね


0508第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/03(金) 23:01:31ID:EdWQMaft
もちろん、個人もだけど、JOのリレーで上位の成績が
あげられるかどうかを重視するみたいだからね
各年代のリレーの順位がそのクラブの強さの指標といっても
過言ではないからね
だから、選手も年代別に区切って強化する
やみくもに移籍ばかり受け入れてたら、生え抜きとの軋轢も生まれるから
逆効果だろうし、そのへんのさじ加減は難しいよなぁ
0509第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/04(土) 15:18:53ID:lnPrCeoO
中央林間って10歳以下で速い子ってあんまりいないよね。あえて
泳がせないのかな?本人のやる気が本当に芽生えてくるまで待つみたいな。
そうじゃないといくら指導しても身に付かないから?
いくら口じゃ小さい子が、好きでやってるって言っても、そこは母親の
誘導ありきで子供の本心じゃない場合が多いしね。熱心な母親の子は
小さくても泳げるけど、伸びないよねある一定まで行くと。

>>505
うちもABC入賞組っす・・・。せつないのであんまり貶めないでね・・・。
0510第1のコース!名無しくん:
垢版 |
2009/04/04(土) 15:30:58ID:v0hZaks8
話し変わるけど、青葉台の今後は楽しみじゃないかな?
とくに女子。JOでは強かった!
0511第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/04(土) 18:38:50ID:0cCaHOZB
>>510
青葉台10歳以下の子たちも移籍組だよね。
0512第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/04(土) 22:13:26ID:WTSncIZZ
まぁ、移籍でも10歳以下ならみんな選手経験が浅いので
まだ生え抜きとの摩擦が少なくて許される気がする
小学校も高学年になってからの移籍はむずかしいでしょうね
0513第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/04(土) 22:30:00ID:kREoJzqn
>>509
私が聞いたのは、10歳以下はJOに出場するだけでいいし、
それを11-12歳でも続けて、10歳以下の時よりランキングをあげる。
(もしくは11-12歳でJO初出場)
それを13-14歳でも、チャンピオンシップになっても続けるのが
コーチの仕事なんじゃないかなってヘッドコーチは言ってるらしい?!
小さいときに順位ばかり気にすると詰め込みすぎて水泳嫌いになるからって。
そういう選手を過去に多く作ってしまったとも言ってるらしい?!
>>510
次の年齢区分に上がる時はコーチが変わるのか?
変わるのであれば、そのコーチは相当なプレッシャーだよね・・・。
うまく伸ばせなければそのコーチのせいになる。



0514第1のコース!名無しくん:
垢版 |
2009/04/04(土) 22:31:00ID:v0hZaks8
鳴海(愛知?)チームも強くなっているみたい。春のJOの人数多かった。
だれか知っている方いますか?
0515第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 07:12:36ID:i65CL2CQ
>>513
なるほど、水泳選手として長く続けさせる為には、小さい頃はあまり
泳がせないのは有効なんですね。そういやうちの小3息子、水泳はやら
なければいけないものになっている。好きだから泳いでいた幼稚園時代
だったのに、今じゃ仕事として割り切って泳いでいる。好きなのか
は正直わからないと言ってたし。一応週1日の休みの日だけは、サッカー
やらせてるけどさ本人の希望で。
0516第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 07:56:20ID:O2iFD9pM
うちの子の通う支店はヘッドコーチが数年のサイクルで変わるんですが他は違うんですか?
下位チームのコーチはバイトの学生だし、チームの方針もヘッドコーチが変わるたびに変わります。
コナミはどこもそんなんだと思ってたので、どこそこの支店が強い弱いっていうのは言えないんじゃないかと。
0517第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 14:55:40ID:ef9AkUgo
青葉台は、年齢が上の子が育ってない気がする。
過去にも、リレーで優勝してたよね。
あの選手たちどうなったのかな?

やっぱり、低年齢で速くする方法と高年齢で伸ばす方法とは違うのかな?
うちの支店では、とにかく低年齢の時(小学校)は親とよくコミニュケーションとって
年齢が上がると選手とコーチのつながりを濃くしてる。
親とうまくやれないコーチは、結局選手ともうまくやれてないよ。
0518第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 16:16:51ID:m0Xo8u5I
>>青葉台の選手は私立中学に行く子が多いよね。
大会に100%クラブチームで参加が厳しいのでは?
0519第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 18:53:25ID:ef9AkUgo
??例えばどの私立?
JOに学校で出場してるのなんて一部だしね。

青葉台は日本選手権にも1人も出してないよ。
海老名・中央林間は出してるけど。
そういえば国体出場選手がいないから、国体記念大会もいつも出れないよ。
埼玉はコナミがいまいちだから、考えるよ。
0520第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 20:09:17ID:u+YXjzEc
関西勢どうなんだろ。昔なら東加古川や三田や西宮は勢力あったけど
現状ほとんど聞かないよね?
0521第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 21:23:00ID:m0Xo8u5I
>>519
学校名は個人情報なので言えません。


0522第1のコース!名無しくん:
垢版 |
2009/04/05(日) 22:41:58ID:+PJjsbEN
うちの子も選手コースに入りたがっているけど、選手コースのコーチに断られました。選手の数が多すぎて入れる状況じゃないって。
なにかはっきりした基準があればあきらめもつくんだけど、いっぱいだからダメ、では納得できない。
みなさんはどうでしょうか?
0523第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 23:00:52ID:PivAhgcg
選手の選考は、ものすごく速い子か、政治力のどちらか
選手の数が多くて入れないなどといいながら
その年代はJOでメダルをとっているにもかかわらず
公認もきれていない移籍の中学生を強化といいながら平気で入れたりする
○○名のコーチ責任者のМ、おまえのことだぞ
0524第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 23:02:57ID:ef9AkUgo
>>522
そう。
でも青葉台と全中予選とかの名前照らし合わせればすぐわかるよ。
例え違う都道府県にいてもね。
ついこの間のJOに私立中学生のJO選手なんていた?青葉台にいてJOを中学校から出てるのなんていないよ。
特に春のJOは出場しない学校が多いから、クラブから出るのがほとんどなんだよ。
日大も春はでてない。
つまり
>>大会に100%クラブでの参加が厳しい
っていうのは>>517の理由にならん。

西葛西の弱体化も気になるけど、あそこは今の11〜14才の層が間違いなく育っていくと思う。
いちがいに指導の差だけとは言えないのかなんなのか。
0525第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 23:04:16ID:ef9AkUgo
>>522>>521の間違い
0526第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 23:05:54ID:ef9AkUgo
>>523
そりゃあ、見込みがあったからとったんじゃないの?
嫌だねえ。嫉妬は。しかも親の!
0527524
垢版 |
2009/04/05(日) 23:10:28ID:ef9AkUgo
すまんすまん。
男子で二人いたね。私立中からの出場者。
でも青葉台でエントリーされてるね。
0528第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 23:26:14ID:PivAhgcg
>>526
523だけど、残念ながらうちのは生え抜きの選手
JOも出場してそこそこ活躍してるよ
ただ、内情が見えてあまりにも汚いのでがまんならん
0529第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 23:37:36ID:ef9AkUgo
>>528
そっか。
言い過ぎました。
内情は見えすぎるよね。
ナンだろう・・・
コナミのコーチって青い・・・ケツが。
でもって、ケツの穴は小さい。
多分、日本選手権クラスまで選手を育てられるコーチは違うと思うんだよね。
そこんとこが。
残念ながら、おたくんとこも駄目かもよ。日本選手権クラスは・・。
いたとしても、逃げるでしょ?よそへ。
0530第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/05(日) 23:50:33ID:PivAhgcg
>>529
どういたしまして
どこの世界でもあることだけれど、現場よりずーっと高いところから
降ってくる声、これは従わざるおえないんだよね
でもね、長年子供が選手をやっていて、保護者どおし仲良くなって
いろんなことを話すようになれば、納得いかないことや道理にあわないことが
はっきりと見えてくる コーチもそれを言い訳するだから苦しいし、
残念ながら不信感も広がってくる
最近の選手選考やクラス分けは、納得いかないことが多いと
保護者の間では大ブーイングなんだよね
0531第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/06(月) 00:19:21ID:ni5TDEPE
最近は選手指導よりサプリメント会員獲得の方が先だ、と広言しているコーチもいる。
どこの支店とは言わないが保護者に押し付けるのはやめれ。
0532第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/06(月) 23:26:03ID:ncqIma5E
>>469>>485>>493>>498>>510>>511>>517>>518>>519>>524

青葉台、青葉台とうるさすぎ。
うるさそうな親だね。
はぁ?10歳以下だろ?
あと5年してから出直しな。
0533第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/07(火) 10:11:28ID:Mic04lPa
>>523
公認もきれていないっていうのは
公認記録会にも出られないという意味ですか?
0534第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/07(火) 10:51:54ID:PhgNUzGV
>>532
おつかれさまです
0535第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/07(火) 14:18:31ID:FOeKrnzr
中央林間羨ましい。
コーチの質が違うのかな〜?ホント年齢上がるほどに強い。
転勤してきてくれないかな〜
0536第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/07(火) 22:04:17ID:hOv116y9
>>533
ジュニア公認記録会標準記録を切れていない、ということです
ということは、おっしゃるとおり基本的に公認記録会に出られない
ことになります
0537第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/08(水) 15:07:27ID:tAjwM52e
>>536
標準記録を切れていない子なんて、どんな試合に出るんでしょうか?
BC級大会?
そういう子が強化選手なんて、やっぱり政治力を感じますね。
それとも磨けば光る原石なんでしょうかね〜
0538第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/08(水) 20:27:24ID:wuxOEd7j
>>537
いや、小学校低学年なら誰でもまずは公認めざして頑張るし
ABC級大会等未公認の大会も目白押しなのでいいんだけど
中学になってから公認も切れていない子供を移籍で入れるのは
ちょっとねー
それで、選手クラスは人数が多いから入れないなんて
のたまっても、誰も納得はしないだろうね
しかも、コーチいわく「中学生の強化」だってさ
だって、その年代はJOでリレーのメダルとってるんだよ
まさに、コーチへの不信感バリバリ 何なんだろうね
0539第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/08(水) 23:14:35ID:r4ht/b7Y
>>523>>530>>538
話の内容からして、モンスター臭い。。。
どれだけあなたの子供が活躍しているかわからないけど・・・
さほど活躍してないんじゃない?○○名なら・・・。
文句言うのはいいけど、あんまり行き過ぎたら、気がついたらクラブの中に
居場所がなかったっていう事になるから気をつけた方がいいですな。
それか、お子さんがそれだけ活躍しているなら、
鳴り物入りで他クラブに移籍すればいいんじゃないですか?
移籍を受けてくれるかわかりませんが・・・。
0540第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/08(水) 23:26:14ID:wuxOEd7j
>>539
まぁ、モンスターの定義がなにかはわからないけれど
少なくともコーチに面と向かってクレームは言っていないよ
保護者も大人の集団だし、不信感を子供たちに聞かれると
少なからず影響はあることはみんなわかっているしね
逆に他のクラブに移籍ってしたことあります?
そんなに簡単ではないと思うよ 送り出すほうでも受け入れる
ほうでも。正直、個人的にはクラブのやり方は非常に気に食わないので
移籍させたいのはヤマヤマだけど、泳ぐのは子供だからね
活躍できれば鳴り物入りで移籍ができると考えているなら
それこそSCが抱えている現状を理解していないんじゃないの
0541第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/08(水) 23:50:59ID:tAjwM52e
SCが抱えている現状ってなに?
「選手コースは儲からない」くらいしか思いつくことない・・・w
0542第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/09(木) 02:14:30ID:BCrGSKuX
まあとりあえず気軽に移籍してみりゃわかる。
移籍して伸びる→クラブがカス
移籍して伸びない→テメーがカス
カスが移籍して伸びなけりゃ良いクラブ宣伝になる。
0543第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/09(木) 07:18:02ID:BV1m96Jz
選手コースはあまり旨味はないよ。それでも続けるのは集客に寄与するため。

中央林間のやり方は一番理想ではないのかな?
中学にて芽を伸ばす方が心身の成長にもプラスになる。
逆に、イトマンみたいに幼少期にガシガシやらすやり方は燃え尽き症候群になり
やすくなるんだが。
0544第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/09(木) 10:35:33ID:kx76zdyY
>>543
最近のイトマン(本店)ではよほど速い子でない限り選手登録させるのも3年生になってから!と言うスタンスに変えたらしい。
0545第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/09(木) 16:07:44ID:UxVQs0HH
鳴り物入りの移籍の方が大変ですよ。
やってみれば分かります。
やっぱり人間 対 人間ですもの。
0547第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/09(木) 21:37:43ID:uaNWgJHj
ところで、公認ていえば
今回公認タイムが恐ろしくあがったよね
ひとえに高速水着の影響だろうねぇ
0548第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/09(木) 23:35:33ID:JRwygohF
>>547
・・・そう?そんなにしんどくないと思うけど・・・
まあ水着の影響は当然あると思う。
次の春のJOなんかは相当標準タイムが上がるんじゃないかな???
>>539>>540
熱くなってますね〜。あんまりバシバシしないでいきましょう。
0549第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/11(土) 08:42:16ID:qHlpWoXa
>>547
その公認タイムってどこで見られるの?
東京都は自分のブロックだと(50mの場合)一級以上で、それ以外だと5級以上とか
決まりがあるみたいなので、上がった?ってよくわからない・・
0550第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/11(土) 09:04:43ID:qHlpWoXa
あ、なんか間違った・・。
↑は南部の公認記録会の場合で、その記録会によって基準が違うけど
だいたい5級以上なんだね・・。
でも、やっぱり級で切っているみたいだけど、その級の認定タイムが変わったの?
0551第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/11(土) 10:29:52ID:6sVb+JM6
>549
多分神奈川の事だと思います。神奈川独自?なのか公認大会出場の基準タイムが変わりました。
だいたい9~10級ぐらいのタイムだと思います。
0552第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/11(土) 13:08:15ID:O+ZV3XRU
すいみせん、何か話がかみあわないと思った
神奈川の2009年度ジュニア公認記録会標準記録です
この記録をきらなければ、ほとんどの公認記録会にでられません

http://swimkanagawa.main.jp/jrhyouzyun2009.htm
0553第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/11(土) 20:17:53ID:qHlpWoXa
そうなんだー。やっぱり東京はレベル低いのね・・・
どうもありがとう。
0554第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/11(土) 21:01:33ID:bJiTcneu
東京は2日間で大会を実施するのに対し、神奈川は1日で大会が終わる。
その違いが公認大会の標準タイムだと思う。
どちらがいいのか?はなんとも言えないが…。
さて、日本選手権でのKONAMIチームの活躍はいかに???!
0555第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/11(土) 23:00:47ID:hia46Ir4
JOレベルならば東京はレベル高いですよ。
あと関東なら神奈川、埼玉。
西では大阪ですね。
0556第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/11(土) 23:10:48ID:O+ZV3XRU
広く門戸を開く意味では、2日に分けてやるのはいいかもしれないけれど
2日間も送り迎えをしなければならないコーチや親(もちろん、本人も)は
大変でしょうね
埼玉や千葉、はたまた関西圏はどういうシステムなんだろう?
0557第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/13(月) 09:14:04ID:vHg7ntij
神奈川って間口狭いんだね〜
これだと、8歳以下の子が出るのはちょっと難しいよね。
チビは選手にしてもしかたないのかな。
0558第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/13(月) 12:15:08ID:lqXvYuXw
埼玉も神奈川とほぼ同じシステムらしい
0559第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/13(月) 13:08:57ID:zYcWPTUe
正直、公認は間口が狭い方がいい。人数多すぎだもん。
それ以前のABC級記録会(これ神奈川だけ?)も人溢れてるけどね。
0560第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/13(月) 18:22:15ID:pPnfZjyW
エージの制限タイムは守らなくていいのか?
0561第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/13(月) 21:33:48ID:/JlCwCIX
当然、エージはコナミだけの大会だから、出場するには
そのタイムが基準になるよ
神奈川の標準記録とはべつ
0562第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/14(火) 00:25:05ID:/7sgxgRn
エージの結果を見ると、エージ標準切って出たの?と思うのが多い気がしました。
コーチも親も必死なんでしょうか。
決して、本人のためにならないのでは。
0563第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/14(火) 07:22:21ID:BdWm7U6x
確かにそう思う。当日タイムが悪かったという子供も多いと思いますが・・・。
本当にタイムを守っているのはどれくらいだろう???

しかし、全体成績は@中央林間A西葛西B北浦和でしたね。
前に書いてあったと思いますが、全体的にも神奈川のチームが強かった。
8歳以下女子 北浦和
8歳以下男子 中央林間
9-10歳女子  青葉台
9-10歳男子  中央林間
11-12歳女子 中央林間
11-12歳男子 洋光台
実に6つ中5つが神奈川ですし、このまま続きそうですね。。。
0564第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/14(火) 08:57:17ID:lB2bnjdb
エージの制限タイムってだいたい資格級の何級くらい?
神奈川の標準記録より更に早いの??
0565第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/14(火) 10:00:28ID:DQYVxUmv
制限タイムに関しては守っていないところも多いと聞きました。
全然切れていないのに、「この大会で切れ!」って感じ。
またエントリータイムも同じで目標タイムを書いて出したりするところもあるらしい。
つまり目標タイムでエントリーしてくる子たちと泳がして、その子たちについていけ!ってね。
0566第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/14(火) 10:08:51ID:hGL/Q+Iz
エージは小さい子の為の大会と言う感じですね。
8歳以下のタイムはかなりゆるいし。
参加費が2種目でプログラム付きとはいえ3千円以上は高い気がする。
高学年の子はタイム切ってても出ない・・・と言うのもわかる気がします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況