X



東京辰巳国際水泳場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/13(土) 22:56:48ID:1UZH8V6H
辰巳国際プールについて語りませんか
0750第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:48:54.74ID:eAipUtcg
ルールに
”セームタオルでお尻を隠さないこと”
と追加してくれ。
0751第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/07/25(月) 22:32:29.63ID:pKP5k3ei
>>750
恥ずかしがってて可愛いじゃん
0752第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/07/28(木) 20:05:24.35ID:VsDmFkPR
逆におばちゃんはしっかり隠してください。
おばちゃんはハイレグ禁止。
0753第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/07/30(土) 16:07:31.99ID:r7LnwTQH
おばちゃんでもスタイル良い人は反応してしまう時がある
でも顔見ると一気に萎える
0754第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/07/30(土) 23:36:46.73ID:HdTL/y0B
辰巳のちょい西に、怪しい天下り団体が有ったっけ。
なんかの官公庁の印刷業務を随意契約で独占してるんだろ。
何て名前だっけか?
0756第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/08/07(日) 16:56:24.75ID:pKOvyR32
8月は行ける日が少ないな
その分オリンピックの競泳陣を応援しとくか
池江さんはメダルとれたらいいね
0758第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/08/13(土) 13:49:06.21ID:W2aJ7rFR
一般公開予定表では今日も水泳の日になっているけど何をするんですかね?
0759第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/08/13(土) 17:12:51.02ID:Xa9v/Up4
>>754

共産党系や社民党系の労組が出資している印刷会社なので、
官公庁の天下りや随意契約とは縁遠い。
0761第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/09/01(木) 19:14:24.89ID:57y2F32/
サブプールで体慣らして、メインプールで泳ぎたいんだけど、そういうことできる?
0762第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/09/01(木) 20:38:56.41ID:rOPpM8Zp
>761
できるさ。
サブとメインは自由に行き来できる。
そもそもサブだけとかメインだけとか限定しているプールは
いまだかつて見たことない。
飛び込みプールもここで登録すればそこへも開放時は自由。
いきなり50mしんどいんなら飛び込みスタートで25mで上がるのを
繰り返すのも手だな。
0763第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/09/02(金) 01:58:44.80ID:85317jRR
水温がちょっと違うから身体を慣らしてからね
0764第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/09/30(金) 11:14:14.86ID:042Oxvu2
オリンピックで辰巳が使われる可能性がでてきたみたい。
まだ先だけど、客席増やそうとしたら当分使えなくなるな。
その間は東京体育館を使うと思うけどあそこ混んでるんだよね。
0765第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/09/30(金) 14:58:34.03ID:1SgSbCo7
コスト目的ならテニスやってる有明のアリーナのまんなかに仮設プール作るのが最も現実的な案だが
他競技で使うのか
0766第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/09/30(金) 18:16:55.84ID:1ZVLx54P
>>764
長期的に見れば辰巳を使って貰える方が良い

臨時観客席建設だけでなく、今の設備の修繕や買い替えに予算を使って貰えそう
それでいて、隣にもう一つ国際プールを建設するよりもはるかに低予算で実現
0767第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/02(日) 09:59:00.94ID:Arggbx0B
片側の座席が無いところを作り直して座席を作るべき

辰巳を改修しないで新しいプールを作る理由として、日本水泳連盟は東京に競技用のプールが辰巳しか無いから使用不能になると困ると言ってたけどその間は東京体育館プールと町田室内プールを使えば良くない?
0769第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/02(日) 12:15:30.35ID:xLB9xPwK
どれも観客席数が五輪規格を満たさないんだよ
その一方で万を超える観客席数が必要なのは五輪の時だけ
福岡の世界選手権のときに作ったようなヤマハの仮設プールを東京ビッグサイトの中に作ればいいんじゃないの
0770第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:13:02.42ID:4SagOWNi
http://i.imgur.com/yJQwJll.jpg
↑仮設プールの画像

仮設プールとは言っても普通の競技用プールと変わらないなら仮設プールでいいでしょう。
海外の世界水泳でも仮設プールだった時もあったし。
土建屋が儲からないからやらないのか。
0772第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/06(木) 01:10:06.44ID:Z5eq1OSg
建設時は水面を同じ高さにして開放感があるように設計したらしいが、利用者からは外の水面が眩しくて不評だとか。
0776第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/10(月) 21:36:35.36ID:m7OHeApE
東体は芋洗いプールだったが
辰巳はぺんぺん草も生えんくらい人いなかった。
着いて駐車場見た時早く閉館したのかと思ったくらい
無料で休日なのに有料の平日より人が少なかった。
メインもサブも一人もいないレーンが半分ぐらい
こんなんで新しいの建設なんて頭おかしいとしか思えない。
0777第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/11(火) 07:52:56.21ID:/BUjYD9q
正月の無料解放は更衣室の床がびちゃびちゃになるほど混雑&荒れてるのにな(´・ω・`)
0779第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:21:40.89ID:syJZYop/
アクアティクスセンターは作って、そこでオリンピックの水泳はやる。
有明アリーナは中止してだいかえ
0780第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:25:22.81ID:syJZYop/
アクアティクスセンターは作って、そこでオリンピックの水泳はやる。
有明アリーナは中止して代替地でやる。
そのかわりオリンピック後は、アクアティクスに床を貼って、体育館なり多目的ホールにして、優先的にバレーボールに使わせる。
水泳は辰巳メイン。
こういうわけにはいかないだろうか。
0782第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/12(水) 23:42:14.32ID:cr73UsKV
たぶん、辰巳は潰すつもりだったんだろうな
辰巳って最新のプールのイメージだけど
すでにオープンから30年近くなるぞ
0783第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/12(水) 23:57:11.98ID:JAFan02h
つぶしてほしくない
俺にとっては単なる建築物ではない
思い出のつまったかけがえのないところなんだ。
0784第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/12(水) 23:58:24.29ID:JAFan02h
こんなとこ書き込まずに意見箱に書くわ
0790第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/25(火) 22:19:55.98ID:fiSIyguR
オリンピック会場には、水深が2m。出来れば3mが必要なので辰巳は浅いのでは無いかと言うが
プールの周りの床を盛土(セメントなどで)してプールの水深を稼ぐ工事って出来ないの?
 これが出来れば、席の問題だけと思うが、どうよ

--- 追加 ---------------------
私は、オリンピックをする事で復興を妨げていると思うので、日本で
オリンピックをするのは反対です。
申込者が減少傾向なので、復興が終わった時にすれば良いのじゃないか?
0791第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/25(火) 22:54:27.86ID:A6fbB5cb
マイナス材料が出そろい冷静に見てみれば

日本で唯一の「オリンピックプール」としてはやはり辰巳は役不足
個人的にとても思い入れのあるプールだけど辰巳は閉鎖で新オリンピックプールにその役を引き継ぐのが妥当
この先数十年の存在感や維持管理に改修や利便性
辰巳廃止の上心オリンピックプールしかないでしょ

ここまでの議論ですでに当初のタカリ見積もりからディスカウントされてきてるし
必要なプロセスを経て新オリンピックプールを新築することになるんじゃないかな
0792第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/25(火) 23:28:19.92ID:1KlolVI3
>>785
近くの歩道にあるガードも斜めになってたね
道路のひび割れと共にIOCが下見に来る前に突貫工事で綺麗になったのには
笑ったわ

液状化は埋め立て地だから何処とは言わないけどお近くの場所も問題だね
0793第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/25(火) 23:49:31.52ID:b33rgo6Z
【東京五輪】<競泳・北島康介氏>五輪での新施設建設支持!「レガシーとしても(新会場が)必要」「辰巳じゃできないじゃん」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/ mnewsplus/1477403328/

2020年東京五輪・パラリンピック会場計画の見直し問題を受けて、競泳男子平泳ぎで04年アテネ、08年北京五輪2大会連続2冠の北島康介氏(34)が25日、
都内で報道陣の取材に応じ、「(既存施設の)辰巳じゃできないじゃん」と、現行計画通りの新施設建設を“支持”した。

20年に向けて東京都江東区に建設予定の水泳会場「オリンピック・アクアティクスセンター」が都の計画見直しの対象に入っていることを受けて、
来日中の国際水泳連盟(FINA)のコーネル・マルクレスク事務総長がこの日、小池百合子都知事(64)と都庁で会談。

同事務総長は「辰巳国際水泳場は1993年につくられた23年前の施設。国際的なスポーツ都市である東京には新施設が必要」
と観客席の少なさなど既存施設の不備を指摘し、「五輪のみならずレガシーとしても(新会場が)必要だと考える」と現行通りの新施設建設を要望した。

北島氏は08年に世界新記録を樹立するなど思い出の詰まった辰巳国際水泳場について「23年前にできたときはすごいプールだなと思った」
と回想しつつも、東京五輪の競技会場としては疑問視。

金メダリスト、東京都水泳協会理事という立場から「辰巳は客席が足りないし、水深も足りない」と指摘し、
「僕の中では(五輪は)もっとたくさんのお客さんがいる中でやってるイメージがある」と、大会時に2万席を予定している新会場の必要性を訴えた。
0794第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/26(水) 13:08:33.71ID:6fpDNkRt
「オリンピックでレガシーになる建物」って良く言うがオリンピック後に
「負のレガシー」になるんじゃないか。と思わずにはいられません。

負のレガシー=維持費が大きくていつも赤字状態の施設。
0795第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/26(水) 13:43:49.33ID:gvn3g/ZM
豪華なもの作ってもそのあとの維持費考えれば
仮設にして大会後に取り壊して辰巳はメンテしながら
存続が一番安上がりなんじゃないだろうか。
0796第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/26(水) 13:44:08.62ID:6fpDNkRt
席が足らないが、辰巳で改修無しでオリンピックをやる。

別の会場でプールと同じ大きさにディスプレイを並べて実物のように映す。
現場の音も再生すれば臨場感もまして実物を見ているように成る。
これで席の問題も解消。

こんなんで良いんじゃないか!
2万席なんて、オリンピック開催時以外は、席が埋まることはないのだから。
なぜ2万席を用意する必要があるのか?
0797第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/26(水) 13:54:39.05ID:U5JfVWmV
福岡で世界水泳やった時みたいにプールのみ仮設でいいじゃん。
東京ならビックサイトとかでやればいいんじゃないかな。
過去に仮設プールで大成功してるのに誰も言い出さないのはなんか胡散臭い。

辰巳を改修して云々は無理だと思う。客席がどうやっても増えなそう。
0798第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/26(水) 13:57:27.80ID:uGma2UZ6
しかしなんであんな埋め立て地ギリギリで客席反対側まで増やせない設計のデザインが採用されたのか謎すぎる。
0799第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:23:54.75ID:9fdNt05/
■家計と政府、自治体の財政を同一視する人々の間違いと、それによって自分の首を苦しめ貧乏になっていく人々■

家計のお金は使えば自分や家族の元から消えてなくなるので家計視点から勿体ない、無駄遣いという感覚が生まれるのは当然です。
しかし政府や自治体などの公共のお金は国民にとって使われれば自分たちに回ってくるお金なのです。(しかも日本政府は日本円を刷ることもできます)

使ったら消えてなくなるわけではなく、自分たちに所得などとして回ってくるわけです。
現在の日本で長らく続くデフレのために使われず大企業を中心に溜まりに溜まっている内部留保にしても、
日本国内で設備投資に使われればお金が回り我々国民の所得などとして還元されるのです。

これを「もったいない」「無駄使いやめろ」と思ってしまうのは、単純に家計と政府、自治体の財政を同一視しているわけで
少し考えるだけで家計と政府、自治体の財政は別物と分かるわけですが、消費税増税に命をかける財務省やその工作員でもあるマスゴミの報道を鵜呑みにするか、
脊髄反射するだけで頭を使って考えていないことが分かるわけです。

バブル崩壊後の日本で企業も個人も借金返済に追われている中で始まった消費税増税、公共投資減などの緊縮財政によって
日本は20年近くデフレから脱却できていません。

個人、企業もお金を使わない時に政府までお金を使わないのでは、お金がまったく使われないので当然不況になり、
そのデフレマインドのままですから当然デフレが長期間続いています。

いい加減に日本人は自分の首を絞めて自ら貧乏になるのはやめるべきではないでしょうか。
0800第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:24:39.88ID:9fdNt05/
売国財務省や反日左翼、反日マスゴミがやっているプロパガンダ愚民騙しのマニュアルはこの6点。
「バカは論破できない」とよく言うが、バカには論理的思考ができず自分の頭で考えられない思考停止なので、
いくら保守派やまともな人が理屈を突き詰めて正論を説いても、論理的思考ができないバカには理解できず
情緒的、感情的な印象操作を妄信し思考停止するからです。

日本がいまだに自主防衛できず反日スパイ天国で他国に国益を垂れ流し続けデフレが続いているの、
このバカどもが国民の多数派であるためなのです。


@ 議論をするな、印象を操作しろ
A とにかく繰り返し語れ
B 物事を逆さに捉えろ
C 壮大なスケールで語れ
D 思考停止のキーワードを作れ
E 最悪でも両論併記に持ち込め


日本の危機管理は、ここが甘い
http://ameblo.jp/tokyo-kouhatsu-bando/entry-12046000403.html
0801第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:25:08.75ID:9fdNt05/
■家計と政府、自治体の財政を同一視し「緊縮財政」を要求し自らの首を絞め貧乏になっていく馬鹿ども■

愚民国家
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12204960405.html

さて、そろそろわたくしは、我が国は「五輪」を開催するような資格がないのではないかとの、疑念を持ち始めています。
理由はもちろん、国民の「緊縮思考」です。厳密には、緊縮的な政策を打てば打つほど、世間的に受けてしまうというこの「空気」です。

『五輪会場計画見直し 小池知事 提案実現に向け取り組み
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160930/k10010712131000.html
東京都の小池知事は、オリンピックの予算などを検証している都の調査チームが、競技会場を都外の施設へ変更するなど計画の大幅な見直しを提案したことを受けて、
ボートやカヌーの会場をめぐり宮城県の村井知事と会談するなど調整を始めていて、提案の実現に向けた取り組みを進めることにしています。
東京オリンピック・パラリンピックの予算などを検証している都の調査チームは29日、開催費用を独自に推計した結果、3兆円を超えるとしたうえで、
コスト削減に向け、都内に整備する予定の3つの競技会場を都外の施設に変更するなど、計画の大幅な見直しを提案しました。(後略)』

五輪開催費用が3兆円。これが全て消費や投資に回ると仮定すると、日本のGDPが最低でも0.6%増えるわけです。結構なことではないですか。
GDPが0.6%増えると聞いてもピンと来ない方には、「皆さんの所得の合計が0.6%増える」では、いかがでしょうか。

わたくしたちは生産者として働き、モノやサービスを生産。お客さんに消費、投資として支出をしてもらう(=買ってもらう)ことで所得を得ます。
誰かがお金を使わないと、皆さんの所得は生まれません。すなわち、給与が発生しません。
誰かがお金を使うのを削ると、皆さんの給与が減ります。 

この当たり前の事実すら認識せず、自分たちがデフレ環境下で節約に努めているからと言って、ルサンチマンを貯め込んだ国民が、通貨発行権を持つ日本政府や、
日本で最も貯蓄がある自治体、東京都に対しても、「無駄な支出をするな!」 と、緊縮を求める。結果、自らの所得を減らす。つまりは、貧乏になっていく。

愚民、以外に表現のしようがありません。
0802第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:26:34.13ID:9fdNt05/
無論、例えば東京五輪向けの3兆円が、単なる所得移転&誰かの貯蓄に回ってしまうのであれば、まあ「無駄な支出」と呼んでも構わないかも知れません。
とはいえ、実際には五輪に向けたインフラを整備する「民間企業」の売上になり、働く生産者に給与として所得が分配され、次なる消費や投資が生まれ、別の誰かの所得が生まれるのです。
無論、東京五輪向けのインフラ整備の支出がなされたところで、皆さん個人の所得は短期で増えないかも知れません。
とはいえ、インフラ整備という「需要創出」でデフレギャップが解消に向かい、日本経済がデフレから脱却すれば、いずれは皆さんの所得にも好影響を及ぼすのです。

誰かがお金を使わない限り、誰かの所得は生まれない。

この当たり前の事実すら認識せず、テレビのワイドショーで、小池知事が調査チームの提言を受け、
「ロンドン大会でも2年前に計画が覆った例もある。IOC=国際オリンピック委員会などが錦の御旗になっているときもあり、信頼を失わない範囲でトライする価値はある」
 と、発言したのを見て、「小池、やるじゃん!」「小池、いいぞ! もっと無駄な出費を削れ!」 などと拍手喝采する。

結果、日本経済に必要な需要創出が絞られ、貧相な五輪を開催し、世界に恥をさらし、さらにはデフレ長期化で国民がますます貧乏になる。

貧乏になった国民は、さらなるルサンチマンを蓄積し、「金を使うな!」「無駄を削れ!」などと自分の首を絞めていく。
我が国は、愚民国家になり果ててしまったのでしょうか。
0803第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:36:37.97ID:9fdNt05/
>>796
大会後に5千席に減らすことすら知らない人は口を出さないでねw
0805第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/26(水) 23:33:30.79ID:9fdNt05/
>>804
そんな話は出てないよ
あったらソース出してみて?w
0806第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/27(木) 00:13:41.76ID:FtgR6x4T
>>805 ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20161025/Mainichi_20161025k0000e040197000c.html
この他、座席を減らして施設を小さくする減築費74億円も、大会後に施設をそのまま使うことになれば必要なくなるという。
0807第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/27(木) 06:22:16.17ID:CVy98/Mv
>>806
減築しなければその費用はかからないよという当たり前の話を出しているだけじゃないか。
そもそも2万席のまま減築しなければ維持費もその分かかるがその計算が入ってないし。

ただ自分や水泳関係者としては大会後も減築しないで2万席そのままの方がうれしい。
そうなれば五輪後にも世界水泳なんかも辰巳で開催できるようになるしね。
2021年の福岡もそうだが、基本世界水泳はどこも仮設スタンドの会場ばかりだし五輪をやった2万席の常設スタンドの会場でできるなら開催権獲得も圧倒的に有利になるだろうし。
さらには何十年後かは分からないが、2020年の後にまた東京五輪やると時に同じ会場を使えるしねw
0808第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/27(木) 22:12:57.07ID:xTpKP82/
レガシーてコトバに騙されちゃいけない
国立競技場でさえたったの50年でぶっ壊されて更地からやりなおしなんだぞ

例えば奈良の東大寺のように建立から少なくても人間数世代の間で数百年は維持されてこそレガシーといえるだろう
自分たちの世代だけの目先の利益供与の目的をレガシーて大義名分で包み隠そうとするなど許されない
座席数が必要なら必要最小限の席数を確保した仮設会場で済ませるべきだ
0809第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 01:10:26.75ID:GHivrhvv
レガシーが何故必要か
レガシーを作らなければ何が問題なのか

当事者つまり納税者つまり国民に対して納得感ある理屈で未来を具体的に示す責任があるだろう
説明責任を全うせずに担当者に金だけ使わせて工事進めるときっとまた豊洲市場みたいなグダグダな施設ができあがるよ

大規模建設で内需創出目当て?とか景気刺激の理屈があるかもしれないけどそれをわざわざ五輪の費用で五輪の施設でやる意味も意義もない
福島とか熊本とか税金使って土木建築を早急にどっさりやらないといけないところいくらでもあるのに
税金の使途をまじめに考えてほしいわ
0810第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 01:11:24.64ID:DLWmAHkL
>>796
>>797
却下
観客席の数はオリンピックの規定です
現在議論されてるのは完全に国内事情でお粗末きわまりない話
オリンピックは世界の大会で日本はホスト国として手を挙げプレゼンした条件を履行する義務があります
コレを覆すのは三流国以下

一通りの議論が尽くされ再見積もりされてディスカウントされますので、結局当初の新プール建造に落ち着くでしょう

>>808
世界との約束を覆すことはできません
そうした場合に起こりえる損失の方が遥に大きい
ある意味北朝鮮以下となる
0811第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 01:30:48.15ID:GHivrhvv
世界との約束て
実質的に今まで汚職まみれでやってきたIOC裏組織が相手だよね
これからはもうそういう理屈でやっていける世界ではないし何の義理も必要ないでしょ我々は考え直して正しい判断を下しましたて伝えればいいだけだよ
0813第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 05:56:08.14ID:jjjdtVId
【東京五輪競泳会場問題】国際水連事務局長が本紙に気になる発言
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20161026/TokyoSports_609790.html

25日に小池百合子東京都知事(64)と都庁で会談した国際水泳連盟(FINA)のコーネル・マルクレスク事務局長(75)
が競泳W杯東京大会が行われている東京辰巳国際水泳場で取材に応じ、2020年東京五輪の水泳会場となるオリンピックアクアティクスセンターの新規建設の必要性を強調した。
水球など一部種目の辰巳での開催に応じ「FINAは経費削減に協力している」としたマルクレスク氏は、
東京五輪を史上最高の大会にするため「アスリートがベストのコンディションで競技ができる施設、メディアやテレビにも十分なスペースを提供する必要がある」。

さらに2つ目の理由として、東京五輪のキーワードとなっているレガシー(遺産)を挙げ「スポーツ都市・東京には23年前に建設された辰巳に代わる新しいアクアパークが必要」と説明した。
小池知事との会談でも計画通りの会場建設を要望しており、同じ主張を繰り返した。現状では客席数や水深の点でFINAの規定を満たしていない辰巳を改修する案については「議論していない」としている。
とはいえ、辰巳と目と鼻の先に新たな施設を建設することに疑問の声が上がっているのも事実。マルクレスク氏の言葉通りなら、二十数年ごとに東京には新たなプールが必要ということになる。

この点については「現時点で20年後の話をするのは難しい。経済状況や競技の発展によって決まることだろう」。この直後に報道陣の輪が解けると、
質問した本紙記者の肩に手をかけ「20年、25年後に私は生きていないだろう」と冗談交じりに話した。
取材を離れた場でのジョークかもしれないが“そんな先のことは知ったこっちゃない”と言わんばかり。五輪後の東京にレガシーを残すことを本気で考えているとは思えないが…。
0814第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 05:59:28.22ID:jjjdtVId
オリンピックアクアティクスセンター(仮称)の建築計画のお知らせが掲示
http://blog-imgs-95.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/olympic-aquatics-center0631.jpg


オリンピックアクアティクスセンター(仮称) 住所=江東区辰巳2丁目2番

延床面積48,000u、地上4階建て、高さ36m。観客席2万人。

着工=平成29年(2017年)3月。完成=平成31年(2019年)12月。
0815第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 06:51:18.70ID:jjjdtVId
>>809
>福島とか熊本とか税金使って土木建築を早急にどっさりやらないといけないところいくらでもあるのに
>税金の使途をまじめに考えてほしいわ


福島や熊本の復興に東京の税金使うのかよw
家計と国の財政を一緒くたにするバカがいると思ったら、国と自治体の税金を一緒くたにするバカまで現れたかw
0816第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 07:00:45.61ID:DLWmAHkL
俺は辰巳が大好きだけど
オリンピックプールには完全に役不足
冷静に判断すればよく分かるはずだ
これはボートも同様
宮城県とか、ナイナイ
0817第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 12:48:54.70ID:iekXGDP5
>>815
確かに東京の金で福島や熊本の復興をする必要はない。
しかし、東京がオリンピックを行うことで復興を邪魔しているのが分からないか?
2020年と期限を切られているので、人や資材が取られる。
極端に言えば、業者の方が強いのですよ。
この予算では、2020年までには間に合いません。って言えば良いわけです。
なので一度工事を請け負って、色々な名目で追加費用を請求するとかも可能です。

 東日本大震災の復興を邪魔しておいて「復興五輪」など欲言えたものだ。
せめて少ない費用、少ない工事内容で復興を邪魔をしないで欲しいですね。
0819第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 13:47:44.47ID:jjjdtVId
>>817
「復興五輪」なんて言ってるのは五輪会場建設中止を目論むキチガイ小池百合子しか言ってないからw

そもそも東京五輪とは東北や九州の復興はまったく関係ないわけで、キチガイの暴走にみんな迷惑してるわけですよw
0821第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 14:19:04.54ID:iekXGDP5
>>819
「復興五輪」は、海外向けに言っていないが、国内向けには結構言っていましたよ。
今「ミヤネ屋」見ているが、宮根さんもついさっき言いましたよ。

 要は、五輪を開催する為に「復興五輪」が理由の一つになれば「復興五輪」を使うという事です。
実際に五輪が復興になんら関係しなくとも、名目として使えればなんでも良いんですよ。

 今の自分の気持は
「色々問題も出て面倒くさい五輪なんて止めてしまえ!!」
です。
0822第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 16:13:35.22ID:4tXMu+SA
前にアクアティクスセンターができても辰巳は
存続ってニュースを聞いたけど
さすがに今のご時世じゃアクアティクスセンターが
常設されたら辰巳はお役御免になりそう。
あの距離で50メートル施設が並ぶのは理解されないだろうな
0823第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 18:23:17.76ID:Pp1Dhryq
これだな
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201605/CK2016050102000120.html

最初は水球を仮設会場でやるて話だったけどいまは水球は辰巳でできるから仮設会場つくらず辰巳を利用するて話になってる
コスト削減が前提なら競泳は辰巳でできないから仮設会場でやるて言う代替案が最も説得力あるんじゃないの
辰巳がレガシーとして残るんだから文句ないでしょ
0824第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 18:26:12.95ID:HOZdVwfr
だけど今一度冷静に辰巳を見て欲しい
言うほどのプールじゃないよね
もちろん東京人にとっては辰巳と云えば最新できれいなプールというイメージで
それは今も変わらないけど

オリンピックを行うプールかというと違う
単なるどこにでもあるプールでちっさいしあまりにも簡易
すぐ近くにアクアティクスができてもすぐにサブプール扱いになる

オリンピックホスト国として、世界から来てもらう観客の皆さんにも満足してもらえるだけの施設でなければならない
これは招致した時点での世界に対する義務
国内事情の銭勘定で左右されることではない

日本は世界の人達に、ぜひ来てくださいと、言っている立場です
0825第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 18:37:14.95ID:RIiitVj7
>>823
五輪に合わせて作ったものが残るからレガシーなんだろ?馬鹿か?
0826第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/28(金) 20:30:29.28ID:HOZdVwfr
間に合わせで作ったモノをレガシーにはできないでしょってことだよね
三流国ならいざ知らず
どこのおそまつな国の話だって
0827第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/29(土) 13:08:28.87ID:nUaqsUmN
北島康介がアスリート利権に露骨に絡みだしたね。
チョー気持ち悪い!
0828第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/29(土) 17:48:06.02ID:BC2DpKin
2万席の五輪アクアティクスの建築費も維持費も辰巳存続の場合の維持費も北島の会社がぜんぶ金だしてくれるなら文句言うやつはいないだろう
問題は東京都が大きな借金するか国費投入するかしないと費用を工面できませんよていう話なんだから
東京が借金するなら都議会大揉めで強行に行けば大阪みたいになって橋下弁護士みたいな人が出てこないと未来永劫借金残るところまでは現時点でほぼ確実

そもそも積み立てた五輪基金が少なすぎたのか離間団体が調子に乗って際限なくコストを積み上げて見積出してるのか謎だが
0829第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/29(土) 18:39:18.10ID:AA0kIFKB
>>828
それはもう理屈が真逆
きめられたところできめられた施設を作るのが、当たり前のことで世界と約束したこと
それを国内事情で代替で間に合わせます 作りません
と云ってるのが非常識なんだよ
オリンピックに群がった連中が価格高騰を招いてるのは間違いなく
現在行われてるゴタゴタの議論も必要なプロセス
一通りの議論が尽くされ精査されたら、当初予定通りの場所で予定通りの施設を作ることになるよ
大幅に価格が見直されて

とにかく辰巳は分かり易い
海側に仮設観客席作ってオリンピックを行う?ナイナイナイ
現在の辰巳の観客席だって行ったことあるでしょ?ちっさいちっさい

今や水泳は日本の花形競技で、メダルの期待できる競技だぞ
辰巳でオリンピックをやるか?
0830第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/29(土) 19:54:44.25ID:tuGsYjWS
当初設計から大幅に低コスト化方向に見直されて聖火台も省略された国立競技場みたいにゴタゴタやって当初設計から大幅に見直されるんだろう
水泳場の場合は何が省略されるかだなw
0832第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:26:37.96ID:wza3yJf8
東京辰巳国際水泳場のスレだからいちおう指摘しておくけど
東京五輪は男女とも水球は出場できて辰巳で大声援を受けて戦うことになるんだがいまの実力のままでは男女とも巨体の外国選手たちに叩きのめされて全敗で後味悪い「五輪会場」となってしまうだろう
競泳ばかりじゃなくて水球もしっかり金かけて強化してくれよ
0833第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/30(日) 04:00:13.05ID:g64Noyq9
日本は世界一の金持ち国家であり、東京は世界一の金持ち都市であるんだし、それに相応しいものを作るべきだろう。


■世界一の金持ち国、ジャパンマネーの脅威

・対外純資産1240兆円
・国内金融資産426兆円
・アメリカ国債保有残高126兆円
・世界銀行拠出金10兆円
・IMF拠出金5兆円
・国連拠出金13兆円(世銀経由のアメリカ建て替え分8兆円含む)
・円借款の変換金利年間2兆円
・27年連続世界一の債権大国

アメリカが在日米軍撤退、日本の核武装容認のトランプ大統領になって日本が軍事的に自立することになっても、
その気になれば世界1位の軍事大国も可能で、国防、安全保障も心配なし。



東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル

都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。

東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/16194249.html?p=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html
0834第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/30(日) 04:28:29.35ID:LhUkbkqo
荻原、瀬戸、等々
日本にとって二度と無いであろうビックウェーブを東京で迎えるに当たって
辰巳を改修して間に合わせで作る???
ねーーーーーーーーーーーーよ
未来永劫笑われるわ
ドンだけやる気無いんだよWWW
0836第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/31(月) 13:16:15.28ID:XISOXFkv
>>833 ほんとは借金まみれの見栄っ張り もうワガママ言わないで
0837第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/10/31(月) 23:27:17.64ID:Ysv+Sinl
>>836
東京都と愛知県は黒字だよ
愛知はトヨタがいるから
東京都は企業が沢山いるからね
だから、都政は調子乗って予算を使いすぎてるんだよ笑
ちょっとくらい危機感を持って五輪に取り組めよクソ森野郎!
0841第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/11/01(火) 12:17:38.15ID:Llek9v21
こうなるとなんで辰巳をつくったの?だな 
0842第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/11/01(火) 13:07:49.95ID:KL/Z2OB6
バブル絶頂期に作られた辰巳
まさにあの当時の都内体育施設はは前回東京オリンピックの遺構レガシーしか無くて時代と食い違ってたのよ
新しい時代を象徴するかのようにできた辰巳
それはまさに箱物行政の象徴でもあったけど、必要とされていたモノでもあった
周辺の湾岸一帯も都市博を前提に構築されつつあったけど、中止で辰巳だけがぽつんと浮いてしまったのかもしれない
バブル自体がもう少しソフトランディングで収束していたならば
20年前の時点で湾岸一帯は現在のオリンピックに伴う開発と同等の発展が予定されていた
0843第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/11/01(火) 23:49:11.53ID:YKDvqGcq
今で十分。
たいしたスイマーなんていないんだろうが。
人を集める魅せるスイマーがいないんだから、デカいの作ってもようがない。
0844第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/11/02(水) 00:02:54.69ID:05+rwLTK
http://www.jpnsport.go.jp/yoyogi/sisetu/tabid/278/Default.aspx

1964東京五輪のプール
今の代々木体育館の中に作られていた
大会後に当初計画どおり多目的競技施設に作り変えられて現在に至る
非常に計画的というか現実的な使途が予め考えられていた

2020東京五輪の水泳場はどうなんだ?
誰が50年後の明確な計画を見据えることができている?
レガシーていう不思議なコトバが一人歩きしてるだけじゃないか?

昔の人たちのほうが遥かに質実で利口だった
50年たってメダルは増えたが国民は劣化した
北島も水連理事を務めてるなら未来を考えろ
0845第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/11/02(水) 00:03:13.40ID:05+rwLTK
http://www.jpnsport.go.jp/yoyogi/sisetu/tabid/278/Default.aspx

1964東京五輪のプール
今の代々木体育館の中に作られていた
大会後に当初計画どおり多目的競技施設に作り変えられて現在に至る
非常に計画的というか現実的な使途が予め考えられていた

2020東京五輪の水泳場はどうなんだ?
誰が50年後の明確な計画を見据えることができている?
レガシーていう不思議なコトバが一人歩きしてるだけじゃないか?

昔の人たちのほうが遥かに質実で利口だった
50年たってメダルは増えたが国民は劣化した
北島も水連理事を務めてるなら未来を考えろ
0846第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/11/02(水) 00:04:18.19ID:05+rwLTK
過去の五輪プールの現在
www.swimmingworldmagazine.com/news/olympic-pools-where-are-they-now-part-one/
www.swimmingworldmagazine.com/news/olympic-pools-where-are-they-now-part-two/
www.swimmingworldmagazine.com/news/olympic-pools-where-are-they-now-part-three/
www.swimmingworldmagazine.com/news/olympic-pools-where-are-they-now-part-four/
0847第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/11/02(水) 00:15:55.33ID:qWv0xn0s
>>845
新しいオリンピックプールは今後現在の辰巳の存在に置き換わる
今まで日本にはコレといえる代表的なプールがなかった
辰巳がその役割を担っていたわけだがそれも暫定的なモノだったのだ
新しい象徴的なプールは必要とされていたのだよ
0848第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/11/02(水) 03:07:57.78ID:bAXw4fUw
役者が揃っていないのにwww
舞台だけ豪華にってかwww
0849第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/11/02(水) 06:56:22.52ID:ZUgLGbhi
辰巳の増築できない構造も利権屋の悪意だな
今更言い出しても遅いのか?次は早めにだな
0850第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/11/02(水) 15:24:20.59ID:hUDDl4b6
916 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/11/02(水) 09:11:26.14 ID:a/NI6x6V0
今朝テレ朝で東京五輪水泳会場の完成イメージ見たけど
観客席に巨大な韓国国旗w
サッカー場じゃあるまいし、しかも韓国は水泳弱いのに
どこでも工作やってんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています