>>150
一般的な感覚は〜 とか 〜の感覚と似てる とか 理論や理屈ぬきであたりまえって全部こいつの感覚じゃねーかw
いきなり論理的に言い返せてなくてクソワロタw

どんな仮想敵と戦ってるのか知らないがクロールに対する妬みなんか何一つないからな
俺自身自由形短距離専門(次がブレスト)で自由形短距離が1番価値あると思ってるしな
ただそれは1番競う人数が多いから価値があるという理屈

違う泳法を比べて速さがどうのとか的外れもいいとこ
競泳という競技は種々の“泳法”で速さを競うこと←大前提
種々の泳法とは現在はクロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの4泳法
競う人数による勝利の価値の差はあれど、4泳法・種目それ自体にはそれぞれの特徴・存在価値があるので優劣はない