X



【地獄】練習での辛かった思い出を語るスレ【苦痛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/18 22:22:55ID:IJc/ZxW1
水泳、シンクロ、水球、プール使うスポーツならなんでもいいので、
練習での苦しかったエピソードを語りましょう
肉体的、精神的なんでもいいので、罰やイジメとかでもいいので
辛かった事を語りましょう
000237歳 童貞
垢版 |
05/01/18 22:38:22ID:rDYBr42r
やはり1000m独走だな。あれは堪えた。
結局10秒台を出せなくて選手になる道をあきらめた。

今はもっぱら車券購入専門だよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/19 01:06:22ID:gse4bpRe
>>3
スイムロケットって何ですか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/19 16:47:43ID:Iq9CB21+
耐乳酸の練習もきついけど、ノーブレはもっとつらい・・・練習中、お花畑がみえた。
0007jんjmj
垢版 |
05/01/19 17:22:08ID:XGX6aNYs
全国大会出場!1
0008jんjmj
垢版 |
05/01/19 17:23:49ID:XGX6aNYs
おれは最高50までノーブレしたし・・
頭がくらっときたね・・
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/19 23:45:13ID:KdeplW+b
ノーブレや潜水って、苦しくても耐えられましたか?
ノーブレや潜水、最初の25mは出来ても、
すぐに息が続かなくなった。
お花畑が見えるまでなんて、頑張れた経験ナシ。
一体、どれだけ苦しかったの??
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/20 21:46:04ID:9xbZqrC8
↑の答え、スイムロケットとかの積み重ねだよ。やってればそのうち出来る。スイムロケットはキツい。上とは別人ヨリ。
001137歳 童貞
垢版 |
05/01/20 22:26:12ID:E2KHJvLs
あとは高一の時に、3年の命令で両手を壁に付き
パンツをおろされた。そして、唾だかタンだか解らないが
それをアナルに塗られ、突っ込まれた時はマジでいてーし
人によってはケツから血を出して倒れた奴もいたからな
0012ツル
垢版 |
05/01/20 22:44:47ID:Wb2DU0hZ
200 20本2分40秒サークル
0013元すいま〜
垢版 |
05/01/20 23:03:08ID:uu4l9D1D
50M×40本 40秒サークル これなかなかきつかったんだよなー・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/20 23:14:08ID:Q6dpRrVa
100m×100 1分20秒...正直タルい
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/21 19:32:32ID:F+9UcL7m
その練習をこなすのに2時間以上かかりますよね?どうやって本数数えましたか?一回の練習でアップ+100を100本+ダウンみたいな感じですか?
0018の花
垢版 |
05/01/25 01:30:52ID:OCUemsnU
一日で10000mが辛かったです
水泳って無茶すると吐きそうになりますよね?
10000mやった時はよく吐きました
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/25 17:44:37ID:LBk+2+uQ
1日にですか?1回の練習でですか?
私は気分が悪くなるのは距離的なことより、練習の内容によってです。サークルの短いハードを何本もやったりとか・・・。距離が多くてもスピード系の練習じゃなければ結構いけると思うんですが
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 01:59:45ID:7NZAZTlz
中一の時
25潜水25ダッシュを一分サークルできない奴がいると本数がだんだん増えていく…

中一の時は体も小さかったしすごいキツかった

今どうだろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 09:36:55ID:6ZJNuaaz
400m×20本 4分30秒
ゴーグルの中は涙でいっぱいだった・・・。

潜水関係では
25m×20本
50m×10本
100m×1本
練習の最後にやるのが辛かった・・・。

0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 10:30:31ID:8y06g4dx
>>21
今日現在、よくご無事で・・・!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/27 00:06:49ID:rkCcuWWJ
>>21
50m出来るだけでもハイレベルだが、
100mってマジ?

シンクロでなくても、潜水系のしごきって結構あったの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/27 23:53:24ID:u3bHF3jf
オレこのスレ見るまで調子乗ってたよ。
皆100メートルも潜水できるんだ。。。

しょんべんをちょっと出して70がやっと
出さないなら60くらい
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/27 23:54:53ID:HjUSi+d1
>>24
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    クマー!!!
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/
 |       /  
 |  /\ \
 | /    )  )      
 ∪    (  \   
       \_)   
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/28 00:29:40ID:2tbvwCA+
奥野史子の81.6mは凄いと思った。
現役時代だったら、もっといったんだろうね。
男子で100mも頷けるわ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 10:18:10ID:V6m49WI9
>>29
もう現役じゃないよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 10:40:49ID:oIWv2vIp
200×8×4S
1S 2分30 間に合えば良い
2S 2分40 1〜4、5〜8のそれぞれでディセンディング
3S 2分50 1E 2H
4S 3分00 1E 1H
合宿の時の練習
なんとか間に合ってたがダウンのときは氏んでた・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 21:40:00ID:r9DfNFvo
あげ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 21:54:07ID:r9DfNFvo
朝食前8000
0034JOは決勝まで行きました
垢版 |
05/01/31 00:50:30ID:4neY0mlT
冬の合宿で朝錬の前のジャンケンかな。
室内でも一晩空けると、プールの表面に薄く氷が張るんだけど、
負けたやつが泳いで割るんだよね。
あとはコーチたちが、寝ている間選手の顔にペンで落書きすんだけど、
朝起きて、ドラえもんや馬鹿殿になった子供たちが、泣きながらきつい練習したのもあった。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/01 00:18:58ID:KNw/QUN3
ポマエラ神だな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/01 06:51:45ID:MQ5nrYRA
一番辛かったのは夏合宿のときの遠泳。
海で20キロを泳ぐんだが、波が結構キツかった。
遠泳経験者っている?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/01 08:25:21ID:74xu3geA
>>34
冬も屋外プールで練習したんですか!?ガクガク(ry

しかもJOで決勝まで行った時点で神!
ちなみにS1はなんですか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/01 11:59:19ID:EZJDZcWs
氷が張ってるプールで泳ぐ時点で死なないか?
人間って10度以下の水に長時間浸かるのは耐えられないらしいけど
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/01 14:59:24ID:1yaJixhB
>>38
訓練次第で耐えられるんじゃない?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/02 00:18:06ID:EKna/anV
ナチスかどこかで、そういう人体実験した事あるよ。
0度だとか5度だとかで何分、何十分で限界だとか、
数値は覚えていないけど。

しかし、ナチスの人体実験に近い事を
学校とかの部活で行っていたりするんだね?
泣けるほど辛いよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/02 12:28:18ID:PEhyOc+3
ターンする時竹刀でケツ叩かれたりしたな。あとノンストップ5キロ泳ぐとか
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/13 16:28:35ID:6rXLlDI2
>>34>>40
冬でもプールはキツイと言うよりは泳げるのかが疑問。館山の寒中水泳のよ
うな短時間ならともかく、毎日長時間練習は無謀かもしれません。
でも、昔は冬でも屋外プールはあったから、地獄ですね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/13 17:25:46ID:FtNLCow1
練習中に停電になったとき、自分が悪いのかなんだかわかんなかったな・・。
前が見えないって恐ろしい。
0044名無し
垢版 |
05/02/13 18:04:26ID:lFFeTjxG
朝まで生練習22:00〜6:00
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/13 23:37:56ID:XptNd8+S
>>44
それは気が遠くなるな…

俺は5月のゴールデンウィーク合宿が死ぬほど嫌だった
水温がまだ低くて18度もない中、早朝・午前・午後と三部練で凍え死ぬかと思った
お風呂があれほどありがたいと思ったことはないよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/14 00:29:40ID:UmSepV4m
>>44
マジっすか?
それは合宿か何か?
睡眠時間がどうだったのかも気になる過酷な状況。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/14 21:49:33ID:E+0Bcsyz
>>48
サークルは・・・?

俺はダイブの後400×6本パドルFrで奇数5分・偶数6分はマジでだるかった・・・
回れなかったし・・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/15 03:51:48ID:RiIe2tYO
>>44
>>46
女子もいたんですか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/15 04:00:59ID:Q/PM8bns
ウンコする時にお腹に力を入れたら、一緒にゲロも出てちゃって、
チンコがゲロまみれになったのは全然辛くないですかね?
てゆーか、お前等神だな。
0053名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
05/02/20 01:25:54ID:5uQUY41f
厨房の頃水泳部だったが、俺の中学の水泳部は、
田舎ということもあって、入ってくる新入部員の
ほとんどはスイミングスクール未経験で、クロールで
25 m泳げるかどうかだった。
しかし、練習のメニューは、入部して一ヶ月ぐらいすると
(4月の頭から室外プールで練習があったから、5月の
 連休ごろ)、平日の練習の総距離は、5千〜7千メートル、
土日は、7千から1万2千メートルあった。
そして、夏休みの半分は、朝から夕方まで、2千メートルくらい
の練習量できつかった。
005453
垢版 |
05/02/20 01:27:44ID:5uQUY41f
さきほどは間違い。
夏休みの半分は2万メートルくらいで
きつかった。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 02:57:57ID:7TBP6HCJ
20kmっすか!スゲ〜
でも、シンクロの合宿とかは、もっと大変そう…
最初の泳ぎこみが競泳選手並みで、
演技は1回で1500mを泳ぐレベルだそうで、
更に柔軟の痛みと息の出来ない苦しみが加わる。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 11:16:04ID:6SmVosLO
朝まで生練習のつづき。合宿で午後練がクリア出来なかった選手のみ。
サークルはきつくなかった!スタイル1 スイムダッシュ 25×800 1分サークル 着いて30秒位寝てた。シャペロンの10秒前の声で起きて、スタート。一時間の間に5分間休憩、トイレ行ったり、バナナ食べたり…女子もやってたよ!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 11:45:20ID:fqjoYLF2
高校の時のシンクロの思い出がありますが、本当に辛かったです。
前の方が書かれていますが、基礎体力を付けるとかで、最初に
500〜1000m泳がされていました。それから練習をするのですが、
コーチが厳しかったせいで、平日、夜の7時8時は当たり前で、休日は
朝から夜までが当たり前でした。シンクロ=同調だからと、何回も
全員がぴったり合うように。当然休みは許されないため、
誰かが休むと、その部分が穴があいてしまうので、体調が悪くても
強制的に参加。当然生理で休むことなんか許されませんでした。
他の人がいる中で、コーチにタンポンを強制的に入れられた人も
何人かいました。夏休みはほぼ毎日練習しました。
疲れて、息が続かなくなると、そのまま落ちてしまう=沈んでしまう
ことがあります。これが辛いです。息を戻しても、あとから頭痛が
出るんです。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 22:38:36ID:Qz3mkBqX
小学生の頃夏休みに
午前・スイミングの朝錬3時間
午後・水泳部の練習3時間
夜・スイミング2時間

午前の練習はいいとして、
午後・夜は一緒に練習する仲間がリフレッシュされて
自分だけ疲労がたまっている状態なのできつかった。
ご飯と移動以外ほとんど時間がないような感じだった。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/21 01:05:13ID:RMY3Uz8A
シンクロで一番辛いのが息止めってのは耳にします。
毎回、我慢に我慢を重ねて息を止め続けたとか。
どこも厳しい練習内容で、我慢の限界を超えても
潜り続けていなければならない状況だったとかで、
シンクロ経験者で、失神した事がある人は少なくないみたいですが…
長時間立ち泳ぎの練習では、文字通り沈んでしまう状況。
ハイポでない限り、泳ぎこみが厳しくてもマシだったそうで、
息の出来ない苦しみに勝るものはないと言っていた人も居ました。
普通に息を止める練習から、倒立姿勢の練習にロングフィギュアと
長時間潜り続ける事も随分あったそうで…
このような厳しい練習が朝から夜までって、
相当辛かったのではないかと思います。

私なんかは、普通の水泳コースで特に潜水のメニューもなく、
潜水が出来るのが羨ましいと思った事もありますが…
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/21 01:17:28ID:DgIWnLZj
25mのダイブを20秒サークルで50本。
プールから上がるのにも体力使うからきつかった。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/21 10:40:48ID:YFscGqGm
>59
ご察しありがとうございます。シンクロの練習で
息を止めての練習は本当に辛いものがあります。
また、まれにピース(ノーズクリップ)がはずれてしまうと、
いきごらえがつづかなくて苦労します。予備のピースを
水着の下に入れておくのですが、つけるときにバランス
を崩しやすい為、慣れないと難しいです。
倒立姿勢での練習は辛いです。長時間、息は出来ませんが、
運動量は半端じゃないですから、本来息をしながらしたとしても
結構きついものを息を止めてするので、きついです。
また、普通の競泳だと泳ぎながら水中で息を吐くということが
出来ますが、シンクロは、競技中は息を吐くことも出来ないん
です。する人もいますが、陸上で見ていると気泡が出るのは
絵にならないとかで、コーチから厳しく禁じられていました。
とにかく、自分がダメだからといって止められないのがシンクロ
ですから。
いきごらえの時間が長いほど、実は得点が高くなる傾向がある
らしく、倒立姿勢での演技は高得点を狙うには、必須なんです。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/22 00:01:05ID:KCwUU7kN
>>61
やはり息をこらえる時間を延ばす特訓もあったかと思うのですが、
どんな内容で、どのくらいの苦しさまで要求されたのでしょうか?
潜水で要求された距離を泳げずに罰で頭を沈められたという知り合いが
いましたが、やはりそんなに厳しいものですか?
シンクロでは息は吐かないとの事ですが、ぎりぎりの苦しさだと
勝手にエァが口から漏れてきたというのは聞きました。
倒立姿勢を繰り返し練習とかは苦しさの連続で
コーチがOKを出すまで顔を上げられなかったり。

昔はフィギュアで長時間潜っていた方が得点が高くなるとの事でしたけど、
失神者続出だったので潜水時間を得点から外したと聞いていますが、
実はそれでも潜水時間は重要なんでしょうか。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/22 00:23:52ID:CACWlbb5
>62
潜水時間は採点基準からはずされているというのは
聞いた話では、潜水時間だけで採点する項目が昔はあったそうです。
いまはその項目はありませんが、審査員には潜水時間が長い方が、
好印象です。つまり高得点につながりやすいです。

息をこらえる時間を延ばすため、潜水での水泳を何本もしたり、
シンクロの練習でも、倒立姿勢での練習がことのほか多いです。
潜水泳法も、息を吐くことは禁止。だから辛いんです。
倒立姿勢は、最初はとにかく倒立するだけでも大変です。
これを全員で揃うようになるまで、繰り返し行う訳です。
倒立姿勢の練習だけで終わってしまう日もあるほどで、
全体をそろえるのがとにかく大変というところです。


0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/22 13:19:01ID:wbgUFRm7
何メートルくらい潜水しました?
潜水や倒立姿勢の練習で、顔を上げられるのは自分の限界orコーチの指示が出るまでずっと?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/22 23:58:06ID:EUWF7xav
>>63
潜水泳法も息を吐くのは禁止という事は、
とにかくシンクロ練習中は全てにおいて息を吐くなという事ですね。

倒立姿勢って、スカーリングし続けたままですよね?
で、それだけで終わってしまうなんて、何十回と繰り返し行われて、
随分苦しいと思います。
64さんも触れているようにどこで顔を上げて良いかにもよりますけど。。。
単純に倒立姿勢の練習でなく、演技に入ると
もう息継ぎ出来る箇所は完全に制限されてしまいますね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 00:10:17ID:YkuFlRQ5
プールサイドでは、いつも四つん這いになっていました。立ってられないので・・・
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 06:24:53ID:HnDRiOjz
練習自体が辛かったのは言うまでも無いが、朝練遅刻で先輩に百発くらいビンタ食らった時は辛かった。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 11:33:15ID:vC3UFnvu
>>67
そゆのって・・・ヤダネ。
きっと先輩もそうやってやられてきたのかもね。
悪い習慣だ・・・。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/06 05:01:05ID:6QEGl6F2
自分は更衣室で全裸で腕立てさせられたりとか、
全裸のまま殴ったり蹴ったりされてボコボコにされました。
理由は「殴りやすいから」という事で、ストレス解消です。
当時はまだ彼氏も作ったこと無かったのにポッチャリなのを理由に
「肉便器」というあだ名を付けられました・・・
当時はどういう意味なのかも分かりませんでした。最悪です。
先輩後輩の関係は厳しいですね。というよりここまで行くとイジメですよね
辛かったというより嫌な思い出でした。
0071OB
垢版 |
05/03/08 23:53:04ID:aVrF96Z2
某日大だったけど毎日が地獄のような練習。
二週間に一回T-2000とか
毎月一週間合宿とか
200×8のブロークンで7回終わったとこでやり直しは呆然としたよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/09 00:12:28ID:vOXgIZtE
>70ネタ乙
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/09 02:05:34ID:MZNISZii
しかし、みんなホントよくそこまで耐えられるな・・・
スピリッツの「SEKIDO」じゃないけど、水泳ってプロもなく、五輪でメダルでも取らない限り将来の栄華に結びつくスポーツとは言いがたいのに・・・
好きなだけではとても耐え切れず、退部していく人も少なくないのでは?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 17:00:45ID:o8CqWnzD
プルの練習だけで1万m泳いだ・・
メニューは (200×10)×5 だったorz

あまりにも果てしなくて、見た瞬間、笑ってしまった。
もちろん終わった瞬間も、笑ったが・・・。

確か、その一回の練習だけで、16,000mぐらいのメニューだった。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 21:06:01ID:S5o6h1uT
ポマエラ!(゚Д゚)! 

なにゆえコーチは年に一回は意味不明なメニューを組みたがるかもしえろ!

ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 23:29:20ID:FLwoniD7
50×30 1分
死んだ・・・・・・・・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 23:40:37ID:ODUi+Mud
>>76
50×50 1分
しかもストローク数を揃えて。
20本あたりから増えまくってたけど。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 00:13:11ID:RDDOPgPk
はっきり言って50×50って楽やん!そもそもストローク揃えるのは当たり前!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 00:15:57ID:6JffrDSE
禿同
一分て…楽やん。ゆっくり40秒で帰ってきて20秒も休めるし。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 00:39:16ID:Qt0Woomv
全裸自己紹介とかあった?
0081OB
垢版 |
05/03/13 03:10:45ID:377fdXMK
まー楽だね。ってかその程度の練習はオフシーズンでばんばんやるっしょ!
100×100とかね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 05:10:42ID:RbdDHfcF
>77アップ?50×50で40秒とかならキツイってのわかるケド。
008377
垢版 |
05/03/13 06:57:26ID:KUjRilRO
書き忘れましたが消防の頃のことです。
高校生なら50×50も楽ですよね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 07:26:19ID:hcWxJ4E1
どんなメニューでも年齢やレベルによって、どう反応していいのか困る罠・・・。
50×50で1分は自分には絶対無理だけど、選手の息子は40秒でいつもやってるしさ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 10:54:39ID:Pctwtlh2
76のものだけど
MAXでやったんよ
0086ヤッ酸
垢版 |
05/03/13 12:50:21ID:8vIelCk4
中1です!
100×12×3を1分25秒でやったけど間に合わんかった
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 13:22:57ID:oh3+3Ax2
>>86
俺も1で
100×1001分30でやったら
80本ぐらいしかできなかった
0088高2
垢版 |
05/03/13 13:33:29ID:RDDOPgPk
自分は中1で普通に回れてた。
0089大1♀
垢版 |
05/03/13 15:32:36ID:pEsag6ru
50×50 60秒

50Flyで10歳以下JO決勝出てた頃はFlyで全部40秒切れた。
8年ぶりに泳ぎ始めた今年、Frでも最後は50秒切れなくなる。
0090
垢版 |
05/03/13 15:43:21ID:OAgLrKUk
皆スゴイねぇ・・・40とか絶対無理!
100を1分20秒ってのは殺されると思った。
男と一緒のメニューなんてバカだよ
0091OB
垢版 |
05/03/14 07:33:50ID:VDFZoZ9t
>>89
50秒はないでしょ!?さつがにそれくらいは・・・
仮にもjoでたんでしょ
009289
垢版 |
05/03/14 08:06:03ID:HSLbih9Q
>>91
体力って落ちるもんなのよ・・・orz
今は50×10以上はまともに泳げない。
でも8年ぶりに泳いでいきなり昔のメニューがこなせるなら
練習なんて不要じゃない?



009334
垢版 |
2005/03/21(月) 22:00:52ID:NzG1XgFs
>>37
小6のときに100バッタで5位になった。こんなにしてやっても優勝できないか?
って限界を感じて引退した。今では小3になる我が子に勝てませんがなにか?
0094海猿
垢版 |
2005/03/22(火) 23:44:59ID:6L2v68UU
100×10×2で1分15秒サイクルでやりました。
正直2セット目は回れましたが1セット目は1本だけ回れませんでした。
その後に100×10×3セット1分20秒でやりました。凄くキツかったです。
0095ゆ〜さん
垢版 |
2005/03/23(水) 13:05:35ID:CaEaO46W
僕は昔愛知県豊橋市のホリデェイ豊橋というスイミングにいました
そこの通常練習は100メートル20本1分5秒サイクルというのを7セットやりました
かなりつらかったです(小6の時)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 15:31:09ID:WivVYJKi
やっぱりオリンピックとかに出てる人って100だったら1分とかでまわってくるのかな?
イアンソープとか、G・ハケットとか。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 18:10:12ID:eGCnK6BZ
確か奥村よしひろさんが100を1分で4本の練習したとかってききましたよ↑
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 18:11:58ID:/x51xpI8
>>95
ウソウソ
小学生にできるわけねーって
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 01:37:01ID:iHLhhWAU
↑やったとは書いてあるが、できたとは書いてないとこがミソなんだな。
                             みつを
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況