X



◆◆◆◆50m30秒で泳ぎたい◆◆◆◆

0287第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/15(日) 18:37:46ID:Ysn+NZ+s
これまで大体45秒だったのが、
>>266のカキコよんで、今日ダッシュしてみたら、37〜38秒があっけなくでた。

ダッシュの仕方知らなかったんだな、漏れ。
息継ぎする方が無理なく速く泳げると、頭から信じ込んでたなんて…。
0288第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/15(日) 20:12:53ID:UcbKiVBr
小学4年のときにクロール25M19秒って速い?
0290第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/19(木) 16:11:50ID:cGnAEUht
小4で2コン2分38秒でしたが?
0291( ´,_ゝ`)
垢版 |
2006/01/19(木) 16:27:19ID:HYdZQIqb
↑早すぎw
0292第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/22(日) 00:56:52ID:qmhOzwRY
>>287
自分はダッシュの仕方は知ってたけど、
正月に食いすぎ、腹出すぎで、
35秒から40秒以上に落ちますたorz
0293第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/23(月) 06:07:26ID:i8PaoYLd
正月に食いすぎで5キロ太りますた。
0294第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/23(月) 18:49:11ID:xygh0H1H
太ったときが筋トレ時。がんばろう。
0295第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/27(金) 20:27:56ID:KRC8dFU2
292ですが、
>>294
レスリングやってるときは、去年よりなぜか好調w。
水泳が一番苦しい。水中に沈みながら泳いでるようだ。

とりすぎた栄養を筋肉に変えようと、この10日ほどで自転車と水泳やって、
体重も50mのタイムも、半分ほどもどってきたぞ。

0296第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/27(金) 20:53:38ID:bcpn7eMF
てか>>286はやくね〜か
0298第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/27(金) 21:52:27ID:OIfBMT+t
>>296
書くのは自由ですからw
0299第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/27(金) 22:08:55ID:xOEI4heN
50m25秒といっても、
長水の25.00から短水25.99まで含むから、
一概に速い遅いはいえないタイムだな。
まあ50m30秒で泳ぎたいレベルから見れば速いと言えるのは確か。
0300第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/27(金) 22:17:01ID:7Ml9z9CB
切れ!!ハサミで
0301第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/27(金) 22:27:33ID:ZPFVPqNu
今短水路飛び込みで37秒がベスト
飛び込みとターンが改善したら1.5秒くらい縮むと思う

ここから先はひたすらA.Oで練習するべきなのかなあ?
0302第3コース!!
垢版 |
2006/01/28(土) 02:22:34ID:3zJv5oPP
はじめまして・・・ 
ホームの意識はでっかいよ!!
S字でかいてる??入水深めで大きく腕を使ってかき
最後は思いっきりかき切る!!!!

0303第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/28(土) 08:30:10ID:JpLjUdvf
>>302
「S字」ってのは、水中で手を腹の下(体の線の真ん中へん)までもってくること意識すればいけますか?

入水フォームはいいっていわれるし、腕は大きく使ってるつもりだけど、S字かどうかは人も自分もなかなか見れない…

あっ、ちなみに301さんじゃないです
0304第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/28(土) 16:33:54ID:VLNX9VOg
>>301
AOって何ですか?
0305第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/28(土) 17:38:34ID:YjuIONEb
30秒って、うーん。
人それぞれピークな時期があるから、それを過ぎるといくら練習して泳ぎこんでも、30切るのは難しいよ。
0308第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/28(土) 18:49:45ID:bLwoQdV7
自慢だけど俺小六のとき長水で一分きったことあるよ!その後は伸びたかは言えないけど…orz
0309第3コース!!
垢版 |
2006/01/28(土) 23:43:18ID:3zJv5oPP
昔、山田さちこさんか誰かがS字って言ったんだよね
>>303 「S字」の意識はそれでいいと思うよ♪
S字は意識すればできるし意識しないでも意外とやってたりするんさぁ
後はキック!!!3ビート??
0310第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/29(日) 18:31:26ID:W9YDAxqI
1秒縮めるためには、2,000Km泳げ
0311第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/31(火) 00:44:32ID:JmrdUl/7
2`で1秒早くなるなら苦労しないよ…(・_・;)
0313第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/31(火) 10:25:32ID:uqB/DquF
>>297 えっ??中3で25秒って全国2位なの??短水路だけど小6で25秒で泳ぐ奴いるけど。
その全国2位ってバタフライのタイムじゃないの?
0314第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/31(火) 22:40:45ID:iyCy1Iz5
もうS字なんて掻かないよ。
時代遅れ。もう次の五輪の時はS字なんてかいてる選手いないよ。
0315第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/01/31(火) 23:50:40ID:NvHJzj1A
じゃ、あぐらでもかいとけ
0317第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/02/17(金) 22:14:58ID:oMjBcml/
S字型プルだが、S字を意識するのでなくストロークしたときに
S字になってればいいってことさ。
0318第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/03/29(水) 00:42:48ID:nrrAFTiC
出張で飲み食いし過ぎて腹がもろにたるみ、昨夜3〜4週間ぶりに泳いだら10秒近く遅くなって40秒超えて大ショック
まだ疲れが取れてないな・・・
それでもこうして再開すると、爽快な気分ではある
0319第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/04/04(火) 16:05:53ID:uNKOG4No
>>318
体重、とくに脂肪はタイムの天敵!
俺も年末年始の宴会時期に苦労しますた。
0320第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/04/12(水) 01:18:00ID:Qj+aTWuj
勉強になりますねage
0321第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/04/12(水) 15:14:47ID:8UTR87PV
手首を使わず早めに肘を曲げてそのまま肘をロックして掻くようにしたら早くなった。
でも疲れる。
0322第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/04/12(水) 16:30:44ID:ifS4dPDG
>>314 S字ストロークどころかキャッチさえ出来てない君に言われても説得力ないですよ。
0323第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/04/12(水) 23:22:59ID:rGMDwR67
そうか!
俺、いままで胴体(ローリングなど)と手首で水をかく力を意識してた・・・肘のことはまったく注意してなかったな。
いわれてみれば、俺の目標としてる人の肘も「ぐにゃ〜」としたとこがまったくなく、肘が別の生き物みたいで、マシンのようにガシガシ進んでるな。

俺もやってみよう。
タイム縮まったら報告します!
0324第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/04/14(金) 07:06:40ID:S91D57MD
>>314
次のオリンピックどころか、2004の時にはすでにS字なんていなかったじゃんw
ネットで見れる動画で俺が見た限り唯一のS字プルの動画はハギトモ動画だけど、
あれだって、教育用動画って事でわざとやってんじゃないかと思われ…
0325323
垢版 |
2006/04/16(日) 09:02:38ID:kkWTBhek
>>321さんのいうように「肘をロック」して泳いでみたら、3〜4秒縮まった(今35秒)。

たしかに50mで、すでに疲れてる・・・。
肘を直角ぐらいに曲げ続けてるから、ストロークの回数増えるし。

慣れたら、上半身の筋肉が発達して、さらなるタイム短縮&このスタイルで500mが、はたして可能になるのかな?
0326第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/05/08(月) 23:21:36ID:y0KgdVCF
>>324
じゃS字じゃなくてストレートのほうがいいってことなのかな。
30秒切ってるいる人ってS字ですか?それともストレートですか?
0327第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/05/08(月) 23:29:24ID:0GCGgjdG
30秒でなくて25秒切れるか切れないかってほうが
ええと思うよ。キックが良かったら30秒はストローク関係なく
切れるよ。
0328第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/05/08(月) 23:58:20ID:HuYv9hqW
壁スタートでは30秒切ったことないし、練習も弱い。でも大会では27秒で泳げるので周りから不思議がられる。
マスターズ40+区分で筋トレしたことない私です。
0329第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/03(月) 23:34:18ID:TcuecjOi
最近、本気で30秒めざしてるから、ageておく。
0330第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/04(火) 01:37:23ID:VHNsGe1R
>>329スペック書いてみ
手伝うよ
0332第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/04(火) 05:05:36ID:Djz5Bxfl
おはようございます
>>330
いやあ〜恥ずかしいはなし、他のスポーツのトレーニングとして始めたら、水泳してる時にすごく心身がリラックスする気がして、こっちのほうにハマりつつある季節
仕事帰りに週2〜3回、1キロぐらい泳ぐんだけど、
500ぐらい泳いだあたりで、タイムはかると、好調時(ひらめきがあるとき)は35〜39秒、不調時(改善法がわからずワンパになってるとき)は40〜45秒ですわ。
これが半年ぐらい続いてるから、もういい加減このタイムに飽きてきました

バタ足(水中)もやってる(これ、けっこう速くなったw)。
泳法は、かなり目線を上(水面すれすれ)にあげて(行く先をにらむ感じで)胸をはって、大きくローリングしながらも「両肩」でガッガッと水を引っつかんで進んでいく。
この泳法だと疲れないんだけど@顔が上に向きすぎてて、クイックターンが不安定になったA「25m息継ぎなし」が出来なくなった、という問題が生じとります。
あっ「壁スタート」ですから
0333第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/04(火) 10:02:30ID:1sVWiGx9
夏のJOで10歳以下2コメで、2分40秒で7位だった。
運が良かった。
0334第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/07(金) 01:09:08ID:i0/iIKGj
週2,3で1日1キロ....




ただ単純に練習不足です
0335第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/07(金) 02:08:13ID:F5YRazD+
S字プルやローリングはもう古い!
これからは2軸の時代だよガハハッ

発売予告 「クロール革命 目指すは2軸スイムだ」
動画
http://www.sportsmovie.jp/swim/crawl/?sm=0&it=48
0337第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/07(金) 07:28:53ID:Gf6n9E+H

学校スイマーで、29秒で泳げるッてすごい?普通?
0339第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/07(金) 15:33:37ID:Y79XFeYv
45才区分のマスターズスイマーで50mの長水路を25秒切る外人さんがいますが、凄い?
0341第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/08(土) 10:26:10ID:gln9oUhD
ワラタ
0342第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/08(土) 19:12:36ID:JmNlK7wl
>>338
わーい☆★
0343第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/08(土) 21:07:10ID:scp2p8yQ
キャッチができるようになればいいんじゃない?フォームだけで三十秒はいくよ。あとは筋力
0344第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/08(土) 21:15:01ID:cDGMr7ih
逆に体力だけでも30秒ぐらいは切れて25秒ぐらいからフォームも考えないと縮まらないとも思うけどね。
0345バタフライスイマー
垢版 |
2006/07/24(月) 05:57:00ID:dyngjqF1
自分は今、毎日某スクールの選手コースで頑張って練習してる高校生です。え〜っと昔からS1が
バタフライで短水で50が27.39です。50フリは25.89です。
俺が思うにやっぱり小学生くらいからそのスクールで選手コースをやってた人
っていうのは最低の基本はぐらいはできる人の方が多いと思うんだ・・
いろいろ理由があって水泳を始めるのが遅かった人や水泳を何らかの形で
やっていたのだけど「競泳」をはじめるのが遅かった人・・・・・<続く>
0346バタフライスイマー
垢版 |
2006/07/24(月) 06:17:10ID:dyngjqF1
<続き>そういう人たちがいざタイムを上げようとしたらきっと多くの人がいろいろな
方法を考えてひたすら練習をすると思う。初めのうちはタイムの伸びもわりと良い感じで伸びると思う。
しかしどの種目でもある程度のタイムまでいくとなかなかベストが出なくなってしまう人が多く出てくる
だろう、そのタイムには個人差があるが・・・・・うちのスクールにも中一で水泳をやめて高二で復活した人がいました。
やめる前は選手コースではなく下のクラスで泳いでました。高2で戻ってきた時は半フリが32秒くらいでした・・・<続く>
0347バタフライスイマー
垢版 |
2006/07/24(月) 06:41:26ID:dyngjqF1
<続き>何とかギリギリで選手コースに入ったのですがもちろんそのくらいのタイムを出す小学生はいくらでもいます。
その友達は短期間でフリーを30秒で泳げるようになっていました。しかしその後の試合では毎回3O秒台しか出ずの伸び悩んでるの
がすぐわかりました。その人は背が高く泳ぎは結構スマートなのですがスタート・ターン・ストリームラインがとてつもなく下手で
練習を見ててもそういう部分がとても気になっていました。いつも泳ぎフォームばかり気にしていて大切な基本が出来てませんでした。
そして相談受けた時に自分が感じた事をすべて言いアドバイスをしました。幸いにも1回で理解してもらい・・・<続く>
0348バタフライスイマー
垢版 |
2006/07/24(月) 07:02:09ID:dyngjqF1
<続き>その後は普段の練習からそのような部分を気にして俺にも聞くようになりどんどん上達していきました。
泳力自体はそんなに変わってないのですが前に言った三っつの基本が見違えるようにうまくなり一つの「50M自由形」
という種目としてバランスがとれているように思えました。今ではその人も28秒台で今も一緒練習を頑張っています。
俺が最終的に言いたいことはきっとどんな人でもカッコヨク泳ぎたいと思っています。しかし肝心のタイムがついてこない場合が多々あります。
そんな時こそ見落としてしまいがちなのが基本です。・・・・・<続く>
0349バタフライスイマー
垢版 |
2006/07/24(月) 07:30:10ID:dyngjqF1
みんな試合やタイムを取る時はスタートしたりターンをかならずします。伸び悩んでる時に多くの人は泳ぎのフォームなど気にしてしまいがちです。
自分もそうですが・・笑   そういった時こそ普段自分が出来てると思っている「基本」に目を向けてみて下さい。そのような小さくても大切な部分を大事にしていけば今の
自分の泳ぎがより一層光ると思います。この文を読んで一人でも理解してくれたら嬉しいです!!!水泳は一人ひとりが違う目標をもつスポーツです、みんながそれぞれの目標に
向かうために少しでもこのレスが役に立ってくれたら幸いです!!ダラダラと長い文ですいませんでしたっっっ!!!さいならぁ〜
0351第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/24(月) 09:35:34ID:2cA97Kk9
ノシ
0353第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/24(月) 13:54:27ID:EZXJ2nEM
どうすれば後半がた落ちしなくなるかなぁ? 
0354第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/24(月) 20:11:49ID:cKmA27NM
私は、ブレが専門なのですがフリーの方が遅い… 半ブレ29秒50 半フリ29秒80 中3です
0355第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/25(火) 00:24:32ID:KrtUmZ/M
>>345-349
文章がわかりやすいし読みやすいし理解しやすいです。
マナーの悪い高校生スイマーばかり見ている中であなたのような方を見るとほっとします。
きっと「実るほど頭を垂れる稲穂かな」のようなスイマーなんでしょうね。
参考にします!
0357第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/25(火) 15:31:15ID:vaes0ttj
で、その「基本」って、何?
0358第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/27(木) 10:05:59ID:lBRxSKbl
練習が都合上週2日しか出来ません。
その分頑張っているつもりですが
クロールが50m33秒ぐらいで伸び悩んでます。
練習では100m×15本 1分45秒サイクル
その後ダッシュを50m×6本 2分サイクル
と言うのが最近のメニューです。
とりあえず30秒を切りたいと思っています。
どなたかアドバイスお願いします。
0359第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/27(木) 10:24:22ID:DWnIC0gs
>>358
ここじゃまともなレス付かないよ
ここ行って調べるなり、当てはまらなければ聞くなりしろよ

ttp://www.swimming.jp/lounge/free.html
0360第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/27(木) 12:35:50ID:0P4AoQQ+
なんで僕は毎日練習してるのに50フりが45秒なんですか?
教えてエロイ人
0361第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/27(木) 12:41:17ID:3lAhWW0z
練習しているから45秒だと思いましょう。
小1なら結構有望です。小2ならまあそんなものです。
0362第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/27(木) 12:47:04ID:0P4AoQQ+
中3です。
0364358
垢版 |
2006/07/28(金) 09:49:16ID:guyT5nXN
359>>
以前の書き込みを見るとちゃんとアドバイスをくれる方
もいるようですが…それにこのサイト人少なそうですし…
それでもやっぱりダメでしょうか?
本当にどなたかお願いします!
0365第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/28(金) 19:28:14ID:p2eLReVr
>>364
プロフィルも書かずに他人が答えられると考えていますか
あなたが50歳以上の女子なら30秒切りは99.99%不可能です
0366第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/28(金) 22:21:27ID:8JIb8w1H
すみません。
>>1>>358ではないのですが、21歳、♂、社会人、
水泳始めて2年目、幼少期の水泳経験なし、
週2,3回で一回につき3000m弱、
ベストは短水で飛び込まずに100.m1’15、50m33を切れるくらいです。
50mで30、100mで1’05切れるようになりたいです!
どんな練習メニューで泳げばいいでしょうか?
0367第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/28(金) 22:56:10ID:w6Mu1luW
>>366
練習中に下からで33秒なら、たぶんまともにタイム計れば30秒切れるよ。
100mの方は、今の練習環境だとそんなもんかも、1’05切りたいなら、
スイミングに行くのがいい。
0368第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/29(土) 00:26:36ID:IGIr7ROx
>>366
練習量の15〜20%をドリル練習に充てて技術を習得をするべし。
内容は下手なところはわかっていると思うから、その改善。
これをやるかどうかで1年後には結構違いが出るよ。
0369第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/31(月) 09:32:17ID:6GVTApYi
age
0370第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/31(月) 10:08:34ID:0y4CyeRw
短距離はキックが必要です。キックに合わせたプルを心がけて、練習しましょう。あと各ベストタイムを測りましょう。ちなみに自分のベストはS24・5K29・5P31・5など、あとは水中でのドルフィンのタイムは浮き上がりに使いますので板なしでドルフィンの練習も
0371第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/31(月) 10:13:34ID:0y4CyeRw
それとスタートやターンは直ぐ上がっていませんか?体を反らして上がっても抵抗になるので抵抗をつくらずにドルフィンキックでぐいぐい進みましょう!ターンも自分の波で抵抗になりますので注意を。あとはスピード練習やフォーム練習をすれば切れますよ。
0372第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/07/31(月) 10:15:58ID:0y4CyeRw
手は深く、ストレートに真っ直ぐかきましょう。ただ100だとかなりの練習が必要です。
0373第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/08/01(火) 11:12:45ID:fifT1CsJ
6ビートが苦手で2ビートで50m35秒ぐらいだけど
2ビートで30秒きれます?(100mは1分15)
週4日で1日3000mぐらい泳いでますが・・・
0375第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/08/01(火) 13:34:27ID:2EgOCbFh
短距離で2は意味ないです
0376第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/08/01(火) 13:46:59ID:sv0gSeQf
6ビートと2ビートって
何ですか(?_?)
0378_
垢版 |
2006/08/02(水) 15:46:45ID:Lude+oBu
http://www.youtube.com/watch?v=SamAW3zRc7o
短水路 一番速い人で50m 25〜26sec 一番速い人の、カキ数は22〜25

http://www.youtube.com/watch?v=Cf7b0iD40Hg
短水路

http://www.youtube.com/watch?v=_-W5xcoHafA
短水路 泳いでる対象の人 50m 27〜28secくらい? 飛び込み+18カキ 帰り23カキ

http://www.youtube.com/watch?v=vf0r_5dKNkI&NR
短水路 50m 18〜20sec カキ数は11〜15

http://www.youtube.com/watch?v=t1--CAptDMQ
長水路 50m 24sec〜
0379第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/08/13(日) 19:42:04ID:snsrUe2u
競泳のローランド・スクーマン(南アフリカ)は12日、当地で行われた短水路の競技会で、
男子50メートル自由形で初めて21秒を切る、20秒98の世界新記録を樹立した。
0380みつき
垢版 |
2006/08/24(木) 15:26:48ID:NsdsN4KI
ぁたしは、小6で自己記録35秒。

30秒きるには、毎日クラブとかに通わないとなかAでないんじゃないかなー
0382ちほ
垢版 |
2006/08/24(木) 19:36:29ID:XKLwtQIs
A♀ 週C 約A時間練習 B`⇔C`,,, ベスト32"7 キック46"2 プル42"6
なんですけどどぅゃったら30秒切れますかね!?!?どなたかアドバイスさぃ
0383ちほ
垢版 |
2006/08/24(木) 23:07:14ID:XKLwtQIs
アゲ
0384第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/08/24(木) 23:37:18ID:2VRQz+7W
>>382正直、泳ぎ方に問題が無い限りは練習あるのみだと思いますよ。
0386第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/08/25(金) 11:07:36ID:FuXgcO3u
お邪魔します。とあるスイミングスクールで選手育成コースを指導している者です。
水泳の3大法則ご存知でしょうか?
@ 浮く : 浮かないと進みにくいです
A 掻く : 掻かないと進みません
B 抵抗を減らす : 抵抗がない泳ぎが一番進みます
この法則をイメージしながら練習するときっと30秒きれるどころか、もっとタイムが出てきますよ
がんばってください
0387第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/08/25(金) 15:53:12ID:JhtbnVV/
肩から腕を回す感じ。
慌てて腕を早く掻き過ぎないこと。
腕は前へ前へと意識。
腕をちゃんと伸ばすこと。
掻く瞬間は掻いた側の足でキック。
キックは数よりタイミングと強さ。
0388第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/09/01(金) 21:34:34ID:2tAOo0CB
中学02年 ♀ 50Fr 32″06なんですけど
どおすれば30秒きれますか?
手の掻きが弱くキックで進んでるようなもんだ。と言われたことがあります。
掻くときのコツなど教えてください。
0389今日が誕生日の名無し
垢版 |
2006/09/01(金) 22:09:29ID:zCS1xMkk
>>388
同い年の女子に負けるとは・・・くそっ オレ32”4ぐらい・・・
でもオレはキックがしょぼくてプルで39秒ぐらいでおよいでしまう、通称「手稼ぎ男」です。
掻くほうは実際に泳ぐのを見ないとアドバイスとかしにくいんだよねぇ。
0390第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/09/01(金) 22:46:28ID:Cymm5pJV
>>386
3つにまとめてて覚えやすいね。さすが、色んなタイプを教えてる苦労人は違うw。これからもよろしく。
0391第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/09/01(金) 22:59:55ID:2tAOo0CB
>>389
あんまタイム変わらないですよ!
プルで39″は速いですね!
泳ぐのを見てもらう…のは無理だから
掻きが良くなる(?)練習とかあれば教えてください。
0392第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/09/01(金) 23:29:16ID:5ZI8Yv+E
>>386
http://www.tsuchiycoach.com/free.html

水泳の3大原則   (トップスイマーも初心者も同じです。)

@しっかり浮く…水に浮くことは大切です。速く泳げば泳ぐほど大切です

Aしっかり掻く…水を掻かないと前に進みません。しっかり掻きましょう

B抵抗を少なく…水の抵抗をなるべく少なくすることも速く泳ぐのに大切です
0393第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/09/02(土) 01:53:11ID:/TGVmXhd
>>391
水をつかめるようになればいいよ。
中1の時に水がつかめるようになったら、31秒の並から一気に25秒になった。
0394昨日が誕生日の名無し
垢版 |
2006/09/02(土) 15:13:13ID:UW2TapgX
オレ今日大会で32”09出た。あとちょっとで31秒台か・・・
>>391水をつかむ練習なら、うちの学校の顧問が開発した?練習法がいいよ。
水深が肩までないぐらいのとこに立って、熊が鮭を捕まえるのって見たことあるかな、(ないか)
あんな感じで思いっきり水の中を掻き、水を掻き捨てる。掻いた腕に白い気泡がくっついてくるはず。
かなり疲れるけど、水を掻く感覚と必要な筋肉を鍛えられるらしい
0395第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/09/02(土) 16:57:19ID:HKDQjy4C
>>389
プルが39秒なんてうらやましいです。
自分も388さんみたくキックで進んでいるとおもいます。
best32秒kick42秒pull41秒プルがほんとは2~3秒早いはずなのに・・・w
キャッチするときどうしても力をいれないとはやく掻けないのですぐバテます
0396ayu
垢版 |
2006/09/02(土) 20:25:44ID:ENc2h4HR
kon
.うちもスイマーです。ちなみにべスト29、28です。
0397昨日が誕生日の名無し ◆HxL7aMTsTA
垢版 |
2006/09/02(土) 22:07:58ID:UW2TapgX
数週間前パドルと足ひれ併用してダッシュしたらほぼ30秒だった。
足つりそうになった・・・って話題変えちゃったね。すまん
0398第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/09/02(土) 22:56:37ID:en5UZuUJ
自分は中Bでキックは47秒でプルは33秒でベストは28.4です!プルでほぼすすんでます
0399第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/09/02(土) 23:36:01ID:gUXQiv2U
>>393
そんなにタイムがあがったんですか?!
ぜひ練習法が知りたいです。

>>394
今度やってみます。効果はどれぐらいですか?
ありがとうございました。
0401第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/09/30(土) 16:12:04ID:J2VMn5bf
401メートル個人メドレー

0402第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/10/15(日) 16:25:05ID:rHTuC3S9
>>401
キリ悪すぎだろ
0403名無しなん?
垢版 |
2006/11/10(金) 22:23:12ID:c4P4L1RW
中1
50mフリーは32.01です。
腕をピンッ!と伸ばして水をかいてるんですけど
これはイイのでしょうか・

0404第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/11/11(土) 21:02:55ID:S7N2G2xz
タイムがなかなか上がらず逆に下がっているようで、水泳にウンザリしてたから
気分転換で自転車や柔道を楽しくやってて、週に1、2回泳ぎにいってもタイムは気にせず泳いでました。
他のスポーツで「もっと動きを大きく」「手首〜前腕の力でしっかり掴んで(引き寄せて)」とか言われたから
今日そんなことを気にして泳ぎながら久しぶりに計ったら、あっさり10秒縮まったんでびっくり(ほぼピッタリ30秒)。
0405第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/11/21(火) 09:05:28ID:Faq3U5Nx
age

「休む勇気」
これはスポーツにも仕事にも必要です
0406第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/11/21(火) 19:53:50ID:Mr08120b
[休みすぎるニート]   これは社会に不適応です
0407第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/11/22(水) 12:36:00ID:YasSqMyo
俺のクラブのある日のメニュー
400X1 アップ
50X8 45秒 IMオーダー
50X12 70秒 バリアブルスプリント
50X10 60秒 ドリル、スイム
800X1 12分 50IM、150free
100X20 80秒 ベスト+5秒以内
50X12 60秒 1イージー、4スプリント
50X6 2分 1イージー、1スプリント
50X4 ダウン
その後各自で筋トレ・・・。
0408第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/11/23(木) 15:35:54ID:OwN6Pqf+
俺のある日のメニュー

Wーup 2000 自由

Swim 50×80 1分 S1 ハード

C-dw 600

ちなみにこの日は朝練もあった。6500bほど。
0409第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/11/23(木) 15:57:56ID:+l9ji8S5
それで、結局タイムは、どう変化したんだ?
0410第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/11/26(日) 17:20:02ID:AMtnayJj
マジカキコミすると50ならターボキッカーになれ
源みたいになれ
キックの練習を効率よくしてプル少々、SWIMそこそこでOKだ
0411第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/11/26(日) 17:30:14ID:/46Zu1OO
学校スイマーで29秒出ました☆
0412第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/11/26(日) 18:46:55ID:Mu4Jf4AV
>>410
板キックはまぁまぁ早くなってきたんだけど、
普段2ビートで泳いでたら、コンビで足に
力をかけられなくなってしまった。
どうしたらいいかのぉ?
0413たけと
垢版 |
2006/11/27(月) 11:23:52ID:5SKPCCnK
キックのテンポは距離によって多少変わりますよ。
0414名無しなん?
垢版 |
2006/12/29(金) 19:54:33ID:MbatoV6S
386はサモエド先生ですか??
0415第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/12/29(金) 21:18:20ID:+ZwkrLgg
結局>>1は2年間でどんだけタイム縮まったんだ?
縮まったのは、チンコだけなんておちじゃないだろな?
0416第1のコース!名無しくん
垢版 |
2006/12/29(金) 21:33:44ID:tUwjRwDZ
スレ立てからほぼ2年たったか。>>1が生きてるかも、たしかじゃないよな
0417第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/01/07(日) 07:24:49ID:1afywXmy
スプリンターは2ビートとか言ってないでがむしゃらにやればいいのさ
0418名無しなん?
垢版 |
2007/01/09(火) 20:59:33ID:EH+Yf3Po

~ _○へ===== ~
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
       ↓

     ~ _○へ〜〜〜〜〜・・・・         失速・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜   〜  ゜。゜゜。〜〜〜〜   ブクブク・・・・


       沈没・・・
0419第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/03/18(日) 21:35:23ID:e4NoMzXA
すごくレベルの低い話で申し訳ないのですが…。
我が家のチビ(小2、♂)、50M板キック50秒。50Mフリー54秒。
何がどうなると、こんな風な逆転現象が起こるのでしょうか。
0420第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/03/19(月) 00:36:51ID:89zdJS8/
板なしキックは?
肩や頭の抵抗が大きいのかなあ
板キックでも面かぶりで練習してみるとか
0421第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/03/19(月) 19:45:02ID:g8yk2MSY
>420
さっそくのレスありがとうございます。 
抵抗ですか。クロールを真上から見ると、右に左にクネクネした感じに見えますが それのことでしょうか。力が入って手足も縮こまり、120センチしかない身長がさらに小さく見えます。
面かぶり、子供に伝えてみます。ありがとうございました。
0422第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/03/19(月) 19:47:12ID:g8yk2MSY
>421
トンチンカンなこと書いてしまいました。
頭の角度ですね。
一度、やらせてみます!
0424第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/03/21(水) 00:04:34ID:8NKkqZxM
>423
そうですね。
10ケ月前に、選手の前の段階のクラスに選ばれたのですが、他のメンバーが幼稚園から習っていて、クロールも平泳ぎもできる中、ウチの子はまだ息継ぎもできない状態でした。
スイミング歴史も小1からで、今やっと真ん中位の順位に上がってきたのですが、自分が遅いことが悔しいようです。泳ぐのが大好きで自主練もしてるですが、コーチのついていない練習も辞めておいた方がいいのでしょうか?
0425第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/04/10(火) 23:27:52ID:UHe4q57t
悪いな、適当に泳いでも50m28秒だよ。
自信なくすなよ、40のオヤジ、水泳歴6ヶ月だ。
これ以上遅く泳ぐのは不可能だ。
どうやったら30秒こえるのか教えてほしい。
0426第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/04/11(水) 23:49:00ID:Ssp+XBXo
>>425
はいはい
次!
0427第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/04/12(木) 00:05:36ID:FBWuuQm2
>>425
ゆっくり泳ぐといいよ。
0428第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/04/16(月) 20:43:07ID:Yf51Sen6
50M泳ぐだけなら、軽い持久力練習(心拍数130前後)とスプリント練習だけでも大丈夫ですよ。「泳ぎの良さに記録あり」って良く言います。たくさん練習すれば、強くなるって、自己満足の世界ですよね。
0429第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/24(木) 18:05:58ID:PP7JjoGB
私のベストタイムわ
中1で29秒ジャストですよ☆
30秒で泳ぐのには
日ごろの練習が大切ですっ!!!
0430第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/24(木) 19:59:26ID:XuDxcW4N
ベスト 50m 39秒
    25m 17秒
中3 ♀

フォームは悪くないと言われるから
何をしたら良いかがわからない
同じクラブの小4にも負けるという現実が辛すぎorz
でも、諦めたくない。
やっぱり
・低身長 150ない
・練習量が少ない 週1〜2
・基本的に運動ができない 体育の時間の邪魔者
・クイックターソができない タッチでやってます
なのかなぁorz
運動量も練習量もあげようと
市民プールに行ったり、筋トレしたり
クイックターソも動画見て真似したりしてるけど。

水泳部の先生がいなくて
いままで夏の総体に出れなかったんだけど
元水泳部顧問というネ申が現れて出れることになったから
どうしても、タイムをあげたいorz
0431第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/24(木) 20:25:14ID:KYPZUD/T
気持ちはわかるが練習量が“パンパじゃなく”少なすぎ
特にあなたぐらいの年齢では

どんどん下に追い越されちゃうぞ
0432第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/25(金) 00:10:31ID:z5owEwQp
・クイックターソができない タッチでやってます
 ↑
コレは論外(オハナシになりまへん)だろ。

・練習量が少ない 週1〜2
 ↑
練習の内容は?

あと、個人的には、
・クイックター「ソ」 の表記
・ネ申
が非常に気になる。w

中3の女が、こんな表記を使うなよ。w
0434第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/25(金) 14:35:26ID:z5owEwQp
>>433
「中3の女が2ちゃん用語を使うなよな…」との意味で表記してるのに…。
文面から容易に理解できると思うのだが…。
0435430
垢版 |
2007/05/25(金) 16:08:03ID:4Mr+95QM
>431
厳しいお言葉どうもです。
時間があるときはできるだけ
市民プールに行ってるのですが
雨だからチャリでいけないしバスも逃して今日は断念orz
プールに行っても、自分のプールではないから
やっぱり自己チューなことはできないんで
ゆったり、泳ぐしかないんですよorz
しかも18時以降厨房は保護者同伴。
父は働きに出て母は祖父の介護なので
付き添ってもらうわけにはいかないし・・・
0436430
垢版 |
2007/05/25(金) 16:12:40ID:4Mr+95QM
>432
クイックターソは市民プールで人がいないところを見計らって
頑張って練習中です。
一回転してから仰向けの状態で壁けって
けのびしながらうつ伏せに戻すんですよね??
練習量は1キロちょい。
昨日は
Kick  6本 50m
fr  6本 50m
Fly→ba 4本 50m
ba→br 4本 50m
br→fr 4本 50m
でした(クラブで)
大手有名チェーンなのに選手コースがないから
消防とかのいるクラスで泳いでるので
かなり少ないほうだと思います。
タイムをあげたいので、先頭を死守してます。

消防のころは、パソに最初からついてる
ゲームしかやってなかったけど
友達にフラッシュを教えてもらい
それから、2ちゃんを知り
いろんな人の考えがのってるんだなぁと思ったら
いつのまにか、ちゃねらーになってしまいましたww
色気も可愛げもない厨房ですみませんwww

>433
クイックターソにしてみましたwww
0438第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/25(金) 17:39:10ID:z5owEwQp
>>436
クイックターソは市民プールで人がいないところを見計らって
頑張って練習中です。
一回転してから仰向けの状態で壁けって
けのびしながらうつ伏せに戻すんですよね??

正解

練習量は1キロちょい。

少な過ぎ。
「60分で3km前後」ペースの濃い内容の(相応にハードな)練習をすべき。
「120分なら6km」ね。

>>437
2ちゃん歴、00年秋から。
もうすぐ7周年。
0439第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/25(金) 19:19:45ID:eooziZ9N
小6 50M 34秒
中3 54秒…
毎日泳ぐ
0440436
垢版 |
2007/05/25(金) 21:55:17ID:4Mr+95QM
>438
明日市民プール行ってきます!!
一時間で3000って・・orz
過去に厳しい先生にfr50を40本やらされ
一時間に最大でも2000しか泳いだことがないorz
そんな、私にもできるだろうか・・・
とりあえずわかりやすいように今のところは
一時間、2500=50m50本×2セットでやってみる。
だいたい1分サイクルで・・(たぶん途中で体力が・・・)
一セット目は
fr  10本
flyKick 10本
bakick 10本
brkick 10本
frkick 10本

2セット目は
↑のswimをkickに、kickをswimにしようと思う。
で、時間が余ったらひたすらクイックターソ!!!
いきなりだから、どうなるかわからないけど
自分を信じて頑張る。
0441第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/25(金) 22:30:38ID:z5owEwQp
>>440
過去に厳しい先生にfr50を40本やらされ
一時間に最大でも2000しか泳いだことがないorz
 &
一時間、2500=50m50本×2セットでやってみる。
だいたい1分サイクルで・・(たぶん途中で体力が・・・)
 ↑
練習量・内容ともに非常に粗末。
各都道府県のトップレベルの小学生(高学年)は「50mを40秒サークルで20本〜50本」やってるぞ。
「50mを60秒サークルで50本(計2500m)連続でこなせない」となれば論外だわ…。
個人的には「50秒サークル」や「45秒サークル」でこなしてもらいたい。


ベスト 50m 39秒
    25m 17秒
中3 ♀
 ↑
他の人がコメントされていて、>>440自身も自認してるが、これは「どえらい遅いタイム」。
貴方自身が記載されている通り、スイミングスクールに通う小学校中学年が余裕で出すタイム。
0443440
垢版 |
2007/05/26(土) 13:29:23ID:qN/BQ5P6
>441
・・・(´;ω;`)
あきらめたくない。
ここで、あきらめたら悔しい。
でも、どうしていいかがまったくわからない。
結局、心情だけがあって
何もできない。
そんな自分がもどかしいぉ(´;ω;`)

>424
今、去年の大会結果確認したら長水路ですた。
まったく、大会に出れるなんて思ってもいなかったので
知らなかったですorz
情報ありがとうございます。
0444第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/26(土) 14:40:09ID:Yi8vlpBR
>>443
諦めるな、頑張れ!
総体まで2ヶ月足らずだがまだまだ十分タイムは縮められる。
まずスタート。うまくいけば2秒は稼げるからターンのかわりに飛び込みの練習をみっちりする事。スクールで無理なら学校のプール開き後で始めて欲しい。
練習メニューだがBrやBaは入れなくていいからプルをやってみては?
長くなるので続きは次回。応援してるから!
0445_
垢版 |
2007/05/26(土) 15:27:54ID:kZH/uB3X
>>430
中学生でしょ。別に1時間3000Mとか考えなくてイイと思う。仮に1時間3000やったって
急にあがるわけでもない。それより練習効率考えた方がいいと思う。それに普通に、選手クラスの人だって
時期によっては2時間5000位で切り上げることもあるよ。まぁそのぶんその時期以外の普段の練習量は、
いろんなメニュー合わせてあっさりと1時間3000〜4000のペースでやることもあるけど。何よりオーバーペースは
絶対しちゃいけないこと。マジで体コワスよ。選手コースでずっとしてたわけじゃないっしょ。

とりあえず50だけのメニューって言うのは……正直飽きないか?とは思う。そういうメニューもあるけど
75を4本取り入れてみたり、25のダッシュを混ぜてみたり、200や100を一所懸命泳いだり流して泳いだり
いろいろ混ぜる工夫が必要かなとは思う。後はオールアウト(精根尽き果てる全力)で泳ぐメニューを
ダウンする最後の方に取り入れると……こんなくらいかな?
0446第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/26(土) 16:27:44ID:Yi8vlpBR
息継ぎは何回してる?速い人でも息継ぎをすれば確実にスピードが落ちる。少しでも回数を減らす事。自分で息継ぎの回数を決めて25メートルダッシュも入れてみては?25メートル14秒が出せれば手が届く可能性大。
0447443
垢版 |
2007/05/26(土) 19:56:05ID:qN/BQ5P6
>444
応援うれしいです(´;ω;`)
先生に頼んでプール開きしたら
学校のプール借りることにします!!
いつも、飛び込みでバチンとやっちまい
鎖骨周辺が赤くなるので飛び込みもかなり下手だと思います。
0448443
垢版 |
2007/05/26(土) 20:00:41ID:qN/BQ5P6
>445
長文コメどうもです(´;ω;`)
今日は何をして良いかがわからず
fr50 2本
br50 2本
frkick25 3本
市民プール規定の10分休憩後
fly→ba 4本 50m
ba→br 4本 50m
br→fr 4本 50m
fr→fr 4本 50m
ダッシュfr 1本 25m
ゆっくりfr 200m
こんなんでしたorz
多分1時間はかかりました。
明日も行こうと思うけどどうしようorz

>446
25mだけの時はno breathです。
50mの時は3回くらいはしてますが・・・
0449第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/26(土) 20:18:53ID:kZH/uB3X
>>448
クロールするときだけど
・ストローク数とか数えてみるべし。(流してるときでも、かなり早く泳いでるときでも、全力での時でも。)
・あとは3回に1回呼吸するとか、4回に1回呼吸するとか、8回に1回呼吸するとか色々混ぜ合わすといい。
(ってもう既にしてたら余計なお節介でごめんだが…)
25mまたは50m泳ぐさいの一つの目安になる。特にターンするときには結構重要になるし。

市民プールだと自分のペースでやりにくいんだよな……スポクラでもそうだけど……
どこに住んでるかにもよるが、もし首都圏に住んでいるなら辰巳国際競技場とか行ってみれば?
あそこは、中学だったら時間制限なしで450円位で泳げたはず?飛び込みありで50Mの泳ぎきりのコースがあったはず。
0450第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/26(土) 21:36:01ID:Yi8vlpBR
選手クラスの泳ぎを一度間近で見るといいよ!6月になればどの地方でもJO予選やってるはずだからどんなピッチで泳いでいるか参考になるはず。タダで観られるけど撮影は禁止だよん
0451443
垢版 |
2007/05/27(日) 11:54:28ID:AjBvO3Qj
>449
そうなんですorz
市民プールで、ガシガシ泳いでると
「何だこいつ、邪魔なんだゴルァ( ゚Д゚)
 俺様のペース乱すんじゃねぇよゴルァ( ゚Д゚)」
って顔されるんですよねorz 実際には言ってないけどww
厨房はスポクラには入れませんしorz
私の住まいだと辰巳より千葉の習志野のほうが近いです。
行き方よくわからんけどorz
ストローク数を数えるとどのようなメリットがあるのでしょうか??
呼吸も気をつけてみます。

>450
近くの、選手コースのあるクラブとか
国際水泳場を見に行ってきますね。
変態に見られないように注意してきますww
0452名無しなん?
垢版 |
2007/05/27(日) 12:12:43ID:jwklhSO3
中2なんだけど50m30秒39って遅いですか?
0453第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/27(日) 13:36:43ID:9vqrnzwm
>>451
おれは40代マスターズスイマーだが、新習志野よくいくよ。
マスターズの大会があそこであって、気に入ってから通うようになった。
50Mプールが2つ。すごく広くていい!

町のプールで泳いでいる多数派のオヤジスイマーを代表させていわせていただくと
@せまい25Mのプールで、多人数であまりにばしゃばしゃとインターバルとか
やられるとさすがに迷惑。しかしひろい50Mプールでひとりでどんな練習していようが
気にならない。
Aというか原則プールでもスキー場でも巧い奴優先。自分より速い奴には譲る。
Bでも、上のほうのカキコを読む限り、キミのタイムは40代スイマーのなかでも平々凡々。
遅くて迷惑がかかることはあっても速すぎて迷惑がかかることはない。
Cだいたいが、スポーツの練習で人目が気になるうちはダメ。自分の練習に没頭せよ。
ゴーグルしているのに人の表情なんてわからんだろ?
「〜って顔される」って自意識つよすぎ。まあそういう年頃なんだろうが。堂々といけ。
0454451
垢版 |
2007/05/27(日) 19:52:37ID:AjBvO3Qj
>453
千葉の国際水泳場良さげですか!!
じゃあ、ためしに明日学校から早く帰れたら
新習志野行ってみますね。
体育祭の練習があっるから無理だと思うけどorz
@市民プールは25なんだよなーorz
だから50m専用なのに25で休憩するとかマナーの守れない奴がいて
私もやりずらいと思っている。
Aこの前市民プールに行ったとき
早いから先いっていいよと、おじ様に言われたことがある。
大して早くないがorz
B確かに早すぎて迷惑をかけたことはないと思うww
身長が低いのもあるから
私がダッシュで泳いでて後ろがゆっくり泳いでても
ちゃっかり、後ろにいるしなーorz
C今日行ったら、男子の先輩がいてすごくやりにくかったorz
思えば先輩だって、こんな色気もない私を見てなにも思ってなかったろうw
確かに、回りを気にせず自分のペースで泳げる人ってカックイイ!!

今日、市民プールいったけど人大杉。
50m用の1つのコースに8人もいるんだもんorz
そりゃ自分のプールじゃないことはわかってるけど・・・

明日、クラブの進級テストなんだけど
合格タイムまであと1秒orz
もっと練習してから受けたいから
木曜日に受けよう!!

0455第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/27(日) 20:04:45ID:tZ4ziEL4
>>451
ストローク数数えるのに一応意味はあるよ。
泳ぎのペース配分をストローク数を数えることによって測れる。
ただその時、タイム測りながらやらないと意義が薄れるかも。
ダッシュしたときのストローク数&タイム、ゆったりしたときのストローク数&タイム
を理解して、自分に一番泳ぎやすいペース配分を調整する。ストローク数は、自分にあったペースを掴むために必要かと
0456454
垢版 |
2007/05/28(月) 07:36:33ID:pspZwbD7
>455
そういうことなのか!!
ありがとうございます。
確か昨日、25mダッシュでやったとき25回でした。
まわしすぎなのか、まわしてないのかよくわからないけど。
0457第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/28(月) 08:37:07ID:CJ+faQiA
まわしすぎです。キックがしっかり打てていないのと手がかけていないのでは?第一そんなに回していたら50でもバテるよ
0458第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/28(月) 08:58:35ID:ZbvkV+fV
>>457
プールにもよるし、飛び込んでいるかにもよるが……(この場合は下からだろうけど……)
一概にもそうは言えないと思うよ。アテネ金メダリストの柴田亜衣なんかメチャクチャ手回してるぞ(長距離専門ではあるし、例外すぎるけど)
小学生高学年女子が東京体育館で50Mのタイム測ってるのみたけど(長水路:深さ2Mあるとこ)、
その時50Mで60回くらい腕を回してタイムが31〜32秒位だった。ちなみにクロールね。

別に腕回しまくってガシガシ泳いでも50をペース落とさずに、しっかり耐え切れればいいわけだし。
それでペースが落ちてるようならまた考えればイイだけのこと
0459第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/28(月) 09:09:02ID:hKwi38mA
> 25mダッシュでやったとき25回でした。

5mラインから掻きはじめたと仮定すれば残り20mを1掻き80cm。

日本選手権優勝の伊藤真が25m〜50mを23掻きで1掻き約1.1m。
0460第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/28(月) 12:41:11ID:46GPZk21
伊藤はストロークが少ない

山野井は40掻き以上だし
0461456
垢版 |
2007/05/28(月) 19:15:03ID:pspZwbD7
>457
まわしすぎなのかorz
キックが確かに弱いと自分でも思う。
なんか、私すごく太ももが太くて
キックするのが大変だから膝から下でバシャバシャしてるみたいなww
まず痩せればいいのかなww
・・・・orz

>458
壁けりスタートです。
なんか25回が、いいのか悪いのかがわからなくなってきたorz
60回回して30秒台って凄い!!
ネ申や〜

>459
1掻きに、私と20cm以上の差がついてるのはどうしてww
やっぱプロは違うなorz


ってか、ほんとに何をして良いかがわからくなってきたorz
どんな練習をしたらいいかがわからないし
私の泳ぎのどの部分が良くないかもわからん。
誰かメニューでも考えてくだされorz
それか私をコーチしてくだされorz
0462第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/28(月) 21:31:02ID:ZbvkV+fV
>>461
問題なのは、タイム。一番早くタイムがでる泳ぎを自分自身で見つけること。
それは、どの泳ぎ方が一番自分にあって早く泳ぐのに適してるかを自分自身で理解すると言うこと。
まぁ要は、自分でどういうスタイルでもっとも早く泳ぎたいかでもOK。タイムが全て。

カキ数が多くてタイム遅いより、カキ数が少なくてもタイムが早いほうがイイ。
逆にカキ数少なくてタイム遅いより、カキ数多くても、タイムが早いほうがイイ。何にせよタイム。
カキ数は、いい目安になる。その目安を軸に自分にあった泳ぎ方を自分で作り上げるのよ。
風呂で頭洗うときシャワーの温度を調整するよね。その時自分がどの温度があうか調整するでしょ。それと同じ。
0463第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/28(月) 21:46:49ID:ZbvkV+fV
まぁ具体的な練習法だと

・何回かいて息継ぎするかを決めて泳ぐ方法 ※3回に1回息継ぎ、4回に1回息継ぎetc(出てるけどね)
・片手ドリル(片手だけのクロールをする。)※ビート板持ってやってもOK
・ゆったり泳いでフォームの調整→この時にやりたいことなどを色々自分で試す
・サイドキック ※ビート板を持って横になってキック
・25M行きは全力、帰りはゆったり泳ぐ(逆もあり)

まだあるけどとりあえずこの辺で
 
0465第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/28(月) 22:10:03ID:CJ+faQiA
>>461
たとえ週1でもクラブ行ってるならそこのコーチつかまえて強化メニュー作ってもらえばいい。どうしても総体出たいという今の君の熱意を伝えてみなよ。
0466461
垢版 |
2007/05/30(水) 19:02:43ID:+OvbbUs8
学校疲れたorz
なんか、総体の話で先生がウチの横断幕作るとかいわれて
ちょww すごいプレッシャーなんですけどorz
とりあえず、プールいけてないから陸トレになってるか
わからないけど3キロ走ってみた。

>462
>風呂で頭洗うときシャワーの温度を調整するよね。
その時自分がどの温度があうか調整するでしょ。それと同じ。
わっわかりやすい・・・
ありがとうこざいます。

>463
具体的の練習法ありがとうございます。
では、今度から上記のことをやってみますね。
片手ドリルはクラブでよくやっています。
腰がつらいorz
>何回かいて息継ぎするかを決めて泳ぐ方法
449さんも書かれてましたが
どのような効果があるのでしょうか??
あと、サイドキックとはどういうものでしょうか??
普通のキックのことですかね??

>464
どこに記載されてるのでしょうか??

>465
明日行ってちょっと聞いてみようと思います。
0467466
垢版 |
2007/05/31(木) 20:09:49ID:e5xrMfvy
誰も見てないかもしれないけど。
今日、クラブの進級テストだったから
50frのタイムはかったんだけど・・・

なんと
2秒縮まって
37秒75になりますた(´;ω;`)
もう、アドバイスくれた皆様ありがとうございます。
3年ほどタイムのびてなかったんだよ〜
嬉しいよ〜
0469第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/05/31(木) 21:06:42ID:sss5mNbu
>>467
ベスト更新オメ\(^^)/
毎週1秒ずつ縮めていけば本番では30秒だよ!まぁ現実はそんなに簡単ではないが・・少なくともモチベーション持続させるには短いスパンで何か目標を持った方がいいと思うよ。
0470467
垢版 |
2007/06/01(金) 17:18:16ID:OBb1SEXY
>468
ありがとぉぉぉぉぉぉおお(´;ω;`)

>469
モチベーション持続か・・・orz
とりあえず、県の標準記録(34秒)を越すと
もっと、いろいろな大会に出れるそうなので
後の、3秒をどうにかしたいと思います!!


なんか、みんなからしたら
まだまだ凄い遅い。現実は厳しい。
だけど、凄く嬉しかったわww
何か、自意識過剰だけどいまなら何でもできそうな気が汁ww
土曜は体育祭、日曜は模擬試験があるので
月曜日は、一日プールにいよう。
これからも頑張ろう。
0472第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/06/25(月) 06:18:19ID:gergzckX
青函連絡船洞爺丸が最高速力で航行しているとき。
18ノット毎時(33キロ毎時)で30秒で275メートルも進む結果となります。
どうやっても人の速さは船の速さに勝てませんね。

*水の抵抗は空気の約800倍もあるのです。
船が電車のように速く進めないのはこの為。
0473第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/06/25(月) 06:21:53ID:gergzckX
50メートルを30秒で泳ぐと何ノット?
水の上の速力はノットですけど・・・
答えは時速6キロ。ノットに直すと、3.2ノット毎時。
0474第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/07/11(水) 16:33:49ID:75x/6DdG
2ビーターが30秒をきるための練習方法を教えてください。
0476第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/09/22(土) 21:16:18ID:ITeRVk2D
あげ
0477第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/09/24(月) 08:59:21ID:ZJ8udYxu
短水路だとターンでまた勢いつけられるよね。
0478第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/06(土) 16:52:25ID:a0bziRWn
あげあげ
0479第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/10(水) 16:17:09ID:5bHt1qok
あげ
0480第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/10(水) 21:02:43ID:IxruE84s
オススメ陸トレ
うちの大学でやってる50・100m選手向けのトレーニングを中学生向けに改造してみた。
スクワットジャンプと懸垂だけでもやって欲しい。しばらくするとかなり効果を実感する。
量をこなすより、高さや速さが大事。休憩もたくさん取る。週3回くらい。

キック力強化
スクワットジャンプ:高く飛んだあと、できるだけ素早くまた高く飛ぶ。10回くらい連続で。
垂直跳び:助走して1回、思い切り高く飛ぶ。
ボックスジャンプ:30cmくらいから飛び降りて地面につくと同時に素早く飛ぶ。

腕強化
懸垂:若いうちは反動つけてやった方がいい。反動つけないでやると変な癖がつく。
ボール投げ:バスケットボールがいい。両手で思い切り前へ投げる。
高速腕立て:できるだけ速く腕立て。10回くらい。
腕立てジャンプ:危ないから気をつけて。

全身
バービー:説明が難しい。調べて
ダッシュ:とにかく20mくらいを速く走る。

参考
ttp://www.karatedo.co.jp/seiji-nishimura/sekai/4-17.html
0481第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/12(金) 22:30:08ID:/AShGt4N
手を遠くに入水してみるといいよ。
慣れてくるとピッチを上げてもよし。
けどあんまり無理して遠くに入れると肩壊すからほどほどに。
0482第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/13(土) 14:29:56ID:Yytum3S9
佐藤孝典ってしってる?
めっちゃ早いから注目しとくべきだよ!!! 
ついでに伊藤ってやつもね!

いやいや、マジだからね!
0483第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/20(土) 12:19:04ID:aiKA+aDq
やったー!今日の練習で31秒前半出たよ!!
0484第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/20(土) 12:49:16ID:nHMUyH93
今25m20秒なんですけど、ここから50m30秒を目指すには
何から始めればいいでしょうか?
当方プール暦3ヶ月40overのオサンです。
0485第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/20(土) 12:53:29ID:xNQIQgZd
スクールに通って基本練習をみっちりやる。
0486第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/20(土) 18:48:35ID:GwoIcgOe
そうだな。
スカーリングを行く度に100mずつやってて、2ヶ月くらい経ったある日、
いきなり…と言っても数秒/25mだが、急に水を掴む感覚が宿って、
スイムしてみたら、やはり数秒/50mくらい速くなってた。
同様にキックをプールへ行く度に(ry
0487第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/20(土) 20:49:53ID:/UG/laF1
あげあげ
0488第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/28(日) 02:16:41ID:aMG7SI00
50fr30秒&100fr1分切れたときは嬉しかったな・・・
なんか自分の泳力Lvが1つ上がった気がした。
0489第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/28(日) 05:11:59ID:jYMz+z2m
>>488
分かる分かる。

ただ当方(30歳 水泳歴約2年 50mフリー28秒 100mフリー1分5秒)の場合、「100mフリーに関しては1分10秒の壁」が大きかった。
それ以降も同様に「1分7〜8秒の壁」・「1分5秒の壁」がとてつもなく大きかった(現在も大きい)…。
0490第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/28(日) 20:17:03ID:kHm1m9cz
>>488>>488
壁を超えた方法を是非教えてください。
0491第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/29(月) 07:08:33ID:618HhO5A
>>490

>>489ですが、
「様々なテクニック会得(掻き・キック・飛び込みの反応・潜水中のモーション・ターンの際のモーション・耐乳酸etc...)」

「泳ぎ込み(週に3〜4回で、1回につき1時間半〜2時間で計4〜5km)」。

特に、100mの際は耐乳酸訓練(様々なメニュー)はかなりキツかった(現在でもキツイ)…。

当方からしてみれば、100mフリーを1分切る素人スイマーさん(=幼少時から水泳を習っておらず、選手経験等は一切無し)は化け物ですな。
選手さんに関しても、先日48秒台の記録を樹立した佐藤君をはじめ、50秒代前半(50秒〜55秒)で泳ぎ切るスイマーさんは想像上の以下略(失礼)。
0492>>490
垢版 |
2007/10/29(月) 10:34:55ID:1QF3KPmi
>>491
ご回答有難う御座います。
私は50歳OVERなので50Mの30秒切りを目標としています。
現在25Mベスト14秒8で50Mは33秒です。
すいませんがこのジイ用にもう少し詳しく教えて頂けませんでしょうか。
お願い致します。
0493第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/29(月) 17:46:35ID:618HhO5A
>>492
「50歳OVERなので50Mの30秒切りを目標としています。 現在25Mベスト14秒8で50Mは33秒です。」
 ↑
御貴殿の御年齢を鑑みると、14.8sec/25mと33sec/25mは非常に立派なものだと個人的には思うのですが…。
水泳に関しての御歴はどんな具合なのでしょうか?

フリー(クロール)の場合

「掻き」
なるたけ多くの水を掴む(捕まえる) 水に乗る感じ 
掌を水中で掻いた際に水中に泡を出さない(水中での泡=抵抗・ロス分 上手い=速い人は全くor殆ど泡が出ません)

「キック」
腰から下を全て使う 下半身が決して沈まないように

「飛び込みの反応」
これは動物的感ですね 個々人で差がかなりあります
号砲後、0.5secで反応できればなかなかのもの 0.8sec掛かると反応が遅い レース(マスターズ含む)によっては飛び込みに要した反応時間が電光掲示板に出る大会もあります

「潜水中のモーション」
綺麗なストリームラインは当然
強力なドルフィンキック(内容は割愛)→同様に強力なバタ足で浮上→下にある手から掻き始める・泉水が終わってからの水面浮上時には呼吸は絶対にしない(=抵抗が大 ターン後は辛くとも我慢)

ターンの際のモーション
なるたけ素早く回る 回転円はなるたけ小さく

耐乳酸
50mダッシュ(自己ベスト+5sec以内)を連続で10〜20本(サークルは60senでも90secでも 全ての回で自己ベスト+5secを常にキープできるサークルで)etc
0494第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/29(月) 17:54:26ID:618HhO5A
あとは、
「立派な(=競泳用の)体を作る」も必要ですね。
これは様々なサイトや書籍に目を通されて研究して下さい。
いわゆる「ギャクサン(逆三角形体型)」です。
相応の年になれば肉体の衰え(加齢による体型の崩れ)は仕方ないことですが…失礼。


それと「耐乳酸」に関してですが、人間は全力(≒全力に近い力)での運動をキープできる時間は「45sec前後」だと言われています。
この45秒前後を過ぎると、全身の力が著しく減退します。(ex.腕が回らなくなる・壁ターン時の蹴りが弱くなる・酸素不足で息が苦しくなる)
当方の場合、45sec以上を要する100m(自己ベストは1min5sec)に関しては絶対に必要な練習です。
ただ、30秒前後で到達できる50mに関しては必要ない…かな…?
0495>>492
垢版 |
2007/10/29(月) 19:15:11ID:02Gdo+Cb
>>493
有難う御座います。詳細なご回答大変参考になります。
現在53歳、一応中学で2年間水泳部でございました。
水泳を再開して4年目でここ1年間はベスト出ず悩んでおりました。
もうこの年では難しいかと思いますが、日々鍛錬しております。

貴重な体験や情報を少しでも反映させる様がんばります。
0496第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/10/29(月) 21:09:51ID:4+MpxLko
>>493
>>494

私も参考になりました。ありがとうございます。
50mで28秒を当面の目標にしてるもので、ちょうど良い経験則をお聞きできたと思います。

>耐乳酸
>50mダッシュ(自己ベスト+5sec以内)を連続で10〜20本(サークルは60senでも90secでも
>全ての回で自己ベスト+5secを常にキープできるサークルで)etc

ここですかね… 自分が29秒の壁を越せないのは。
今の自分は持ち時間90秒あっても(自己ベスト+5sec以内)は無理です。

耐乳酸訓練は練習毎に行うのですか?

昨年06月の記録 50fr 30秒03 100fr 1分09秒20
今年今月の記録 50fr 29秒20 100fr 1分04秒33
#短水路

100では5秒近く縮まってるのに、50では1秒縮まってない…
50mのスピードを上げないと100mもここからは厳しいかなって感じてます。
0498第1のコース!名無しくん
垢版 |
2007/12/29(土) 21:15:24ID:98+llkuC
agenasu
0499第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/01/29(火) 15:30:17ID:snC4aRcc
>>489
あんた大したもんだ!
0501第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/01/31(木) 19:58:46ID:8KLMhM+I
あげあげ
0502第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/02/19(火) 23:47:01ID:0JB+y888
ちっくしょー
0503第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/09(水) 10:57:05ID:wO3CmM5W
>>502
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0504第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/13(日) 21:00:36ID:X/QwxFPE
あげちゃうよ
0505第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/04/18(金) 01:17:53ID:e6eIer7z
30秒切れない奴なんて存在しないだろw
0506第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/05(月) 14:42:41ID:NoWQku+B
>>505
     イルヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0507第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/11(日) 15:56:58ID:YHpLOrWx
>>1
結局、どんなフォームで泳いでるのかわからんとアドバイスのしようがない。

頑張って45mを28秒で泳げるようになってからだ。

0508第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/13(火) 07:35:25ID:zyK6QFza
>>507
     我流ー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0509第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/13(火) 19:26:15ID:v4o5xuW+
なんで45mなんだ?
0510第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/13(火) 20:05:49ID:zyK6QFza
>>509
フィートだかヤードだかのプールだと思う。
0511第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/15(木) 22:45:08ID:W+5SdQpn
6ヶ月前に50m泳ぐのがやっと、タイムも50m長水路壁スタートで60秒前後というところから水泳始めて
4ヶ月目で距離はいくらでもいけるようになり、タイムは今月からようやく40秒を切れるようになった。
それを機に6ビート、2ビート、キック無しで泳いでみたら39秒、39秒、45秒だった。
6ビートと2ビートのタイムに差が無いこと、キック無しでもそんなにタイムが違わないことに違和感を持ったのですが
みんなそういうものなのでしょうか?それともやっぱり自分は極端にキックが下手なのでしょうか?
0513第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/15(木) 22:59:22ID:W+5SdQpn
すみません私はおじさんではありません。25歳です。
年齢を書かなかったのは「若い割にはおせーな」とか言われたくなかったからです。
0515第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/15(木) 23:30:36ID:W+5SdQpn
なんか絡まれてるみたいなんで他所に行きます。さようなら
0516第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/18(日) 08:02:48ID:C3Q++hdl
25歳はオッサンです
0517第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/19(月) 22:27:53ID:8mFAmzal
50メートルプールで計測と
25メートルプール計測とではどっちが優位?
0520第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/24(土) 19:59:42ID:wY2oyvJi
>>519
ターン デ センスイ シナイ?…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0522第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/25(日) 09:56:58ID:TNWedf8Z
>>521
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0523第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/25(日) 20:00:52ID:lHMihgpK
いい子だ ^∀^
0524第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/08(日) 14:59:11ID:HYKiQT7L
てすと
0525第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/11(水) 00:01:30ID:1dnyO2uy
>>524
オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0526第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/25(水) 13:13:28ID:726QvWI0
スピード社の水着きたら
素人なら10秒ぐらい余裕ではやくなるお
0527第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/26(木) 01:01:49ID:duSEZrmh
>>525
     SPEEDO水着たけー
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0528第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/21(土) 07:42:33ID:W6mJBtIw
我武者羅に腕回すだけじゃダメ?
長水路飛び込み31秒ですが…。
0529第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/02/21(土) 08:15:41ID:BPgPO51c
水は流体だということお忘れなく
0531第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/16(月) 12:02:32ID:UXsro8p+
萩原智子さん、最近25.8秒出していますね。
未だに日本女子のTOPレベルです。
現役復帰してほしいな。
0532第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/16(月) 12:59:21ID:AU7Qmg9H
25秒とか速すぎ
0533第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/16(月) 15:10:04ID:SAf2gGXQ
萩原智子って既婚者って感じがない。忙しすぎ?
水練が悪いのかテレ朝が悪いのか本人が出たがりなのかわからないけどw
0534第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/19(木) 04:19:47ID:KRu0PZHK
t
0535第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/19(木) 07:34:06ID:v4SoJNhd
50m→32秒ってどう?
ちなみに水泳部じゃないです。
0536第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/19(木) 12:47:17ID:tWkxYglX
>>535
素人なら速いほうだと思います
ですが選手なら小学4、5年生レベルですね
0537第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/19(木) 12:51:38ID:v4SoJNhd
535です。
小学生かあ^^;
まだまだですね
0538第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/19(木) 14:36:19ID:tWkxYglX
学童日本記録は23秒だから気にしなくてもいい
0540第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/19(木) 16:11:44ID:0IkSSTTs
萩原智子さん、100m自由形55秒台出していますね。
未だに日本女子のTOPレベルです。
現役復帰してほしいな。


0541第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/20(金) 17:38:59ID:ZyGt7tw4
>>538
23秒…
俺には程遠いタイムだ。
0542第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/21(土) 19:29:30ID:qqm0c18R
プルとスイムの意味が分かりません
教えて頂けないでしょうか?

後29秒〜30秒のタイムを出したいのですが
どのような練習方法が良いのでしょうか?
現在
アップ50m×5(6割)
キック50m×3
全力で50m×10
ダウン50m×2
でやってようやく34秒台が出ました

キックと全力を増やすしかないのでしょうか?


0544第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/21(土) 20:44:21ID:qqm0c18R
>>543
教えて下さいまして
有難う御座います!
トレーニングの参考にします
0545第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/22(日) 14:29:30ID:lYGyguPw
>>542
もっと練習したらいいんじゃない?
特にキック練習。
0546第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/22(日) 15:47:01ID:uYXx8If4
>>542
スピードあげるなら25のダッシュだよ
0547第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/25(水) 18:18:56ID:eA/rgmBG
壁スタートで25mを16秒くらいなら、飛び込んだ時の、25m、50mのタイムはどのくらいでしょう?
飛び込み禁止のプールなので、参考までに教えてください。
飛び込んだら、2秒くらい早くなりそうに思いますが、そんなには早くならないですか?
お願いします。
0548第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/25(水) 19:17:53ID:pKyP61Ft
>>547
うまく飛び込めば2秒は早くなるよ
下手な飛び込みだと逆に遅くなる
0549第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/25(水) 21:45:10ID:eA/rgmBG
ありがとうございます。
でも、遅くなることもあるの?
稼げるタイムは、平均1秒くらいかな?
0550第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/25(水) 23:36:27ID:sc+eo4CN
壁スタートのタイミングって人によってまちまち。
飛び込みとの差って個人差+1〜-3秒くらいあるんじゃね?
0551第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/03/31(火) 15:25:44ID:U58zgsRN

0552第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/03(金) 18:56:58ID:V3GwpKrS
25mは12秒台だが
0.6秒変わるくらい
0553第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/13(月) 22:57:52ID:E2XiiPV3
時計を水面上で見て、潜って壁蹴ってスタートと
飛び込み台上から飛び込むのでは2秒は違うだろ?
0554第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/13(月) 23:30:59ID:h+0pEC7C
私の場合は1秒くらいです。
0555第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/14(火) 22:30:05ID:01R9NdRr
そんなばながー
0556第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/15(水) 10:25:31ID:k9ebLpjH
水中スタートでも0を見てからスタートするのと、
0に合わせて壁を蹴るのとではかなり違うよー。
0557第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/15(水) 12:08:01ID:SB1Cuquj
私は下スタートで31秒、飛び込んで29秒後半。
0558第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/04/30(木) 19:47:48ID:GzFdzxP6
539削除して!
0559第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/05/01(金) 16:08:32ID:np3vlWB0
平山死ね
0560第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/06/05(金) 16:49:05ID:F/HqZPsi
昨日、公営プールに行ったら、スイミングクラブか部活で中学生が2レーンを
貸切状態で練習していた。
どの位のペースで泳いでいるか確認すると大体50mを30秒だった。

その泳ぎっぷりを見ていると自分には無理だと思った。
0561第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/07/02(木) 16:48:27ID:N1zM7PMx
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▽    .|
 /| =(_人_)=. | そろそろ次スレぷりーず
/  .ヽ、______ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
0562第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/07/12(日) 21:59:53ID:Ubzmb1qD
>>527
   ?
  ∧∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0563名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 18:18:56ID:HmgcLfDx
がんばろっと
0564第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/09/05(土) 23:24:24ID:jyytePn6
9割の力で一時間泳いでいたら

ランナーズハイならぬ、水泳ハイになったぼーとしてきて気持ちいいのw

一時間、同じ速度で邪魔されないで泳げないといけないけどね
0565第1のコース!名無しくん
垢版 |
2009/09/17(木) 06:00:31ID:RSvsKqu7
>>562
  !
  ∧∧
 (・ω・ )
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0566第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/01/28(木) 12:43:20ID:v/hAktdB
Test
0567第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/01/28(木) 22:53:04ID:9M8Gogbd
俺は高2で水泳部だけど学校にプールがないから全部自主トレで頑張ってます
それでもゲビじゃないから不思議w
そんな俺も30の壁に悩まされてます…
0568第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/02/16(火) 19:57:24ID:Zon03pzG
スピードをつけるんでしたら、やはり25ダッシュだとおもいます。
1980年代の水泳部 出身ですが、一応全国レベルですたが、さんざん3〜5kmおよいだあと、
一番最後に25×50本ぐらいだったような、45秒サークルで、壁けりすたーとね、だいたい13〜14びょうでタッチ。
45秒サークルだから、たしょうやすめますので、まじダッシューみたいな...
ちなみに、100×50本 1分20まわり、これは、きつかった〜
中学時代のことです。
0570第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/02/24(水) 08:32:44ID:6SMmpMhN
>>565
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0571第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/03/07(日) 07:11:08ID:BGqxflWJ
50m30秒を狙う場合ってキャッチアップとコンチだとどちらが良いのでしょうか?自分は24歳♂。水泳歴2年半の我流スイマーです。25は15秒。50は35秒くらい。週3ぐらい泳ぎ会社の日は3000休日は10000泳いでます。2ビートでしか泳げません・・・
0572第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/03/07(日) 13:25:56ID:DyTlhCDl
>>571
そんだけ泳いで30も切れないんじゃ、基本的な泳ぎ方が出来てないね。
距離やっても意味無い。そんで、形だけの練習メニューを取り入れても意味が無い。
体力付けるより、水の抵抗を減らす為の姿勢作りが第一だ。
泳ぎ方の改善は外からの目が必要になってくるので、スクールに入るのをお勧めする。
0573第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/03/09(火) 06:30:21ID:KNqjMukl
コンティニアスに決まってるだろ。
0574第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/03/24(水) 14:23:16ID:JBmOUyLD
46秒が半年がかりで41秒になった。
30秒なんて夢のまた夢だわ。
今体脂肪が25%なんで、これをもう少し落とせばタイム上がるんじゃないかとは思うけど
根本的に何かダメなんだろうなぁ。このスレ皆スゲーね。
0575第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/03/27(土) 04:23:14ID:aDL6Xlol
姿勢ができてない人多いと思う。
なにか特別な才能(筋肉の質、関節の柔らかさ等)がない一般的な体格の人なら絶対にそう。
あとキャッチしないで水を書き始めてるとか、本当に基本の基本ができてない人が30秒切れないことが見ていて非常に多い。
どんなに練習してもタイムが伸びないのはフォームのせいだから一度きちんと見直すべき。
もちろん初級者の話だけど。
0576第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/04/09(金) 21:31:04ID:gblCP4Ff
50メートル30秒以内で泳ぐ人は50メートルは何ストロークくらいで泳ぎますか。
また、息継ぎは何回に1回でしょうか。
0577第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/04/09(金) 21:53:00ID:y0lL3KLw
レーススピードではストローク数はかなり多い。
きになるならトップスイマーの動画を見て数えればいいだろ。
息継ぎは、50mスプリントだと0〜3回程度だとおもう。
0578第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/04/10(土) 09:31:05ID:cdhWCLY/
練習でも本番レースとおなじようなストローク、息継ぎを何本か
やればタイムは伸びますか。
0579ハワイアンダンサー
垢版 |
2010/04/11(日) 18:11:57ID:AC6YFdKF
フラダンスの練習が水泳に役に立つそうだ。
やっぱり腰やね。
0580第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/11/24(水) 23:48:56ID:DSxOTmvg
50m30秒切ることってそんなに嬉しいもんなんかな?
水泳ってマスターズとかどんな年齢層でも速さ求める練習を相当身体に負担かけながらやってるけど
健康どころかどっか痛めたり負担のほうがでかいじゃないかと常々思う
うちのクラブとか60代70代とかもそういう人多いんだよね
普通に寿命削ってやってるように感じるよ
ロングでゆったりのほうが全然健康的なような・・・
0582第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/11/26(金) 16:19:00ID:+t4mtOeN
そうでもないよ
ジョギングとか身体の負担減らすためにスロージョギングとかLSDとかが広まってきてるからね
目的が健康のためなのか競技とかで1秒でも短縮させるためなのかによって全然違ってくる
無理できるのは若いときだけ〜
0583第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/12/01(水) 23:30:21ID:Ng3oD0vL
精神的に追い詰められて速く泳ごうとする人が多い
0586第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/12/08(水) 01:11:11ID:J95GG+sS
半年ぐらいずーっと40秒を切れなかったけど
やっと38秒台を出せるようになった。
(壁スタート、タッチターン)
明日はクイックターンの練習をしよう。
0587第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/12/08(水) 09:29:31ID:OtYVHR2d
speedを追求するなら筋トレもしっかりやるべきですか?
ですよね、だから記録更新目指す選手たちが筋トレするわけで
0588第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/12/08(水) 17:44:25ID:fWnmj0np
50mフリーは、短距離の部類なんで、

ストローク数は極力増やし、キックは8ビート以上、

当然ノーブレスぐらいの勢いでいかないと

30秒は超えられないんじゃないの?

基本ができてれば40歳ぐらいでもいけると思うけど。
0589第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/12/08(水) 20:48:43ID:rZH0iNHQ
獲物を捕ったり、敵から逃れたり、早く泳ぐのは本能、生きている証。
0591第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/12/10(金) 21:58:03ID:DwwGM2FQ
がむしゃらスプリントでタイムが頭打ちになってきたらいよいよ本当の水泳の始まりだ。
自分もちょうど30秒が壁だったけど、キャッチができてなかったのが原因だった。
一般的にも初心者〜中級者で記録が伸びなくなる人はキャッチをする前に水をかきはじめてることが多いらしいよ。
0592第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/12/12(日) 09:55:21ID:XkQ6AbOp
やはりタイムを縮めるには筋トレ必須ですか?
0593第1のコース!名無しくん
垢版 |
2010/12/12(日) 16:18:08ID:unNPdVNO
>>591
キャッチを意識するとピッチが落ちてしまう人が多いよ
スプリントで一番大事なのは、入水の瞬間にキャッチが完了していること
0594ワタナベさん
垢版 |
2011/02/10(木) 17:17:43ID:LCWvIqKv
↑スロスミダそうです。
あなたは相当な泳者です。
泳ぎの筋肉は水中でつけろ。

0598第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/02/12(土) 17:12:41ID:YKL+k5gE
>>596
おまえは相当なバカだな。
どうせゆとりなんだろ?
50m26秒なんて、フェルプス選手だったらスプリントでもなんでもなくて、鼻歌交じりのゆったりペースだぞ。


0599第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/02/13(日) 16:27:57ID:18LzwcfU
だから焦らずしっかりキャッチして確実にかけば鼻歌歌っても30秒切れるからって事じゃん。
0600第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/02/17(木) 16:04:08ID:GNErxO8U
フェルプスをここで持ってくるかw
確かに技術の面もあるけど普通に身体能力の差がw
0602第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/02/20(日) 15:54:10.17ID:t7stPBmu
>>593
おれもそんな感じ。
「入水&キャッチ&プル開始」この一瞬に意識を集中する。
空回りしないで鋭く丁寧で爆発的なプルを最後まで続ける。
プッシュ→フィニッシュ→リカバリーまでは細かく考えないで、プルの腕の勢いにまかせるだけ。
0603第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/09/25(日) 21:11:17.42ID:YuzwURcw
おまえら2ビートでも30秒切れる?
0604第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/09/26(月) 04:29:23.69ID:RbQEtUHZ
>>602
それそれ!
俺の場合ストレートアームにしたら解決した。
0606第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/09/27(火) 11:46:07.47ID:l6A7kmb9
50m35秒なら毎日泳いでいます。普通のビート板挟んだ状態限定ですが。
どんどん、体が乗って、楽に35秒なんだけど、ストロークが17回かかる。
>>603は凄いよな。バランスが、よっぽどよくないとできないと思う。
バタバタせずに、スーーーッというイメージだろうな。


0607.
垢版 |
2011/09/27(火) 22:43:22.27ID:+7//X317
ま、人それぞれだからな。

肩や足首の柔軟性だって、それぞれだし、
身長や筋力、心肺能力もそれぞれだし、

Aにとっては簡単なことでも、Bにとっては凄くハードルが高かったりする。

カチカチの肩で靴はいてるような足首じゃあ、どんなに頑張っても30秒は無理でしょ。
0610第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/09/28(水) 21:48:45.36ID:A+DrDLLS
短水を平泳ぎで、もうちょっとなんだが。

来年のJOまでには・・・
0614第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/02/12(日) 13:00:26.81ID:iylI2wvt
高校時代50m28秒5、100m62秒位だった。
40代で水泳再開して半年くらい経つが、
壁キックスタートで50m36秒、100m80秒がやっとだ。
死ぬまでに100m60秒切りたいな。
0615第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/02/12(日) 17:00:08.58ID:6AwwuT7C
キックがどうしても上手くいかない。
ビート板持ってキックしても進まなくて、
途中から平泳ぎのキックで逃げちゃう。
大迷惑を気にせずに水面をバッシャンバッシャン叩くと
ある程度は進むけどそれでも遅い。
アドバイスくだちい。
足首固いです。165cm53kgで、上半身のみ筋肉自慢。
足はルパンみたいになってます。
0617第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/02/12(日) 21:20:28.55ID:xqpJ8zfZ
両足首を捻挫しまくって靭帯伸ばしきってブラブラの状態にして
両膝を激しく脱臼して反張膝気味にすれば
フィンを付けたようによく進むキックが打てる足・脚になる
努力することを諦めるな
0619第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/02/13(月) 02:56:15.41ID:/obSyj9Z
やはりこの速度で泳ぐには
ぽっちゃり体型ではダメですよね?
いかにもな逆三細身の水泳体型でないとこの速度はでませんよね?
062148歳スイマー
垢版 |
2012/02/19(日) 19:52:53.06ID:n1BuDim6
1月3日から練習開始
1月3日:25m 18.1秒
2月上旬:25m 17.9秒
2月19日:25m 17.29秒 
0622第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/02/19(日) 21:07:17.63ID:qcphzKrN
2分おきに壁スタートで13秒を目標にダッシュしてください。
常時できれば30秒は切れるはずです。

0627第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/19(木) 22:15:00.64ID:msP/wtRA
12秒台が出せないんだよなー
自分の中のトップスピードに乗るまでに時間がかかってしまう
0628第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/19(木) 22:56:41.31ID:MUkST9ve
トップスピードは壁を蹴った瞬間だから、
そこから浮き上がりまでの失速が問題かと?

0629第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/20(金) 06:48:36.93ID:qS9Axkk0
なるほど
0630第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/20(金) 11:59:58.12ID:ZFfFqwn6
下から13.0なら、上から11.5くらい出る。
足したら24.5
長水なら25.5くらいか。
このスレのレベルとかけ離れてるわけだがw
0631第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/20(金) 23:15:24.22ID:VyxaS81X

日本選手権50m自由型1位の選手は22秒台。
この選手が100mを泳ぐと50秒かかってしまうのだが?
前半23秒で後半26秒でも49秒で行けるはずだが?

0632第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/21(土) 01:46:47.34ID:r/kHjOEh
>>622
はAN3と言う練習です。
25m以下の距離をレーススピード以上、全力で泳ぐことで
パワーをつけます。レストは1分位ですが選手以外はキツイかなと思い2分と書きました。
教えている子供達の例ですが、
30秒切る子は13秒台以下で、14秒台だと切ったり切らなかったりですから目安とおもってください。
0633第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/21(土) 10:07:55.97ID:CgwsCWnQ
>>630じゃないけど

>>631
25mと50mのペースは変わらんよ。
50mと100mは変わってくるけど。
ある説によると全力で泳いだときに乳酸がたまってくるのが50m手前辺りから。
だけど、普通に練習してれば50mまではペース変えられずにいけるらしい。

>>632
俺はダイブからのスタートで25m13秒中盤で50m29秒弱。
下からのスタートで13秒切ってたら27秒台は確実。

てかそれ以前に壁スタートって人によって1秒以上違ったりするから短い距離じゃ数字自体は
あんまりあてにならないけどな。あくまで自分の中の目安程度で。
0634第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/21(土) 18:39:11.15ID:/TbiwSDX
とりあえず、ダッシュで25mで15秒切れってことだね。

0636爺やん臭いねん
垢版 |
2012/04/24(火) 16:25:57.91ID:1udnxAbO
下から行って10.5から11.0秒のジジイがきましたよ
腰を使えばテンポが上がる
肘から引くなを守りすぎたらアカンよ
キャッチからは肘は高く面のまま肘から引くつもりでOK
肝心なことは教えないほうがええやろ
自分で研究する癖をつけろ
何でも教わるのはアホじゃ
0637第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/24(火) 22:09:32.28ID:FSDoRAFh
爺さん、最近スプリントでは半潜水泳方みたいなのが流行ってるけど
あれは、どうよ?中途半端な沈め方だと
一番水面で抵抗が大きな部分に引っかかるし
見解を聞きたい。


0638爺やん臭いねん
垢版 |
2012/04/24(火) 22:53:07.68ID:1udnxAbO
一番抵抗が少ないのが水の上を飛ぶことじゃ
こりゃ無理じゃ
2番目が水中翼船が速いよ サーフボードに乗ってパドリングと同じで速いよ
100m30秒台はでる
3番目が潜水艦じゃ 造波抵抗ないからな

ワシは下から行って10秒の時はうつ伏せになってるのに腰が異常に高くなり
反り返って下半身が沈んでない感覚やった うつぶせなのにブリッジしている感じ
キックはバンバン水面を叩いていたようじゃ
頭は沈めているけど顔にサラッと水がかかるくらいやった
水泳やってる奴は他のスポーツからの応用が出来ない人が多いよ
身体の使い方はみんな同じなんだよ
ストロークについて自分で研究すれば面白いよ



0639第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/25(水) 11:29:27.40ID:IRqxgX67
下から10.5とかホラはバレない程度にしておけよwww
0640第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/25(水) 15:07:40.51ID:dFuVpONr
現役の世界のトップスイマーでも、短水路50mの前半で10秒を切れるのは僅か。
もちろん80センチ近い飛び込み台から飛んでの話。

飛び込まずに10.5秒は、短水路50mの世界記録の後半25mと同等以上の記録。
当然、日本人の現役のトップ選手でも無理な速さ。

現在の世界のトップにいる選手のこのレースでは、
前半は10秒を僅かに切って、後半25mは11秒弱の20.61秒。 
http://www.youtube.com/watch?v=TtapKEsPVzY
0641第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/25(水) 15:09:07.70ID:dFuVpONr
どっかの佐藤選手はバタ足で11秒らしいが。
0642第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/25(水) 19:12:09.47ID:Fcoaxg8Z
出た出た! データでしか語れないヤカラ!
0643第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/26(木) 00:46:08.84ID:XQh0pWF8
爺やん、腰の使い方って、自分で掴んだ水流を腰で避けて後方送ってキックに繋げるんか?
0644爺やん臭いねん
垢版 |
2012/04/26(木) 05:41:45.15ID:9cp7nlAY
おはよーさん
腰の使い方とは他のスポーツや武道と同じで腰から始動するってことじゃ
0645第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/26(木) 08:00:40.32ID:XQh0pWF8
爺やん、その辺の感覚がどう理解したらいいか解らへん!確かに腰は注目してた。初動の動きで軸ぶれも生まれる!下半身の動きで上半身も確かに変わる。何かヒント下さい。
0647第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/26(木) 12:24:58.84ID:xaTSkeph
>>642
下から10.5の超人の方ですか?w
0648第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/26(木) 16:51:37.54ID:XQh0pWF8
何でやねん!俺はダイブで12.5、下から13秒台。勿論25mでな!50mの入りやないよ!爺やんじゃないぞ。
0649爺やん臭いねん
垢版 |
2012/04/26(木) 20:34:22.19ID:9cp7nlAY
ヒント:トップからインパクトに向かう時に腰を切る
0650第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/27(金) 00:25:20.99ID:G/5orTMb
要は手や足の末端で動かすのではなく、軸を使って最大パワーを出すちゅう事やな!手足に集中し過ぎるとむりやな。爺やんやってみるはわ!ありがとう!まさか両国の方?
0651第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/27(金) 23:38:02.39ID:EwzzYrzk
53歳男
167cm 59kg
徒歩以外の運動経験無し。
運動神経は中の中。

今年の3月からスイミングを生まれて初めて開始。
自己流なんちゃって2軸泳法。

現在のタイム 50m 45s(長水路)、25m 20s(共に壁けりクロール)。
最初は50mもクロールで泳げず、25m 40s 位で、結構順調にタイムアップしてきたけど、
ここらで頭打ち。

こんなおっさんでも30秒切れる可能性はあるのだろうか?
0652第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/28(土) 19:19:07.76ID:TLsOyrFK
>>651
無理だと思う。

ちなみに俺、40歳
小学校からスイミングスクールに行き
小6で25m16秒。

その後サッカーのほうに夢中になるものの
中2から2年間競泳生活
25m12秒台、50m28秒台、100m1分2秒台(下から)

で、最近2週間ほど水泳やり始めたけど
下から25m16秒、50m40秒くらい。

最終的には50mを35秒くらいで泳ぎたい。
0654第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/29(日) 09:31:50.87ID:QjCbPv8u
>>653
だって現実がそうなんだからしょうがないじゃないw
タイムもパーソナルコーチがストップウォッチで測ってるわけじゃなくて
ペースクロックでだいたい見てるだけだし16秒ってのもなんとなく15-20秒の間で
15秒に近いかなぁ・・・って感じってだけだから。
それに今はまず30分くらい続けて泳いでから25mとか50mのダッシュしてるんで25mは元気いいけど
50mは後半バテるし流すから。
40歳のおっさんだし再開して2週間くらいなんだから許してくれよ
もともと競泳時代から25mのタイムの割りに100mの記録が安定してなかったからな
肩の横の筋肉痛がひどいw
0655第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/29(日) 17:46:31.32ID:ZWBD+X2t
2chの世界じゃバタ足25m11秒と言われるこの元日本記録保持者、
飛び込んでの25ダッシュも11秒半ばだねw

http://www.youtube.com/watch?v=9GGPk7A6Wt0
0656第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/29(日) 17:49:42.47ID:ZWBD+X2t
俺はただでさえチキンハートな佐藤選手を叩きたいわけじゃないのに、
佐藤はバタ足11秒と言い張るバカが証拠を出さないから・・

こんな感じでネタにされて、もう立ち直れないだろうな。
代表漏れしたし。
0657第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/29(日) 18:05:42.72ID:QjCbPv8u
>>653
今日しっかりインターバルとって頑張って泳いだら
35秒くらいでたわ
ひょっとしたら30秒ちかくまでいけるかも。
0658第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/04/29(日) 18:22:04.78ID:lg2AxeSN
655 656 本当競泳知らんな!25の日本記録は?マスターズの40才区分の日本記録は?教えて下さい!データマニア!
0661第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/05/01(火) 19:03:09.28ID:QTqvUXlL
>>658

おまえがデータマニアだろw

で、佐藤は25の日本記録保持者なのか?

佐藤のバタ足11秒の証拠はまだか?
0662第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/05/01(火) 21:49:07.69ID:6VRUKu3J
ハァ〜、25m日本のトップが何秒ぐらいで泳ぐかもしらんのか! 因みに40過ぎのオッサンでさえも、11でおよぐぞ!日本マスターズ水泳連盟で探しな!まぁ現役なら10は切るだろうな!これが解らないようじゃ、脳内スイマだな!
0663第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/05/02(水) 05:37:32.32ID:y110BDAg
現役で10秒切れるか〜?
0664第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/05/02(水) 11:53:14.91ID:wGw+jjWW
萩原智子ですら、板キック50mダッシュが大体40秒とブログで公言してる。後は・・・わかるな?
って、釣られ過ぎかw
0666第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/05/02(水) 14:29:05.49ID:MOmYIny6
>>662

キックが得意だった元100フリ日本記録保持者でさえ、
50m板キック28秒で、一流選手からも伝説扱い。
それより佐藤はけた違いに速いのか?
25mが11秒台なら50で24秒くらいが出るか?
28秒台と24秒じゃ約10m差だぞ。
んなわけないだろw
競泳やったことが無いのバレバレな嘘をつくなハゲ。

世界のトップスイマーが25ダッシュでギリギリ10秒切れるのは、
俺が他スレに貼ったユーチューブ見りゃわかる。
だが彼らでもダイブ無し板キックで11秒なんて絶対無理。
0667第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/05/02(水) 15:21:20.73ID:wGw+jjWW
>>665
50秒弱。くらいまでハードル下げれば選手の練習とかじゃなくてもそこらのプールでも稀によく居るけどね
それでも、エンドで「邪魔してすみませんでしたっ」って思わず譲ってしまうほどの迫力だわ
0669第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/05/02(水) 21:33:55.74ID:EkQ+Hl7s
佐藤の板キック25m11秒台はテレビの解説で日大コーチの野口が言ったんだよね。
疑問に思えば彼のプログで質問してみれば?
0670第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/05/03(木) 14:16:21.58ID:xGT+F+9H
日本人の現役なら10秒きれるんだ。すげ〜
0671第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/05/07(月) 09:18:34.27ID:7ZIAxit2
>>664
それほんとならトップクラスなのに板キック遅すぎだろ…
3年前ようやく29.5切った俺でも全力で40フラットぐらい。短水路だけど。

>>670
世界のトップクラスでぎりぎりらしいなんだから、日本人じゃ無理じゃね?
0672第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/05/07(月) 10:33:50.76ID:OLyZ0znS
>>671
ベストは38.5って書いてあるから、そんなもんじゃね?
板キックなんて競技ないんだからそれだけが早くても仕方ないしどうでもいいじゃん
意味不明な記録にこだわってるほうがヘンだわ。特に25mだけの10秒とかどうでもいいほんと
0673第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/05/07(月) 11:18:17.95ID:AYwpYLuu
佐藤が板キック25m11秒って書いた奴、早く野口に聞けよ!

まさか、飛び込んでの25m板無しドルフィンキックじゃないだろうな。

おそらく佐藤レベルじゃ、飛び込まず普通に泳いでダッシュしても12秒切れるか怪しい。
0674第1のコース!名無しくん
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:nMZME5Mc
バタフライが長水路で50mほぼ34秒なんだけど、30秒切るために打てる手は何がありますか?
40代おっさんです。
0675第1のコース!名無しくん
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:9axcZrPe
練習。
0677第1のコース!名無しくん
垢版 |
2013/10/05(土) 20:52:11.14ID:MzF8AcV+
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0678第1のコース!名無しくん
垢版 |
2015/05/15(金) 19:44:26.71ID:9Yc/+z4C
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
0679第1のコース!名無しくん
垢版 |
2015/09/29(火) 20:31:14.05ID:Be/6J/XN
小学生の息子が30秒以内で泳ぐので、自分も余裕で泳げると思ったら、50秒かかりました。
0680第1のコース!名無しくん
垢版 |
2015/10/01(木) 15:03:35.31ID:bSOlUqJ3
>>679
50フリは小4で29秒台、親父は32秒台。
小2の時点でフリーが32秒台でトントンだったな。

個メはヘタすると短水だと子供のベストが2:30だったから、最近測ってないけど3:20〜40の間だから1分以上差をつけられるかも。


>674
バタ長水34秒って見た目にもかなり速いな。

そこから4秒上げるのは年齢的にかなり厳しそう、俺も同年代だから。

そのタイムだとマスターズクラスに入ってそうだから、自分より少し速い人についていく練習とドリル練習くらいしか無いんじゃない?急激には伸びないと思うけど頑張れ!
0681第1のコース!名無しくん
垢版 |
2015/10/01(木) 16:57:12.33ID:QZ3BEOnD
サークルをベスト+15秒くらいして、
2割落ちのタイムくらいで
20本x3とかをずっとやってれば、30秒なら、特別に最先端な泳ぎとか取り入れなくても
そのうち切れるはず。
0682第1のコース!名無しくん
垢版 |
2015/10/01(木) 17:49:08.81ID:bSOlUqJ3
>>681
1時間バッタで泳ぎっぱなしって事か、40過ぎて過酷だなぁ。
0683第1のコース!名無しくん
垢版 |
2015/10/02(金) 12:02:47.39ID:6DRHHJvj
セット間いれればいいんじゃね?
っていうかタイム狙う人の部活メニューってこんな感じじゃない?
うちも顧問が教えるのビミョーだったから数こなして自分で速くなれシステムだったわ
0684第1のコース!名無しくん
垢版 |
2015/10/03(土) 17:19:53.81ID:7ptSQ42Z
49歳男、50フリーのベストが短水路で34秒(壁スタート)

メインメニュー(週3回)

インターバル:50m30本 50秒サークル(40秒以内を目標に)
プル:50m10本 60秒サークル(45秒以内)
キック:50m10本 75秒サークル(60秒以内)
ダッシュ:50m10本 120秒サークル(35秒以内)

ドライ(毎日)

チューブ引き:100回×4
あとマシンジムで肩と脚を、ストレッチで体幹を鍛える

こんなんで来年2016年中に短水路で30秒切れるかな?
0685第1のコース!名無しくん
垢版 |
2015/10/03(土) 22:25:28.15ID:A5/OYbeY
>>684
30台男、50フリーのベストが短水路で24秒後半(レースで)
昔競泳やってて現役のベストが27秒くらい
3年位前から初めてやっとこ24秒台
始めたころは35秒くらいかかってた

週3のメインメニューを
50m*30 50”サイクル

50m*20 45秒サイクル できればラスト4本はディセンディング EN2
+
50m*10 4ハード1イージー×2SET AN1

プルはフォーミングで100m、イージーハードで50mのセット
キックはオンボードとノーボードで50mイージーハードのセット
ダッシュは50mもできるわけないんだから、
25m*16 奇数はクイックターンからの足タッチ、偶数はクイックターンからのゴールタッチ
つーか、下から34秒台がベストで
ダッシュ50m*10 2′サイクルで35秒以内なんて絶対無理だろ

ストレッチでどうやって体幹を鍛えるかわからんが、
懸垂はできるだけやったほうがいいぞ
0686第1のコース!名無しくん
垢版 |
2015/10/03(土) 22:42:51.51ID:7ptSQ42Z
>>685
どうもありがとう
まさか一線級の人からレス貰えるとは

練習内容の改善提言、とても参考になったわ

来年はマスターズ登録して大会に出てみようと思う
0687第1のコース!名無しくん
垢版 |
2015/10/03(土) 23:07:37.37ID:A5/OYbeY
>>686
がんばってください

2週に1回くらい50mのタイムを取っていくと最初のうちは
速くなっていくのが実感しやすいのでモチベーションの維持に
つながりやすいかと思います
0690684
垢版 |
2016/01/29(金) 00:18:59.54ID:XKajtbqW
先日、某50mプールの記録会で
50フリー 30秒92出ました!
精々32秒位だろうと期待してなかったので、ビックリ

ただ、リアクションタイムが0.74と遅かったのと
まだまだキックが弱いので、伸びる余地は有りそう
0691684
垢版 |
2016/05/15(日) 16:56:31.97ID:O7rxRFzH
とうとう50歳になっちゃたけど、短水路で自由形30秒切れました。
>>685を参考に練習積んで来た成果です。
次はなんとか長水路でも30秒切りしたいですね。
0692第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/07/09(土) 22:54:56.33ID:oV9SuY25
がんばってください
0693第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/07/10(日) 23:09:11.13ID:DEZNBeR5
¥(・・)
0694第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/07/11(月) 16:10:18.12ID:xg2HY//j
今日の記録↓
0695第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/07/11(月) 19:49:31.82ID:j/QQWVXg
僕は50.100Fr専門のスプリンターですけど、とにかく最高スピードを出す練習をしたらいいと思います!泳ぎこみとかはどちらかというと長距離の選手がやるメニューです。
0696第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/07/12(火) 20:46:13.74ID:hA32ihJE
なるほど
0697第1のコース!名無しくん
垢版 |
2016/07/13(水) 08:25:02.52ID:lNpCpD6f
0699第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/14(金) 08:49:56.33ID:/ORPDIRc
この質問者のおばちゃん早いよな
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1341083028

40過ぎてから水泳を始めた50歳の主婦です。背泳ぎが極端に苦手で困っています
50mのタイムはクロールなら35秒台なのですが、背泳ぎになると55秒もかかり平泳ぎより遅いです。
0700第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:24:42.05ID:G7CVMKNo
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0701第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:47:49.38ID:1snWZHP2
>>699
スゲーww
0704第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:20:19.34ID:parQ0HrF
>>2
短水路50と長水路50で普通どちらが記録が良くなるのですか?
それと、水中スタートと飛込スタートでは普通どの位記録は違いますか?

一般論でお願いします。
年齢と共に記録が出にくくなるのは体力的になんとなくわかります。
0706第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:28:52.90ID:hINKcwiV
インターバルって何秒休めるのがいいの?
0707第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:47:53.24ID:KGRlQsKD
ギリ死なないくらい
0708第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:49:56.26ID:QWLT42nF
小学生から中学生まで水泳部
専門はコメとブレ
50フリーはほとんど出たことないけど28くらいだったと思う
高校から柔道に転向して現在も続けているが子どもが水泳を始めたのをきっかけに自分も再開して3年の今42歳のおっさんです

再開したころは33秒くらいかかってたけどそれから1年くらいで28秒までもどせたぞ

俺が感じた重要なポイントは3つ

ひとつめはやっぱり姿勢
自分じゃストリームラインができてるつもりでもビデオ撮ってもらってみると泳いでるときグネグネよれてたり腰が下がってたり
これを気をつけないと簡単に2、3秒落ちる

ふたつめはとにかく体力
トップスイマーの動画見てると落ち入りがちなのがフォームさえよければ速くなると思って練習の質を落としてしまう
といっても40も過ぎれば毎日しても回復力が追いつかないから週3、4回でいいと思う
あと筋トレは腹筋背筋などの体幹以外は遅い人は必要ないと思う
そもそも腕や足がうまく使えてないのに力がつくと特に力が入りがちな大人は力に頼ってしまうから

3つめは力の入れ方
柔道やってて知ったけど人間は見える範囲に力をいれやすい→入れてしまう
目線を前にしてるとキャッチに力が入って見えないプッシュをおろそかにしてしまう
これ力が入って疲れてスピード出ないパターン

この辺うまくやれば30秒切れると思うぞ
長文スマソ
0709第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:53:11.99ID:QWLT42nF
インターバルは持久力目的か瞬発力目的か目的によって違うぞ

大事なのは個人練習なら秒数より心拍数を目安にするといい
どのくらいの心拍数を保てばいいかどっかに資料があったがよく覚えてない…

俺はなんとなくでしてるけどちゃんとした方が効果は上がると思う
0711第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:42:16.01ID:N8ZOS8L/
>>710
書き方が悪かったな
目線が前なのは悪くないと思う
胸と腰が落ちなければ

大事なのは目線をどこにしても手を後ろにかくことに意識するより体を前に加速させるように意識して手をかくこと(この意識の仕方は息継ぎのときも同じ)
こうすると自然とキャッチのとき力が抜けてプッシュに力が入るようになる(ちょうど後ろに向かってボールを投げる力の入り方に似てる。かつ体幹もブレないように力が入る)

かく言う俺もまだ注意しないとすぐ前で力が入って体はブレブレ進まなくて疲れるだけになってしまう

見えないところを意識するってのはセンスある人は自然にできてるんだろうなあ
0712第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/08/02(水) 17:17:19.58ID:N8ZOS8L/
>>711
自己レス

イメージとしてはサーフボードにうつ伏せで水の上に乗って手をかいて進んでいく感じ
もしくは
スケボーの上に同じくうつ伏せで手で地面を蹴って進んでいく感じ(実際小学生のときやってた)

どっちもすべるように、どんどんスピードを上げていく感じ

このイメージを保つために週に一度はスノーケルつけて(息継ぎに意識が乱れないようにするため)プルを300m×10本とかしてる
スノーケルは使用禁止のとこ多いかもだけど
0713第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:16:54.49ID:OVXcBsFm
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0714第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:26:16.47ID:dr67Cqfz
        ,___ ,..-──....、
       /:::::::::`'::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     ,/:::::::::::::;;;_;:-、::::::::::::::::::::::::::::::l
     l::::::::::/   `ー-;::::::::::::::::::::::ソ
     |::::::/         `ー'ヾ:::::r'
     ゝ:r'            `i;;:}
    r'`;;ト_〓〓ニ、  ,ニ〓〓_ _r'"7     初夜の股間の疼きを想わない者は泣きながらこのスレを閉じなさい!
    {6 'l┃ーo-、l━l ,-oー テ''ぃル
    _ゝ.| |   ̄ ┃┃  ̄ .ノ !/              |  \ \
    // ))))─'''ノ  `ー─''" |'                |
   /_ ⊂ノ   ' ・ ・ '     /            | ヽヽ .|\
 / /   :、   皿皿皿   .イ     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 \ \    ..    ̄   /  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /\ `ー---`  ._..  '     
/ / `ー─-、      ⌒\
/       ノ      />  >
        /  ×  / 6三ノ
       /  /U\ \
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
0716第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:05:03.25ID:JphmRhtv
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KDAKY
0717684
垢版 |
2019/02/13(水) 22:50:36.06ID:K9s+j9gX
久しぶりのカキコ

今年53歳になるけど
先日の長水路大会で
50m自由形
28秒77出ましたよ
継続は力なりだね

次の目標は27秒99
0718684
垢版 |
2019/09/21(土) 06:12:00.31ID:VOTa7H+3
先月の長水路で28秒28でたよ
35m過ぎても腕が回ってくれた

でもまだ泡を掻いてるので、入水から
キャッチ→プルの部分を改善すれば
27秒台は行けそう
0719第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:47:00.19ID:o8qKYgww
下からで25mがジャスト15sくらい
ノーブレでは頭をしっかり水に入れた方が減速を防げる気がした
0720第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:35:46.29ID:WFaRvD+h
自分も15sくらいです。ただ帰りが絶望的に遅い。止まってんのかっていうくらいに。
上の方のレスでアドバイスあったからチンニングスタンド買った。これから懸垂頑張るぞ
0722第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/27(金) 03:05:58.33ID:oSlGdGEw
飛び込みありで1〜2秒/50m縮むよな
個人的に短水路→長水路は1秒/50mくらい
苦手でも流石に上からの方が速いだろ
0723第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/27(金) 03:10:24.33ID:oSlGdGEw
スレチやけど水泳やってると体力ついて持久走もある程度走れるからトライアスロンが結構有利な気がする
水泳選手あがりが多いんじゃないかね
試しに一回くらい大会に参加してみたい
0725第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:50:19.76ID:GS7/+n93
50mで30秒切るには、25m13秒台が必須だと思う
あと懸垂で広背筋を鍛えればどの泳ぎも速くなる
スタート・ターン時の跳躍力を付けるためジャンプ力鍛えるのも良い
箱ジャンプやレッグプレス、カーフレイズ等で
0726第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:56:29.39ID:GS7/+n93
>>720
そのチンニングスタンドがディップスも出来るやつならこれもやったほうが良い
ディップスで上腕三頭筋も鍛えればプルがより強化できる
0727第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:19:47.50ID:oSlGdGEw
>>725
下から13秒台?
0728第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:59:02.77ID:GS7/+n93
>>727
うん、下から13秒台なら行けると思う

上からだと、やっと14秒切れるくらいだとまだ微妙
13秒前半出せるなら30秒切りの可能性高い
0729第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:22:51.14ID:oSlGdGEw
なるほど
0730第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/30(月) 23:41:29.01ID:kg97algM
コロナで一週間ぶりに泳いできた。
一通り短距離メニューこなしてタイム取ってみたらやはり25メートル15秒だった…
ペースクロック目視だからもしかしたら14秒かもしれないが。
チンニングスタンド届いたし懸垂とディップス頑張るか

あと質問ですが、皆さんクロールのフィニッシュってどうしてますか?最後まで掻ききるか、途中で抜くか、スカーリングで抜くか
0731第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/31(火) 08:33:34.22ID:5q19jAv/
最後まで掻ききるのが理想だと思うけどストローク数が合わずに途中で抜いてしまいがち
今まではたっぷり潜水して泳いでたけど潜水短めverも測ってみようかな
0733第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/31(火) 13:04:08.45ID:ZkqaUjyo
730です。皆さん途中で抜くんですね。
自分はよく言われているような、最後の最後まで手のひらを後ろに向ける形で、そこから
小指から抜く感じです。 途中で抜くのも試してみよう
0734第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/31(火) 13:18:58.55ID:IX20PPP7
半フリのラストじゃなくてフリーのストロークのフィニッシュか、完全に読み間違えてた笑
フィニッシュよりキャッチで腕がぶれない感覚を大切にしてますね
0735第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/31(火) 19:52:10.35ID:ZkqaUjyo
〉〉734
半フリダッシュの時と通常のゆったり〜普通の時の泳ぎ方ですね。こちらこそ言葉足らずで申し訳ありませんでした。
0736第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:26:21.08ID:kCxiaJAG
最初は飛び込みでスピードが乗ってるから勢いを殺さないように大きく泳いで中盤からピッチを上げて行けと言われたな
俺が長水路の50m全開で持たないからかもしれないが
0737第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/02(木) 17:24:17.26ID:eky3bjy4
下から
25m 14.5s
50m 33s
定期券を買ったので、一ヶ月間泳ぎ込める
0739第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:45:46.57ID:rVMECqru
>>737
自分も調子いい時はそれくらいですね。

ターン練習も頑張らなくてはな
0740第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/03(金) 02:23:23.26ID:sEtSL9oB
のみすぎた
0741第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:12:38.16ID:+rfQzjlg
下から
400m 5m35s
前半100で飛ばしすぎて後半300沈没。4ビート6割ペース維持で5m40sだったのでペース配分を工夫すればもう少しなんとかなりそう。
50m 32s
ノーブレをやめてみた。そもそも普段ノーブレの練習をしていないのでノーブレが下手だと思う。
100m -
ラスト1本は1フリで締めようと思ってたけど体力の限界を感じて諦めた。
0743第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:42:57.88ID:+rfQzjlg
一応別の泳ぎとして捉えてます
ミドルロングの泳ぎは個人的に良い感じになってきているけどスプリント(半フリ)の泳ぎ方がいまいちわかってない

体力をつけるためにきつめの練習も取り入れたいと思ってますが、どの様な感じの練習メニューがあるでしょうか?
延々と泳ぎ続けることが出来るペースは45s/50m(4ビート)、ハードで4本ギリギリまわせるペースは35s/50mくらいだと思います
普段はフォーム確認メインで泳いでます
0744第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:46:09.41ID:+rfQzjlg
分母分子が逆だ
0745第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:18:00.96ID:ZJdKLsc9
>>743
泳ぎ方や取り組み方がロング主体で染み付いてしまってる、かなり厄介
本気で30s切りを考えてるなら、延々泳ぎ続けられるとか、xx本なら回れるというロングの考え方は今はスッパリと切り捨てる事
少なくとも50m30sのペース(1.67m/s)を上回るスピードやそれを生み出すためのドリルを練習に取り入れない限り無理
泳ぎ見ないでも言えるのは、明日からキックの瞬発力とストロークのピッチ上げる練習は絶対、そこにスタート、ターンの練習も加われば成功確率がアップする
0746第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:29:52.61ID:WMmwqGPv
現役時代は特に意識しなくても切れたので体力をつければ30sくらいはなんとかなるかなと考えていましたが甘かったようですね
気長にやっていこうと思います〜
0747第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:42:42.49ID:Sic8s1EG
ピッチ上げる練習はこなしているのだが、いかんせんスカスカになってしまう
特に帰りが全く進まない
深めに入水してそのまま肘たてて搔く感じ?
0748第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:00:14.30ID:lDzegCLq
下から
25m 15s
ノーブレ有り無し両方試したけど変化なし。50mでタイム差がついたのは単にノーブレだと疲れやすく、後半25mで著しく遅くなったためだと思う。

アップ 50m×2
フリーキック 50m1m10sサークル×4
バッタキック 50m1m10sサークル×2
プル 50m1mサークル×4
スカーリング 50m×2
6ビート 200m
4ビート 400m
2ビート 600m
4ビート 800m
フリー 100m×3
フリー階段 50m×1
ブレ 50m
プル 50m×3
フリー 25mハード、25mイージー×2
トータル 3300m
0749第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:30:38.75ID:oPMlaYAy
今日は昨日と同じようなメニューをこなした後に他の泳法も軽く測ってみた(スレチですねすみません)
下から
ブレ25m 20s
なんかおかしかった。ピッチを上げた時の泳ぎ方を忘れてる。
バッタ25m 16s
以前は50m33sくらいだったのでまあこんなものかなという感じ。
バック25m 19s
壁をタッチするタイミングがわからない。フリーの感覚だとだいぶ手前になってしまう。

泳ぎ方は全般的にあまり忘れていないので、やはり体力が低下したためにタイムが落ちたと考えられる
ただ、技術面からのアプローチによる改善の方が理想的ですね
0751第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:07:10.90ID:oPMlaYAy
お大事に
筋トレもしてみようかな
0752第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:05:52.03ID:tpTGXc67
>>750
俺も3年ほど前、肩痛にみまわれたが、「うちわ体操」ってのをやって
痛みは緩和して、今は全く痛くない

やり方は簡単で、両脇を締めて、両手同時にうちわを扇ぐように水平に動かすだけ
これを一日、1セット20回程度を3セットくらい
椅子に座りながら手軽にできる
これでインナーマッスルが強化できるらしい

ただ、腱板を損傷してる可能性もあるので、
肩に負担をかける筋トレは止めるべき

痛みがひどければ整形外科に行ったほうが良い
0754第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:46:20.48ID:tkuH3u2e
スイム30秒のためには、板キックは40秒切るくらないとダメですかね?
0756第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:01:26.56ID:nyrIbcRj
俺、約2年で短水路34秒から長水28秒まで行けたけど
短水路50m板キックは45秒が限界だったよ

筋トレの効果が大きかった
1年半ほどして30秒1で壁にぶち当たったので
ラットプルダウン(又は懸垂)で広背筋、プッシュダウンで上腕三頭筋を鍛えたら
それから3ヶ月ほどで29秒2まで一気に行けた
一応、レッグプレスなどで大腿四頭筋も鍛えたけど

まぁ今はコロナ禍で泳げず、見る影もないがw
0757第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:41:44.43ID:YUus5q3g
久々にビルドアップやったけどやっぱり疲れるな
ピッチを上げた時にもしっかり水を掴める動きを身につけるための練習も取り入れたい

筋トレしてる人はジムとかに行ったりしてますかね?
腕立て腹筋くらいしかバリエーションがない
器具とかを買う金はないです
0758第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:51:39.92ID:cQwdKXd5
スクワットや、つま先立ちで上げ下げしてふくらはぎを鍛えたり
近くの公園に鉄棒があれば懸垂とか

あと、プランクも良いと思う
体幹を強化すれば泳ぎがブレなくなる

あとはイメージトレーニングかな
レースに出てる自分をとにかく詳細に事細かに思い描く
ゴールタッチして電光掲示板を見て
ガッツポーズをする、ようなのをイメージする
0759第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:36:17.21ID:YUus5q3g
プランクか、なるほど
確かに体幹は強くしておきたい
0760第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:16:46.20ID:stQd7cnh
ギャロップ
0761第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:42:13.15ID:lnYcvvCQ
また緊急事態宣言延長かよ・・・
もう30秒どころかフォーム忘れそうだわ
0762第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:50:25.59ID:cTE8Eb5r
俺も8月半ばからプール自粛してるけど
とうとう行きつけのスポクラの従業員に感染者が出ちゃった
コロナに感染したら肺に後遺症残る可能性あるからコワイよ

ワクチン射ってても感染は防げないから
とにかくヤバい場所には行かない・近づかないことにしてる
スイム練習できないけど感染しないことも修行だと思ってる
0763第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:39:41.63ID:MHGwbakH
下から
25mフリー 14s
ボディポジション、キックの幅を意識
0764第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:36:14.00ID:5dfsYOhl
肺が繊維化したら回復しないみたいだから
タイムも回復しないんだろうな
0765第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:02:34.84ID:R2DLrV0s
今日泳ぎに行ったプールは粘度が高かった
0767第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:08:07.54ID:PjWO97vS
久々に1000m泳いだが、ロングの泳ぎ方を若干忘れていたようで思いのほか疲れてしまった
バランスよく練習したい
0768第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:11:38.61ID:Fp8fUDMQ
アップ 50m×2
フリーキック 50m1m10sサークル×4
バッタキック 50m1m10sサークル×2
サイドキック 50m×2
プル 50m1mサークル×4
スカーリング 50m×2
レスト 50m×2
フリー 2000m×1
ハード(ブレス有)イージー 50m×10
ハード(ブレス無)イージー 50m×4
ダウン 100m×1
トータル 3700m

程よい疲労感
0770第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:39:59.28ID:Fp8fUDMQ
>>769
?
0771第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:06:14.57ID:gVarTIG/
まだ満足に泳げない日々が続いている
懸垂やらディップスやら体幹やらこなしているが、いかんせん気分が上がらない
こうなったらスクールにでも通うかな
0772第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:48:17.41ID:Hf5t3AnP
jss
0774第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:49:12.72ID:ML96btsP
1800*50/2000=45

スプリントで泳ぐとき、どこを見た方がいいですかね?
斜め前方?真下?
0775第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:32:37.57ID:nmNOuOMb
もう終わりだよこの国
0777第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:00:04.83ID:I1qVYxcP
885/20=44.25

斜め前に視線を向けながら泳いでみたけど、心なしかピッチも上げやすい様に感じたので結構良さそう
今日は速そうな人をプールで目撃。ダッシュ時の勢いを見た感じだと30sは余裕で切れてそうだった
0778第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:48:05.29ID:N0N6ZO5q
フリー板キック50mハード 43s
フリープルブイ50mハード 36s

おでこで水を切る
0779第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/19(日) 02:00:31.89ID:ZQ1OMmvB
>>778
キックもプルも速いですね
キックなんて50秒は最低掛かる
0780第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/19(日) 02:56:56.82ID:Jc4cOXU6
ありがとうございます。今のところ、おそらく30s切れてないので自己評価し難いです

30sを切るためにはキック、プルそれぞれどのくらいのタイムを目標にすればいいでしょうか?
調べてもあまり情報が出てこない
0781第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:35:59.24ID:ZQ1OMmvB
>>780
いや、自分も30秒切り目指してる者です
キックもプルも速いなぁと
0785第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:49:14.46ID:Jc4cOXU6
なるほど35か
もっとピッチを上げればなんとかなりそうな気もするけど、ゆったり泳いでプル35sは難しい
0786第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:39:30.29ID:9BuvWwjG
ゆったりというか、いくら速く回せてもキックと同調できないと、結局どちらかを合わせることになる
それでキックをもっと頑張るつもりなら更に速くはなるんどろうけどw
0787第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:29:24.47ID:Jc4cOXU6
半フリでグライドを重視している泳ぎは見たことがないな
スプリントでは出来るだけ速くかいた方がいいと思ってたけど違うのかな?
ピッチを上げた状態に対応できるようなキックを身につける必要があるということでいい?
クロールの推進力はストロークが7〜8割でキックが2〜3割らしい
0788第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:28:17.79ID:jlIXRqLy
そうそう
6ビートだと、だいたいストローク数の3倍のキックすることになるけど、理論的に可能になってるか?ってだけ
0789第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:03:16.90ID:Jc4cOXU6
細かく太ももから打つキック
意識しながらキック練習してます
0790第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:37:59.98ID:999nI8pi
最近ゴーグルに水が入ってきて泳ぎに集中できない
そろそろ替え時かな
0791第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:56:47.91ID:d0Z6MzUz
下から
50mフリー 30.5s
飛び込み有りで、短水路なら30s切れるかなという感じ
下から泳いで30sを切るためには、もう少しキック、プルのタイミング合わせの精度を上げる必要がありそう
・ストロークはキャッチの感覚と腕を振り回す勢いを意識
・キックは頑張りすぎると抵抗の大きい泳ぎになってしまうことに気づいたので、タイミングを合わせることだけ意識
0792第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:40:39.61ID:JWr4QTsO
水着で1秒は縮む
0793第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/28(火) 01:53:55.66ID:tN4tTJnW
スピード水着、シリコンキャップで泳げばある程度縮みそうですね
装着する技術が落ちてそうな気がします
0794第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:21:37.31ID:1EmvsJbI
質問ですが短距離の場合深めに、そして手首曲げ気味に入水しそこからすぐにキャッチと聞きました。
どの程度手首を曲げて入水したらいいのでしょうか
0795第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:23:43.11ID:uNkTJBeV
できるだけ早めのタイミングでキャッチするように心がけてはいますが、手首はあまり意識したことが無かったですね
どうんでしょうか、気になります
0796第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:49:36.27ID:WUrCr+MN
過疎ってんな
0797第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:07:28.98ID:UicmgIdH
>>718の書き込みからほぼ二年前、ただのひとつのレスもなかったのが、この一月ほどで70レスほども伸びたんだぞ
贅沢言っちゃいかん
0802第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:29:20.97ID:bjtJ24ks
けのびスタートで30秒
0803第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:42:27.46ID:qyzV7J3p
腕を勢いよく振り下ろすようにして泳ぐと個人的に良い感じ
慣れたらもう少しタイムを縮めることができそう

少なくとも、元は確実に取れると判断したので定期券継続
0806第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:59:54.17ID:fTSdsAhT
週一で可能か?
絶対行く!
0807第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/02/26(日) 17:09:23.07ID:gf6i8622
現在31~32秒位で壁にブチ当たってるというレベルの人向けだけど
懸垂、正逆腕立てで上半身パワーを鍛え
パワーブリーズで肺を鍛えてノーブレ対策しておけば
プール週一でも30秒切り行けるんじゃね
0808第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:10:49.38ID:G9/W0DhS
ヨーグルト
これから集客どうするんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況