X



プールでにきびが治った人・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/27 18:22ID:qBiiCH1r
いますか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/27 22:07ID:BRE75oiw
>>1
俺だ。高校入学時点でニキビだらけだったのに水泳部入部したら
夏には完全になくなってた。
ちなみに髪も茶色くなった
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/27 22:46ID:ejZdMguV
どうしよう、プール通おうかな・・・
関係ないかもだけど、高2までプールの授業あってて、
そしたら高3からにきびできてきて・・
ダイエットにもなるしやろうかな☆
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 01:01ID:eluDwmm4
>>3

マジでつか?いい情報だ。漏れもプール行こうかね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 11:24ID:EdqLutnZ
家で手作りプールできますか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 11:31ID:SqSe2Q1q
海のほうがいいだろ?
アトピーにもいいし。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 11:40ID:WxLSf8H+
むしろ悪化しないかな・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 13:02ID:Y7PtoEBF
水泳で治ったというか、現役の頃と今時々泳いでる時では肌の代謝が全然違う。
最近、日焼けしてカサブタになったりとか傷ができた時なかなか跡が消えなくて、年のせいかと思ってたけど
夏休みに昔通ってたスクールで高校生に混じって一ヶ月泳がせてもらっただけで、
それらが全部消えるか薄くなった。
これから暇なときはプールに通うぞ、と決めた現在大2の夏。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 14:06ID:nFd4DHBt
よしわたしも通う!!!
001310
垢版 |
04/08/29 20:37ID:YMynUdUH
>>12
敏感肌でも、顔とか体を洗うときにタオルでゴシゴシ擦らず、
泡でやさしく洗う&乾燥が気になるところに化粧水や肌水など多目につければ大丈夫だと思う。
というか、私は昔から敏感肌なんだけど、泳がなくなってからの方が肌荒れしやすくなったw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 22:43ID:eX1k/08m
それは、泳ぐことによる適度な運動が健康増進に役立った結果なのではないかなあ。
スレの流れ見てると、プールの水が皮膚にいいみたいな感じだけど、それは絶対にないと思う。
001510
垢版 |
04/08/29 22:49ID:W8ifPe2Z
>>14
あ、プールの塩素が効いたってことでなく、そういうことです。
誤解を招く言い方スマソ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/30 06:21ID:Ns/+KQZb
知らん・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/30 13:38ID:ON9Gc7O7
この話,しばらく前に新聞だか雑誌だかで読んだな。
競泳選手には,ニキビが少ないって。

本当は,皮脂や,皮膚のヨゴレは,発生したら即座に
石けんなどを使わずに水だけで顔や体を洗うのが一番なんだそうだが,
通常の生活や運動では不可能に近い。
どうしても,皮脂などが固まったりしちゃって,
石けんを使わなきゃいけないし,ヨゴレが落ちないと
固まってバイキン繁殖の温床になるとか。

ところが,水泳は汚れが発生したら即座に
石けんなどを使わずに水だけで顔や体を洗うことが可能なスポーツなんだと。

ちなみに,プール営業時間終了後,水面が平らになったころに,
水面を見ると,表面に丸く「油膜」が見えるんですよ。
それだけ人の脂が落ちているってことです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況