>>139

> 複数の流派を習うことに、先生はイヤな顔をしませんか??

 日本泳法は複数の流派を習っても嫌な顔をすることはありませんよ。 日本
泳法は水泳連盟公認(かな?)の流派が全国に十二流派があります。 だから、
複数の流派を習っても先生は喜んでいただけます。 また、毎年三月頃には日
本泳法研究会が開催されます。 懇親会の時は、私の場合は各流派の先生に
挨拶して廻ります。

> というか、観海流と小堀流では、まったく泳ぎの系統が違いますよね?
> 習っていて訳わからなくなりませんか?

 私が習っている観海流は三重県津市が発祥、小堀流は熊本県が発祥で共に系
統は違います。 勿論、他の流派も同様です。 後、たまにですが、例えば観海流
の講習会に小堀流の泳ぎをすることもあります。 でもすぐに観海流の泳ぎをしま
すよ。