X



トップページ相撲
1002コメント313KB

年寄名跡・親方総合スレ232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0648待った名無しさん (ワッチョイ a64b-XbOt)
垢版 |
2024/05/09(木) 07:48:19.02ID:qaljo8W90
株が複数持てた時代は白玉を保有してて引退した弟子が協会に一時残れるように貸して(回して)たな
0650待った名無しさん (ワッチョイW bbb8-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 08:02:28.49ID:nWpTKWTg0
そもそも全員が全員、一番の下っ端になってまで相撲の運営側に回りたいものかね?
昔の「叩き上げの相撲一筋」の人は、娑婆に放たれたら路頭に迷うから、下っ端でもやりたがるが。相撲ばかりの人生じゃないって性格なら、違うもんかと
引退後もそれなりの資金があるなら、誰かの下につくより、焼肉屋かちゃんこ屋をやりたいんじゃないかね?
0652待った名無しさん (ワッチョイW a6a6-JXCL)
垢版 |
2024/05/09(木) 09:10:27.29ID:gAnDPcy20
曙は相原勇と出会わなければな
0654待った名無しさん (ワッチョイW 73a3-JsTi)
垢版 |
2024/05/09(木) 10:26:30.78ID:eu9Wpkxi0
年寄の高給終身雇用が諸悪の根源

年収500万ぐらいにすれば、志がある人しか残らんだろう

部屋を経営すればタニマチ等からの副収入も多い
0655待った名無しさん (ワッチョイW 0fc4-f1Dc)
垢版 |
2024/05/09(木) 10:55:30.86ID:ZZsh4YpI0
別に残るなとは言わんけど、初代霧島とか鶴竜のとこついてきてお前今更なにすんの?感はある
見えないとこで仕事してるって見解もあるだろうけどそういうのは外からは見えんからなあ
0656!donnguri (エアペラT SD8a-XbOt)
垢版 |
2024/05/09(木) 11:35:04.36ID:3dIirGf9D
孫琴櫻は長持ちすれば
大関特権だけで父琴ノ若の停年に間に合うかも?
(横綱になっていれば尚更)

そうなった場合、父琴ノ若は
白玉に名跡変更して再雇用?
0657待った名無しさん (ワッチョイW 3326-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 11:38:33.58ID:ARXtzmCq0
>>646
琴稲妻が残るのは当然だと思うけどな。
育成の能力を先代は見抜いていたんじゃないかな。みんな佐渡ケ嶽部屋へ出稽古に行きたがるのも納得だわ。
それに比べて、琴錦には結構冷淡だったけど、朝日山部屋の惨状を見ると無理ないな。
0659待った名無しさん (ワッチョイ 43a3-Np3+)
垢版 |
2024/05/09(木) 15:54:28.10ID:3RYTDHwf0
琴富士は発達とわかったというし
相撲界そういう人も結構いるのかね
0660待った名無しさん (ワッチョイW fa7b-qJs6)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:54:16.17ID:zAWwDgV90
>>657
いまは違うかもしれないけど、少なくとも琴ヶ梅が退職した時点では協会の仕事も部屋の指導も評判良くて、ほんと謎でしかなかった
琴稲妻はそんなずば抜けて指導が上手いイメージもないし、審判部の抜擢もちょっと意外な位だった
琴富士のみならず、先代がとってきた弟子はみんな何かしらありそうなのばかりで、琴風は無茶な理屈でいじめられて性格曲がったんじゃなかったっけ
0663待った名無しさん (ワッチョイW ea43-Pxi4)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:39:34.93ID:ynANJAN70
皆違うよ
琴風こと中山少年は、先代琴櫻の内弟子だった。
暫くそれを隠していた(バレたら、当時の佐渡ケ嶽、元小結琴錦に何されるかわからないから)が、ある日とうとう明るみに出て、当時の佐渡ケ嶽に相当いじめられた。
で、内々では綱を捉えた頃には琴櫻の中では引退して暫くしたら白玉部屋を興すと決め、1974年7月前に引退。白玉を襲名した。しかし何と、琴櫻引退の10日後に何故か佐渡ケ嶽が急死。
琴櫻は引退→白玉親方→佐渡ケ嶽をそのまま襲名して、琴風いじめは解決した。
その一部始終を大恩と捉えた琴風が、要するに琴ノ若を理事に引き上げ、それこそあれから50年のこの節目に、佐渡ケ嶽部屋に名跡を返却する、まあぶっちゃけ孫の琴櫻へ持たせたいのだろう。
ここまでが、琴風の50年越しの恩返しの概要
0664!donnguri (エアペラT SD8a-XbOt)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:06:06.83ID:0onpHGNCD
松惠山孫は
稽古熱心で弟弟子たちをよく指導し
人望があるし
郷土宮崎県の後援会もしっかりしていると思う

だから年寄名跡を取得できると思うし
尾車を取得してほしい
0665待った名無しさん (ワッチョイW ea8e-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:28:29.34ID:BgT42WKq0
この20年で大関を4人も出しbトるというのは=A部屋付親方の試w導力のおかげ=B
琴恵光bヘ残るような気bェするね。
0666荘メった名無しさb (アウアウウー Sa1f-vWgj)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:49:03.72ID:amUECyG2a
あんな ボロボロなのによく結婚式あげたね 先に 式ありきなんだろうけど
0668待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-nNRb)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:26:03.62ID:0UlCfoUaa
琴風は尾車を昭和60年頃から40年近く襲名してたから
尾車呼びに慣れすぎて、琴風って呼ぶのにしっくりこない感覚すら覚えるな

相撲史上で同じ名跡を最長で襲名してた人は誰なんだろうね
0669待った名無しさん (ワッチョイ 43a3-Np3+)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:35:20.73ID:ClJYR0Pz0
1961年退職の浪ノ音は振分を47年名乗ってる
0672待った名無しさん (ワッチョイ a6d1-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:55:11.11ID:Ix4ugBdX0
北の湖は三十数年だからそのぐらいなら他にもいるだろ
0673待った名無しさん ころころ (ワッチョイW 17a3-ZTuo)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:22:26.64ID:7iI0ZsFW0
先代の伊勢の海は
0679!donnguri (エアペラT SD8a-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:43:19.15ID:xV5CFLEmD
現在協会に残っている
東京場所の日曜日のみ出場の中学生力士
経験者は、元三杉磯、元大徹、元琴風の3人

三杉磯・大徹より1学年下の琴風が
最後まで残ると思っていたが、
2人より先に退職することに
0681!donnguri (エアペラT SD8a-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:15:35.14ID:WAlcKOW1D
白鵬のタニマチはトヨタらしいけど
日産自動車の今の社長は聖白鵬の大学・学部の先輩

また、石破茂代議士の母方曽祖父は、創設期の卒業生
(大河ドラマ「八重の桜」で柄本時生が演じていた)
宮城野部屋再興後、石破茂が鳥取つながり・曽祖父つながりで
聖白鵬の後援会長、なんてことはないかな?
石破茂と鳥取城北高校の関係はどうなんだろう?
0683待った名無しさん (ワッチョイ bea3-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:20:45.22ID:r/0n0q1K0
琴風の尾車は85年11月の引退から38年6か月、
次いで三杉磯の峰崎が86年9月の引退から37年8か月で再雇用満了までちょうどあと2年
0685待った名無しさん (ワッチョイW 0f4c-JXCL)
垢版 |
2024/05/11(土) 05:42:22.95ID:Ykg5mgdn0
>>662
紛らわしい四股名をつける先代佐渡ヶ嶽が悪い
0686待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-nNRb)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:01:05.63ID:8vtRDKVZa
そういや琴ノ若が出てくる前に琴若っていたよなw
少し時期かぶってるんだっけ
0687待った名無しさん (ワッチョイ 4a41-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:01:56.72ID:1j+4r3wS0
琴乃富士はちゃんこ屋をやっていますね。
琴ヶ梅、琴嵐、琴黒潮と佐渡ヶ嶽部屋出身者のちゃんこ屋は
美味なのか続いている店が多い。
0691待った名無しさん (ワッチョイW 2ea8-JXCL)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:30:15.81ID:++0U4BmH0
浦和出身の琴の浦がヤメた直後に浦安出身の新弟子が琴の浦をつけられてた
0693 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a6d3-j401)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:48:32.21ID:Df8ITlyB0
佐渡ヶ嶽部屋に

小都(こと)さん
小藤(ことう)さん
江東(こうとう)さん
小音(こおと)さん

が同時に在籍して琴○○の四股名を付けたら面白いな
0694待った名無しさん (ワッチョイ 6a44-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:40:22.74ID:umxD9VYD0
琴の海、琴の島、琴の山、琴の森、琴の川、琴の花、琴の波、琴の国、
琴の王・・こういうのはいたかな?まだ何とかなりそうだぞ、琴シリーズ。
0696待った名無しさん (ワッチョイW 4a99-JXCL)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:43:16.62ID:ftpo6K5R0
行司や呼び出しまで琴の字つけられてたのは緩和されたな
0697待った名無しさん (ワッチョイW fa46-L1+Y)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:05:25.87ID:U66gN4Cz0
>>659
高見盛
0698待った名無しさん (ワッチョイW fa46-L1+Y)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:20:26.91ID:U66gN4Cz0
>>689
関取だと、長谷川と朝風だけのよう。

幕下以下ならかなりいる。
(安芸乃島というもいた。もちろん今の高田川とは別人)
0700待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-vWgj)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:47:48.75ID:GU3d0p2ea
ネタ切れしそうなのは富士じゃないの、もう不自然だわ
0702待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-L1+Y)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:00:10.24ID:IGrB23q3a
>>699
コトホウなら琴鳳が。
(そう書いて、コトオオトリという別人も)

琴風も二人居たのだし、完全新規に拘る必要もないし、拘れないと思う。
0705待った名無しさん (ワッチョイ 43a3-Np3+)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:26:52.21ID:9xhqPYqS0
高鐵山の後援会長は琴登だった
0707待った名無しさん (ワッチョイW fa46-L1+Y)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:10:43.78ID:U66gN4Cz0
ずいぶん前の「相撲」の質問コーナーで、「大関姓が入門したら本名を四股名にできるのか」。
協会の回答は「不可」。

単なる谷風や雷電も、「それが本名だから」では名乗れそうにない。(谷風や雷電という名字は、それぞれ実在する)

※昭和40年代に「幕内」という四股名の幕下がいたけど、あれは良いのか。
0708待った名無しさん (ワッチョイ 6a44-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:12:23.20ID:umxD9VYD0
姓でなく名前の方に琴を被せる手もある。琴翔平とか。
0709待った名無しさん (ワッチョイW 0f2d-f1Dc)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:43:23.11ID:sACf4+uT0
琴木村とか琴中村とかは
0714待った名無しさん (ワッチョイW 8b6c-L1+Y)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:00:36.60ID:IGJyh+8h0
谷風や雷電と、稲妻とでは格が違う。
出羽海部屋のホープだからと佐渡の怪童が、横綱の大錦を襲名。
だけど、どんなに強くても常陸山は襲名できないよ。
0717待った名無しさん (ワッチョイW 4db8-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 03:56:02.45ID:rX5kwFee0
>>714
横綱常陸山は初代じゃなく師匠の四股名を継承
0718待った名無しさん (ワッチョイW 4db8-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 03:58:09.56ID:rX5kwFee0
あと現役で死んだ谷風は止め名
0722待った名無しさん (ワッチョイ cfa3-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:18:10.49ID:gvm8rlE80
明石もだめだろう
綾川は代々いるんだよな
0726待った名無しさん (ワッチョイW 899c-5qvu)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:39:35.96ID:1AsuaWSe0
久留井さんが春日野部屋に入れば栃久留井
切田さんが佐渡ヶ嶽なら琴切田
真手世さんが九重なら千代真手世
朝日さんが伊勢ケ浜なら朝日フジ
0730 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ d796-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:17:05.76ID:cn5WlH5r0
本人が引退したいっていう発言を公の場にしてないんだから引退したがってるか分からんだろ
つーか普通に考えれば収入の面でも株工面の面でも現役で居続ける方が得だと思うが?
体がきつくて相撲取りたくないなら休場すればいい
親方としての仕事もない、相撲も取らなくていい、こんな楽な人生ないのでは?
世間から後ろ指差されようが協会からは次の横綱出るまで引退勧告なんてされないんだから
0733待った名無しさん (ワッチョイW 0351-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:50:09.82ID:0X5s8nhL0
再雇用制度ある年寄連中には何も言えるワケがない
0735待った名無しさん (ワッチョイ a353-hsyG)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:55:59.93ID:Vid6d9zz0
照の場合はしがみついてるというよりも、
次の横綱が出ないから辞められない側面が大きいんじゃないかと思ってる
興業的にも番付に横綱がいないのでは土俵が締まらないと思う
0736待った名無しさん (ワッチョイW 4db8-ZeuI)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:58:31.66ID:hWRjwXWs0
一人横綱だから辞められず協会から引退を止められてるってのは妄想にも程があるわ

過去に一人横綱も横綱不在も何度もあるのに

そんな具体例なんか出せる訳が無い
0744待った名無しさん (ワッチョイW 3b9f-vYhu)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:50:37.39ID:3cHTA8tI0
>>69
長谷川が先代秀ノ山のまま独立しなかったことが
佐渡ヶ嶽部屋の不文律を決めてしまった印象だね

本来なら、横綱に昇進した先代琴櫻が独立して
長谷川が部屋を継いでいたはずだったろうに
0746待った名無しさん (JP 0Hd5-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:46:11.30ID:JHx6U8OxH
>>712
斉藤洋美のラジオはアメリカン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況