X



トップページ相撲
1002コメント306KB

番付編成210

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070待った名無しさん (ワッチョイ bfd6-MO48)
垢版 |
2024/02/05(月) 18:35:39.80ID:4f8FyoTP0
照ノ富士にも優勝決定戦で勝ってるぞ >狼雅
0073待った名無しさん (ワッチョイW b714-7Y6n)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:44:22.99ID:LH+TLlcj0
>>61
アナルサマーで草
0079待った名無しさん (ワッチョイW 1f72-denE)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:22:36.36ID:ZEGNUClT0
無駄に厳しいのに式秀と同レベルの成績しか残せない西岩って最悪じゃね?
入門が確定的な岡山裕弥くんも最上桜みたいになりかねない
0082待った名無しさん (ワッチョイW 9f93-viwJ)
垢版 |
2024/02/06(火) 18:40:53.33ID:QQXocLgj0
>>80
この時代でも全中での実績があったとはいえ小柄な中卒の平戸海を幕内力士まで育てた境川や、翠富士経由とはいえ熱海富士を掘り出して飛龍高校ルートを確立した伊勢ヶ濱あたりの育成に定評がある部屋はなにかしら見つけてきてるしなんかあるんだろな
0083待った名無しさん (ワッチョイW 1798-+uW3)
垢版 |
2024/02/06(火) 18:45:31.32ID:cMBOIr8/0
尊富士も来場所悪くても二桁は勝てそうだな
序盤勝ちっぱなしで行けば大の里など取り組みも組まれるかもしれない
0085待った名無しさん (ワッチョイW 9f93-viwJ)
垢版 |
2024/02/06(火) 18:54:49.34ID:QQXocLgj0
豪の山から琴勝峰まで最近の十両優勝したやつは翌場所幕内でも活躍してるけど尊富士はどうかな

いい相撲取ってたし期待感はあるが、狼雅、北の若程度なら幕内経験者に不覚を取ってたのが気になる
0086待った名無しさん (ワッチョイ 17a3-X+we)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:04:55.24ID:vLxnUGt70
幕下に毛の生えた程度でも十両でそこそこやれる時代になった
0087待った名無しさん (ワッチョイ bf23-KLri)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:26:12.72ID:wzRoPM3g0
片手で数えられる程の部員数しかいないのに
関取を出した小牛田農林
0088待った名無しさん (ワッチョイW d7b8-NYVt)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:27:20.51ID:vkk2Y6tr0
本来であればもう1場所十両で経験積ませたいけど
互助と無気力にまみれた十両上位に置いておく意味があまりないのが残念それだったら幕内で跳ね返されたほうがいい
0089待った名無しさん (ワッチョイW 7fdb-lC5K)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:30:12.10ID:w1Qw2/QP0
尊富士と入れ替わりで宝富士が落ちると。
遠藤-時疾風は微妙
6枚目で10勝での昇進はちょっと苦しい
0090待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-MO48)
垢版 |
2024/02/06(火) 22:05:12.02ID:+Oeh5uML0
尊富士の上体は凄い。あの逞しさは全アスリートの中でも
トップ級だ。
0091待った名無しさん (スププ Sdbf-g86e)
垢版 |
2024/02/06(火) 22:10:30.24ID:POSSHNcLd
>>89
平戸海「えっ?」
0092待った名無しさん (スププ Sdbf-g86e)
垢版 |
2024/02/06(火) 22:29:59.75ID:POSSHNcLd
まあ平戸海の時はこんな感じではあったが↓

幕内十両間(令和四年七月場所後番付編成会議結果)
___ ___  前頭4 高_安 全_休
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
志摩海 1-14●前頭9 ___ ___
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___ ___ 前頭14 剣_翔 5-8-2
___ ___ 前頭15 ___ ___
___ ___ 前頭16●大奄美 2-9-4
___ ___ 前頭17●千代丸 6-9
※高安、剣翔はコロナ特例据置
竜_電 12優3◎十両1 ___ ___
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___ ___  十両4◎水戸龍 9-6
千代国 8-7  十両5 ___ ___
熱海富 8-7  十両6 武将山 8-7
天空海 8-7  十両7 荒篤山 8-7
平戸海 10-5 ◎十両8 炎_鵬 8-7
___ ___  十両9 美ノ海 9-6
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北の若 8-7 十両12 ___ ___
___ ___ 十両13 北青鵬 11-4
千代栄 9-6 十両14 豪ノ山 8-7
0093待った名無しさん (ワッチョイW 1798-+uW3)
垢版 |
2024/02/06(火) 22:40:48.16ID:cMBOIr8/0
>>84
まぁ大の里も十両で同じ感じだったけど二桁勝ったからわからんよ
勝った相撲は大の里同様に圧勝が多かったし
0095待った名無しさん (ワッチョイW 1f72-denE)
垢版 |
2024/02/06(火) 23:10:34.29ID:ZEGNUClT0
>>94
・日本人だと思ったら実質フィリピン人だったでござる
・中学で相撲部じゃないから未経験だと思ったらバリバリわんぱく相撲の経験あったでござる

こんなのばっかりだからな
0096待った名無しさん (スップ Sdbf-/psg)
垢版 |
2024/02/07(水) 01:00:04.52ID:yr8XpmPJd
>>35
宮内は全日本選手権優勝で五輪代表だけど、欧山田も学生選手権3連覇で、世界ランク2位に勝ってアジア選手権優勝だから
、宮内が圧倒的格上ってほどじゃないよ。
欧山田も宮内もとりあえず幕下までは早いんだよな。そこからは相撲の素質とレスリングの素質違うしな
0097待った名無しさん (スップ Sdbf-/psg)
垢版 |
2024/02/07(水) 01:06:05.55ID:yr8XpmPJd
レスリングで全日本選手権3位でジュニア五輪優勝の千代夢想というのがいたな。三段目どまりだったが。
因みに安青錦はレスリングでもウクライナのジュニア王者なっていて、レスリングでもアマ相撲でも獅司より上らしい
0098待った名無しさん (スップ Sdbf-/psg)
垢版 |
2024/02/07(水) 01:12:51.99ID:yr8XpmPJd
>>29
ラグビーだと花園ベスト8時のプロップで早稲田の推薦蹴って入門した奴なら昔いたな。
0099待った名無しさん (スップ Sdbf-/psg)
垢版 |
2024/02/07(水) 01:19:01.01ID:yr8XpmPJd
>>29
そういう意味ではヨーロッパアマ相撲なんか柔道やレスリングのトップレベルが相撲も並行してやってたりするんだよな。いつか欧州アマ相撲のレベルが大相撲超えるんじゃないかと思ってる。
去年来日して入門断られたジョージアのアミランは柔道でも実績あって、相撲諦めて柔道で五輪出場に目標切り替えて
さっそく2つの国際大会優勝してる。
このレベルが自分から入りたいとやって来てたのに… これで五輪でメダルとか取ったら目も当てられん
0101待った名無しさん (スップ Sdbf-/psg)
垢版 |
2024/02/07(水) 01:34:18.12ID:yr8XpmPJd
>>4
安響は序の口もダライバートルの旭海雄や千代大豪に次いで3番手くらいと思ってたが…
0102待った名無しさん (スップ Sdbf-/psg)
垢版 |
2024/02/07(水) 01:42:07.41ID:yr8XpmPJd
>>100
序二段あたりで壁にあたり、増量して力士体型になって三段目には上がれた。
格闘競技以上にラグビーの素質って相撲の素質と違うものだと思う。
ラグビーのトップ選手に相撲やらせても成功するとは限らないし、ラグビーで芽が出なかった選手に相撲センスがあるのもいるかもしれない。それは他のスポーツも同じ。宇良や旭日松のレスリング実績は宮内や千代夢想より下だし。
0104待った名無しさん (マクド FF6b-8HzX)
垢版 |
2024/02/07(水) 07:18:19.27ID:0/tFWjCcF
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか心配している
0108待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-MO48)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:45:00.53ID:W4t8qP2j0
>>102
相撲には「相撲力」が必要なんだよ。部分部分の力ではなくて、体全体から
来る力。合成力と言ったらいいのかな。ある意味で東洋的な、要素要素に
分解しにくい力。
0109待った名無しさん (スップ Sd3f-/psg)
垢版 |
2024/02/07(水) 13:19:44.12ID:BYTVO8F6d
単純にパワーで言ったら朝鬼神はデッドリフト300キロ超えで(パワーリフティングの日本選手権の優勝記録に匹敵する)、力士なるまえ雑誌アイアンマンで驚異の怪力ビルダーと紹介されたこともある。単純に持ち上げるバーベル重量や背筋力は朝乃山や朝弁慶よりずっと上だけど、相撲の実力は幕下と三段目を行ったり来たり。相撲は難しい
0110待った名無しさん (ワッチョイW 376c-SbBU)
垢版 |
2024/02/07(水) 13:57:34.06ID:+wGYDYea0
相撲は崩しのスポーツで足の裏以外を地に着かせた、土俵の外に追いやった瞬間勝ちになるから余り体重差が実力に出にくい
体重無差別格闘技なのに小兵がそれなりに幕内で通用するから面白い
0111待った名無しさん (アウアウウー Sa9b-5YbB)
垢版 |
2024/02/07(水) 14:13:29.24ID:RtfBi5DEa
サモアンが力と力のぶつかり合いだったのに、モンゴリアンがバランスの崩し合いに回帰させたと思う
本音を言えばサモアンもヨーロピアンもモンゴリアンもアフリカンも剛力無双も業師もみんないて欲しい
0113待った名無しさん (ワッチョイ 1f45-MO48)
垢版 |
2024/02/07(水) 15:04:25.02ID:FzCzwVF20
パワー普通の白鵬があんだけ勝てたんだから
パワーだけでは強くなれない
>>107
若くてその体格で勝てないとかおかしいだろ やる気ない奴しかいないのに
0114待った名無しさん (ワッチョイW 97fe-+wQm)
垢版 |
2024/02/07(水) 16:11:27.43ID:oEkdJ3BO0
>>110
序二段くらいだと小兵も多いから体格だけで
攻めがない奴や動きのノロいとかは横に食い付かれたり引き叩きで負ける
0117待った名無しさん (ワッチョイW d7c4-viwJ)
垢版 |
2024/02/07(水) 18:15:14.27ID:rU0B7s410
相撲って体格や体重に加えて下半身の安定(腰の重さ)腰の低さ 体の柔らかさ 足の動き 差しの技量などが強さの要素に入ってくるからな

大の里なんかは体格頼りの脳筋に見えて立ち会いの技量を磨いて幕内に通用してるし力で勝る狼雅より差しの技量で島津海の方が幕内で通用してるしな
0118待った名無しさん (アウアウウー Sa9b-5YbB)
垢版 |
2024/02/07(水) 18:29:48.22ID:RtfBi5DEa
クレーンアームの理論で言えば、同じ太さなら腕は短い方が良いよな
白鵬は胸も薄かったし細くて短かったから、あんなに四つ相撲に熟練したのかも知れん
0119待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-MO48)
垢版 |
2024/02/07(水) 19:49:27.75ID:W4t8qP2j0
腕相撲は相撲の強さに関係ない。土俵の鬼と言われた初代若乃花が、
腕相撲では新弟子と五分だったという話を読んだ記憶がある。その
新弟子は東北の木こり出身だったらしいが。付け人の方が関取より
遥かに腕相撲が強いということもある。
0122待った名無しさん (ワッチョイ 1f45-MO48)
垢版 |
2024/02/07(水) 20:07:09.41ID:FzCzwVF20
白鵬はウェイトやったのはだいぶたってからだったはず 横綱なってから?
相撲と簡単な筋トレだけしかやらずに育ったって
0124待った名無しさん (ワッチョイW 1798-+uW3)
垢版 |
2024/02/08(木) 08:46:46.96ID:lf09JcQ+0
北青鵬わんちゃん引退ありそうだな
0126待った名無しさん (スププ Sdbf-g86e)
垢版 |
2024/02/08(木) 16:09:37.89ID:OA5gSWwTd
逸ノ城パターンの親方との決裂とか?
0127待った名無しさん (ワッチョイW 17f2-+wQm)
垢版 |
2024/02/08(木) 16:18:20.95ID:PwYEssZ70
>>124
今なら年齢的にやり直しが簡単だし
35歳で年寄資格なしとかになるより
0129待った名無しさん (ワッチョイ 1f16-MO48)
垢版 |
2024/02/09(金) 03:16:53.31ID:/XjibWnp0
したんじゃないの?元から悪いは悪いし
0131待った名無しさん (ワッチョイ f714-E+yj)
垢版 |
2024/02/09(金) 04:16:35.95ID:6Ye/22UA0
碧山のぐあいはどないや
アカンか
0132待った名無しさん (スッップ Sdbf-ceLy)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:11:20.50ID:LMwRkA8md
塚原とか栃清流とか栃神山とか吉井とか大辻とかずっと幕下でみてるけど、いつまで燻ってんの?
0136待った名無しさん (ワッチョイW d734-+uW3)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:50:34.42ID:Rfcxs9Ht0
塚原は湘南乃海のように十両にさえ上がって仕舞えばすぐに幕内に上がると思う
あの体格からの突っ張りは脅威
0137待った名無しさん (ワッチョイW 374f-viwJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:16:54.32ID:fXqMHvrh0
若元春みたいに高校中退から20半ばまで幕下で燻り続けて関取上がったらすぐに関脇みたいのもいるしなあ
0138待った名無しさん (ワッチョイW 1f7b-9oyE)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:26:13.58ID:OKMAdw6J0
紫雷は幕下から抜け出して良かったねフラットからあいつは無理って言われてたのにね
0142待った名無しさん (ワッチョイ 17a3-X+we)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:06:32.49ID:cQ6tHF8n0
幕下で燻って関取上がると定着するのはプレッシャー弱い型なんだろうな
15日あると気が楽になって伸び伸びとれる
0144待った名無しさん (ワッチョイW 374f-viwJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 17:18:21.48ID:fXqMHvrh0
>>140
いうてあいつは腐っても元幕内力士でそれ以前も幕下に落ちて再関取もあったしな
それにしても凄いとは思うが
0145待った名無しさん (ワッチョイW ffdc-denE)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:25:15.00ID:b4nndUSo0
仙台育英・須江監督→高校で学生コーチに→指導者として研鑽を重ね屈指の名将へ
大志山→高校で学生コーチに→競技を諦めきれず藁にも縋る思いで大相撲入りするもうだつの上がらない取的(予定)

人生は残酷である
0146待った名無しさん (ワッチョイ 9f9b-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:34:29.24ID:ShpL6zaj0
放駒部屋に入った元野球部の子は三段目で勝ち越すまでになってるな
0147待った名無しさん (ワッチョイW bfe0-LbWt)
垢版 |
2024/02/10(土) 04:10:22.70ID:Pj+iY97X0
錦国は既に幕下に上がってるぞ
幕下で勝ち越しはまだないが
0151待った名無しさん (JP 0Hde-080C)
垢版 |
2024/02/11(日) 06:12:12.56ID:3xK2tx6NH
貴闘力が咳き込むときに音声カットしてるけど
生理現象だししょうがないだろ
0152待った名無しさん (ワッチョイW d631-Pk6P)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:08:31.86ID:Zaz+84+20
2002年初場所展望号の幕下以下期待の力士
霧の藤(20)玉劍(22)近藤(20)
龍皇、白鵬の名は無かった。
2024年の幕下以下期待の力士
徳之武蔵(23)若碇(18)東俊隆(24)
錦国、須山の名は挙がってない
0155待った名無しさん (ワッチョイ 6298-A4IV)
垢版 |
2024/02/11(日) 15:13:13.85ID:Ib9cWoxq0
須山は体重が増えればワンチャン113キロだから120ぐらいまで上がれば幕下までいけるんじゃね
3勝4敗ということは、まったく通用してないわけではない
てか白鵬とかどうだったんだろうと調べたら三段目89キロ幕下101キロ十両135キロか
そらモノが違う罠 
0156待った名無しさん (ワッチョイ 6298-A4IV)
垢版 |
2024/02/11(日) 15:13:13.89ID:Ib9cWoxq0
須山は体重が増えればワンチャン113キロだから120ぐらいまで上がれば幕下までいけるんじゃね
3勝4敗ということは、まったく通用してないわけではない
てか白鵬とかどうだったんだろうと調べたら三段目89キロ幕下101キロ十両135キロか
そらモノが違う罠 
0157待った名無しさん (ワッチョイW 16e6-gTvv)
垢版 |
2024/02/11(日) 15:36:02.97ID:12pGUwTa0
色物枠かと思ったけどようやっとる
木瀬みたいな実業団風相撲部屋が合ってるんだろう

ただ年齢の割に額が怪しいのが…
0158待った名無しさん (ワッチョイ 1244-A4IV)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:38:13.91ID:tIXb8Q100
北ハリマがいい励みになる。頑張れ須山
0159待った名無しさん (ワッチョイ 274a-zHsB)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:48:35.48ID:GInnnx090
北磻磨ってやっぱ引退後は親方狙ってるのかな?趣味も相撲しかないらしいし
来場所で関取27場所目だからあと1場所稼げばとりあえず願書つきの条件は満たす
0160待った名無しさん (ワッチョイW 6272-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:04:40.42ID:XMVTNURE0
>>159
西14濃厚だから勝ち越さないと残留できない、ただでさえ若隆景と伯桜鵬で2敗確定みたいな状況なのに
とりあえず5枚目以内に残れそうな5勝が現実的な目標
0165待った名無しさん (ワッチョイ 721f-WvR5)
垢版 |
2024/02/12(月) 07:11:54.70ID:BVpUHVuU0
>>164

木竜皇もそうですが、嘉陽こそ先場所、若隆景を初日に倒しての6−1で、
初場所東筆頭で4−3でもイケると思ったら、
3−4でわずかに届かず、期待外れ感があるネ!

嘉陽は、最高位東幕下筆頭の琴太豪・塚原コースか、
それとも、栃丸・荒篤山コースか?

>>160
まだ下にギリギリ残留の千代丸が来る可能性もあるので、
北磻磨は東14もありうる。

ただ、若隆景と伯桜鵬の他に、琴恵光にも勝てないと思うので、
3敗までは確定。

ワンチャン東14なら、千代栄・對馬洋・貴健斗パターンで、
7−8だったら、据置or西スライドで、
もう1場所残留の可能性がある。
0166待った名無しさん (ワッチョイW c669-YHtV)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:43:55.97ID:giN94ZH+0
さすがに千代丸、千代栄は陥落だろ
九重の忖度は無しにしろ
0167待った名無しさん (ワッチョイW 9ffe-9Bne)
垢版 |
2024/02/12(月) 14:37:56.04ID:PwpPkUlP0
西岩部屋の希望、わんぱく相撲の岡山は体はいいけどそれを倒した佐々木の方が将来性ありそうだな、差しのセンスがあるやつは伸びる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況