X



トップページ相撲
1002コメント336KB

年寄名跡・親方総合スレ224

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0884待った名無しさん (ワッチョイ c523-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:44:56.96ID:gNe9qByc0
例えば志摩ノ海が引退して井筒を襲名し、一旦木瀬部屋付きになったとして
師匠が定年等で不在になる別の部屋を、井筒の名跡を変えずに継承することは可能なのか?
それができるなら、志摩は「井筒部屋の師匠」にはなれる
旧井筒部屋の再興にはならないが
0885待った名無しさん (ワッチョイ 62c8-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:02:20.68ID:s+tLkGUN0
大鵬のいい話。

「大鵬親方がお客様に頭を下げて...」病気で引退、元大相撲力士のセカンドキャリアは料理人 忘れられない恩師の思い出
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ca764785e3283ca6b8bb1d838afcd1e5edbb7be
0886待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-qL8l)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:04:05.52ID:PFepE12Ca
八角は部屋付きのときの名跡のままで継承したと思うが
(あそこは勝昭と千代富の九重とのいざこざで複雑な継承の仕方だったが)
志摩みたいな部外者がどこかの部屋にいきなりやってきて継承→井筒部屋再興ww
というのはちょっと違うよね
0887待った名無しさん (ワッチョイW c660-J94O)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:09:00.59ID:gCAmV6MM0
玉乃島は最初から改称、引っ越しの上継承を前提に
同じ一門とはいえ系統は離れてる若島津の部屋に移籍したと思う
Bカテで一国一城のあるじになりたい親方はこの方法しかないし
0888待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-qL8l)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:15:18.10ID:PFepE12Ca
若嶋津は後継者を玉乃島にするつもりで
二所の名跡は稀勢と交換しちゃったもんね
稀勢は一門の総帥みたいな顔が出来て満足だろう

蚊帳の外なのは松鳳山
0889待った名無しさん (ワッチョイW 6dbd-VGyG)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:35:11.54ID:j+Un+uQm0
>>884
もう何周回も遅れた話。たいていの予想シナリオは過去スレで出尽くしているのだが。

流れとしては木瀬部屋を継いで看板を掛け替えることが一番スムーズ。
0890待った名無しさん (ワッチョイ 4244-Jvkj)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:54:08.75ID:0Z1plK0x0
一門の総帥が平幕ってのはやはり何かがおかしい
育てた弟子が大関以上に上がったとでもいうのなら話は別だが
0892待った名無しさん (ワッチョイ 49ec-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:35:10.06ID:R+QBU+a+0
>>881
太一山は舛田山の弟子とは折り合いが悪かったからな(隆の勝、舛東欧を除く
錣山どころか貴乃花、阿武松部屋を転々としていたぞ
最高位幕下でホテルで他の部屋の関取を何人も呼んで断髪式をやったのは太一山くらいじゃね?

>>883
貴乃花のは外国の島の話か?
英語で出てくるはずの文書が日本語で出てきた時点でガセと確定したぞ
現役を引退したその日に海外の島に行っていたのは不可能だとも指摘されている
0893待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-qL8l)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:45:32.03ID:PFepE12Ca
確かに花田さんの名前載ってるな
現役引退時ではなく協会退職した頃の日付になってる
並んでる面々を見てもまあさすがにこれはないだろというガセには見える

そもそも一般国民には花田さんはセレブ的な存在に見えるかもしれんが
相撲ファンは花田さんが株を次々に手放し江戸川区の部屋に半ば追いやられた形で
そんなに金ないことはみんな知っているw
0895待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-qL8l)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:57:49.38ID:PFepE12Ca
花田さんを擁護してるのに何故進一は怒ってるんだw
0898待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-qL8l)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:11:07.47ID:PFepE12Ca
大乃国は弟子には好かれてなさそうだが
八角と伊勢ヶ濱の両方と仲良くできる人間らしい
意外と世渡り上手なんじゃないの?
スイーツで有名になった頃、NHKのスタッフにいじられても楽しそうにしてたし
外面がいいイメージはある
0901待った名無しさん (エアペラT SD62-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:54:29.97ID:bdDNepngD
島津海は若嶋津と同郷の直弟子だが
十両昇進は玉乃島の部屋継承後

因みに島津海の同期生で関取に昇進したのは今のところ

大砂嵐、大喜鵬、極芯道
0904待った名無しさん (ワッチョイW c276-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:00:04.43ID:L4mYL/QV0
>>886
千代の富士は引退後、九重部屋の後継者となる約束があって引退から1年で継承して北の富士は隠居の身になったと思ったらそれは建前で、千代の富士を追い出して旧九重部屋の建物と部屋付親方全員がそっくりそのまま八角部屋になってしまったが、あれは裏切りだったのか、最初からそういうシナリオだったのか?
0906待った名無しさん (ワッチョイ c2ee-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:00:21.57ID:ULujkgFK0
>>889
スムーズ?
あの部屋を引き継ぐとか、最後の最後の手段ではないのか
0907待った名無しさん (ワッチョイW b1f2-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:06:51.33ID:Fox/4RPF0
>>905
当時の九重部屋付親方4人全員が八角部屋に移籍したのはあからさまで千代の富士が追い出されたという憶測が流れてしまったのか?
土地と建物の名義が北の富士のままだったから師匠の座を降りて隠居の身になったとは言え、北の富士の意向に従わなければならなかったのだろうか?
それとも北の富士は九重の看板は千代の富士、土地と建物は北勝海(自分名義のままだが)と分配して、育てた横綱2人に不公平感を生じさせないようにしたとか?
0908待った名無しさん (ワッチョイW ff89-bTNE)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:30:47.89ID:y2ZGdYRm0
>>905
現役時代に住んでた家を建て替えたのが今はちゃんこ屋になってる旧九重部屋だから
まあ出るのが既定路線ではあったと思う。

一軒家時代はしょっちゅうテレビに出ていたので探せば出てくると思う
壁紙が番付で、ドアが子供のシールだらけだった
0910待った名無しさん (ワッチョイW 7f76-uk3A)
垢版 |
2024/01/07(日) 05:56:34.14ID:hh6ZXffc0
北勝力が八角部屋から九重部屋に移籍したのは、師匠と関係がこじれたのか、千代大海とは入門時期が近いから仲が良いからか?
0912待った名無しさん (ワッチョイW 5f65-4QlN)
垢版 |
2024/01/07(日) 07:19:25.54ID:l5vZiM6O0
フラット力士は木瀬親方と名跡交換してフラット親方になるシナリオなのだろうがそんなにスムーズに行くのか?母娘の企んだところで鶴竜をゲトできなかった段階で無駄な抵抗なんじゃね
0913待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP)
垢版 |
2024/01/07(日) 11:21:42.06ID:SARvPWnfa
>>910
北勝力は移籍前から九重部屋にしょっちゅう出入りして
なぜか集合写真に映ってたり、ちゃんこも一緒に食ってたな
0914待った名無しさん (ワッチョイ 5fc5-JApz)
垢版 |
2024/01/07(日) 11:34:27.76ID:nI8XWfXq0
フラットファミリーとって手っ取り早い最善のシナリオは
志摩ノ海が3月までに引退して井筒を襲名し、陸奥部屋を継承して井筒部屋に改称
フラットに移転、一門は時津風のままにする
これなら旧井筒部屋再興ではないが、それに近い継承だし、いきなり大関(横綱?)の所属部屋としての誕生になる
0919待った名無しさん (ワッチョイW 7f49-uk3A)
垢版 |
2024/01/07(日) 12:59:15.56ID:+T0uxGJB0
千代の富士は自宅を改装して自分の部屋を持つ計画が前からあったということで、追い出されたというのは誤解だったようですね?
ただ、部屋付親方全員が八角部屋移籍になったという点で憶測が流れたのではないでしょうか?4人のうちせめて2人くらいは残っても良かった気がしますが…
千代の富士が仮に一代年寄を受け取って千代の富士部屋を創設していたら、九重部屋は北勝海が継承していたでしょうか?
0921待った名無しさん (アウアウエーT Sa7f-p55i)
垢版 |
2024/01/07(日) 17:46:25.73ID:XkBay/wma
千代の富士が一代年寄を辞退したのは九重の名跡で部屋を継承するためだから、部屋継承は既定路線。
師匠が変わったら、土地建物は新師匠が新たに用意したところに引っ越すのは珍しいことではない。
八角(北勝海)は横綱だから独立して新部屋を興すのはほぼ必然。
ここまでは詮索しようが無い。
その後、北の富士ら部屋付き全員が移籍したのは、まあ色々言われてるようだけど。
0924待った名無しさん (ワッチョイW dfcb-9K5f)
垢版 |
2024/01/07(日) 18:37:24.94ID:IGI3aSlv0
千代の富士と言えば、断髪式の時にマスゴミから、何回も
「大きくなったら、貴乃花と闘うの?」
と聞かれてた、気の毒な男の子いたけど、
彼は今何をしてるのかね?
女の子はモデルとしてテレビにも出てたけど
0927待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP)
垢版 |
2024/01/07(日) 18:51:04.33ID:np9CwlnGa
千代富の息子なら葬式のときにいたよな
相撲やってた雰囲気は一切なく細身のイケメンだった
両親とも美男美女だしね。
梢はモデルだし。
乳児のときに亡くなった子(愛ちゃんだっけ)がもし生きてたらもう30代なんだな
0928待った名無しさん (ワッチョイ 7f41-ipwt)
垢版 |
2024/01/07(日) 20:38:54.16ID:0CKGBHjU0
元横綱鶴竜が興した音羽山部屋を支えるのは師匠より兄弟子の42歳・鋼「昔からお互いに助け合ってきたので」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eba891efff9e0bfb556b9e3dd5e93a50f88fb255
0930待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:24:18.41ID:np9CwlnGa
初代若乃花は韓国人の愛人との子を藤島部屋に入門させてたよな
あと例の都市伝説が本当なら初代若乃花の子は一応横綱らしいw
0931待った名無しさん (ワッチョイW ffb3-Nf4k)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:35:50.89ID:qh/H9vfN0
子どころか孫ですら当代の琴ノ若しか思い浮かばないし親戚でも若貴や豊昇龍ぐらい
あと世襲させようにも女しかいなかったってパターンも珍しくないか?
0937待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP)
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:22.06ID:z9uCKoGca
古株はいろいろと便利なんだろうな

飯は作れる、部屋のこと何でも知ってるし事務的なこともできる
師匠が出て来なくても基本的なことは新弟子に教えられる
新しい部屋なら特に重宝されるだろう
プロスポーツ選手の養成員という立場を考えるとおかしなことだが
そういう文化だと思えば味わい深い
0940待った名無しさん (ワッチョイW 7f93-dOWR)
垢版 |
2024/01/08(月) 01:17:14.37ID:rzg9bU0g0
コーチなりマネージャーなりで雇用契約にしてあげたほうが本人には何かと良いんだろうが
まあそういう所の改革は絶対検討もしてない世界である
0941待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-fh6+)
垢版 |
2024/01/08(月) 01:23:54.68ID:/1veLiJh0
江戸時代にも鬼軍曹的な古株力士がいたようだし伝統なんだな
まあ相撲界は部屋(親方)にとって良いようにしか考えない
0945待った名無しさん (アウアウエーT Sa7f-Lfw2)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:22:48.06ID:/2ZrSgEVa
事情は分かるけど、本来なら内弟子以外は認められない
部屋移籍ができちゃうのはなんだかなぁ…
最近だと稀勢の里についていった足立もそうだけど。
0946待った名無しさん (ワッチョイW dff2-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:38:29.84ID:ngSpXXiF0
>>924
千代の富士Jrが貴乃花を倒して世代交代というシナリオを作りたかったのだろう。
妄想になってしまうが、千代の富士Jrが貴乃花並のスピード出世でなおかつ貴乃花が実際よりも3年くらい長く取っていたら実現していたかもしれない。
千代の富士Jrは稀勢の里らと同い年なので、この2人はライバル関係と目されて、師匠同士(千代の富士と隆の里)の因縁で、稀勢の里に最も苦戦したとか…
0948待った名無しさん (ワッチョイ 7faa-89Gy)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:31:36.39ID:ndId4zjs0
その最悪の例が貴乃花部屋の嵐望

>嵐望(らんぼー)がビールケースで若い衆の頭を叩き血みどろにした
0951待った名無しさん (ワッチョイW 5f6a-4QlN)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:08:03.75ID:Awx5ajrB0
フラットファミリーというパワーワードが爆誕したんだな
0952待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:44:38.81ID:z9uCKoGca
PCのブラウザで「鶴竜」をググると
右の概要欄で「部屋: T.F Flat (2001年から)」の表示が出るのが笑う
よく知らない人が見たら最近は横文字部屋があるのかと思うだろ
0954待った名無しさん (ワッチョイW 7f3b-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:32:45.52ID:RRm0g2510
マネージャー的な立ち位置の大ベテランの走りは高砂部屋の一ノ矢だろうか?朝青龍ですら一目置いていたというくらいだし。
0963待った名無しさん (ワッチョイW 7f8b-ApG1)
垢版 |
2024/01/08(月) 21:07:31.13ID:xQGH0Ypw0
しゃべくり007大相撲SP★1
0964待った名無しさん (スププ Sd9f-v6bv)
垢版 |
2024/01/08(月) 21:19:47.84ID:kHcpEzyXd
武蔵丸結構元気やん
0965待った名無しさん (ワッチョイW df6a-naoM)
垢版 |
2024/01/08(月) 21:21:53.22ID:2p1o7OUC0
武蔵丸なんでこんなに太ってんの?
0966待った名無しさん (ワッチョイ 7faa-89Gy)
垢版 |
2024/01/08(月) 22:03:49.31ID:ndId4zjs0
お兄ちゃんの方はテレビに出られるんだな
0967待った名無しさん (ワッチョイW dfcd-4QlN)
垢版 |
2024/01/09(火) 02:50:13.51ID:RBgb/lgD0
>>946
新世代の力士との対戦だと白鵬は現役期間の割には対戦した力士の最年少世代が引退時25歳ぐらいの貴景勝や明生とか何だよな。豊昇龍と琴ノ若はギリギリ間に合わなかった
0968待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-fh6+)
垢版 |
2024/01/09(火) 05:19:50.91ID:pTZmxsC30
>>967
栃錦が15歳下の大鵬、貴乃花は8歳下の朝青龍。白鵬は最年長は17歳上の琴ノ若か
貴景勝は割と早くに上がってきたから最年少の感覚は薄い
入門減もあるだろうが白鵬前後の世代が固まって長く主力だったのもあるかな
0969待った名無しさん (ワッチョイW dff2-uk3A)
垢版 |
2024/01/09(火) 06:38:23.10ID:vr5Qw5q40
>>968
栃錦と大鵬って対戦していたんですね。

一般的に大横綱と言われる人達の年齢差(学年)

大鵬(13歳)北の湖(2歳)千代の富士(17歳)貴乃花(8歳)朝青龍(4歳)白鵬

大鵬と北の湖はニアミスで対戦がなかったが、2人以上に年齢差が開いている千代の富士と貴乃花が対戦したのは奇跡かもしれない。
同時に横綱として番付を並べて互角に戦った時期がある組み合わせは北の湖vs千代の富士と朝青龍vs白鵬。
貴乃花引退と朝青龍昇進はちょうど入れ替わりだった。
もしもを言ったらキリがないが、歴史が変わっていれば大鵬と北の湖の間には玉の海、千代の富士と貴乃花が間には双羽黒がいたかもしれないが…
0971待った名無しさん (ワッチョイ 7ff7-ipwt)
垢版 |
2024/01/09(火) 07:36:25.93ID:wkd+NPHa0
大鵬の子供は女の子ばかりで、貴闘力の子供は男の子ばかり。
とんねるずの石橋が4人子供を作ったが、男の子が欲しかったんだろうな。
結局4人とも娘だった。
0972待った名無しさん (ワッチョイW 5f9c-4QlN)
垢版 |
2024/01/09(火) 07:45:42.81ID:P//I52wn0
>>960
フラットマダム フラットスモーレスラー フラットワイフ 
0973待った名無しさん (ワッチョイW dff2-uk3A)
垢版 |
2024/01/09(火) 07:56:37.39ID:vr5Qw5q40
八角部屋は30年経っても旧九重部屋の建物から移籍していないが、北の富士は今もオブザーバー的な立ち位置なのか?
師匠の座を降りて建前上は隠居の身でも土地建物の名義は北の富士のままだったから、実質的に北勝海が旧九重部屋の継承者で、千代の富士は独り立ちして新九重部屋を立ち上げたと言ってもいいのだろうか?
0974待った名無しさん (スププ Sd9f-9Ofa)
垢版 |
2024/01/09(火) 10:15:43.03ID:GYupsG4sd
そもそも内弟子って協会公式の制度ではないだろう。
分家の際に連れて行く弟子は当事者が納得していたら親部屋の師匠の裁量で決められるのではなかろうか。
0975待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP)
垢版 |
2024/01/09(火) 10:47:25.36ID:v38W2G1Ga
現役力士でも内弟子は取れるからね
形式上は旧師匠の弟子って所からスタートするが
大喜鵬みたいに引退まで内弟子のまんまって奴もいる

相撲界あるあるの明文化されてないルールが「移籍は内弟子に限る」
ルールの穴を突けば関取が有望な取的に「今日からお前は俺の内弟子」
ってのも可能なんじゃないか?w
0976待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-ZbZP)
垢版 |
2024/01/09(火) 10:51:11.49ID:v38W2G1Ga
>>973
今は病床だと思うが
わりと最近まで勝昭は八角部屋の上階に住んで
ちゃんこも持ってきてもらって食ってたとか言われるね
0981待った名無しさん (ワッチョイW 5f91-uk3A)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:02:41.76ID:xIK6DlvQ0
現役力士の部屋移籍が認められるのは部屋新設時か所属部屋が閉鎖→合併になる時だけで、他の裏方は制限がないのは何故だろう?
0982待った名無しさん (ワッチョイ 7ff7-ipwt)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:25:15.47ID:wkd+NPHa0
はっきり言ってしまえば力士は米櫃だから勝手に移籍されると困る。
「横綱を輩出すればビルが建つ」と言われるほどなわけでね。
裏方は別に移籍したって困らん。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況