実はいまモンゴル人がかなり勢い落ちてると思う
ドルジと白鵬はやっぱりダントツ感があったよ
全盛期は誰がどこから攻めても勝てないし、メンタルも鬼レベルだった

豊昇龍や霧島は取り口には魅力あるけど安定した強さがない
北青鵬も土俵を支えられる存在にはちょっと程遠い
次代のドルジ、白鵬級がいまのところ見当たらない
そういう意味ではモンゴルは白鵬の世代からみれば落ち目といえる
照ノ富士は本当によくやったが、逸ノ城は盛大に失敗してるしな。

そういう意味では本来、日本人力士は外国勢に差をつけるチャンスの時期なのだが
千秋楽立合い変化とか最低の相撲を見せたあいつは本当に最低。
稀勢が「失ったものが大きい」というのは相撲界全体にいえること。