進一は昨日までは「優勝者が視聴率を総取りする」という屁理屈をゴリ押ししてたが
(それは変だぞと俺は既に上に書いてる)
景勝と霧島が優勝したときの視聴率が大差なかったことが判明したら
霧島の対戦相手が大栄翔だったからという新しい珍説を語りだしたねw

あと、一応言うがスマホどころかネットもほとんど使われてない時代の
ブラウン管テレビの時代のバカタカ時代の相撲中継と今を比べてもしょうがない
あの頃は家での娯楽の中心がほぼテレビだったので20%とか30%とか行くわなそりゃ

2015年ごろなんてみんなスマホ使ってて若年層はネットやスマホ中毒だらけだったが
それでも白鵬1強の土俵で20%前後視聴率を取れてたのは立派なもんだ
もちろん稀勢という強い脇役があってこそだというのもあるけどね