X



トップページ相撲
1002コメント299KB

【日本人最強力士】貴景勝 貴信応援スレpart44【希望の星】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233待った名無しさん (ワッチョイW 46f6-5JPF)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:59:38.44ID:a2+P6B980
外国人差別マンたちはモンゴルが時代を作るとすねるけどさ、逆なんだよな
おまえらがさんざん日本人ばかり甘くするからモンゴルに好きなようにやられてるんだよ

モンゴルガー!って言う前に順番が違うことは無視する都合のよさ
0234待った名無しさん (ワッチョイ b1ee-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:10:09.28ID:hMa2jXp60
モンゴルが上位を独占したから相撲がマイナースポーツになったのは事実
日本人ばかりに甘くするって何のことだ、晩年のモンゴル横綱こそみんな甘やかされてるだろ
モンゴルの存在は相撲界に何一つメリットが無かったのは間違いない
0235待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:18:56.75ID:RSSOlMnN0
>>234
貴景勝なんかが横綱になった日にはそれこそマイナースポーツになっちまうよ
あんなちんちくりんクンジョニ河豚横綱とか勘弁願うわ
大谷翔平とはあらゆる面で月とスッポン
0236待った名無しさん (ワッチョイW 46f6-5JPF)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:20:38.66ID:a2+P6B980
>>234
こいつマジかよ
寝言をネットに書き込める人っているんだな
0239待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:34:04.83ID:RSSOlMnN0
>>237
この令和のテレビ離れの時代に今時視聴率ってマジか
マジ頭ん中昭和過ぎだろコイツ
間違いなく老害こどおじだろ
0240待った名無しさん (ワッチョイ b1ee-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:40:42.08ID:hMa2jXp60
>>239
視聴率が気に喰わないなら具体的に何で話をしたいのか教えて
ネット世界でもyoutubeやabemaの再生数やyahooのアクセス数を見ても相撲はマイナースポーツまっしぐらだけど
0241待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:50:01.95ID:RSSOlMnN0
>>240
そりゃせっかくの優勝決定戦で河豚があんなクソみたいな取り組みするくらいだからそうなるだろうな
WBC決勝とは月とスッポンだよな
0244待った名無しさん (ワッチョイW 46f6-5JPF)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:02:10.90ID:a2+P6B980
おれは別にモンゴルマニアじゃなくフラットに見てるつもりだけど

相撲がマイナースポーツになったことは事実だと思う
だが若貴ブームの90年代以降、Jリーグだったり日韓W杯だったりでサッカー人気に火がついて、もともと人気だった野球との2トップになり、その世代からサッカー選手を志す子供が増えた。
事実いまサッカー日本代表はかなり強くなっている。
子どもの数自体が減ってるなかで、相撲界は時津風部屋暴行死、大麻、野球賭博、八百長問題と不祥事が短い間に続いて人気がなくなった。
この不祥事を起こして処分されたのはほとんどが日本人力士や親方だぞ。(モンゴルに八百長がないとは言わないが)
相撲人気が落ちた時期に横綱にいたのがモンゴルだっただけで、相撲人気が落ちた主な原因はそこじゃないと思うがな。


相撲人気は落ちたが暗黒期を支えたのはまぎれもなくモンゴルというか白鵬で、その白鵬は現役時代から白鵬杯を開催したり内弟子をとったり指導者としての道も考えて未来への種を蒔いていた。
いま白鵬の弟子や白鵬杯に出ていた力士達が関取になっている。これがなかったらもっとひどいと思うが。
相撲人気は落ちたがこの程度で済んでいる、というのがおれの見方かな。
もっと落ちててもおかしくないと思うぞ。
0245待った名無しさん (ワッチョイW 46f6-5JPF)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:02:41.40ID:a2+P6B980
そして白鵬が台頭してきたときは大歓迎されてたけどな。
ヒール役の朝青龍に対抗できるニューヒーロー、優等生、静の白鵬ってな。
結局相撲ファンなんて誰かが勝ち続けると飽きてしまうだけ。
それを勝ち続ける人間が悪いと錯覚してしまう。
いつまでもろくに研究も努力もせず勝ちを許している周りが悪いという発想にならない。

朝青龍と白鵬が揃って上位にいた06年〜10年頃なんて日本人の大関は互助会やってただけじゃねーか。

晩年のモンゴル横綱が甘やかされたって、それは貴乃花や稀勢の里の長期休場を暖かく見守る前例を作ってしまったからだろ。
それを言ってるんだぞ。

だから11勝で綱取だなんて甘やかしてたら豊昇龍や霧島が同じ状況になったときに綱取だというしかなくなって、結局貴景勝は横綱になれないもしくは遅れる、豊昇龍や霧島に先を越されるみたいなことになりうるんだよ。
キセルールとか言われたのもう忘れたのかよ。

日本人贔屓しまくってるやつらがモンゴルに好きなようにやられる環境作ってるんだよ。
0246待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:06:16.67ID:RSSOlMnN0
>>242
貴景勝じゃなくてみんな熱海富士に期待してたんだろまず何故貴景勝だけ目当てでみてる前提になってるのか謎wそして幕尻の期待の若手の新星に立ち合い手付かず卑怯な変化で非難殺到の河豚野郎
0247待った名無しさん (ワッチョイ b1ee-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:14:40.51ID:hMa2jXp60
>>243
お前の価値観が世論とズレてるってことだな

>>244
もうさ、モンゴルが上位を独占するから相撲がマイナースポーツになった現実を認めて早く楽になれよ
数々の不祥事があっても客入りはあまり変わらないし、動画再生数だってそう
だけどモンゴル優勝場所と日本人優勝場所で明確に視聴率が違うのは事実
晩年の白鵬見ろよ、出れば視聴率が下がるし休めば視聴率が上がる
この現実をお前はどう屁理屈で取り繕うつもりだよ
無理に決まってるよなぁwww

>>245
朝青龍にしろ白鵬にしろ日本人だったらその数倍は大歓迎されてたのは間違いないだろ
日本人の互助会の話をする奴に限って何度も記事になってるモンゴル互助会の事実から目をつぶる
モンゴル横綱対決の不人気さをお前はまだ理解できないのかバカすぎるwww
それと同じ優勝で勝ち数で綱取りかどうかが変わるなんて前例はない
お前は自分の都合の良いように勝手にルールを作って文句を言ってる訳だ
お前の価値観が世論とズレてることを認めて早く楽になれよばーーーーかww

>>246
過去の貴景勝優勝場所は全部高視聴率だけど、それ全部相手のおかげだと言うのかアホ草w
無理筋にも程があるぞ
そろそろ貴景勝が人気者である現実を認めた上で話をしろよ障害者よ!
0248待った名無しさん (ワッチョイW 46f6-5JPF)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:22:59.50ID:a2+P6B980
モンゴルに八百長がないとは言ってない
って書いてあるだろーが

朝青龍と白鵬の結びはいつも盛り上がってただろ

白鵬日馬富士鶴竜の横綱同士の千秋楽の取組はいつも盛り上がってたけどな
熱戦風にあっちいったりこっちいったり巻きかえあったり長時間やるから

だからこそ近頃の千秋楽の結びが物足りなく見える
千秋楽だろうと結びだろうとガチンコだとあっけなく終わることなんて普通だからね

日馬富士の横綱昇進の瞬間だって白鵬が負けてあげたようにしか見えなかったけど、30連勝して初めて横綱昇進って言われてるのに11勝程度で綱取なんて笑わせるなよな
0249待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:25:03.28ID:JL8ofzkca
進一の視聴率ガーは聞く価値ないからw
テキトウなことばかり言ってるよこいつ

直近で3大関が優勝した千秋楽の視聴率を調べてみると
景勝優勝(9月) 14.7%
豊昇優勝(7月) 13.5%
霧馬優勝 (3月) 14.5%

進一が必死にアピールするほどモンゴル人と日本人に差があるのかね?w
景勝のときだけダントツの数字であれば日本人が優勝するときは視聴率上がるんだなと思うが
こんな僅差じゃ景勝の手柄でもなんでもない。相撲中継は1人の力士だけ見るわけじゃないわけで。

そもそも論として
・誰が優勝争いしてるのか調べてから視聴してる国民がどれだけいるのかって話
・優勝者が誰になるのかわからない状態でテレビを見るのになぜ視聴率が
優勝者の手柄になるのか?
真面目に聞く価値がないのはわかるだろ
0250待った名無しさん (ワッチョイ b1ee-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:28:47.79ID:hMa2jXp60
>>248
>朝青龍と白鵬の結びはいつも盛り上がってただろ

その時代の中では盛り上がってたんだろうが、日本人だったらもっと盛り上がってたよ

>白鵬日馬富士鶴竜の横綱同士の千秋楽の取組はいつも盛り上がってたけどな

晩年になればなるほど取り口もマニュアル化されて低視聴率だったけど
お前が盛り上がったなんて言ってるのはその程度の話

11勝優勝に執着したところでそれはお前の脳内ルールでしかないんだから常識であるかのように語るなって
0252待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:33:51.81ID:RSSOlMnN0
霧馬優勝と貴勝優勝差が0.3パーで草
これでマスブタは発狂してたのかよw
マジ病気かなんかかよこいつ
0253待った名無しさん (ワッチョイW 46f6-5JPF)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:34:38.50ID:a2+P6B980
白鵬日馬富士鶴竜の千秋楽結びは館内は盛り上がってただろ。
ファンサービスでわざと長時間いったりきたりしてたからな。

高安正代豪栄道あたりの千秋楽結びなんてあっけなくてため息に終わることがしょっちゅうあった。
ま、ガチンコゆえだと思うけどな。

結局ライト層はガチンコのあっけない相撲よりあらかじめ勝敗が決まってようとも土俵内で右往左往してる取組のほうが好きなんだよ

連覇して綱取が見送られた前例はない←これだけの一本槍でよくそんな強気でいられるな
2場所24勝以下で昇進した前例もないが?
0255待った名無しさん (ワッチョイ b1ee-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:42:42.76ID:hMa2jXp60
各場所(千秋楽)視聴率

2022年1月 御嶽海優勝 15.5%
2022年3月 若隆景優勝 16.2% 【高安と決定戦】
2022年5月 照富士優勝 6.8% 14日目は13.0%
2022年7月 逸ノ城優勝 14.1%
2022年9月 玉 鷲優勝 6.9% 14日目は13.7%
2022年11月 阿炎優勝 17.5% 【貴景勝高安と巴戦】
2023年1月 貴景勝優勝 15.5%
2023年3月 霧馬山優勝 14.2% 【大栄翔と決定戦】
2023年5月 照富士優勝 7.2% 14日目は12.4%
2023年5月 豊昇龍優勝 13.5% 【北勝富士と決定戦】
2023年9月 貴景勝優勝 14.7% 【熱海富士と決定戦】

日本人が優勝した場所とモンゴル人が優勝場所で視聴率に差があるのは明白
日本人が決定戦に絡んでる場所とそうじゃない場所の差も顕著
日本人力士達が相撲と相撲ファンを支えてるのは間違いない
0256待った名無しさん (ワッチョイW 46f6-5JPF)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:43:51.53ID:a2+P6B980
連投すまんけど、おれは別に貴景勝嫌いじゃなかったしむしろ本割で熱海富士を圧倒したときなんかはさすがやるなと思ったんだが。
こういう下品なファンがいるから貴景勝のことまで嫌いになる。なにも悪いことしてない稀勢の里も同じ理由で嫌いになったわ。
0257待った名無しさん (ワッチョイ b1ee-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:45:05.26ID:hMa2jXp60
>>249
>・誰が優勝争いしてるのか調べてから視聴してる国民がどれだけいるのかって話

日本人が活躍するからスポーツ中継を見る層が一定数いるのは相撲に限らず明白
視聴率は決定戦や表彰式も加味されて計算される
モンゴル人優勝場所で視聴率が下がるのは視聴者に逃げられてる証明でもある
0258待った名無しさん (ワッチョイ b1ee-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:50:15.31ID:hMa2jXp60
>>252
あれれ?日本人が決定戦してる事実は無視ですか?w

>>253
全然盛り上がってねーわ
見る人が見れば事前に勝ち負けがわかるからな。特に晩年は
モンゴル横綱対決が年々下降線たどってたのは数字に出てる
それと○場所○勝だから昇進を見送るなんて言われた前例を俺は聞いたことがないぞ
お前もホントは無いんだろ。脳内ルールだからwwwwww

>>254
白豚優勝場所で何度も観客が途中で帰るシーンが映ってたのは当然知ってるんだよな?

>>256
下品な俺様ルールを正論であるかのように語るお前が何言ってんだよ
このスレに張り付いてるダブスタ貴稀アンチの方がよっぽど病的
一応言っとくが俺は稀オタでもなければ貴オタでもないからな
0260待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:55:01.70ID:JL8ofzkca
進一の言い訳が面白い
景勝とモンゴル人の数字が近いのは、大栄翔や北勝富士のおかげだ!ってw
そんな詭弁が可能なら、景勝が決定戦で照を倒して優勝したときの視聴率は
照ノ富士の手柄ともいえるよねw
モンゴル人優勝のときだけ対戦相手のおかげだとかご都合主義でしかない。

ちなみに照と玉は千秋楽の数字の計測が16時からの計算になってるので
極端な低い数字になってる。(他の場所は全部17時以降の計算になってる)
0261待った名無しさん (ワッチョイ b1ee-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:02:22.38ID:hMa2jXp60
>>260
言い訳も何も千秋楽までにモンゴルと日本人に差がついてれば一桁がデフォ
一応優勝の可能性を残しててもな
日本人がトップに立ってる場所でそんなことは有り得ないのは数字に出てる
あと数字の計測がズレてる話のソースよろしく
0262待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:08:06.08ID:JL8ofzkca
進一がモンゴル人が優勝した場所だけ「対戦相手が日本人だからだ!」という
バカみたいな都合主義を言い出すので、面白い例を出してみようか

2015年夏場所の千秋楽。照ノ富士が初優勝したときに
白鵬と日馬富士が結びで対戦して、日馬が勝てば照が優勝するという場面。
土俵の主役は3人ともモンゴル人だった

そのときの視聴率は19.2%
(稀勢は11勝4敗で優勝争いから脱落していた)
登場人物すべてモンゴル人でも面白ければ見るんだよ。
景勝が主役級じゃ徐々に相撲見る人も目減りするわな
0264待った名無しさん (ワッチョイ b1ee-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:13:01.70ID:hMa2jXp60
>>262
おいおいおいおい、8年前にさかのぼってどうしたwwwwwwwwwwwwwww

俺はモンゴル時代以降、平均視聴率は一部例外有れどほぼ下降線たどってると何度も言ってるだろ
その年の日本人絡みの場所で、それ以上の数字上げてればお前は謝罪するのか?
そんなこと言い出したら若貴以前は30%越えがいっぱい有る訳だが相撲大人気時代と比べても仕方あるまい

その屁理屈は恥ずかしすぎるぞwwwwwwwwwwwwwww
0266待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:21:37.91ID:JL8ofzkca
>>264
日本人絡みも何も、2006年初(栃東かな)から
2016年の菊の優勝まで10年以上
優勝者は全て外国人だろ?w
14日目あたりでドルジ、白鵬あたりが優勝決めてた

俺の言ってるのは優勝者が10年間ずーっと外国人で
土俵の主役が8~9割外国人でも
今みたいに景勝のような日本人の雑魚力士が優勝するよりは
国民は相撲を見ていたってことだよ。
0268待った名無しさん (ワッチョイ b1ee-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:27:27.08ID:hMa2jXp60
>>266
だから若貴以前は上がったり下がったりしてたのが、モンゴル時代以降一貫して下降線たどってると言ってるんだ
朝青龍時代は若貴時代の貯金でほぼ20%超えてたけど、若貴時代には遠く及ばない
一貫して右肩下がりを続けた結果、白鵬晩年には10%台前半まで落ちた訳だ

モンゴル時代は相撲界に何一つメリットが無かったのは明白
0273待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:35:02.70ID:JL8ofzkca
進一は昨日までは「優勝者が視聴率を総取りする」という屁理屈をゴリ押ししてたが
(それは変だぞと俺は既に上に書いてる)
景勝と霧島が優勝したときの視聴率が大差なかったことが判明したら
霧島の対戦相手が大栄翔だったからという新しい珍説を語りだしたねw

あと、一応言うがスマホどころかネットもほとんど使われてない時代の
ブラウン管テレビの時代のバカタカ時代の相撲中継と今を比べてもしょうがない
あの頃は家での娯楽の中心がほぼテレビだったので20%とか30%とか行くわなそりゃ

2015年ごろなんてみんなスマホ使ってて若年層はネットやスマホ中毒だらけだったが
それでも白鵬1強の土俵で20%前後視聴率を取れてたのは立派なもんだ
もちろん稀勢という強い脇役があってこそだというのもあるけどね
0274待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:36:19.41ID:RSSOlMnN0
マスブタの擁護してるやつオッペケだけやんけw
0277待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:38:52.38ID:RSSOlMnN0
>>273
マスブタってマジ時代遅れの頭ん中昭和で古臭い考えの典型的な老害だよな
0278待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:40:16.33ID:RSSOlMnN0
自演ばっかで発狂してマジ哀れな老害だなマスブタ
0279待った名無しさん (ワッチョイ b1ee-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:41:12.35ID:hMa2jXp60
>>273
モンゴルが優勝した場所で日本人が優勝争いに絡んでるのかどうかで大差あるだろ
何だその屁理屈は
あれ見てまだモンゴルが優勝しても視聴率が変わらんと言い張るなら捏造もいいとこだ

過去のテレビ視聴率が高いから何?野球もサッカーも五輪もラグビーも今でも日本人のスターが出れば視聴率は跳ね上がる前例いくらでもある
朝青龍や白豚が日本人だったらそうなってた可能性も大いにあったと思ってる
だけどそうならなかったのは選手の国籍が重要だと言う証明なんだよバカ

スマホ世代にこそ相撲はそっぽを向かれてると俺は何回も言ってる
時代遅れだと思われてた野球コンテンツとすら比較にならない
これもモンゴル時代の弊害でしかないぞ
0282待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:45:07.66ID:JL8ofzkca
進一が何いってるのかいまいちつかめないが、要するに
5月場所の千秋楽の視聴率が16時からの1時間しか計測されてないので
(ビデオリサーチ社HPより)17時からの視聴率がない以上、同条件で比べられんだろ?
その話のことかね
玉鷲については、今みたら15時からの115分。これも17時より前までの視聴率だね。
肝心の玉鷲の優勝した瞬間は含まれてない(おそらく)

お前に精密な話しても頓珍漢な答えしか返って来ないので意味がないと思うが
念のためね
0285待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:51:24.34ID:JL8ofzkca
>>279
お前がフォーカスしてるのは要するに日本人が優勝に絡んでるかどうかという点であって
優勝したのが誰であるかは関係ないじゃねえか

モンゴル人が優勝して視聴率が高かったら、対戦相手の日本人のおかげ
日本人が優勝して視聴率が高かったら、優勝した日本人のおかげ

ただの偏見を叫んでるだけ
今日は久々に長々と相手にしてやったが、毎度ながら壮大な無駄な時間を過ごした気分になるw
0287待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:53:00.17ID:JL8ofzkca
>>283
ビデオリサーチのHPって書いてあるのが見えんのかね
それすら検索できないのならもういいよw
こんなもの小学生でも見つけられる
0288待った名無しさん (ワッチョイ b1ee-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:55:23.34ID:hMa2jXp60
>>285
日本人同士で争って日本人が優勝した場合
日本人とモンゴルが争ってモンゴル人が優勝した場合
モンゴル人同士が争って優勝が決まった場合

この3つで差が出てるのにお前は何言ってんだよ
優勝者が誰かも重要だし、優勝争いしてるのが誰かも重要

優勝したのが誰なのか関係ないなんて一言も言ってねーぞバカwwwwwwwwwwww

>モンゴル人が優勝して視聴率が高かったら

日本人が優勝争いに絡みだしてからそんな場所は無い
過去にさかのぼって調べてみろよ

モンゴル人が優勝して視聴率が高かったっていつの話だよw
0291待った名無しさん (オッペケ Sr75-TDoo)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:57:08.83ID:be0/BDG+r
>>287
ビデオリサーチのHPって書いてるのがに貼れんのかね
それすらできないのなら嘘つきってことでもういいよw
こんなもの小学生でも貼れる

事実ならなw
0293待った名無しさん (ワッチョイW e9f3-wavJ)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:57:55.40ID:9pBpS3bu0
マスブタ判定法

・「マスブタ」と書くと「マスブタ白鵬が何だって?」と出てくる
・「松木」「進一」でも同様の反応をする
・「あ鵬」「で翔」と言っている
・白鵬のことを「白豚」「白膿」と呼んでいる
・貴景勝、貴乃花、稀勢の里を批判すると口汚く反論してくる
・とにかくしつこい、ケツ毛についたウンコのようにいつまでもからんでくる
・他人のレスを改変しておうむ返しをする

我々相撲板有志はこの真偽を確かめるべく、マスブタを呼んでみることにした。

ヘイ!マスブタ!

すると衝撃のケツ毛が~!
0294待った名無しさん (オッペケ Sr75-agmo)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:00:04.73ID:zJcjVMg1r
マスブタ白鵬判定法

・「マスブタ白鵬」と書くと「お前がマスブタだ」と出てくる
・「松木白鵬」「白鵬進一」でも同様の反応をする
・「あ鵬」と言われると逆上する
・白豚翔のことを「最強横綱」と勘違いしている
・貴景勝、貴乃花、稀勢の里のアンチを批判すると口汚く反論してくる
・とにかくしつこい、ケツ毛についたウンコのようにいつまでもからんでくる
・捏造レスを正しく書き直すとおうむ返しと言う
0295待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:00:25.79ID:RSSOlMnN0
ろくに自分でググりもしない仕切りたがりのかまってちゃん自演マスブタ進一
0296待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:01:20.19ID:RSSOlMnN0
>>292
不同意自演マスブタオッペケさんw
0299待った名無しさん (ワッチョイ 3dc3-mMZv)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:10:57.18ID:qroQEDY70
>>255
イケメンの阿炎の時は17.5%、若隆景は16.2%と驚異の16%超え
貴景勝関の時は熱海富士目当ての視聴者を加味して14.7%・・・
日本人力士でしかも大関なのに16%超えなかったのは緊急事態だよ

阿炎と貴景勝を比較すると単純計算しても約300万人差がある
「日本人力士」というカテゴリーで一括りには出来ないね
0301待った名無しさん (オッペケ Sr75-TDoo)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:14:33.95ID:tuiXo0H+r
モンゴルとじゃ比較にならないから今度は日本人同士の比較で貴景勝が下に来るように悪意を持って作文を書き始める訳かw実にわかりやすい
0302待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:15:28.96ID:JL8ofzkca
進一はいつもの如くループに入ってるからほっとくとして

そもそも論を更に掘り下げていうと
例えば視聴率が15%だとして、当日に優勝争いしてる力士が誰と誰であるか
その力士の国籍などを認識してる国民がどれだけいるのかは判然としない
(おそらく国民の1%もいないだろ)
優勝者はテレビのチャンネルを合わせた段階ではまだ決まってないので
その数字が優勝力士の評価や人気と必ずしもリンクすることはない。

それと相撲に限らずだが冬場のほうが自宅にいる人が多くテレビを見てる人が多い
(初場所や九州場所の視聴率は全体的に高めに出る)

また裏番組で何をやってるかとか、その日の天候などにも左右される
例えば裏番組の笑点で歌丸が最後の出演とか強烈なインパクトがあると2~3%は変わる
国民の多くは相撲優先ではないわけで。
真面目に語れば語るほど色んな要素を考慮しなければならないので
ある力士が優勝したときに20%だったといってそいつが人気だと即断できる話ではないよね
0303待った名無しさん (ワッチョイ 95b8-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:19:37.22ID:DSsi6Qwb0
>>302
どんなスポーツでも外国人同士の決勝戦を見ない層は一定数いることは数字に出てる
なのに何で相撲にはそういう層がいるはずがないと盲目になるのかw

>それと相撲に限らずだが冬場のほうが自宅にいる人が多くテレビを見てる人が多い

はいはいソース

裏番組の笑点で新メンバーお披露目の日でも日本人優勝場所は視聴率は高いことは調べればわかるよ
要はお前はモンゴルが人気がない現実を認めたくなくて結論ありきの作文を書いてるだけってことだ

恥を知れ!!!!!!!!!!!!
0304待った名無しさん (ワッチョイW 46f6-5JPF)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:27:39.37ID:a2+P6B980
なんでもかんでもモンゴルのせいにしてるうちはなにもよくならんよ。
悪いのは時代錯誤な体質のファン、相撲協会、横審と、そいつらに甘やかされてモンゴルに勝てない日本人力士。

こういうやつらは仮にモンゴルがいない角界だったとしても、別のなにかのせいにするんだよ。

照ノ富士みたいに地獄から這い上がって、もともとより強くなって帰ってこれるような日本人がいるか?
朝乃山なんて怪我で落ちたわけでもないのになにやってんの?それに期待してる人らも知れてるし、それに期待しなきゃいけないほど不甲斐ない周りも周りだわ。

とくに朝乃山の出場停止中に、貴景勝正代御嶽海の成績が芳しくないのを見てから「朝乃山の処分をかるくしろ」とか言い出すヤツがいたのは笑ったわ。
0305待った名無しさん (ワッチョイW 4678-bMpK)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:31:38.00ID:4Av18Bot0
>>302
実は白鵬や朝青龍がモンゴル人なことを知らない薄い相撲ファンが結構いるらしい
ファンといっていいのかわからんが、いつも夕方になんとなくNHKつけて相撲見てるような人たち
ハワイ勢と違って見た目が日本人っぽいからそれで構わないそうだ
0306待った名無しさん (ワッチョイ 95b8-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:35:58.87ID:DSsi6Qwb0
>>304
モンゴル時代以降に相撲がマニア向けのマイナーコンテンツに成り下がって、テレビ視聴率も各種紙面での相撲の扱いも一貫して下降線をたどったのは事実
何かを語りたいなら、まずはその事実を認めてから語ればいいのに、屁理屈自演満載でその事実を否定しようとするからバカにされるw

>悪いのは時代錯誤な体質のファン、相撲協会、横審と、そいつらに甘やかされてモンゴルに勝てない日本人力士。

相撲ファンとずれてるのはお前だし、協会も横審もさんざんモンゴルを甘やかせたし、日本人はむしろ厳しく見られてる

>こういうやつらは仮にモンゴルがいない角界だったとしても、別のなにかのせいにするんだよ。

少なくとも今の諸問題はモンゴルに起因する訳だし、何かのせいにしてるわけじゃなく事実を語ってるだけ

>照ノ富士みたいに地獄から這い上がって、もともとより強くなって帰ってこれるような日本人がいるか?

あれは元大関が序二段でも現役続けた悪しき前例の恥さらしでしかない
涙の復活が帰化待ち延命だったことがばれたのも萎える

朝乃山の話は貴景勝を叩きたいあ鵬がその理由作りに持ち出してるだけ
0307待った名無しさん (ワッチョイ 95b8-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:38:33.08ID:DSsi6Qwb0
>>305
仮にそういうファンがいたとしても、その数倍がテレビを消してるからああいう数字になってる訳で

モンゴル時代が相撲界にとってマイナスしかなかった事実を認めないで何を語っても何も変わらないよ
俺は日本人スターが出ない限り、相撲の地位回復は無いと何年も言い続けてるんだから
0308待った名無しさん (オッペケ Sr75-TDoo)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:40:48.43ID:tuiXo0H+r
>>302
それで、モンゴル優勝場所ばかりで14日目より千秋楽に視聴率が急落するのは何で?
白鵬の晩年以降に頻発してる
千秋楽まで優勝が決まってない場所でそんな例は過去に記憶にないんだけど
0309待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:41:04.32ID:JL8ofzkca
>>305
そういや俺の知ってる人でもいたわ
そいつは鶴竜を日本人だと思ってたらしい
引退間際になってモンゴル人だと知ったとか。
顔見て日本人と言われても違和感ないモンゴル人いるよな
0310待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:41:05.66ID:RSSOlMnN0
今時外国人がーとかモンゴルがーとかそもそも古いよな
外国人だろうがなんだろうが一生懸命やってる人は応援したくなるし好きになる
今時日本代表にもハーフや外国人だって入るってのに
wbcだってヌートバー大人気だったし日本人だとか関係ないよ
0313待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:46:53.78ID:JL8ofzkca
>>312
何でも何も千秋楽で視聴率が急落したとかそんな事実を聞いたことないから答えようがない
お前は一体俺から何を引き出したいんだよw
俺を視聴率のデータバンクだと思ってるのかね
0314待った名無しさん (ワッチョイW 46f6-5JPF)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:48:31.03ID:a2+P6B980
モンゴル人力士がいちばん強いポジションに陣取ってたから人気が落ちたんだとするにしても、


それでなんでモンゴル人力士が悪いことになるの?
勝ってるのを悪者扱いして負けてるのをヨシヨシしてるからいつまでも日本人は貧乏なんだよ

それと多数派こそが正義だと言いたいのなら、大半のライト層は八百長問題後の相撲は全ガチだと思ってるからモンゴル互助会もなかったことになるよ?
0316待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:50:37.79ID:JL8ofzkca
まあ日本人力士が外国人より強くて華があれば
なんやかんや我が国の多くは保守派と島国根性に凝り固まってるし
とりあえず人気は出ると思うよ
具体的には千代富、大鵬、貴乃花みたいな奴が出てくれば
モンゴル人も脇役になるだろう

問題なのは日本人で一番強いとされてる景勝がズルな上に見た目も悪く華もないこと
これじゃ人気も落ちるわな。ゴリゴリの保守派でも「相撲ってちょっとアレだよねw」という
感想になる

相撲界はタレントを揃えないと相撲人気も上がらないと思うよ
申し訳ないけど景勝じゃ何もかも力不足
0318待った名無しさん (ワッチョイ 95b8-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:54:44.56ID:DSsi6Qwb0
>>314
俺はモンゴル人力士は角界に何一つメリットがなかったからいらなかったと言ってる
こう書くと必ずバカが発狂して噛みついてくるけど、メリッも必要さも全然説明できてないだろ
朝青龍や白鵬が日本人だったとしても相撲の歴史が変わらなかったと思うなら、頭悪すぎ

多数派こそ正義とは言ってない
自分の意見が少数派なのに多数派であるかのように語るなってことだ
国籍関係ないだの貴景勝が嫌われ者だって主張はその典型だ

相撲に八百長があることは多くの人が薄々知ってるだろ
モンゴル互助会は何度も記事になってるんだから
0319待った名無しさん (ワッチョイ 95b8-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:56:18.67ID:DSsi6Qwb0
>>316
貴景勝の取り口が相撲人気を落としてるというのは大嘘
一貫して大歓声を浴びる人気者なのは疑う余地がない
そんなこと言ってるからお前が嘘つき呼ばわりされるんだよ謝罪しろ!
0320待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:56:27.13ID:RSSOlMnN0
今の時代に視聴率がーやら外国人がーモンゴルがーとかマジ頭ん中昭和で古臭くて話にもならんな
ラグビーやバスケだって日本代表に外国人が入ってるってのに
マジマスブタはビッ◯モーターとジャニー喜◯川と足したような時代遅れの老害野郎だな
0323待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:04:34.18ID:55xCy4hCa
実はいまモンゴル人がかなり勢い落ちてると思う
ドルジと白鵬はやっぱりダントツ感があったよ
全盛期は誰がどこから攻めても勝てないし、メンタルも鬼レベルだった

豊昇龍や霧島は取り口には魅力あるけど安定した強さがない
北青鵬も土俵を支えられる存在にはちょっと程遠い
次代のドルジ、白鵬級がいまのところ見当たらない
そういう意味ではモンゴルは白鵬の世代からみれば落ち目といえる
照ノ富士は本当によくやったが、逸ノ城は盛大に失敗してるしな。

そういう意味では本来、日本人力士は外国勢に差をつけるチャンスの時期なのだが
千秋楽立合い変化とか最低の相撲を見せたあいつは本当に最低。
稀勢が「失ったものが大きい」というのは相撲界全体にいえること。
0324待った名無しさん (ワッチョイW 46f6-5JPF)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:05:10.63ID:weRggR+N0
自分の意見が少数派なのに多数派ぶってるのは君じゃないか

少なくともこのスレで孤立してるの君だけだよ

リアルでもなんでも他人のせいにして逃げてばかりいるんだろうな
0325待った名無しさん (ワッチョイ 95b8-Hwqz)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:09:20.05ID:vJlHzp5e0
>>323
で、貴景勝スレで何が言いたいのかさっぱりわかりませんw

>>324
自演ばっかやってるお前の妄想はいいからたまには外出してリアルで相撲観戦して来いよ
リアルで孤独だからってネット世界で多数派であることに執着するワンパターン自演行動見飽きたよw
0326待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:09:51.48ID:o2S9h4cV0
>>324
同意
0330待った名無しさん (ワッチョイW 5a7c-nQTY)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:17:41.89ID:o2S9h4cV0
またもや参上自演オッペケ劇場w
虚しくならないか?
0331待った名無しさん (アウアウエー Sa02-sKi0)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:21:52.34ID:55xCy4hCa
外国人力士を入れない親方はいることはいる
高田川と境川。日本人を強くしたいという信念があるんだってね
2人とも師匠としてかなり頑張ってるほうだとは思う。

しかしなぜか貴ヲタは、貴乃花と仲が悪いというだけで高田川を毛嫌いしている
貴部屋なんて理事なのに関取が長らく出なかったから宗旨替えしてモンゴルから貴ノ岩呼んだくせに
モンゴル人を目の敵にして貴ノ岩を孤立させて、最悪の結末に至ってしまった

景勝をたまには褒めるけどあんな糞部屋でマイペースに成長したことは素晴らしい
実際、貴パマ田さんが出て行ってから景勝は活き活きとしだしたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況