X



トップページ相撲
673コメント236KB

【御嶽海はやめられない】御嶽海 久司48【第二幕】

0144待った名無しさん (ワッチョイ fe89-OrVO)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:41:09.79ID:KxLe6NB+0
身体が動いているのはもちろんだが、メンタルが安定してるのが記事から窺えるかの

過去には、立ち会い駆け引きされて突っかけを誘発されフラストレーション、
そこから咄嗟の変化に走り自爆負け、その後も引きずる、なんてあったからな...
0146待った名無しさん (ワッチョイ fe64-OrVO)
垢版 |
2023/11/23(木) 17:00:38.59ID:KxLe6NB+0
残念

両手突きを受けた後、相手の突き押しをまともに喰らいまくって負け
しかしこれほど突き押しをまともに喰らう負けは珍しい
明日の相手玉ちゃんとの関係の逆で、金峰山の突き押しは捌きにくそう、
リーチと身長差の関係なのだろうか
これ次回からは工夫した方が良いね
0150待った名無しさん (ワッチョイ 0244-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 05:29:14.24ID:UIlMVMau0
金峰山は、四つっぽい相撲になるときあるよね
その路線で来てくれれば勝てるな、と思ってたが、突き押しで来て、組んでくれなかった
どうも、金峰山も普通にやっただけの感じがするんだが、合い口がどうにもならねえな

玉鷲には、変に考えずに、普通に持ち味出していけば勝てるはず
今日もがんばれよ!
0153待った名無しさん (ワッチョイ fe8a-OrVO)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:46:14.11ID:ALrOsdAq0
勝ち越しおめ!

苦手を打開しようと考えたか?玉ちゃんズレて当たってきて、
左手を手繰る或いは小手投げを狙ったような動きに出たがそれを防ぐ
次いで右のど輪が来るがこれも凌ぎ、右をハズに当て左は押っつける
起こされたくない玉ちゃんは前傾して堪えるがそれが精一杯だったか
なんとかしようと動いたところを出て押し上げて勝利
昨日は合い口に泣いたが今日は合い口で笑ったというところか
0155待った名無しさん (ワッチョイ fec5-OrVO)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:07:52.23ID:ALrOsdAq0
明日は剣翔

通算は1-2、幕内では0-2 組まないように取りたいところ


サンスポ「白星黒星」
○…御嶽海(2場所連続勝ち越し)「まだ終わったわけではない。8番と10番では違う」
0156待った名無しさん (ワッチョイ fec5-OrVO)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:10:52.65ID:ALrOsdAq0
昨日の負け、地元紙にコメント出てた

金峰山のリーチに妨げられ良い間合い作れないのが悩みである模様

「変に集中しすぎていた。体が動かなかった」→これは現状の苦手意識?

「相手も強い。残り3日間、あんまり考えすぎず、自分の相撲を取るだけ」
0157待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:12:57.57ID:ajdsb62U0
玉鷲もいろいろやってたが、なんだか御嶽海が終始余裕あったよな
玉鷲のツボを知ってるからな

剣翔はうまいが、剣翔に勝ってる力士も全然いる以上、御嶽海も勝てるぜ
今日もがんばれよ!
0158待った名無しさん (ワッチョイ ff78-3Jpb)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:04:29.11ID:nTuSAzpt0
残念

幕内で勝ってない苦手意識?珍しくつっかけて立ち会い合わず
2度目で立ち二本差したが、剣翔の大きなお腹が邪魔で深く差せず、
外四つを引きつけられ吊られてしまって終了、二ケタ勝利が無くなる
0159待った名無しさん (ワッチョイ ff78-3Jpb)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:20:45.69ID:nTuSAzpt0
うーん
6敗の内、合い口悪い竜電、金峰山、そして剣翔の3人に、
合い口通りに負かされていては大勝ちは難しいのう
普通にやっては苦しいのだから工夫が要るよね
正面からでは厳しい相手を横から横から攻めて勝った例あるし、
(良いときの逸ノ城や高安や照ノ富士にはそれで勝てたよな)
作戦相撲の巧みさも取り柄の力士なのだから、そこは考えてほしい
0161待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 06:39:30.00ID:uD5Rr1si0
剣翔も、膝痛いのに、吊ったりすんなよと思うよなあ
すごい雑な相撲のときもあるのに、昨日はなぜか丁寧だったし

剣翔に合い口がいいのって、一山本とかだよな
まあ、ああいう相撲は取らないとしても、御嶽海、何とかしてくれよ

今日は王鵬か
あいつ、急に大鵬のDNAを出してくるときあって、分からねえんだよな
北勝富士がうまく取ってたから、あんな感じでもいけるんじゃないか

勝って終わりたいね
今日もがんばれよ!
0162待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 06:40:46.07ID:uD5Rr1si0
>>159
>> 6敗の内、合い口悪い竜電、金峰山、そして剣翔の3人に、
合い口通りに負かされていては大勝ちは難しいのう
当たらない番付に戻りたいよね
金峰山あたりは、それでも追いかけてくるかもしれないけど
0165待った名無しさん (ワッチョイ ffc4-3Jpb)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:09:00.94ID:fjRA6C4v0
千穐楽を飾れず残念

踏み込みイマイチ、逆に王鵬は前傾深い良い立ち合い、
両腕で挟み付けるように出て来られ上体を起こされ押しきられる
ただ土俵際は存外にきわどくて、確認物言いは欲しかったな...
まあ内容は完全に王鵬で、良い相撲悪い相撲が極端な同士の対決、
今日は王鵬が良かった勝負かの
0166待った名無しさん (ワッチョイ ffc4-3Jpb)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:30:34.18ID:fjRA6C4v0
踏み込みイマイチの立ち合いだが、絶対勝ちたいし変に作戦相撲に走る嫌いも有る王鵬ということで、
変化を警戒して「見る」ことにしたのかもな、それが裏目ったのかも
0167待った名無しさん (ワッチョイ ffc4-3Jpb)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:32:32.12ID:fjRA6C4v0
何であれ、名古屋場所の3-12どん底を脱出しての連続勝ち越しは良い。
ただまだ何か物足りない感じはある。良い相撲と悪い相撲の落差が以前より増した?
集中力削がれるとか嫌らしい後遺症が出るというCovid-19の影響?とも思ってしまうが、
これはまあ引退まで口にしないだろうからそれは無いとして考察
工夫が必要な苦手力士に普通に行って餌食になってたのは気になったな。
前にも書いたが、工夫した横からの攻めを繰り出して照ノ富士や高安に勝てたこと
あるのだから、竜電、金峰山、剣翔などの相手にはもっと工夫してほしいなあ
0168待った名無しさん (ワッチョイ c7d3-RFe5)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:39:34.04ID:DYf+TnEj0
モチベがほぼゼロだし
勝ち越しできただけでも十分だわ
来場所負け越して次の場所なんとか勝ち越しを繰り返す感じになるんじゃないかね
0169待った名無しさん (ワッチョイ ffc4-3Jpb)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:40:04.49ID:fjRA6C4v0
地元紙のWebサービスに課金したw

十四日目のコメント

>「前に出たタイミングで体が伸びて、そのまま持っていかれた」
>言葉と行動が合致せず、「少し気が抜けていたのか…。分からない」。視線を落とし、ばつが悪そうな顔で話した。
>「勝って1年を終わりたい。前に出る相撲を出していきたい」

うーむ、これを踏まえると今日の負けがさらに残念だあな
0172待った名無しさん (ワッチョイW 0792-ayIT)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:33:54.42ID:yEqA7TJS0
御嶽海には8ー7がよく似合うね
0174待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:10:18.49ID:uD5Rr1si0
怪我無く無事に終わってよかったよ
なんだかんだ御嶽海が勝つと嬉しいよな
そういう人は他にもたくさんいるだろうし、もう少し何とかやってほしいな

来場所もがんばれよ!
0175待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:12:31.73ID:uD5Rr1si0
>>167
>> 工夫した横からの攻めを繰り出して照ノ富士や高安に勝てたこと
あるのだから、竜電、金峰山、剣翔などの相手にはもっと工夫してほしいなあ

最近、いなし系の技が冴えないよね
昔は、右からのいなしとかあった気がするんだが、肩の影響でできないのかな
いなしがはまれば、金峰山と剣翔には勝てるよね
0177待った名無しさん (ワッチョイ ffd3-3Jpb)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:34:43.51ID:lQfXoguA0
今朝の地元紙「御嶽海、復調半ばの8勝」

>「審判の判断が絶対だけれど、最低でも物言いかなと思った。もやもやしている」

これは同情で、確認物言いは必要だったとオモ

「勝ちたかったですよ。気持ちよく新年を迎えたかった」
「今場所は安易に引くことなく、前に出られた」
 「今年は半分(3場所)勝ち越して、半分負け越した。昨年に比べたら全然良い。少しずつ自分の相撲が取れるようになっている」
(来年は?→)「おやじに少しでも良い報告ができるような1年にしたい」
0178待った名無しさん (ワッチョイ ffd3-3Jpb)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:44:59.37ID:lQfXoguA0
師匠コメント抜粋
「竜電ら前さばきがうまい相手や圧力の高い相手には苦しい相撲も目立った。
強く当たって相手を押し込む稽古をもっとやらないと、番付が上がっても厳しい」

んー、これは異論有りかな。
何度も書いてるが御嶽海は技巧によって元々の地力以上の圧力を産み出している力士であって、
前さばき上手や巨漢相手だとその強みが減じて苦しいのは仕様だと思う
年齢的に急にパワーアップするとも思えず、馬鹿正直な正面突破に走らず、
例えば横から攻めるような工夫を磨いた方が良いと思うがなあ
0179待った名無しさん (JPW 0H8b-3GQq)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:44:33.10ID:/8lSTH4ZH
もう、出羽海継ぐまでの余生期間に入っちゃったのかな。貴景勝よりよっぽど大関で長くとりそうなイメージだったのに。
0181待った名無しさん (ワッチョイW a7b2-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:56:10.29ID:HdIqFtKC0
王鵬に負けるなよ
0188待った名無しさん (ワッチョイ 8f3a-y0jd)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:30:23.35ID:b4Rf/Ge60
地元紙にコメント

市民タイムス:

(今年振り返り)「"暗すぎた"昨年に比べたら"いい兆し"が見えた1年だった」
(右肩の調子)「痛みはまだある」が「けがの状態との向き合い方ができてきたことが、2場所連続の勝ち越しにつながった」

信毎:

(現状認識)「前に出られて、少しずつ自分の相撲が取れるようになっている」
0189待った名無しさん (ワッチョイ bea8-kcRM)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:06:48.05ID:M/FJ5ELT0
地元紙1/2の記事に登場

現状を受け、御嶽海にも奮起を求める周囲の声は少なくない。
ただ、本人は「存在感は消しておいて、ぱっと上がれる時に上がれればいい」と距離を取る。

もともと心も体も感覚が繊細で敏感。洞察力として相手の分析などに生きる半面、
自分を追い込むような稽古を好まず、継続もできない。30代に入って疲れも出やすく、
「今さら(自己流は)変えられない。一番一番、考えて取ることを意識している」と言い切る。
0191待った名無しさん (ワッチョイ bea8-kcRM)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:08:29.03ID:M/FJ5ELT0
東京新聞 連合稽古に出てコメント

「まずは勝ち越し。自分の相撲を取って、白星も取っていきたい」
「自分の中で良い兆しが見えてきた。吹っ切れた部分もある」
「もう一回、気を引き締めてやらないといけない。ちょっと甘んじてた部分があるんじゃないかと思った」
0193待った名無しさん (ワッチョイ ffad-DNbl)
垢版 |
2024/01/12(金) 20:40:47.39ID:dJKzsF0b0
今夜のNHKローカルでインタビュー

目標は「年3場所は勝ち越したい」
馬力が落ちてきている自覚
出羽一門連合稽古で豊昇龍に0-3「強いですね」
北勝富士、宇良の活躍は刺激になっていて負けたくは無い
色紙には「生」
0195待った名無しさん (ワッチョイ ff1b-DNbl)
垢版 |
2024/01/13(土) 15:46:34.03ID:2Z9Z3Dkb0
地元紙に直前コメントなど

3日の連合稽古から始動
4~6日は春日野部屋に出稽古、碧山と申し合い
9日の総見は参加見送り

「焦らず、確実に、一つでも番付を上げていきたい」
0197待った名無しさん (アウアウエー Sa0a-bVPr)
垢版 |
2024/01/14(日) 16:53:34.98ID:qN6WhQkIa
最初の一番はヤバかったなw
まあ取り直しで気持ちを切らさずよく頑張った
0199待った名無しさん (ワッチョイ fe33-ILgw)
垢版 |
2024/01/14(日) 17:31:02.59ID:U2lAIKWj0
今場所も皆さまよろしく。

初日白星おめ!

一番目
低く鋭く当たって浅い両差し、一気に持ってくものの粘る明生に突き落とされ際どくなり結局取り直し

二番目
一番目と同様に低く鋭く当たり、相手の嫌がる間合いに体を寄せる動きを続ける攻勢で押しきる
0200待った名無しさん (ワッチョイ fe33-ILgw)
垢版 |
2024/01/14(日) 17:35:14.53ID:U2lAIKWj0
3-12大不振の後、低く当たれてるものの踏み込みもう一つ、という感じがあったんだが、
きょうは低さに踏み込みの良さが加わった感じで相撲が一段良くなっているように見えた
こういう相撲を取り続けられればかなり勝てるかも

明日の平戸海は合い口の悪い相手で、ムキになって正面突破に行かずなにか工夫して欲しいところ
0203待った名無しさん (ワッチョイ fe90-ILgw)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:51:00.68ID:HS4QQOhc0
地元紙記事から

「最初は同体だと分かっていた。気持ちを切り替え、集中力を切らさずいけた」
「正面から攻めていたし、いい内容だった」
新年の目標「とにかく勝ちたい。勝ち続けること。自分にとっては勝つことが必要だから」
目の前で33歳の元大関高安が汗だくになって準備運動。
「兄弟子が頑張っているからね。こっちも負けないようにしないと」と笑みを浮かべた。
0204待った名無しさん (ワッチョイ fe90-ILgw)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:53:03.85ID:HS4QQOhc0
ここんとこ、コメントが枯れ気味になってきててモチベの低下を懸念してたが、
大きなことは言わずキ現状を踏まえた目標を据えて静かに燃えている、というところかぬ
0206待った名無しさん (ワッチョイ fe90-ILgw)
垢版 |
2024/01/15(月) 17:35:26.38ID:HS4QQOhc0
残念

昨日ほどは踏み込めず、平戸海に前褌を掴まれ攻め立てられる
なんとか前褌を切るも時既に遅し、土俵際懸命の突き落としも間に合わず
立ち合い後手で前褌許しては苦しかったね
流れの中でメイチには抵抗出来てたので不調の心配はしなくて良かろう
0209待った名無しさん (ワッチョイ fe90-ILgw)
垢版 |
2024/01/16(火) 00:59:52.67ID:NbVxpbBy0
日が変わって、地元紙にコメントあった

「うーん、苦手なので仕方ないですね」
立ち合いは「逃げていないし、良かったと思う」
「まあ、こういう日もある」

今場所の番付が半枚上げに留まった話しもあり
点数勘定では同じになる平戸海に競り負けた格好だが、
先場所その平戸海に負けてるから文句言えないところだと

技術の問題としてはなにか工夫が欲しいと思っちゃうわけだが、
昨日の相撲をテンプレに同じように取り続ける方が良い、という考え方もあるだろうしなあ
気持ちの問題として仕方無しと割り切るのもアリかのう
0210待った名無しさん (ワッチョイ fe24-ILgw)
垢版 |
2024/01/16(火) 17:36:25.86ID:NbVxpbBy0
白星先行おめ

良い踏み込みで当たるも北青鵬の当たりも強く弾かれ少し下がるが、
前傾を保ちすかさず逆襲、左押っつけで相手の右差しを防ぎ右はハズを押し相手を起こして決める
ここまでハズと押っつけを軸に攻める姿勢で取れてるのは良し
0212待った名無しさん (ワッチョイW 4de9-e8Eg)
垢版 |
2024/01/16(火) 18:02:41.25ID:cNMSQsdS0
御嶽海がんばれ。
焦らずに落ち着いてとれてるな。
引き続き前に進め。
0215待った名無しさん (ワッチョイ fe64-ILgw)
垢版 |
2024/01/17(水) 17:25:11.44ID:6BzFGfF70
連勝おめ

注文相撲勝ちだが、まともに当たると見せたフェイクからすっと左に開いた動きはなかなか巧かった
ま、苦手力士相手にたまに変化を見舞うのはアリじゃないかな
単にお得意と思われては丸損なわけで、「ひょっとして変化来る?」と相手に考えさせるのも相撲のウチ
0220待った名無しさん (ワッチョイ fedb-ILgw)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:12:08.11ID:/crb0fsr0
残念

互角に当たり合い、先場所のように前傾しての我慢比べとなる
相手が先に仕掛けてそれを捌いたところまで同じだったが、
今場所は堪えられ、再度我慢比べの体勢で膠着
この体勢、左の押っつけに右ハズを殺され攻め手が無くなって不利
そこから仕掛けた相手ののど輪を受けてしまい下がって万事休す
玉ちゃんに最高に取られてしまったな
0221待った名無しさん (ワッチョイ fedb-ILgw)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:26:13.24ID:/crb0fsr0
玉ちゃん、先場所も押っつけ(挟み付け)戦法で来たんだよな
通常戦法では掻い潜られて中に入られるのでその対策を編みだしたわけだ
先場所は仕掛けをしくったけど今場所は狙い通りに取れたってところか
御嶽海としてはここまでカモにしてきた相手に攻略法を見出された感じで、
来場所からは工夫しないと同じ手を喰らいかねないとオモ
0223待った名無しさん (ワッチョイ fedb-ILgw)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:35:31.18ID:/crb0fsr0
序盤戦終わって3-2。特に心配な負けは無く勝ち相撲のうち変化除く2番は好内容なので、
大勝ちはともかく勝ち越しは充分に望めるという感じかぬ
ただ、加齢の分と今日のように研究されてくる分は苦しくなるわけで、
「自分の相撲を取る」プラスαの工夫も欲しいかなと思っちゃうね
具体的にはいなしを交えるとか横から攻めるとか
本筋を見失わない程度に小器用さを加えた方がいいと思うんだな
0227待った名無しさん (ワッチョイ fedb-ILgw)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:03:26.21ID:/crb0fsr0
>>226
押し相撲だけれども、例えば貴景勝や大栄翔のようにそれ一本で行けるタイプじゃ無い
巨漢や四つの巧者に苦しむのはそのせいよな
そこを打開するのに程よい小器用さが要るかと
0228待った名無しさん (ワッチョイ fe7e-ILgw)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:05:34.38ID:2wVQRoKe0
残念

一山本の突きを下からあてがって凌ぎ、そこから出るというタイミングが魔のエアポケットに
間合いが開き足も揃い気味になったところに思い切った引きを喰らいバッタリ
んー、これはいわゆる「勝負の綾」、仕方ない感じかな
引き叩きで容易に負けない御嶽海だが、それでも喰らうときは喰らうのよね
切り替えてまた明日だ
0232待った名無しさん (ワッチョイ fe82-ILgw)
垢版 |
2024/01/20(土) 16:41:32.92ID:FHGXlRD60
一昨日玉ちゃんに負けたあと「調子悪いのかな」とボヤいた模様
んー、玉ちゃんは先場所しくった攻略を今場所成功させたと思うわけで、
攻略を喰らったという認識が抜けてるのだとすれば、ちと心配
0233待った名無しさん (ワッチョイ fe82-ILgw)
垢版 |
2024/01/20(土) 17:18:17.08ID:FHGXlRD60
4勝目おめ

肩から思い切って当たって相手を起こし、そこから攻めまくって押しきる完勝
お得意玉ちゃんに敗れ昨日は滅多にない引かれ負け喰らって連敗、
メンタルに来てないか心配したが、まずは良かったな
0236待った名無しさん (ワッチョイ ff1d-+l8d)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:08:13.11ID:lFhdDiha0
残念、苦手にまた勝てず

当たりはほぼ互角、そこから両差し狙いの動きを見せたが右を固められて差せず。
逆に、両差しを防いだ金峰山は右前褌をがっちり掴んでそこから一気、
上体も起こされ為す術無し
0238待った名無しさん (ワッチョイ ff1d-+l8d)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:44:12.42ID:lFhdDiha0
ここまで、平戸海、剣翔、金峰山と3人の苦手相手に1勝2敗だが、1勝は注文相撲
今日は両差し狙いで打開の努力は窺え内容としては1番マシだったが成功せず

鍵は逸ノ城、高安、照ノ富士などに繰り出せていた「横への動き」と思うが、
何故かその手に出ないで餌食になってるのが納得いかん
「このレベルの相手なら通常戦法で勝てるはずなのに(´・ω・`)」
とか思ってるのなら考えを改めて欲しいなあ

何度も言ってるけと、御嶽海はパワー不足を技巧で補って実態以上に力強く勝っている力士
そこを自覚して、本筋の押し相撲プラス、「程よく」小器用に取る相撲をお願いしたい
0240待った名無しさん (ワッチョイ 4792-EFyZ)
垢版 |
2024/01/21(日) 18:43:42.92ID:nvav4p0S0
年内に十両落ち、引退の流れだな まさに驕れる平家久しからずだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況