X



トップページ相撲
1002コメント335KB

番付編成199

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-epl3)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:32:42.12ID:cSlN6dw+p
>>149
親方が弟子に相撲の取り方を教えるのは当たり前
優先度が低いなんてことはありえない
そもそも提言書に書かれるようなことは現在出来ていないことなんだからむしろ相撲協会はこれまで外国人の日本人化に対する意識が低かったってことだ
0153待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-epl3)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:34:16.56ID:cSlN6dw+p
>>151
それで今現役の外国人力士たちが何か変わったのか?
0154待った名無しさん (ワッチョイ 7f2f-itIW)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:35:38.20ID:gchVJQKF0
>>150
親方が弟子に相撲を教えることと、モンゴル人しか持ってない技術を継承させることがどう絡むのか
相撲はスポーツじゃなくて武道なんだよ

言い換えると強くて汚い力士は不要だってことだ
それが相撲協会の相撲道
0155待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-epl3)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:39:21.57ID:cSlN6dw+p
>>154
親方の教えがモンゴル人にしか受け継がれてないのが問題なんだよ
だから外国人親方が増えるんだ
0157待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-epl3)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:42:06.22ID:cSlN6dw+p
>>156
外国人の間口を狭めるのと入日本人とやらは別でしょ
外国人力士は入日本人とやらが出来ましたか?
0159待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-epl3)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:44:13.70ID:cSlN6dw+p
>>158
技術がないとそもそも関取になれないんだから当たり前だろ
親方から技術を受け継いでいるってのは次の親方になるための最低条件だ
0161待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-epl3)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:47:38.87ID:cSlN6dw+p
>>160
神宮の前で四股踏みしてればいいわけじゃないことくらいわかるだろ
大相撲は日本の伝統文化でもありスポーツでもある
どちらも大切にしなければならない
スポーツとしての側面で外国人力士が技術の継承を支えているというだけだ
0163待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-epl3)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:51:15.08ID:cSlN6dw+p
>>162
モンゴル人に弾かれて関取にもなれない奴らは親方になる資格はないってことよ
それに同じ関取でも部屋と時期が被ると誰が部屋を継ぐのかって話になる
0164待った名無しさん (ワッチョイ 7f2f-itIW)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:52:09.42ID:gchVJQKF0
>>161
スポーツではなく武道だと主張してるから、取り口や立ち振る舞いが問われるんだよ
特に横綱はな
相撲はスポーツだと言うお前の解釈は根本的におかしいんだよ
0165待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-epl3)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:58:10.45ID:cSlN6dw+p
>>164
取り口や立ち振る舞いが問われるという割に横綱大関の変化に協会はノーコメントだな
0166待った名無しさん (ワッチョイ 7f2f-itIW)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:59:16.29ID:gchVJQKF0
>>163
関取の総数で言えば日本人の方が多いけど、僅差で関取になれなかった日本人を持ち出して何が言いたいのか
そもそもモンゴル人が親方になったことではじかれた日本人力士って誰のことだ?
朝赤龍の部屋継承は棚ボタだし、旭天鵬蒼国来白鵬の場合は他にふさわしい日本人親方誰かいたか
0168待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-dh2Z)
垢版 |
2023/08/17(木) 05:15:42.16ID:jq2zBocu0
>>165
え?ノーコメントの訳ないだろ
先場所の終盤の大関を狙う二人の関脇が、変化でものすごい批判の的になったの。あれで大関取りが無くなったと言われるくらいの批判

大関になったら、その批判がずっと付きまとうんだよ。批判が聞こえないってのは、逆に横綱や大関が変化してないって証拠
あー、白鵬も36回目の優勝の一番は変化気味になって、会場がヤバかったのがテレビでもわかるくらいだったなw
0169待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-dh2Z)
垢版 |
2023/08/17(木) 05:24:36.69ID:jq2zBocu0
>>123
少なくとも、三役はその分給料が高いだろ?
平幕が巡業を休んでもニュースにならないけど、三役、特に横綱や大関は休んだだけでニュースになる

横綱の照ノ富士なんて稽古の時に居るのと、土俵入りでお役御免だ、でも客にとっては横綱がいるといないとでは大違い。もうそこに居るだけが仕事
それが看板力士の役目ってやつだし、その分給料が高いんだよな
0170待った名無しさん (ワッチョイ a308-itIW)
垢版 |
2023/08/17(木) 06:40:01.07ID:18E3HYVE0
>>165
横綱の取り口は過去から近年まで一貫して批判されてることを記憶喪失ですか?
特に青と白は何回文句言われたことか
近年でもエルボー張り手はもちろん、猫だましや俵まで下がる立合いとか、横綱の取り口批判の具体例ならいくらでもある

>>167
宮城野部屋を白鵬が継承したのは想定外?
んなアホなw
0171待った名無しさん (ワッチョイ a3e7-CyVu)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:06:14.05ID:g/P7yQSl0
宮城野部屋は中身白鵬部屋だったんだから
白鵬が一代もらって独立したなら中身からっぽだからな
0174待った名無しさん (ワッチョイW df6c-Pp3M)
垢版 |
2023/08/17(木) 21:03:14.27ID:VP+vz3ok0
どこぞの元中学横綱YouTuberが佐々木麟太郎くん今からでも相撲しないかとか言ってるけど無理でしょ、すでに肩ボロ腰ボロ背中ボロ、体格も力士としては平均レベルだし休めない相撲じゃ怪我しまくって終わり
0176待った名無しさん (ワッチョイW 1ac0-xr9h)
垢版 |
2023/08/17(木) 22:20:00.64ID:QHyjGCyL0
親が名門野球部の監督で子供の頃から注目されてた野球エリートが相撲行くわけないがな 契約金だけで関取10年分くらいの金もらえるんだし
0180待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/18(金) 09:27:55.80ID:h91W7HQNa
嘉風の前の奥さんが無理心中(?)で亡くなったらしい
虐待妻として刑事事件になった人だ色々問題はあったが
このような悲惨な結末は気の毒ではある

俺は貴乃花さんとあの奥さんならベストカップルになれたと思う
彼女が女将なら貴乃花部屋の暴力力士たちを抑えられそうだし
0182待った名無しさん (スッップ Sdba-Pp3M)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:20:19.18ID:UqV9isN4d
>>180
え、嘉風の元妻マジなの?
0185待った名無しさん (ワッチョイ 4ea3-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:14:16.26ID:MgYfXTAB0
>>180
そいつに関しては「気の毒」という感情はさすがに湧かないな
因果応報・自業自得としか
心中相手だって、どうせ離婚調停中に婚活アプリで漁った男なんだろうし
0186待った名無しさん (アウアウウー Sac7-dwt6)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:55:27.96ID:BdCwq9UVa
>>180
わろた
確かに
0190待った名無しさん (ワッチョイ a344-itIW)
垢版 |
2023/08/18(金) 23:46:14.72ID:HC4VczoS0
過去に、嫁の意向(わがまま)で尾車部屋のある清澄白河から大きく離れたニコタマに強制的に住まわされてる嘉風かわいそうって記事が一斉に出た
なのに離婚後の嘉風は子供の学校の為に今後もニコタマに住み続けると美談にする記事が出た
その後、遠いと言われた清澄白河よりも更に遠い茨城県の部屋付きになることが発表された

この記事、誰が書かせたんだろうね
0191待った名無しさん (アウアウエー Sa23-1k2w)
垢版 |
2023/08/19(土) 00:28:17.35ID:MQ0x58Jua
嘉風はなんやかんや優しすぎで嫁に甘かったのではないだろうか
貴景勝みたいなチンピラのほうが愛さんと相性が良かったかもしれないね
0192待った名無しさん (ワッチョイ 2ba3-7wIC)
垢版 |
2023/08/19(土) 01:49:22.27ID:1HjpRWJi0
新婚当初から家事全般を嘉風がやってるみたいな話が相撲中継で
さも美談のように語られてたが、直感的に
「ああ、こりゃ尻に敷かれてるな」としか思えなかったな

まぁ実際は、その直感のはるか斜め上を行ってたわけだが
0194待った名無しさん (ワッチョイ d144-7wIC)
垢版 |
2023/08/19(土) 09:11:58.57ID:VHTWWKyD0
嘉風の解説、とっさに反応せず間が空く場面が目立った。
最近は少し改善された。
0197待った名無しさん (ワッチョイW 2196-BrVK)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:08:06.41ID:0RHcrb1R0
今日公式Xに上がったぶつかり出稽の動画で
早く立てオラァ!って捲し立ててる親方誰か分かる人いる?
今の時代でもあんな感じで怖い親方いるんだな
0200待った名無しさん (ワッチョイW 3992-NzR0)
垢版 |
2023/08/19(土) 20:03:48.35ID:hftVod+70
北欧山もだけど、学士系で絶望的な怪我したやつはスッと辞めさせずに進路きめるまで面倒みる傾向とかあるのかな
サーフィン兄弟全部消えたのね
0201待った名無しさん (ワッチョイW 2196-BrVK)
垢版 |
2023/08/19(土) 21:02:42.36ID:0RHcrb1R0
普通に考えたら逆じゃね?
中卒高卒は辞めて野に放たれたら途方に暮れるだろうけど
大卒は自分で再就職何とかするだろ
何のために大学出たんだっつー話になる
0202待った名無しさん (ワッチョイW 21d2-9a2S)
垢版 |
2023/08/19(土) 21:34:54.21ID:QLbiFitH0
琴欧州は自分でスカウトした力士を切り捨てる無責任な親方
0203待った名無しさん (ワッチョイW 21d2-9a2S)
垢版 |
2023/08/19(土) 21:34:58.56ID:QLbiFitH0
琴欧州は自分でスカウトした力士を切り捨てる無責任な親方
0205待った名無しさん (ワッチョイ 41e7-7wIC)
垢版 |
2023/08/19(土) 23:47:05.69ID:MBTQ12+C0
昔はしばきながら髪つかんだり、土食わせたりして立たせてた
巡業のぶつかりが酷いとかいためつけられてとか
のんびり立つのまってるのに何言ってんだと思うわ
時間あたり昔のぶつかりよりかなり薄いよな 
0207待った名無しさん (ワッチョイ 53aa-qxSv)
垢版 |
2023/08/20(日) 00:54:20.70ID:LQ2ioMye0
5年やって目が出なかったら次の道探したほうがいいよ
0210待った名無しさん (ワッチョイ d9af-0WDc)
垢版 |
2023/08/20(日) 02:18:01.49ID:26aTzPvz0
出羽の郷のように19年で十両もいる
十両1場所では60点という感じか
0212待った名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:56:45.18
52 北の富士_ 1942〜
53 琴櫻___ 1940〜2007
54 輪島___ 1948〜2018
55 北の湖__ 1953〜2015
56 若乃花__ 1953〜2022
57 三重ノ海_ 1948〜
58 千代の富士 1955〜2016
59 隆の里__ 1952〜2011
60 双羽黒__ 1963〜2019
61 北勝海__ 1963〜    八角親方/理事長
62 大乃国__ 1962〜    芝田山親方
63 旭富士__ 1960〜    伊勢ヶ濱親方
64 曙____ 1969〜 
65 貴乃花__ 1972〜 
66 若乃花__ 1971〜 
67 武蔵丸__ 1971〜    武蔵川親方
68 朝青龍__ 1980〜
69 白鵬___ 1985〜    宮城野親方
70 日馬富士_ 1984〜
71 鶴竜___ 1985〜    鶴竜親方(横綱5年)
72 稀勢の里_ 1986〜    二所ノ関親方
73 照ノ富士_ 1991〜    現役
0216待った名無しさん (ワッチョイ d144-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:22:30.35ID:v9tyP4XB0
玉正鳳も遅咲きの一人。幕下の頃は痛々しい位痩せていたが、
目方が増えるのと同時進行で強くなった。
0217待った名無しさん (スッップ Sdb3-9a2S)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:38:25.48ID:HT/wfChud
>>214
湘南は長々幕下にいたとは思えないよね。十両はあっさり通過したし新入幕で三賞もgetしたし。
>>216
マンちゃんは片男波部屋に移籍してから良いよね、義兄の玉鷲がいるのも大きいかな?
0224待った名無しさん (ワッチョイ d9af-0WDc)
垢版 |
2023/08/21(月) 00:53:22.92ID:XI1fVHG/0
栃ノ海が82、安念山が87まで生きてかなりの長寿扱いだからな。かつて還暦まで行くのも至難だった
そういえば初代若乃花夫人も亡くなっていたらしい
0225待った名無しさん (ワッチョイ 41e7-7wIC)
垢版 |
2023/08/21(月) 03:16:38.16ID:CWWSQCFQ0
サッカーも30オーバーで活躍できてるから寿命伸びてるんだよ
フェデラーとかアラフォーでやれてたし
昔は膝やったらもう絶望的だったけど今は普通に治るからな
0228待った名無しさん (スッップ Sdb3-thaF)
垢版 |
2023/08/21(月) 10:41:40.89ID:E/uBZuvpd
アンコ型で80過ぎまで生きた鏡里は驚異的だよな
今にしては大したアンコしゃないかもしれんが
高見山ももうすぐ80だが人種的丈夫さが違うか
0229待った名無しさん (スププ Sdb3-hjmJ)
垢版 |
2023/08/21(月) 11:39:20.74ID:ISPjmLQAd
十両に上がるまで時間掛かって上がってからトントン拍子に昇進する力士はいる
0231待った名無しさん (アウアウウー Sa45-TAsV)
垢版 |
2023/08/21(月) 16:21:42.33ID:s2D8stKMa
やっぱり高校相撲部で実力試した方がいいのだよ
今の時代中卒で角界で失敗すると潰しがきかない
漁師とか農業とか家業があるならともかく
0232待った名無しさん (ワッチョイ d144-7wIC)
垢版 |
2023/08/21(月) 17:08:03.86ID:d7mQS0t40
鏡里は太鼓腹で、へその穴に卵が入るという伝説があった。
あと、当時は大内山と大起が巨人の双璧だった。
大内山は203センチ150キロ位だが、今の北青鵬の方が大きい。
大起は194センチ180キロだったかな。湘南の海クラスだね。
0233待った名無しさん (エムゾネW FFb3-Xr9l)
垢版 |
2023/08/21(月) 18:07:12.76ID:1WIxxJLHF
>>231
まあ、今は高校行かない理由がないし、親も望むからな
「うちは厳しいけど変なイジメはない。プロに入れる力をじっくりつけるし大学だって行ける」と言われて授業料を惜しむ親はいないわなw

貴景勝だってほぼほぼ中卒入門が決まってたのに、埼玉栄の山田監督のスカウトで母親がその気になって進学になったというし、
0236待った名無しさん (ササクッテロロ Sp0d-hXIF)
垢版 |
2023/08/21(月) 18:38:11.42ID:Rc7OhZJHp
でも怪我から戻れる力士は増えても怪我自体は増えてる印象だな
ここ最近の大関の不甲斐なさを単純な力士の不甲斐なさもあるだろうけどガチンコ相撲(それでも100パーガチではないだろうが)の副作用もあるとは思う
まあだからと言って星の貸し借りがまた流行っても冷めるけど
0237待った名無しさん (ワッチョイ d1ec-greZ)
垢版 |
2023/08/21(月) 19:16:37.43ID:LwxkAl2f0
協会側で一場所幾つまで星の貸し借りが出来るよう定めるって無理なのかな?
怪我が少なくなって良い事尽くしな気がする
例えば一場所5個まで白星を借りられるようにすれば全勝優勝が結構出てくる気がするし
三つガチで勝てば勝ち越せるから良いことしかないように感じる
0239待った名無しさん (ワッチョイW 59c0-hXIF)
垢版 |
2023/08/21(月) 19:25:42.99ID:JLfSbN8P0
八百長復活は流石にな
力士の負担削減として考えられるのは、15日ある本場所の日数短縮だけど当然収入は一気に落ちるしな
今の本場所は人もきちっと入ってるし現実的ではないな
0243待った名無しさん (ワッチョイ d9af-0WDc)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:37:05.26ID:XI1fVHG/0
大正期までは相手が休むと自分も休みだった
だからケガではなく優勝争いで有利にするために同部屋力士がわざと休むケースもあったらしい
ある意味星の貸し借り公認に近いんじゃないか
0245待った名無しさん (アウアウエー Sa23-LquM)
垢版 |
2023/08/21(月) 22:45:10.65ID:MquiLZPOa
琴光喜の息子、もう相撲界を見据える年齢なんだな
0246待った名無しさん (アウアウウー Sa45-yCKi)
垢版 |
2023/08/21(月) 23:38:21.02ID:AyopZxpca
田宮君は現在175cmらしいけど、今の身長は当てにならないでしょ
自分は14~16歳で130・141・157cmで背の順最前キープしてたけど、中年をなった現在は174cmあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況