X



トップページ相撲
479コメント159KB

大相撲記録・珍記録スレッド 22枚目

0001待った名無しさん (ワッチョイ cf6c-Z1lo)
垢版 |
2023/05/14(日) 15:57:10.68ID:2493UHtp0
大相撲のさまざまな記録・珍記録に関して語るスレッド
0213待った名無しさん (スフッ Sd22-hn2s)
垢版 |
2023/11/23(木) 17:31:23.87ID:CGsjBdypd
>>209
其れ本当? NHKは昨日も今日も初と言ってたけれど
もし本当なら問い合わせて教えてあげなければ。
0215待った名無しさん (ワッチョイ 3d81-vTM7)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:47:22.92ID:EmkZ3fDD0
>>213
雑誌「相撲」1978年4月号に掲載されてたのを参考に書いたから
「相撲」の記事が間違ってさえいなければ魁傑は間違いなく2日連続で水入りの取組やってる
さすがにそこの信憑性は大丈夫だと思う

>>210
2001年5月場所6日目の琴光喜−武双山だね
魁傑−旭國同様に2度水入りになって次の一番を挟んで取り直しになった
0216待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-QFPs)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:11:57.53ID:xDNXLdND0
あれ、5月場所だったっけか水入り
3月だったかと思ってたわ
0217待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-LbrA)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:30:43.29ID:bW11PZZO0
貴乃花最後の優勝場所なんだな
0220待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-LbrA)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:30:42.16ID:Tjgh4elr0
6時25分まで中継でその後鉄道・いまむかしという番組を放送
こどもニュースは休止だね
0221待った名無しさん (ワッチョイ 5fad-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:23:02.97ID:ULSxzRi+0
西序二段99の北勝里が3−4。これで8場所連続の3−4。
こんな例は過去にはないだろうと検索したら、上には上がいて、意外にも最近だった。
 
北陽桜  平成25年秋〜27年初(9場所)
 
天雪  平成2年名古屋〜3年秋(8場所)…昭和以前は7場所連続
大沼  平成10年春〜11年夏(8場所)
北勝里 令和4年秋〜5年九州(8場所・継続中)
 
北勝里は、ずっと序二段100前後をウロウロしており、なかなか序ノ口に落ちない。
力士数が少ないおかげで初場所も序二段残留だろう。
0224待った名無しさん (ワッチョイW e7b3-ayIT)
垢版 |
2023/11/29(水) 01:28:32.13ID:vlqDMw6s0
豊昇龍ー豪ノ山で思ったけど
土俵に上がってから立ち合いが合うまでの最長記録って誰が持ってるんだろう
0225待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-LbrA)
垢版 |
2023/11/29(水) 01:45:12.58ID:/RRRW2aw0
>>222
肥後光はそれ以前も澤勇や服部桜に勝っただけの1勝の場所がかなりある
2勝3勝ペースで偶には勝ち越しからこんな弱くなったのは何故か
0227待った名無しさん (ワッチョイW c737-Aia8)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:44:32.53ID:xpziNL3B0
不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、宮井優、男性教員、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

ニュース京都市

京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、小澤優、宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。
同学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【宮井優】京都市上京区はここ  同学校によると、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、小澤優、宮井優、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  
小澤優、宮井優、同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、小澤優、同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、男性教員が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。 小澤優、宮井優、同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、小澤優、宮井優、京都保健衛生専門学校、約300人の生徒が学んでいるという。
0228待った名無しさん (ワッチョイW c737-Aia8)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:44:49.07ID:xpziNL3B0
不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、宮井優、男性教員、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

ニュース京都市

京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、小澤優、宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。
同学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【宮井優】京都市上京区はここ  同学校によると、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、小澤優、宮井優、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  
小澤優、宮井優、同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、小澤優、同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、男性教員が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。 小澤優、宮井優、同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、小澤優、宮井優、京都保健衛生専門学校、約300人の生徒が
0229待った名無しさん (ワッチョイW c737-Aia8)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:45:07.94ID:xpziNL3B0
不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、宮井優、男性教員、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

ニュース京都市

京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、小澤優、宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。
同学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【宮井優】京都市上京区はここ  同学校によると、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、小澤優、宮井優、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  
小澤優、宮井優、同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、小澤優、同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、男性教員が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。 小澤優、宮井優、同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、小澤優、宮井優、京都保健衛生専門学校、約300人
0230待った名無しさん (ワッチョイW c737-Aia8)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:45:30.79ID:xpziNL3B0
不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、宮井優、男性教員、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

ニュース京都市

京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、小澤優、宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。
同学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【宮井優】京都市上京区はここ  同学校によると、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、小澤優、宮井優、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  
小澤優、宮井優、同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、小澤優、同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、男性教員が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。 小澤優、宮井優、同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、小澤優、宮井優、京都保健衛生専門学校
0231待った名無しさん (ワッチョイW c737-Aia8)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:45:53.13ID:xpziNL3B0
不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、宮井優、男性教員、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

ニュース京都市

京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、小澤優、宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。
同学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【宮井優】京都市上京区はここ  同学校によると、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、小澤優、宮井優、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  
小澤優、宮井優、同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、小澤優、同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、男性教員が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。 小澤優、宮井優、同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、小澤優、宮井優、京都保健衛生専門
0232待った名無しさん (ワッチョイW c725-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:18:50.11ID:bXpaidJJ0
高見山は対戦した横綱の数が11人(柏戸、大鵬、佐田の山、北の富士、玉の海、琴櫻、輪島、北の湖、二代目若乃花、三重ノ海、千代の富士)いるが、これは歴代最多ですよね?
横綱時代には対戦しなかった人(隆の里)、引退後に横綱に昇進した人(双羽黒、北勝海、大乃国、旭富士)も含めると、最高位横綱の力士16人と対戦していますが、これも今後破られない記録でしょう?
0234待った名無しさん (スププ Sd7f-EDm2)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:31:11.20ID:hyPu8dPcd
>>232
平成以降、横綱の昇進基準が厳しくなったからもう破られることはないだろう。
例えば、30年以上現役だった華吹と同じ番付に載った横綱は15人しかいないし。
0235待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-LbrA)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:36:39.74ID:usiFlifS0
翔傑で10人。横綱は世代が意外に飛んでる
0238待った名無しさん (ワッチョイW ed25-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 07:29:56.95ID:MGzsmBZ40
>>234
安美錦でも、対戦した横綱は貴乃花、武蔵丸、朝青龍、白鵬、鶴竜、稀勢の里の6人だし、対戦経験のある人現役力士の中から今後横綱が誕生したとしても高見山には追いつかないでしょう。

ちなみに高見山は昭和の3大横綱(大鵬、北の湖、千代の富士)全員と横綱時代に対戦している唯一の力士で、平成の3大横綱(貴乃花、朝青龍、白鵬)と対戦している人は何人かいますが、全員から金星獲得したのは安美錦しかいません。
0240待った名無しさん (ワッチョイW 8a29-5Qp/)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:04:27.03ID:j9/7fZUb0
金開山は、大怪我するまでは幕内十両のエレベーターで、大怪我して2002年9月に再十両を遂げてから3場所くらいで再入幕してからの1年半くらいが全盛期だったね。
新入幕(1998年7月)入幕2回目(1999年1月)入幕3回目(1999年9月)入幕4回目(2000年1月)
入幕5回目でやっと3場所幕内を保ち、入幕6回目(2001年1月)の次の3月で大怪我して幕下まで落ちた。
入幕7回目(2003年3月)〜2004年7月が最後の幕内。そこから2年後の2006年5月に30歳で引退している。
白鵬に土をつけたのは2004年5月だね。
金開山も前半調子良かったが、結局8勝7敗で最後の幕内勝ち越しになった。
0241待った名無しさん (ワッチョイW 7db8-g/Ev)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:30:30.12ID:A8NyfV5B0
>>224
最長かどうかは未確認で「恐らく最長」としか答えられませんが、1976年7月中日の若三杉荒勢戦が8回待った
荒勢は前日にも金城戦で6度の待ったを繰り返していたこともあり、審判長(失念しましたがたぶん鏡山かな笑)が激怒していたのを覚えています

ちょうど上の方からまとめ読みを進めていて、魁傑(荒勢と同部屋)の連日水入り(こちらにも若三杉が登場)の話題に返そうと思っていたところでした
0243待った名無しさん (ワッチョイW ed25-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:00:44.14ID:MGzsmBZ40
>>239
失礼しました。
横綱5人、横綱経験者1人になりますね。
同部屋の日馬富士、照ノ富士との対戦がなかったとしても、高見山とほぼ互角のキャリアでもそれだけ差があるということは、横綱昇進のハードルが大きく変わったという現れですね。
魁皇でも横綱との対戦は曙、貴乃花、若乃花(勝)、武蔵丸、朝青龍、白鵬の6人、引退後に昇進した人は日馬富士、鶴竜、稀勢の里の3人で、高見山には敵わないですからね。
0244待った名無しさん (ワッチョイ 66af-fxPS)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:13:27.61ID:kXmKpTuh0
小錦、魁皇、千代大海、栃東、琴欧洲、把瑠都は下手な横綱より横綱が務まったかも
時代や運もなかった
0245待った名無しさん (ワッチョイW ed25-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:17:09.77ID:s31P5ZLr0
貴乃花は千代の富士と一回、朝青龍と二回対戦経験があるが、ライバルの曙は両者との対戦を逃している。
入幕と上位進出は貴乃花の方が若干早かったし、引退は曙の方が2年早かった(朝青龍新入幕の場所で引退)からニアミスだったが、曙は横綱昇進時に千代の富士から土俵入り指導を受け、さらに朝青龍の昇進時に指導役となり、高砂一門内で土俵入りの数珠繫ぎが成立している。
0247待った名無しさん (ワッチョイ a6e8-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:35:58.02ID:kv5D0fTS0
大関時代の押し出しとか突き出しの勝利数とか比率なんかはちょっと気になる
0248待った名無しさん (ワッチョイW ed25-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:24:38.39ID:s31P5ZLr0
高見山の破られないと思われる記録

・理事長経験者6人と対戦

幕内上がりたての頃には引退前の佐田の山、豊山と対戦し、全盛期には北の湖、三重ノ海、魁傑と熱戦を繰り広げ、晩年は若手ホープだった保志(北勝海)と対戦している。
高見山の幕内在位期間の長さもさることながら、不祥事による辞職等で理事長が短期間で交代する時期もあったから成し得た記録だろう。
平成以降、高見山クラスの長寿力士となった寺尾、魁皇、旭天鵬、安美錦などでも恐らく達成できないのでは?
0251待った名無しさん (ワッチョイW 71eb-Pj1B)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:01:52.64ID:H0Hy4u5i0
理事長になったのは引退後の話で後づけになるから厳密には記録とは言わないし、珍事とでも言ったら良いのでしょうか?
0252待った名無しさん (ワッチョイW 8ae4-LMpI)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:13:32.52ID:5GvBHagB0
それに今後どうなるかも分からないしね
魁皇本人も含めて、武双山、千代大海、栃東、琴欧洲、白鵬、鶴竜、稀勢の里、豪栄道、琴奨菊が理事長になる可能性もあるし
0253待った名無しさん (ワッチョイW ed25-Pj1B)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:34:39.10ID:x67tB8Ig0
もう一つ気になるのが、理事長経験者同士の対戦の組み合わせ。

北の湖の3組(三重ノ海、魁傑、北勝海)が最多だと思われますが、過去の理事長経験者同士の対戦の組み合わせはこんなところでしょうか?

栃錦‐初代若乃花
佐田の山‐豊山
北の湖‐三重ノ海
北の湖‐魁傑
三重ノ海‐魁傑
北の湖‐保志(北勝海)

初代若乃花が時期的に佐田の山、豊山と対戦していたか微妙ですが、北の湖とタイの可能性ありますね。
双葉山‐出羽ノ花も、出羽ノ花は平幕止まりなので対戦があったか微妙?
0254待った名無しさん (ワッチョイ 66af-fxPS)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:43:43.68ID:A/VxQ2Oy0
初代若乃花-佐田の山はある
双葉山‐出羽ノ花は同じ方屋だったのでない
0255待った名無しさん (ワッチョイW 71eb-Pj1B)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:15:53.48ID:H0Hy4u5i0
>>254
1位 北の湖(三重ノ海、魁傑、北勝海)
2位 初代若乃花(栃錦、佐田の山)、三重ノ海(北の湖、魁傑)、魁傑(北の湖、三重ノ海)
ということですね。

次期理事長は大乃国でない限り北勝海と対戦経験がない人の可能性が高いので当分新しい組み合わせは出ないでしょうか?
0256待った名無しさん (スププ Sd0a-tE5v)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:28:42.19ID:+0pqIJtBd
連勝記録・連敗記録継続中の不戦の扱いについての質問です。

A連勝中の不戦勝
B連敗中の不戦敗
C連敗中の不戦勝(杉下翼)
D連勝中の不戦敗

個人的見解
ABは記録継続で良いと思う。
Cが一番判断苦しむケース。
不戦勝を挟んで〇連敗、という参考記録的な扱いにはしたいところ。
Dは現実的には中々あり得ないが連勝ストップで異論はないだろう。
0259待った名無しさん (エアペラT SD0a-WD8q)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:27:53.43ID:8tf+9GoED
Wikiの
「関取在位後に4階級以上陥落した力士一覧」
で言うと、初場所宇良が新小結に昇進したら
(前頭→序二段→小結)なので、
「4階級陥落後の1階級更新」
になる

前例では、何と言っても照ノ富士の
「7階級陥落後の1階級更新」
(大関→序二段→横綱)

琴風(関脇→幕下→大関)、琴別府(十両→序ノ口→前頭)が
初場所宇良新小結の場合と同様の「4階級陥落後の1階級更新」

竜電(十両→序ノ口→小結)は現時点で唯一の
「関取在位後に4階級以上陥落した力士」中、復帰後2階級更新したケース
今後関脇に昇進して「3階級更新」はありえるか?

宇良の関脇昇進による「2階級更新」や、
元の階級に戻って来た友風の更新にも期待したい

朝乃山や若隆景は、まず元の階級復帰か…

天風、芳東、旭大星、慶天海は復帰も苦しいかと…
0261待った名無しさん (ワッチョイW 127c-u6uo)
垢版 |
2023/12/17(日) 03:41:12.96ID:vaKFBaSN0
幕内経験者が三段目以下に陥落後自己最高位を更新したのは
何気に千代の国が初
0263待った名無しさん (ワッチョイ 16af-Lmmi)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:17:45.76ID:Xz+iqlkB0
大麒麟が幕内→幕下から大関
かつては三段目まで落ちる幕内が少なかった
0266待った名無しさん (エアペラT SD62-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:12:42.53ID:DJrnesIKD
鶴竜(昭和60.8.10生まれ 平成13.11初土俵)が
鋼(昭和56.8.29生まれ 平成12.3初土俵)を連れて独立

年上の元兄弟子を連れての独立に前例はあるだろうか?

稀勢の里(昭和61.7.3生まれ 平成14.3初土俵)が連れて独立した足立は
稀勢の里の1歳上(昭和60.7.15生まれ)だが、初土俵は1場所遅い平成14.5

但し、自分より年上の元兄弟弟子を連れての独立も、前例があっただろうか?
0268待った名無しさん (JP 0H93-dvWY)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:45:55.93ID:dXza53Y9H
2場所連続で千秋楽まで優勝争いをして番付が平幕止まりは熱海富士の他に誰かいる?
0269待った名無しさん (JP 0H93-dvWY)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:46:20.71ID:dXza53Y9H
2場所連続で千秋楽まで優勝争いをして番付が平幕止まりは熱海富士の他に誰かいる?
0275待った名無しさん (ワッチョイW 0792-Pk0x)
垢版 |
2024/01/22(月) 13:00:27.10ID:WQaXrQi90
二日連続不戦勝でその相手二人が兄弟とかまで行かないとレアではないな。
0277待った名無しさん (ワッチョイW ff09-/ojz)
垢版 |
2024/01/24(水) 12:38:38.53ID:xy0ATDTO0
太寿山18-1多賀竜
岩木山17-1垣添
琴ノ若16-1玉春日
0280待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-NhvB)
垢版 |
2024/01/25(木) 18:57:13.70ID:aLOdwVk60
>>276
2日連続不戦勝って、この年の栃乃洋と玉春日しか記録してないんだっけ
栃乃洋は10、11日目に若乃花→貴乃花
玉春日は3、4日目に貴乃花→曙
0281待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-gvcb)
垢版 |
2024/01/25(木) 21:13:08.68ID:W/cWJvA20
五城楼が2日連続不戦敗やってるが2度目の休場は取組編成前だったのか
1場所3不戦勝はいるが3不戦敗は流石にゼロか
0282待った名無しさん (ワッチョイ bfbc-KfqB)
垢版 |
2024/01/25(木) 23:53:52.58ID:8lqvD1CE0
控えに座っていて落ちてきた力士のせいで相撲が取れなくて、その日と翌日を不戦敗したことってあったような。
0284待った名無しさん (ワッチョイW 076a-EiHT)
垢版 |
2024/01/26(金) 15:20:22.87ID:+LmMGCI80
幕下の春山の対戦相手が三段目筆頭の次が幕下筆頭ってのは初?
幕下で一力士の連続取組で対戦相手の番付幅が60枚って記録更新?
0289待った名無しさん (ワッチョイW c79e-NhvB)
垢版 |
2024/01/27(土) 22:12:42.83ID:Xyn63p1i0
>>282
1989年9月場所12日目、28歳の富士乃真に三杉里が落ちてきた
当時前頭3枚目だったが、これで引退したと言ってもいいくらいの重大な怪我だった。
1年後の1990年9月場所、幕下で29歳のうちに引退
0290待った名無しさん (ワッチョイ a981-CULT)
垢版 |
2024/01/28(日) 01:24:56.91ID:KAd+sTF+0
>>288
年長十両昇進記録(戦後)
1 大潮 39歳5 昭和62年名古屋
(北はり磨37歳6 令和6年春)
2 北桜 37歳6 平成21年名古屋
3 芳東 37歳3 平成26年秋
4 徳勝龍36歳6 令和5年春

戦後大潮に次ぐ2位の記録
現在2位の北桜と同じ37歳6か月だが春場所の番付発表が2月26日で
北はり磨はその2日後に37歳7か月になるので
日数で北桜(37歳6か月14日)を上回り2位になる

ただこれで1位の大潮とは2年近い差があるという…
しかも大潮は39歳で十両復帰した62年名古屋場所、
勝ち越すどころか10番勝つという驚愕の成績を残している
0293待った名無しさん (ニククエ 0H45-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 17:31:34.52ID:z+YUgULGHNIKU
平幕で8勝7敗での三役昇進で一番大きなジャンプアップは
前頭何枚目からの昇進がある?
0294待った名無しさん (ニククエW b6fd-UxXo)
垢版 |
2024/01/29(月) 18:57:14.86ID:8k9UtHqN0NIKU
玉龍かなあ
0295待った名無しさん (ニククエW b660-FLsJ)
垢版 |
2024/01/29(月) 19:00:08.46ID:YekWjvRh0NIKU
三役昇進じゃないが栃栄のあがりっぷりほどのヤツは金輪際出ないんじゃないかと思うほど
小ネタマニアの中ではあまりに有名
0296待った名無しさん (ニククエ 66af-5smM)
垢版 |
2024/01/29(月) 19:09:17.80ID:zxGqYGAr0NIKU
あの頃は朝乃若の8枚目8勝→筆頭とか
平幕上位スカスカだが2場所連続はなかなかない
0297待った名無しさん (ワッチョイ a981-CULT)
垢版 |
2024/01/30(火) 01:32:19.34ID:NmW5ldaB0
上位が安定して強いと三役〜平幕上位が壊滅状態になって
小さい勝ち越しでとんでもない上げ幅になるケース起こるんだよな
大関陣が充実してた千代の富士の頃とか若貴ハワイ勢の頃とか
小錦も現役末期に14枚目8−7→9枚目8−7→2枚目なんてのを記録してる

さすがに15枚目新入幕から2場所連続8勝で筆頭まで上がった
レジェンド栃栄にはかなわんが(しかも最終的にこれが最高位)
0298待った名無しさん (ワッチョイW ea7c-0OPN)
垢版 |
2024/01/30(火) 06:57:31.61ID:pi3yt8IM0
来場所は外国人が
照ノ富士(32)霧島(27)豊昇龍(24)玉鷲(39)
金峰山(26)狼雅(24)
この6人だけ。
結構久しぶりの事になるんじゃないか。
平成13年くらい以来か?
0300待った名無しさん (ワッチョイW b6fd-UxXo)
垢版 |
2024/01/30(火) 19:15:04.70ID:ss5P1jIL0
鶴竜のひどい記録
朝青龍 0-7
白鵬  8-42
あと稀勢の里にも負け越してる
0301待った名無しさん (ワッチョイ a5a3-5smM)
垢版 |
2024/01/30(火) 19:23:37.49ID:w80OPqvz0
高安に13勝10敗、栃煌山に24勝21敗、御嶽海に8勝6敗、北勝富士に5勝4敗とかちょっと強い大関レベルだな
0302待った名無しさん (ワッチョイW 8a59-0OPN)
垢版 |
2024/01/30(火) 20:37:29.06ID:nYubNDtg0
1997年7月→9月→11月辺りと1999年3月〜2000年11月辺りは、武蔵川と二子山の同部屋勢が上位に多く、且つ割と関脇小結に3人目、4人目を作っていた時代。5強に安芸乃島、貴闘力、武双山、魁皇、琴錦、栃東、土佐ノ海、出島、千代大海辺りが割り込みまくって上位12〜13人が星の潰し合い。で、そこから下がかなり実力差があった。
濱ノ嶋と旭鷲山が9勝で13、14枚目から2枚目と3枚目にジャンプアップしたのは、栃栄が8勝でも15枚目から6枚目に上がったのと同じ場所。
0303待った名無しさん (ワッチョイW a63d-FLsJ)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:30:01.06ID:R+2PAbVx0
鶴竜ー朝青龍はさすがに全盛期が離れすぎてるからあんまり

横綱鶴竜戦は相手も勝てそうと思って向かってきてたよなー
白鵬戦になると怯んで雰囲気に飲まれる力士ばかりだったのに
そういう威圧感みたいなのも横綱には必要なのかもね

結びの一番は場内の雰囲気も違うと言うし
毎日結びないし結び前で相撲とる横綱のホームグラウンドみたいなもんだから、格下が怯むほうが普通だと思うんだが、鶴竜はちょっとナメられてた感じはある

横綱稀勢の里もそう
鶴竜とは事情が違うけどね
0304待った名無しさん (ワッチョイW a63d-FLsJ)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:32:35.77ID:R+2PAbVx0
>>302
2000年頃に相撲見始めたから、しばらくは前頭上位って二桁負けが当たり前だと思っていた。

1場所ラッキーな上昇はいくらでも例があるが、
栃栄の2場所連続は芸術点高い。
筆頭に上がってきたときまた8勝7敗で終わらないかなあと思いながら見ていた記憶がある。
0306待った名無しさん (ワッチョイW ea7c-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 01:37:48.63ID:XiQwZH1w0
1997年7月→9月→11月辺りと1999年3月〜2000年11月辺りは、武蔵川と二子山の同部屋勢が上位に多く、且つ割と関脇小結に3人目、4人目を作っていた時代。5強に安芸乃島、貴闘力、武双山、魁皇、琴錦、栃東、土佐ノ海、出島、千代大海辺りが割り込みまくって上位12〜13人が星の潰し合い。で、そこから下がかなり実力差があった。
濱ノ嶋と旭鷲山が9勝で13、14枚目から2枚目と3枚目にジャンプアップしたのは、栃栄が8勝でも15枚目から6枚目に上がったのと同じ場所。
0307待った名無しさん (ワッチョイW eab8-/Adh)
垢版 |
2024/02/01(木) 08:13:07.28ID:Bkf/7xGw0
それでも短命とは言えない期間、ちゃんと綱張ってたんだから鶴竜は立派
他の横綱と違って遠慮なくべっちんべっちん張り手されてる割に上手くかいくぐって捕まえるから、
突き押しに強かったのが印象的だわ
0308匿名 (ワッチョイW f7a2-rByE)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:18:31.46ID:6u6Ew7pF0
京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、男性教員が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

ニュース京都市

京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。同学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【地図】京都市上京区はここ  同学校によると、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、同学校の外部調査で着服が判明した。男性教員が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。  同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、約300人の生徒が学んでいるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5011cc35fb6c71d87c15554342d13845debcf13
0309待った名無しさん (ワッチョイW 1fef-19Yr)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:18:21.59ID:/tmR4yxW0
>>293
再三役も含めるなら1983年5月の西6枚目→東小結蔵間の例が
ちなみに東10枚目麒麟児も10勝5敗で西小結に返り咲いています
昭和末期は上位充実の時期で、毎場所のように関脇~平幕上位が揃って不成績となった結果、三役のラッキー昇進が続々と発生しました(西4枚目8勝7敗→関脇という事例も)

それまでは1954年9月の東5枚目宮錦がラッキー昇進として長年語り草となっていましたね
ただし、この場所の彼は初日に大関栃錦(この1敗のみで優勝し横綱昇進)を破り、10日目には鏡里からも金星を挙げ敢闘賞の活躍だったので内容は優秀でした
ちなみに金星、三賞、三役はいずれもこの時の一度だけ
正真正銘の一発屋でしたね
0311待った名無しさん (ワッチョイW 7fdb-lC5K)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:38:30.79ID:w1Qw2/QP0
魁聖の悲惨な対戦成績
白鵬 0-13
日馬富士 0-16
鶴竜 0-15
稀勢の里 0-12
60場所で対横綱戦勝利ゼロ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況