X



トップページ相撲
479コメント159KB

大相撲記録・珍記録スレッド 22枚目

0001待った名無しさん (ワッチョイ cf6c-Z1lo)
垢版 |
2023/05/14(日) 15:57:10.68ID:2493UHtp0
大相撲のさまざまな記録・珍記録に関して語るスレッド
0103待った名無しさん (ワッチョイ 8715-I2OL)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:46:22.00ID:frPFKMKt0
ナンバーってのは自身の得手勝手な価値観を押し付け、それに従わないのをヒトラーみたいな悪党に仕立てるプロパガンダ誌。
どっかのバカ大帝国を持ち出しては、ニッポンガー・ジミンガー・ヤキュウガー。
40年以上前からずっとそれ。
 
多すぎる試合数、時間無制限、ニリーグ制、引き分けを認めず、サラリーキャップ制が無い・・・
大リーグってのはUSでも特殊な存在。
それを「世界の常識だ!」と、日本球界に日本社会に押し付ける。
(当時はアメフトもバスケの一リーグ制。アメフトには引き分けあるし・・)
 
世界ガーと吠えまくりながら、真の世界のスポーツたるサッカーを創刊から10年以上ほぼ無視してきたのがナンバー!!
 
 
0113待った名無しさん (ワッチョイ 15af-vHpx)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:59:06.44ID:tAinTwtB0
>>111
平成10、20、30(令)で見ても同じ
稀勢の里、鶴竜も2009年までは優勝チャンスもなかなかなかった
0117待った名無しさん (キュッキュW b67c-Eq1S)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:34:32.28ID:KBCKozZy00909
前相撲から新十両までは
板井などが所要6場所の記録を持っているが
前相撲から十両昇進の場所数、という意味合いなら
北勝国がただ一人5場所の記録を持っている。これは不祥事の影響もあっての記録だが。
新十両後、怪我で前相撲まで落ち、そこから各段1場所ずつで十両に昇進、
しかし十両を1年務めた後、また怪我で陥落し、
今度は引退した。
多分この記録作ってから1年半くらいで引退したんじゃなかったかなと
0118待った名無しさん (ワッチョイ 7f6c-zx+O)
垢版 |
2023/09/16(土) 23:04:45.67ID:RI7d3Y1J0
鉄人玉鷲
0119待った名無しさん (ワッチョイW 0f43-DoA7)
垢版 |
2023/09/17(日) 11:20:41.75ID:gVBNaNTC0
>>108
関脇以下なら御嶽海と照ノ富士の三回かな?
0120待った名無しさん (スッップ Sd5f-OJsM)
垢版 |
2023/09/18(月) 18:04:51.17ID:fM3la4Ccd
九日目で役力士のトップが3敗とかあったの?
0121待った名無しさん (JPW 0H8f-Fa8h)
垢版 |
2023/09/19(火) 06:13:04.83ID:BUhWZ3UNH
>>120
なんなら8日目で役力士のトップが3敗もあるぞ
2001年9月場所
幕内の全勝が5日目に北桜が負けていなくなり
8日目終了時点で
前頭2枚目琴光喜が7勝1敗
2敗は筆頭の朝青龍と8枚目の大善
そのまま琴光喜が突っ走って13勝1敗で優勝を決めたが千秋楽負けて13勝2敗
次点が、5勝3敗から7連勝した関脇栃東
0123待った名無しさん (ワッチョイ 3faf-9C00)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:21:14.65ID:oyCENwTa0
熱海富士は初の十両・幕内連続優勝がかかるのか
0124待った名無しさん (ワッチョイW ff03-H5Q3)
垢版 |
2023/09/22(金) 01:11:02.63ID:sOYF0Nmu0
千代翔馬 負け越し 十両陥落濃厚
千代栄 負け越し 十両残留なるか
千代丸 6-6 来場所も十両で
千代の海 幕下上位で負け越し
千代皇 幕下中位で負け越し
千代嵐 幕下優勝M1

九州場所には九重部屋力士が幕内から居なくなりそう
ずっと誰かしらが幕内にいたイメージだけどいつ以来だろう
0127BOT (マクド FF43-cIAA)
垢版 |
2023/09/22(金) 06:56:59.36ID:agL7dhTOF
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。
0129待った名無しさん (ワッチョイW 4f51-JHER)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:14:35.90ID:yuu2yath0
また三段目以下は怪我や衰えで落ちた関取経験者か相撲部出身が優勝
本当にそれらに勝つ力があるなら三段目以下には定着しない
0130待った名無しさん (ワッチョイ 46f6-m8nN)
垢版 |
2023/09/23(土) 21:30:49.51ID:uwLYm0GN0
これより三役で3大関が出るのに対戦がないって初めてか?
0132待った名無しさん (ワッチョイW 2fb3-zgip)
垢版 |
2023/09/24(日) 02:24:27.94ID:4Lktubfy0
年間90日皆勤の最多敗記録って誰なんだろう
調べたら幕内での記録は出てくるけど
0136待った名無しさん (ワッチョイ 0aaf-+EvS)
垢版 |
2023/09/24(日) 06:13:34.72ID:o5hjM/b00
年6場所ではなく年を跨いだ6場所では常錦、岩風、雅山が62敗してる
0137待った名無しさん (ワッチョイ a75b-Tzcz)
垢版 |
2023/09/24(日) 07:30:54.32ID:XQGN+Q3S0
熱海富士のスピード優勝記録が注目されるが、何気に新入幕からの所要場所数なんかは
北青鵬が優勝した場合の方が早まるんだよな

一方で高安が優勝した場合は逆にスロー記録の上位に名前を連ねることになる(それでも1位は大体ひとみさんw
0138待った名無しさん (スプッッ Sd4a-kJaa)
垢版 |
2023/09/24(日) 07:49:42.25ID:hAHQs79Fd
あれ?熱海富士18場所北青鵬21場所じゃなかったっけ
0140待った名無しさん (ワッチョイ 46d8-m8nN)
垢版 |
2023/09/24(日) 09:30:07.18ID:ZfKMH2zF0
貴景勝以外が優勝したら何かしらの記録が生まれるのかしら
0141待った名無しさん (ワッチョイ 46d8-m8nN)
垢版 |
2023/09/24(日) 09:37:32.14ID:ZfKMH2zF0
これ3の結びの高安、東前7の地位って珍しくない?
0142待った名無しさん (ワッチョイ ca49-2nod)
垢版 |
2023/09/24(日) 15:24:49.62ID:fP9STR1c0
熱海富士ばかり注目されていて北青鵬の記録に気づかれてない気配あるな
0144待った名無しさん (ワッチョイW ff79-/HEw)
垢版 |
2023/09/24(日) 21:31:04.68ID:x1CXENvp0
芳東は虫眼鏡になっても取り続けるのかな
0147待った名無しさん (ワッチョイW ffb4-ug0y)
垢版 |
2023/09/25(月) 21:29:33.96ID:jOVA6Ysv0
優勝同点経験者の翌場所最低地位となるのか

来場所

ちなみに僕が妄想場所を考えていたときに前頭15の一山本が12勝3敗で優勝して翌場所前頭4だったことはあります
0148待った名無しさん (ワッチョイW 8e05-Vue7)
垢版 |
2023/09/26(火) 00:09:01.43ID:ejVbUswK0
>>146
8-7と9-6しかないからね…
8-7ばかりだとだいたい6場所以上かかるぞ
0150待った名無しさん (ワッチョイW e376-ug0y)
垢版 |
2023/09/26(火) 08:33:30.61ID:4jhqjWpC0
和錦もかな
0153待った名無しさん (ワッチョイ 2f5e-u510)
垢版 |
2023/09/28(木) 23:35:08.19ID:AZabFBVp0
6勝1敗での幕下優勝での十両昇進って過去の例は?
0156待った名無しさん (ニククエ 6a89-j351)
垢版 |
2023/09/29(金) 18:55:35.23ID:U+q9tPxc0NIKU
>>135
暦年にこだわらず六場所での最多敗は、
常錦(S39.3-S40.1)と岩風(S39.11-S40.9)になるのかな。
岩風は潜航艇の異名があった三役常連の人気力士だったから意外だよね。
0159待った名無しさん (ワッチョイW 7d9c-/IZh)
垢版 |
2023/09/30(土) 15:31:56.31ID:M/0SuLAj0
最長やな
浜錦あたりが7年越し
これが最長のはず
0160待った名無しさん (ワッチョイW 2382-LmEL)
垢版 |
2023/09/30(土) 15:40:22.93ID:eghilnby0
>>159
そういえば千代嵐が10年近くぶりに復帰したこともあったな
0162待った名無しさん (ワッチョイW 6d6c-fB/Z)
垢版 |
2023/09/30(土) 18:30:33.69ID:CAk9qJPq0
豪風が在位100場所中98場所が関取で関取在位率98%の史上最高関取在位率らしいけど、付け出しの基準も変わったからこれの更新ってかなり難しくない?
現役で一番可能性のある遠藤でも更新まで後40場所もあるし
0163待った名無しさん (ワッチョイW 1b7c-CNu7)
垢版 |
2023/10/01(日) 18:40:54.75ID:utwyHIxg0
伯桜が九州場所無理して出て来てそのまま関取から落ちずに8年務めれば
更新の可能性はある
後は今だと遠藤があと38場所、御嶽海が50場所、それ以外なら大の里があと98場所。

まあ伯桜鵬か大の里に期待すべき記録やな
0164待った名無しさん (ワッチョイ 257b-cjYK)
垢版 |
2023/10/01(日) 19:13:44.65ID:q93tz/cR0
関取になれなかった男たち」佐々木一郎 ベースボールマガジン社

図書館で借りて読んだ。
幕下筆頭で勝ち越し十両昇進に大手をかけながら連敗して
負け越し等、あと一歩で関取に及ばなかった6人の取的の物語。
なかなか面白かった。
0165待った名無しさん (ワッチョイW 2319-/IZh)
垢版 |
2023/10/03(火) 04:03:58.71ID:Uh8TQ/vB0
緑富士は惜しかったのは憶えてる。
あの場所、あと1勝してたら、西十両8枚目か東十両9枚目まで上がってたんだよね。
西幕下3枚目で5勝2敗だった武雄山が西十両8枚目に上がってたから
0171待った名無しさん (ワッチョイW 0576-/IZh)
垢版 |
2023/10/04(水) 06:25:44.02ID:8xc+mCtb0
豪風は5枚目か6枚目で10勝した後に手術して、
一気に成績が落ちたよな。手術から2年くらいで引退したから
0173待った名無しさん (ワッチョイW 1b7c-CNu7)
垢版 |
2023/10/05(木) 03:43:53.68ID:lqZZ/P1C0
>>167
2010年11月場所、新関脇で11勝した栃煌山が
メチャクチャ持ち上げられて時の人みたいになった事があった。
豪栄道とかが野球賭博で落とされた次の場所だったから
「次代の旗手」みたいな感じで余計にね。
で、九州で案の定負け越したらパタリと栃煌山推しは止んだ。
あの時はちょっと変な笑いが出たなあ。
0175待った名無しさん (ワッチョイ 7da7-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:13:26.66ID:WMVvecey0
どうせ伯桜鵬は三段目や幕下下位なら肩の大怪我抱えていても楽に勝てる
今の北はり磨や千代嵐が無双できる楽な地位だから
伯桜鵬クラスなら大怪我持ちでも楽に勝てる
そう考えるのが普通
だからそこまで休ませる必要もないし
序ノ口序二段は最高位上位なら再起不能の大怪我をしても楽に勝てる
竜電や村田が序ノ口常連相手に無双したのがいい例
0178待った名無しさん (ワッチョイ 5aaf-lHjV)
垢版 |
2023/10/08(日) 01:04:31.95ID:+CTUqKYx0
引退から2〜3年の横綱大関の直弟子がもう幕内にいるってあまりないな
千代の富士と千代大海ぐらいか
0183待った名無しさん (ワッチョイ 89b9-eepm)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:02:27.17ID:/jETrW580
三役以上に同じ都道府県出身の力士が3人(大栄翔、阿炎、北勝富士【埼玉】)
2003年11月場所の高見盛、若の里、岩木山【青森】以来20年ぶりのこと
0184待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-Q0z2)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:05:38.83ID:mcTSFVye0
三役がこれだけ動かないとマンネリ
0189待った名無しさん (ワッチョイW beeb-vVii)
垢版 |
2023/11/07(火) 01:33:45.47ID:oHAJzV/J0
死刑囚の北村某が三池山の四股名で角界にいたことはよく知られている
さて、平成13年春場所では三池山は東序ノ口26枚目で出場し、初日から四連勝勝ちっぱなしで絶好調だったが、
連勝を4でストップさせたこの場所初土俵の力士がいた
後の横綱日馬富士こと、安馬である
0190待った名無しさん (ワッチョイW 6d88-RI6J)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:48:44.43ID:O9BNqw+O0
あったなあ
白馬がその前の初場所序ノ口優勝で
次の春の序ノ口優勝が安馬だったから
覚えてるわ
引退前は、日馬富士は関取最古参の時期があったんだよね
確か
0191待った名無しさん (ワッチョイ 2eaf-jfG6)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:59:26.74ID:qZywvlkQ0
日馬富士引退時で安美錦や豪風が現役だから最古参にはなってないと思う
0192待った名無しさん (ワッチョイW c1dc-RI6J)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:15:40.50ID:mKT0cdam0
北の湖29-0栃光
武蔵丸23-0栃乃和歌
0193待った名無しさん (ワッチョイW 7f7c-1rUY)
垢版 |
2023/11/12(日) 08:50:15.11ID:D/B80Ajr0
>>191
幕内最古参だったかな?
なんか記憶があるんだよな
豪風は初土俵自体が日馬富士より1年遅い
安美錦が十両に落ちたのが2016年半ばだから
そこら辺かも
0194待った名無しさん (スフッ Sd9f-nySI)
垢版 |
2023/11/12(日) 21:37:09.47ID:3vPm3OQ/d
新入幕4人は10年ぶりとのこと
その10年前のメンバーの一人の東龍が膝を痛めた模様
十両在位の歴代新記録越えは難しそうか...
0195待った名無しさん (ワッチョイW 7f7b-1rUY)
垢版 |
2023/11/17(金) 20:46:32.55ID:VIWjbyKR0
幕内の東筆頭で全休は記憶にないなあ
途中休場なら2004年1月の闘牙とか11月の出島とか幾つか記憶にはあるんだけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況