X



トップページ相撲
1002コメント282KB

大の里

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイW df9c-VXWC)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:40:21.96ID:pLY7/BJj0
本名 中村 泰輝(なかむら だいき)
2000年6月7日生
石川県河北郡津幡町出身
二所ノ関部屋所属
身長193cm、体重175kg
幕下付出10枚目格で令和五年五月場所デビュー予定
0750待った名無しさん (スップ Sdff-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 16:27:39.60ID:5Bb6qjYzd
>>748
十分に可能性ありますね
0752待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-NhvB)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:31:22.04ID:/FQ945il0
>>747
逸ノ城みたいな図体とパワーだけの奴と一緒にしてはいけない
後逸ノ城は覇気と言うがやる気が無さすぎる
0754待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-NhvB)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:34:27.13ID:/FQ945il0
ごめん、やっぱまだ分からんわw
0755待った名無しさん (アウアウエー Sa1f-onza)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:35:06.16ID:XXARjZPua
立合いが中途半端だったな
思いっきり行けずに簡単に二本さされた

向こうのほうが経験豊富だね
0757待った名無しさん (ワッチョイW 7fb1-tNYo)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:38:50.37ID:nEBD8e4F0
阿武咲戦と同じで、前捌きの不味さで相手に懐に入られて負けるパターン。
まぁ前捌きは経験を積んで技術を磨いてくしかないから、伸びしろと考えよう。
0758待った名無しさん (スップ Sdff-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:40:35.94ID:5Bb6qjYzd
わざと負けた?
0759待った名無しさん (ワッチョイW 7fb1-tNYo)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:40:38.34ID:nEBD8e4F0
あとは>>755の言うとおり、立ち合いが中途半端だったね。
突き放しに行くのではなく、いつもの右を固めてかち上げで行けばよかったのに。
0760待った名無しさん (ドコグロ MM8b-UFqd)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:41:15.36ID:TM6mLyzbM
大野智の相撲が楽しみでしょうがない
0763待った名無しさん (ワッチョイ c7b8-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:46:14.64ID:nAGzhgWf0
同一門なんだから負けて元々くらいの差がまだあるのは稽古でわかってるんだし
いつも通り自分らしく肩からぶつかりに行けばいいのに
優勝見えて欲が出たのか小細工(謎のもろ手突き)しに行って思いっきり裏目に出ちゃった感じ
0764待った名無しさん (ワッチョイ c7b8-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:46:17.24ID:nAGzhgWf0
同一門なんだから負けて元々くらいの差がまだあるのは稽古でわかってるんだし
いつも通り自分らしく肩からぶつかりに行けばいいのに
優勝見えて欲が出たのか小細工(謎のもろ手突き)しに行って思いっきり裏目に出ちゃった感じ
0765待った名無しさん (ワンミングク MMeb-AFGN)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:52:28.25ID:M5IlFIAyM
新入幕で関脇戦なんて負けて当たり前なんだから余計なこと考えんでぶつかっていけば良かったのに
勝ちたくて半端な作戦(笑)立てて自滅したとしか言えん立ち会いだな。今日は単純にがっかり
0767待った名無しさん (ワッチョイ c7b8-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:59:12.57ID:nAGzhgWf0
コメントで「捕まりたくなかった」って言ってたから
稽古場でやった感覚として右四つに組んだらとても勝てないと思ったんだろうけど
それで「そうだ諸手突きで距離取ろう!」ってのはそんな安直な作戦で通用したら世話ないというか……

普段通りぶつかって捕まらずに押し切れる可能性の方に賭けてほしかったわわな
0768待った名無しさん (スッップ Sd7f-FRVl)
垢版 |
2024/01/23(火) 18:25:00.82ID:6X8Q6OOgd
やっぱり親方は、立ち合いしか教えてないんだな。
というか大の里について、一言くらいコメントくれよ。
どういう方針で育ててるか知りたいだろ。
0769待った名無しさん (ワッチョイW 4703-I5ay)
垢版 |
2024/01/23(火) 18:27:39.57ID:/Ejk6Gnn0
豪栄道も初入幕10勝1敗も終われば11勝4敗
最近では伯桜鵬も熱海富士も結局優勝は無理だった
やはりそう簡単ではないよな
残り全部負けても良いから上位とのガチ相撲を楽しんで欲しい
初入幕から上と当たれただけでも凄い経験になるよ
0770待った名無しさん (ワッチョイ 7fe8-rEzG)
垢版 |
2024/01/23(火) 18:40:47.39ID:uEnsbtlg0
親方って、嘉風 or 最弱 どっちよw
0771待った名無しさん (ワッチョイW 5fb4-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:10:34.04ID:eGOoha1s0
過大評価だったかも
0774待った名無しさん (アウアウエー Sa1f-onza)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:18:30.88ID:XXARjZPua
突き押しを選ぶにしろ
ちょっと躊躇したのか知らんが全く押せてなかったからね

大関狙ってる琴ノ若がこの場面で変化するわけないんだから
思いっきり行くのが正解だった
まあしょうがないね。逸ノ城みたいにいきなり上位に勝つのは簡単ではない
0776待った名無しさん (ワッチョイW 5fb4-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:20:17.69ID:eGOoha1s0
稀勢の里はどんなアドバイスをしたのか?
もうちょっと考えた相撲をとらないと
情けない
0778待った名無しさん (ワッチョイW 5fb4-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:23:52.56ID:eGOoha1s0
これでは大関は難しい
0780待った名無しさん (ワッチョイW 5fb4-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:26:57.05ID:eGOoha1s0
もっとがむしゃらに行かないと
0781待った名無しさん (アウアウエー Sa1f-onza)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:29:29.04ID:XXARjZPua
熱海富士、豪ノ山がブルドーザー型力士だが
大の里は上記2名より圧は強い
失敗をおそらず自信もって当たれば三役はすぐ行くよ
0782待った名無しさん (スッップ Sd7f-FRVl)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:30:33.59ID:P2alKPXtd
稀勢の里のいつも期待を裏切るところは
受け継がなくていいんだぞ
いつも期待させるだけさせておいて
大一番で勝てない奴がもっとも要らないから

決して中途半端なことはするな
押し相撲で横綱になりたいのなら貫き通せ
0783待った名無しさん (ワッチョイW 5fb4-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:32:31.12ID:eGOoha1s0
前みつとって、頭つけてみたいな緻密な相撲ができないものか
稀勢の里はいったい何を指導しているのか?
技術を教えないのか?
これでは三役にも上がれないぞ
0785待った名無しさん (ワッチョイW 5fb4-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:40:06.85ID:eGOoha1s0
>>784
大関も近いと思っていたけど過大評価でしたorz
0787待った名無しさん (ワッチョイW e738-I5ay)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:44:25.47ID:BXPxGf8X0
とにかく明日だね
残り全て負けてもいいから全力でぶつかって経験積んで欲しい
0789待った名無しさん (ワッチョイW bf66-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 20:00:16.84ID:PXDNqB0j0
跳ね返されたらえーねん
0790待った名無しさん (ワッチョイW bf66-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 20:00:57.20ID:PXDNqB0j0
天狗になるとアカンからね
0792待った名無しさん (ワッチョイ bf44-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 20:21:37.26ID:3A7B9xi60
まあいい勉強になっただろ。ちょっと腰が高かったせいか
突き手が滑ったな。明日は豊昇龍だ思い切りぶちかませば
それでいいよ。
0793待った名無しさん (ワッチョイW 7fb1-tNYo)
垢版 |
2024/01/23(火) 20:35:24.96ID:nEBD8e4F0
思いっきりぶちかますなら、絶対に変化のない今日の琴ノ若だったんだけどなぁ…
明日の豊昇龍は一応変化も頭の中に入れておく必要があるからな。
そういう意味ではぶちかますにしても、今日よりはやりにくい。
0794待った名無しさん (ワッチョイ 5f20-GDdL)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:00:01.62ID:U9eMlDEH0
まあ圧かけて前出るだけの相撲では上位では通用せんわな
0796待った名無しさん (ワッチョイW bf66-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:16:48.01ID:PXDNqB0j0
エルボーを武器にしてもえーかもな
0799待った名無しさん (ワンミングク MM3f-AFGN)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:50:22.91ID:YpJbJTDWM
上位初挑戦が同一門で下手に実力差知ってる相手だったのが裏目に出たかな

右四つに組んでも通用しないことは分かってる→組まれないよう距離をとろつ

で通用する技術もないのに下手に考えた立ち合いしちゃったように見える
全く未知の相手だってらそこまで考えることもなかったかもと
0800待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-NhvB)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:59:38.20ID:/FQ945il0
>>794
大の里もこんなもんか
23歳なんて貴乃花や朝青龍白鵬はもう横綱だったてのに
0801待った名無しさん (ワッチョイW e705-I5ay)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:02:06.40ID:BXPxGf8X0
>>800
大卒だし当たり前だろ
昨年デビューだぞ
0802待った名無しさん (ワッチョイW bf66-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:11:04.09ID:PXDNqB0j0
白鵬が言うように中学を卒業したらすぐに角界入りした方がいいってことやね
0803待った名無しさん (ワッチョイW e7ab-I5ay)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:22:35.21ID:BXPxGf8X0
相撲で出世出来なかったら中卒になっちゃうじゃん
素質あっても怪我もあるしさ
せめて高卒だろ
0804待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-NhvB)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:23:39.62ID:/FQ945il0
>>801
つまり大学の実績はプロでは対して役に立たない訳か
やっぱ相撲界で横綱目指すなら遅くとも高卒で入るべきだな
0805待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-NhvB)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:25:56.09ID:/FQ945il0
ってかもしかして大卒横綱って歴史上まだ居ない?
誰かいたっけ?
0807待った名無しさん (ワッチョイW e7f7-I5ay)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:36:28.24ID:BXPxGf8X0
自分が親なら大卒を勧めるな
大学のアマチュア大会で勝てなきゃプロなんて無理だし自分の力量をはかれる
在学中に資格取ったり恋愛したり相撲以外に友人や人脈作って欲しいしな
高卒だと世間をほとんど知らずに部屋に入るわけだし脱落したらつぶしきかないだろ
0809待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-NhvB)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:40:27.33ID:/FQ945il0
>>807
確かに貴乃花みたいになるかもしれないしな
0812待った名無しさん (ワッチョイW bf66-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:48:42.13ID:PXDNqB0j0
少年(わんぱく)相撲で活躍した人も幕下どまりが多いようですね
0813待った名無しさん (スップ Sdff-FRVl)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:53:52.94ID:Yr/eCfKpd
>>783
それで横綱になれたの柏戸と千代の富士と日馬富士だけだぞ
1つの技にだけ特化すれば頂点を取れる競技ではない
0814待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-FRVl)
垢版 |
2024/01/23(火) 23:00:45.95ID:PTaSzWIM0
二所の関は何を教えてんだよ?
大の里、あまりに突き押し以外の引き出しが無さすぎるぞ。
琴ノ若みたいな相手だったら四ツ相撲を取れないと勝てないだろ。
0816待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-FRVl)
垢版 |
2024/01/23(火) 23:14:41.27ID:PTaSzWIM0
白鵬みたいに何でもできる人が言っても説得力がない
相撲解説は流石の大横綱だが弟子の育成はどうなのか
0817待った名無しさん (ワッチョイW bf66-sqFy)
垢版 |
2024/01/23(火) 23:21:20.16ID:PXDNqB0j0
伯桜鵬との対戦が見てみたいと
恐らく伯桜鵬が勝つと思う
0819待った名無しさん (スップ Sdff-FRVl)
垢版 |
2024/01/23(火) 23:29:53.94ID:Yr/eCfKpd
伯桜鵬は足腰が強いし四ツの駆け引きも相当に上手い
怪我で幕下まで落ちてしまったが
今年の秋場所あたりで大の里も追い越していることだろう
何せ十両を二場所で通過した男だからな
このまま行けば名古屋場所で幕内復帰する
0821待った名無しさん (ワッチョイ 073b-rEzG)
垢版 |
2024/01/24(水) 02:44:38.03ID:coCvEevb0
型があると、相手はそれに対処しようと意識させられて、結果自分の相撲が取れなくなるという
白鵬の主張に似た感じの相撲だったな、大の里
立ち合いで琴の若に差されたくなかったんだろうが、裏目だった
0822待った名無しさん (ワッチョイW bfde-vGum)
垢版 |
2024/01/24(水) 04:15:26.44ID:J4Y5lQiW0
今日の大関戦は廻しを取られたら負け
大関は間を焦らしてからの立ち合い変化もあるが、余計なことは考えず右を固めてぶつかっていけばいい
変化を考えて中途半端な相撲で負けるより良い
0823待った名無しさん (ワッチョイ bf44-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 07:17:45.97ID:FI23rSyB0
まずは怪我をしないことを最優先にして。ぶつかるだけで
いい。
0824待った名無しさん (ワッチョイW e750-I5ay)
垢版 |
2024/01/24(水) 08:41:04.80ID:PRkr4Tw60
伯桜鵬は肩が弱いみたいだね
丈夫な身体というのも重要だな
大の里の身体はどうなんだろ?
長身で脚が長く重心が高いように見える
痩せてたらモデル体型だが相撲には少し不利かもね
0825待った名無しさん (ワッチョイW e750-I5ay)
垢版 |
2024/01/24(水) 09:11:03.00ID:PRkr4Tw60
結び前に豊昇龍とか
普通に考えたら緊張でまともに取れないだろう
身体はデカいけどチキンハートって結構多いからね
平常心保てて全力でぶつかれたら負けても肥やしになるけどガチガチに緊張してダメな内容だと暫く上位には来れないね
0826待った名無しさん (ワッチョイW a746-FRVl)
垢版 |
2024/01/24(水) 09:32:51.05ID:GY+yHTYe0
負け方があっさりしすぎなのは駄目だよ
ちょっと相手が強くなったら無理です、じゃ成長できない
親方は上位の相手に食い下がることを教えなきゃ。
負けた取組をビデオで振り返って分析と改善ができない
ああすればよかったこうすればよかった
次は大丈夫だって言う仕事があるんじゃないの?
0827待った名無しさん (ワッチョイW 4703-I5ay)
垢版 |
2024/01/24(水) 09:42:20.43ID:AcS6OhN60
稀勢の里の指導力が問われるな
0828待った名無しさん (ワッチョイW 7fb1-tNYo)
垢版 |
2024/01/24(水) 09:52:12.71ID:PvI4xFoQ0
>>817
学生時代は当時の中村が落合をぶん投げて勝ってるけどね。
それから二人がどれくらい成長してるか。
そのときからもうほぼ完成された相撲をとっていた伯桜鵬より、
自分は大の里の方が伸びしろはあると思ってるけどね。
0829待った名無しさん (ワッチョイW a746-FRVl)
垢版 |
2024/01/24(水) 10:21:07.16ID:GY+yHTYe0
先代の鳴戸親方(隆の里)はそうしてたからな
千代の富士の取組をビデオで研究し、
癖を見抜いた。
「千代の富士が攻めに出るとき、必ず腰が沈む。
不利な体勢を作られてしまっても、
その瞬間に廻しに手が届くので逆転できる」
捕まえてしまえば隆の里の怪力を生かして
寄り切ったり吊り出したりとやりたい放題
これをわかっていたので隆の里は千代の富士をカモにしていた
0830待った名無しさん (アウアウエー Sa1f-onza)
垢版 |
2024/01/24(水) 10:23:07.90ID:TEaZytMTa
隆の里は千代富に8連勝してたからね
当時はビデオデッキが高級品なのに
巻き戻しのしすぎで3ヶ月でぶっ壊れたらしい
0831待った名無しさん (ワッチョイW 7f97-I5ay)
垢版 |
2024/01/24(水) 10:23:17.74ID:xJinyLfo0
ガッカリな相撲を1回しただけだ
既に勝ち越してるし良い意味での開き直りを期待したい
0833待った名無しさん (ワッチョイW a746-FRVl)
垢版 |
2024/01/24(水) 10:53:05.31ID:GY+yHTYe0
悪い癖を直さなかった千代の富士が阿呆だったと言いたいのではない
昭和の力士でビデオを振り返って次の相撲に生かしたのは
北の湖と隆の里だけ(輪島にどうしても勝ちたかったから)

昔の力士たちも相手への対策は練っていたが
それはあくまでも出稽古による実戦経験と、感覚レベルのもの
その中でビデオ研究をして相手の癖まで見抜くほど隆の里は先進的だった
0834待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-FRVl)
垢版 |
2024/01/24(水) 11:07:54.98ID:eF1jRKJA0
大の里は下手な小細工をしないで
残り5日、今まで通り全力でぶつかるべき
細かい技術は身についてないのはわかった
立ち合いに相手の変化喰らって倒れてもそれはしょうがない
まず上位陣に自分の持てる力をぶつけなければ、
この後なすべきことも見えてこないから
0838待った名無しさん (ワッチョイ dfb9-GDdL)
垢版 |
2024/01/24(水) 13:43:37.17ID:NvN/TzMi0
昔はビデオどころか太るのも出世しないと無理だったからな
今は幕下でもみんな重いけど
0840待った名無しさん (ワッチョイW 5fb4-sqFy)
垢版 |
2024/01/24(水) 14:41:41.82ID:zv64YGA60
>>839
出稽古では勝ってるのかよ?
0841待った名無しさん (ワッチョイW 7f97-I5ay)
垢版 |
2024/01/24(水) 14:48:11.31ID:xJinyLfo0
良かったじゃない
優勝なんて可能性皆無なんだし好きにぶつかればいい
良い経験になる
0842待った名無しさん (JPW 0H7b-AFGN)
垢版 |
2024/01/24(水) 16:19:57.04ID:wFrOBdTzH
新入幕敢闘賞って原則10勝しないともらえないのに強制3連敗みたいな組み合わせは三賞逃したとき文句ありそう
0844待った名無しさん (ワッチョイW bfbc-sqFy)
垢版 |
2024/01/24(水) 17:17:31.10ID:CU4g88tT0
今日は勝てよ
0846待った名無しさん (ワッチョイW 7f97-I5ay)
垢版 |
2024/01/24(水) 17:50:52.67ID:xJinyLfo0
まだまだだな
とりあえず勝ち越しで十分だろ
お疲れ様
0847待った名無しさん (ワッチョイW bfbc-sqFy)
垢版 |
2024/01/24(水) 17:50:53.09ID:CU4g88tT0
情けない
0848待った名無しさん (ワッチョイW bfbc-sqFy)
垢版 |
2024/01/24(水) 17:52:53.17ID:CU4g88tT0
稀勢の里はどんなアドバイスしたんだ
基礎基礎と言ってるようだが、このレベルになったら基礎は不要なのでは?
幼い頃から相撲のエリートコースを歩んでいる人に基礎は不要だと思います
技術を教えてやって欲しい
0849待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-NhvB)
垢版 |
2024/01/24(水) 18:01:55.06ID:Bde/sd0S0
もう少しやれると思ったんだが上位にはやはりまだまだだな
明日の照ノ富士戦はもう少し善戦して欲しいがまぁ良い経験だと思って思いっきりやって欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況