平成初期に学校行ってた奴なら分かると思うがクラスで運動神経いい奴が
相撲部屋に行った例なんてかなり希少
まず若貴時代に相撲好きな若者なんてほとんど居なかったよw
氷河期世代で既に相撲好きは鉄ヲタとかそういう類と変わらない
ヲタ分野に成り下がってた
だから俺は相撲が好きでも実生活では野球やサッカーの話しかしない
当時の貴乃花の人気なんて老人向けのゴリ押しだったと断言できる

引きこもり、もしくは大鵬の世代の人は若貴時代は
スポーツマンがどんどん相撲に来たと思いこんでるんだろうけど
そんなのほとんどなかったからw
むしろ今のほうが幼少期からの英才教育と輸入外国人を
高校でかなり鍛えて飯もいいもの食わせてるから
人材的には豊富と言って良い
取的は残り汁しか食えないとか何もしてないのに部屋で殴られて
怪我する時代の連中の能力なんてたかがしれている