令和五年三月場所
取的中日勝ち越し
序ノ口
東13 若碇 伊勢ノ海
西11 朝白龍 高砂

序二段
東101 出立 宮城野
東87 隆翔生 常盤山
西80 廣瀬 荒汐
東70 風栄大 押尾川
西60 勝呂 藤島
西52 錦乃竜 朝日山
東47 魁當真 浅香山
西40 三島 鳴戸
東34 豪白雲 武隈
東20 須山 木瀬
西19 尼王 二所ノ関
西7 吉野 二子山
西3 木瀬の海 木瀬

三段目
東80 清乃海 玉ノ井
東74 剛士丸 武蔵川
東65 大青山 荒汐
西54 神谷 陸奥
西42 大雄翔 追手風
東35 勝誠 境川
西31 大翔樹 追手風
西24 東俊隆 玉ノ井
東11 大飛翔 追手風
東8 小原 浅香山

幕下
西59 海乃島 藤島
東50 魁禅 浅香山
西43 海龍 出羽海
西27 嘉陽 二所ノ関
東26 龍王 二所ノ関
東19 吉井 時津風
東5 紫雷 木瀬
西3 川副 宮城野

幕下上位5番(9・10日目)
塚 原-峰 刃(1-3)
魁 勝-照 強(1-3)
藤青雲-時疾風(2-2)
颯富士-千代栄(3-1)
紫 雷-川 副(4-0)
千代の海-栃神山(2-2)