X



トップページ相撲
1002コメント304KB

番付編成190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:23:09.56ID:bEqhvOaL0
関脇陣が毎日結び交代とか酷い時代になった
0048待った名無しさん (ワッチョイW d96c-J3VX)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:25:52.20ID:3+KlzBpT0
>>45
決定戦の相撲見たら普通そのくらいわかるでしょ、あの情けない千秋楽を見せつけられてもなおやれF1相撲だ令和の千代の富士だと持ち上げてた連中が節穴なだけ
ことごとく中途半端な成績で終盤まで来てからの割崩し上位戦回避で得してただけなんだからここ1年の成績から1場所につき-1〜2勝が本来の成績
0049待った名無しさん (ワッチョイ 910b-3evD)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:26:02.63ID:s2161EWU0
>>46
だから真面目にやれと言ってるんよ
ケガ以外の理由で落ちるなんて話にならん
0050待った名無しさん (スップ Sd73-hOKY)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:27:27.53ID:yqsPdQ/kd
モンゴル勢も細かい怪我が多くてd96c-J3VXさんの望むような世界にはならないのよな
朝白のような絶望的な奴はいなさそう
最も彼らは日本人と違って大破しないからマシではあるが
0052待った名無しさん (スップ Sd73-hOKY)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:31:12.38ID:yqsPdQ/kd
>>48
あんた、あの手の記事をマジに捉えちゃう所アスペ臭いよ
0055待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:44:40.17ID:bEqhvOaL0
初土俵から1年で十両の大倭は腰痛がひどくて序二段下位でも負け越した
関取経験者でこういうケースは珍しい
0060待った名無しさん (ワッチョイW e96c-DOYd)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:29:01.62ID:CcZJv9H50
○は残り8日で残留に必要な星
③千代丸 0−7 十4

        十6 大奄美 0−7④
①天空海 3−4 十7 島津海 3−4①
        十8 熱海富士4−3①
②對馬洋 3−4 十9
⑤荒篤山 1−6 十10 美ノ海 4−3②
④志摩ノ海2−5 十11 北の若 5−2①
⑦栃武蔵 0−7 十12 貴健斗 4−3③
③玉正鳳 4−3 十13 友風  4−3③
⑤徳勝龍 3−4 十14 落合  6−1②
0062待った名無しさん (ワッチョイW c992-pdxH)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:53:36.15ID:KxWHH0vU0
2mあって出世できなかった力士もいるが?
0067待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/19(日) 00:46:04.98ID:yX756RqF0
北青鵬の4連勝は十両レベルの相手ばかりだった
思った通りの展開
0069待った名無しさん (アウアウエー Sa23-Zqvm)
垢版 |
2023/03/19(日) 03:04:20.65ID:yXLXfC9ga
宮城野軍団で上位を占める日もそう遠くはないかもしれんな
0072待った名無しさん (ワッチョイ 11b8-epgM)
垢版 |
2023/03/19(日) 04:38:27.61ID:qg4dMPI60
北青鵬はちょっとずつは上手くなってるんだけど、
あの相撲で大怪我するのと上達のどっちが先かという、チキンレース見てるみたいで心臓に悪い
0074待った名無しさん (ワッチョイ 1344-jnF6)
垢版 |
2023/03/19(日) 06:52:56.13ID:8xJwJruG0
朝山も幕下、十両での取組見る限り圧倒的な強みはないね。
勝っても攻め込まれて勝ちを拾ったり、スレスレが多い。
弱くなって落ちたわけじゃないんだから、全盛期の白鵬並みに圧倒しないと。
なぜ、毎場所負ける?明らかに力が落ちてるんだよ
0075待った名無しさん (ワッチョイW c992-pdxH)
垢版 |
2023/03/19(日) 07:15:43.64ID:SJnJOyz/0
>>63
背が高いというのは才能の一つでしかない
それもバスケやバレーと違って決定打ではない
(バスケやバレーでも長身で活躍できない選手は山ほどいる)
同じ論理なら運動神経良いのに活かせなかった恥ずかしい奴という言い方もできる
0078待った名無しさん (ワッチョイ 094a-oWgx)
垢版 |
2023/03/19(日) 08:17:52.02ID:bhV8U+1b0
名古屋は
照ノ富士引退
貴景負陥落
猿の関脇が最高位になる
0081待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-YHjJ)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:25:46.58ID:HwOZtykap
>>23
その世代は本来は照ノ富士第一次大関時代に白鵬にバトンを貰い世代交代しなくてはだった
(照ノ富士と逸ノ城がとくに)
んで、今年〜来年辺りに貴景勝と高安の4人横綱が一番理想的だった
(前例64〜5年、78〜9年、98〜99年)
0083待った名無しさん (ワッチョイ 1344-XP14)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:56:26.28ID:8xJwJruG0
昭和60年前後は北天佑が千代の富士からバトンを受け取り、大乃国、北尾、
さらに小錦と共に4横綱時代を形成しないといけなかった
0084待った名無しさん (アウアウエー Sa23-Zqvm)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:23:07.17ID:yXLXfC9ga
>>23が照ノ富士→朝乃山への世代交代というけど

朝乃山(94年の3月生まれ)と照ノ富士(91年11月生まれ)とはほぼ同世代だよ
学年差でいえば2コ違いでしかない

朝乃山のほうがかなり若い力士に感じるのは大卒だからだね
大卒は入門して何年もモタモタしてたらすぐにアラサーになる
逸材はできれば10代で入門してもらうのが理想
時代を築いた大卒は輪島ぐらいだろ
0085待った名無しさん (ワッチョイ 71f0-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:43:26.11ID:QuSfpdIe0
>>77
大関が他になければ何場所負け越しても陥落しないとかマジありえそう。

>>78
現状ではいくら照ノ富士が辞めたくても相撲協会に引退届を受け付けてもらえない。
0086待った名無しさん (アウアウウー Sa95-k14V)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:46:38.83ID:FOQ0P97aa
>>83
平成初期の横綱不在時は北尾や大乃国、北勝海と比較的若い年齢で引退したのが相次いで生じたけど、霧島と小錦がある程度は大関の仕事したしなにより曙や若貴とか若手がきちんと上位に切り込んでいたしな
0087待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-2lPJ)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:47:43.67ID:nBs4vj44p
まあ当時は競技人口多かったしな
0092待った名無しさん (ワッチョイW 0b97-J3VX)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:57:20.28ID:gphTe8Bm0
今日の大相撲の見どころは春風亭一之輔の登場する新オープニングだな、白熱の座布団10枚争いも楽しみだ、最近は笑点も力士たちの体を張ったお笑いが面白いからどっちを見るか迷うな
0093待った名無しさん (ワッチョイW e1a1-LGVU)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:07:50.66ID:g3TWSRXc0
コロナ前までは余裕があったから部屋によっては付け人やちゃんこ長を利用して星のやりとりをしていたという噂
だから横綱や大関の番付は機能していた
今は余裕がなくガチだからグダグダになっている
0094待った名無しさん (ワッチョイW c992-pdxH)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:24:54.92ID:SJnJOyz/0
噂を信じる阿呆
0095待った名無しさん (ワッチョイW e192-qzVh)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:02:46.38ID:EdnRpglu0
コロナ前コロナ後というよりは、ヤオ事件発覚後に入門した力士がほとんどガチで、発覚前のヤオ力士の大部分が引退した結果が今の惨状なんじゃないの?
0096待った名無しさん (ワッチョイW e1a1-LGVU)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:26:28.72ID:g3TWSRXc0
コロナ後は協会も余裕がないから養成費打ち切る部屋が増えてる
朝乃山と同期入門の力士は引退しているのが多いし
今後も引退する力士が増える
0098待った名無しさん (オッペケ Sr9d-zTcm)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:43:28.09ID:LhvGSp5ar
令和五年三月場所
取的中日勝ち越し
序ノ口
東13 若碇 伊勢ノ海
西11 朝白龍 高砂

序二段
東101 出立 宮城野
東87 隆翔生 常盤山
西80 廣瀬 荒汐
東70 風栄大 押尾川
西60 勝呂 藤島
西52 錦乃竜 朝日山
東47 魁當真 浅香山
西40 三島 鳴戸
東34 豪白雲 武隈
東20 須山 木瀬
西19 尼王 二所ノ関
西7 吉野 二子山
西3 木瀬の海 木瀬

三段目
東80 清乃海 玉ノ井
東74 剛士丸 武蔵川
東65 大青山 荒汐
西54 神谷 陸奥
西42 大雄翔 追手風
東35 勝誠 境川
西31 大翔樹 追手風
西24 東俊隆 玉ノ井
東11 大飛翔 追手風
東8 小原 浅香山

幕下
西59 海乃島 藤島
東50 魁禅 浅香山
西43 海龍 出羽海
西27 嘉陽 二所ノ関
東26 龍王 二所ノ関
東19 吉井 時津風
東5 紫雷 木瀬
西3 川副 宮城野

幕下上位5番(9・10日目)
塚 原-峰 刃(1-3)
魁 勝-照 強(1-3)
藤青雲-時疾風(2-2)
颯富士-千代栄(3-1)
紫 雷-川 副(4-0)
千代の海-栃神山(2-2)
0099待った名無しさん (オッペケ Sr9d-zTcm)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:43:56.47ID:LhvGSp5ar
>>98訂正
紫雷は東6
0101待った名無しさん (ワッチョイW c992-pdxH)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:15:36.73ID:SJnJOyz/0
>>97
重心が低いのも相撲という競技には有利
昨今の低身長アマチュア出身者の躍進が証明している
0103待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:18:03.23ID:rZpwOsPCp
高ければ高いほどいいという訳でもない
その分腰が高くなる
背が高くて腕が長くて腰が低い
白鵬みたいな体型がまさに組んで相撲とるには理想だよね
北青鵬は腰が高すぎで貴景勝は腕が短すぎ
0123待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-2lPJ)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:21:29.81ID:o42cFQfMp
よく客から金返せとヤジとばないよな
0125待った名無しさん (ワッチョイ d3aa-UXwZ)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:25:15.94ID:QAKS18GB0
そういえば貴景勝って兵庫県出身なんだな
大阪場所なのにご当地力士みたいな持ち上げられ方されてなかったから忘れてた
0128待った名無しさん (ワッチョイW 0b97-J3VX)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:36:19.93ID:rAX+jLI00
新メンバーになった途端コロナ陽性、翌週から円楽休養でその後二度とメンバー揃わず、そして本割で優勝決めて決定戦が笑点の放送時間と被らずにすんで「勝ってくれてありがとう」と感謝された御嶽海…
桂宮治の呪い説を提唱する
0129待った名無しさん (ワッチョイW eb6c-hvhx)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:42:38.23ID:fcGDG6Eu0
貴景勝が大関陥落したら関脇を大関に上げるのだろうか
大関以上2人必須を守るとすれば誰かを暫定大関にするしかない
0143待った名無しさん (ワッチョイW c992-pdxH)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:12:39.86ID:SJnJOyz/0
翠富士ないとは思うが、人生異常な確変を発揮することがあるからな
0145待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:25:50.38ID:yX756RqF0
妙義龍や碧山も優勝目前までいってるから
先場所勝てば優勝の琴勝峰は今場所ボロボロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況