X



トップページ相撲
1002コメント304KB

番付編成190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101待った名無しさん (ワッチョイW c992-pdxH)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:15:36.73ID:SJnJOyz/0
>>97
重心が低いのも相撲という競技には有利
昨今の低身長アマチュア出身者の躍進が証明している
0103待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:18:03.23ID:rZpwOsPCp
高ければ高いほどいいという訳でもない
その分腰が高くなる
背が高くて腕が長くて腰が低い
白鵬みたいな体型がまさに組んで相撲とるには理想だよね
北青鵬は腰が高すぎで貴景勝は腕が短すぎ
0123待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-2lPJ)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:21:29.81ID:o42cFQfMp
よく客から金返せとヤジとばないよな
0125待った名無しさん (ワッチョイ d3aa-UXwZ)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:25:15.94ID:QAKS18GB0
そういえば貴景勝って兵庫県出身なんだな
大阪場所なのにご当地力士みたいな持ち上げられ方されてなかったから忘れてた
0128待った名無しさん (ワッチョイW 0b97-J3VX)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:36:19.93ID:rAX+jLI00
新メンバーになった途端コロナ陽性、翌週から円楽休養でその後二度とメンバー揃わず、そして本割で優勝決めて決定戦が笑点の放送時間と被らずにすんで「勝ってくれてありがとう」と感謝された御嶽海…
桂宮治の呪い説を提唱する
0129待った名無しさん (ワッチョイW eb6c-hvhx)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:42:38.23ID:fcGDG6Eu0
貴景勝が大関陥落したら関脇を大関に上げるのだろうか
大関以上2人必須を守るとすれば誰かを暫定大関にするしかない
0143待った名無しさん (ワッチョイW c992-pdxH)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:12:39.86ID:SJnJOyz/0
翠富士ないとは思うが、人生異常な確変を発揮することがあるからな
0145待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:25:50.38ID:yX756RqF0
妙義龍や碧山も優勝目前までいってるから
先場所勝てば優勝の琴勝峰は今場所ボロボロ
0147待った名無しさん (ワッチョイ 13ca-XP14)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:28:03.62ID:ZRjwCwTC0
翠富士は今後は上位と当てられるから厳しい
大栄翔はまだ霧馬山、豊昇竜と当たっていない
明日の正代と琴の若の勝者が優勝すると予想する
大穴は金峰山
0153待った名無しさん (オッペケ Sr9d-zTcm)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:15:58.62ID:ZpuzMBROr
しかし幕内下位が地味に勝ち越し多そうで
東筆頭の朝乃山はともかく逸ノ城や豪ノ山大幅に勝ち越しても落ちる星少なかったらどうすんだこれ?

>>141
一応今場所ご当地だろ
0154待った名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:27:27.68
横綱 ★照ノ富士 ややややややややややややややや
大関 ★貴景勝_ ●○○●○●■やややややややや 先場所V
関脇 _若隆景_ ●●●●●○○○
関脇 _豊昇竜_ ●●○○●○○
関脇 _霧馬山_ ○●○○●○●○
小結 _若元春_ ○○●●○○○●
小結 _琴ノ若_ ○○●○○●○○
小結 _大栄翔_ ○○○○○○●○
小結 _翔猿__ ○○○●●●○●
0156待った名無しさん (アークセー Sx9d-DNgm)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:47:42.14ID:o0bwLlFmx
>>151
どうして3敗の阿炎、霧馬山が入ってて
2敗の琴ノ若が入ってないの?
0157待った名無しさん (ワッチョイW e96c-DOYd)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:48:44.28ID:65gB4yUO0
○は残り7日で残留に必要な星
③千代丸 0-8 十4

        十6 大奄美 1-7③
        十7 島津海 3-5①
        十8 熱海富士4-4①
②對馬洋 3-5 十9
⑤荒篤山 1-7 十10 美ノ海 5-3①
④志摩ノ海2-6 十11
⑥栃武蔵 1-7 十12 貴健斗 5-3②
③玉正鳳 4-4 十13 友風  5-3②
⑤徳勝龍 3-5 十14 落合  7-1①
0158待った名無しさん (アークセー Sx9d-DNgm)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:52:41.53ID:o0bwLlFmx
>>152
翠富士はまだ上位と一番も対戦してないので
後半戦勝ち越すのは厳しい
0160待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:08:17.22ID:XyW33p9o0
宇良の人気は本当に謎
第一次幕内昇進のときは細身でとったりで日馬富士に勝ったり、高安に何度もぶつかっていったりで面白かった
第二次幕内昇進からはもう小兵ではないし、技のキレはないし、変な立ち会いするだけのその他、大勢と変わらん人でしかないと思うんだがな
まぁ、太ったおかけで安定したかもだが、個人的に前の方が魅力だったわ
0161待った名無しさん (アークセー Sx9d-DNgm)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:09:41.97ID:Sq+dXJHpx
豊昇龍は11勝すれば関脇30勝で大関昇進
霧馬山は12勝すれば三役31勝で大関昇進
若隆景は10勝すれば大関昇進力士と実力互角で大関昇進
0162待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:17:15.14ID:XyW33p9o0
今場所、大栄翔は優勝するしないは別として、最低でも12勝は上げてもらわんと困る
筆頭10勝→今場所小結12勝→来場所関脇12勝
これなら、大関に昇進できる
他の候補者でいけそうな雰囲気ある人がコケまくっている現状、なんとか打ち破って、多数昇進の流れをつくってくれ
0163待った名無しさん (オッペケ Sr9d-zTcm)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:20:25.32ID:NUg5SQwbr
>>157
荒篤山、栃武蔵、德勝龍は幕下や他の星次第で1少なくても残れる
特に東14の7-8は結構残りがちだから
0164待った名無しさん (ワッチョイW e96c-DOYd)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:45:31.79ID:ORgRYjWy0
照強1枚足りないだけなのに落とされたの見せしめ感するよな 
部長がアレのままならこうだったよな
やらかした弟弟子に落とされたようなもんだな
照強 十13 玉正鳳
友風 十14 徳勝龍
落合 下1 千代栄
0165待った名無しさん (ワッチョイW d96c-J3VX)
垢版 |
2023/03/20(月) 01:30:25.85ID:jIlkfA9r0
「番付編成会議以降の記事で春場所の番付への言及が一切なくなる+師匠の『来場所は全勝』発言で朝乃山が入幕してないことが発覚(審判部にいる師匠が番付を知らないはずない)」
「ラジオ番組表の『将棋NHK杯選手権者インタビュー』で藤井聡太のNHK杯優勝が発覚(優勝したのが佐々木勇気ならわざわざ特別企画組んでインタビューなんてしない)」

このネット時代に関係者に箝口令敷いて情報統制とかいう時代遅れのことやってる2大業界
0166待った名無しさん (アウアウウー Sa95-Iga4)
垢版 |
2023/03/20(月) 06:22:33.71ID:rkc1RCa7a
大栄翔は大関無理だよ
ムラっ気があるもの
今いる上位のメンツの中なら可能性があるのは
若元春、霧馬山、琴ノ若だけ
あとはカチッとした型がないとかいらん事気にして成長が阻害されているとか
伸びない要素もってる奴ばかり

翠富士は26か。最近力をつけてきたとは思ってるから、本人の歯車が噛み合ってるなら勢いで残り5勝2敗で優勝は十分あり得る
0171待った名無しさん (ワッチョイ e192-XP14)
垢版 |
2023/03/20(月) 08:36:19.89ID:wj8bN3D40
元々期待値込みだからな
上がった後のことなんて誰にもわからないから
極端な話その後横綱に上がれば結果としてたとえ28勝だろうと30勝だろうと文句は出ない
0172待った名無しさん (ワッチョイW a1d4-t6XV)
垢版 |
2023/03/20(月) 08:52:22.73ID:r1rZE/i00
平成以降で3場所28勝だったら大関昇進してた面子を見れば、その後の成績ヤバい奴も多い
今の連続二桁すらできない奴を大関になんて寝言
0173待った名無しさん (ワッチョイ 13ca-XP14)
垢版 |
2023/03/20(月) 09:42:36.34ID:H4Go5jtX0
正代が後半戦で一番楽な対戦相手に恵まれている
今日の琴ノ若戦に勝てばほぼ勝てる相手ばかり
但しプレッシャーがかかると弱いのでわからないけどね
0175待った名無しさん (スッププ Sd33-pdxH)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:31:07.71ID:FCaBOKMsd
楽な相手にも負けるのが正代
0177待った名無しさん (スップ Sd33-eyzp)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:07:47.33ID:hMnXvc1Dd
いずれ若隆景と若元春が
武蔵丸貴ノ浪以来の大関同時昇進する可能性は?
0178待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-qaFM)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:12:07.57ID:Og50fFCmp
若元春がもう少し若ければ、よかったのにな。相撲は人気商売だから、女性ファンが多いのはいいね。つられて憧れる男の子も出てくるだろう。
0179待った名無しさん (オッペケ Sr9d-jCfT)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:28:21.95ID:cLt9Pjijr
>>167
粛々とすべきてのは同意なのだが。
その結果、大関不在となり、番付上の大関不在は許されない、
と無理やり誰かを昇進させる、になるのも困る。
0182待った名無しさん (スププ Sd33-DNgm)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:49:33.42ID:LcuZxSbdd
>>170
昭和初の横綱•大関不在は
昭和の甘い昇進基準を適用するべき場所
0185待った名無しさん (アウアウエーT Sa23-epgM)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:11:09.94ID:6waLEkjia
初場所

若隆景9-6(関脇)
豊昇龍8-7(関脇)
霧馬山11-4(小結)
琴ノ若8-7(小結)
若元春9-6(小結)
翔猿9-6(平幕)
大栄翔10-5(平幕)

5月で昇進させるならば
若隆景9-10-13以上
豊昇龍8-12-12以上、8-11-13以上、8-10-14優以上
霧馬山11-12-10以上、11-11-11以上、11-10-11以上、11-9-12以上、11-8-13優以上
琴ノ若8-13-11優以上、8-12-12優以上、9-11-13優以上 今場所10勝以下では無理
若元春9-12-11優以上、9-11-12優以上 今場所10勝以下では無理
翔猿9-11優-12優以上でないと無理(今場所の11勝優勝が必要なので実質無理)
大栄翔10-12優-12優以上
0186待った名無しさん (ワッチョイW eb6c-hvhx)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:16:36.45ID:P3FjFgoZ0
ある相撲ファンの意見
貴景勝が来場所陥落した場合この3択
大関不在は江戸時代以来の伝統を壊すかどうかだな

(案0)大関不在
 思い切って適任がいないならだれも上げない。
 しかし、脈々と続いてきた東西の役力士という編成上の大原則を崩すことになる。
ただのスポーツとしてはそれもありだがー

(案1)仮免大関(特権なしの暫定昇進)
 特に使者が来るわけでもなく、関脇に上がるかのように大関に名前が載る。
ただし、2場所連続負け越しで陥落という特権はなし。1場所負け越せば落ちる。
2場所連続二桁勝てば、正式な大関とするなど仮免が外れる条件をつける。
 しかし、引退後ついてまわる「元大関」を名乗らせていいものか、
大昔の看板大関の時代はともかく、近代の制度に則って不公平という誹りは免れない。
本人も気の毒である。

(案2)関脇大関
 今回提唱したいのがこれ。編成としては(案0)と同じようにして、
純粋な大関は不在に。ただし、大関のいない片屋の関脇を「関脇大関」として記し、
番付上大関を兼ねるものとする。上位職を兼務というおかしなことにはなるが、
その代わり特権も責任もなく名称だけ。以後の肩書も普通の元関脇でしかない。
そして人数のバランス上、関脇は3人にしておくべきだろう。
とりあえず東西の大関を維持し、かつ昇進基準を保って大関特権を濫用させないための妥協案としては、
よろしいのではないかと思うが…
0191待った名無しさん (スフッ Sd33-LapD)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:35:24.05ID:4IJYKSv3d
阿武咲休場
0193待った名無しさん (スフッ Sd33-LapD)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:37:09.59ID:4IJYKSv3d
紫雷て新十両インタビューされてない気がするけど昇進するとあるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況