X



トップページ相撲
440コメント131KB

船岡アナウンサー逮捕

0420待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-ZBrF)
垢版 |
2024/03/23(土) 16:14:52.25ID:Ps6U6aQNa
>国民が払うW杯放映権料600億円の高いツケ 2018/07/06
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/232667

> ロシア大会で日本のテレビ局が支払う放映権料は約600億円。前回ブラジル大会が400億円でしたから、200億円も値上がりました。暴騰する放映権料は、テレビ局の経営を圧迫しています。すでに2010年南ア大会から民放局は採算が取れず赤字に陥っており‥

>NHKは今回も420億円もの巨額なカネを支払っていることになる。
>だからか、NHK周辺には「W杯期間は戸別訪問などでの受信料の徴収が一層強化されている」との声もある。
NHKの17年度の受信料収入は過去最高の6914億円となったが、W杯の放映権料だけで6%も占める。NHKの負担増は最終的に国民にはね返る。

>全試合を中継することが公共放送としての使命とは思えないが……。

日本は純資産だけで1兆円・剰余金毎年三千億円のカネ余り企業NHKがあるからナンボでもカネ取れると思われてるようね
しかし受信料収入7000億円の6%はすごいな
スポーツとかドラマ、芸能番組は非公共コンテンツだからエセ公共放送NHKとの受信料契約は生涯やらない派のワイもびっくり
0421待った名無しさん (ワッチョイW e902-KpLf)
垢版 |
2024/03/29(金) 11:25:16.12ID:6KVCo6az0
NHK ストップ!詐欺被害
「事前の電話なく訪問してくる人物に注意!」
https://ul.h3z.jp/uXP8cHoK.jpeg

みなさまのNHKは‥‥
・インターホンでは所属を名乗らずとにかく早口で何を言ってるかわからないしゃべり方で押しとおし、戸を開けさせようとする
・宅配業者、ピザ屋さんのような制服がなく私服でうろつく
・身分証提示を求めると住人の手にボールペンを刺してケガさせる (NHK広島放送局)
・訪問して3人レイプ 懲役21年Get (NHK山形放送局)
https://web.archive.org/web/20210428153834/https://www.asahi.com/articles/ASL4T3PGRL4TUZHB003.html
・受信料契約者名簿から高齢者世帯を選び警察官になりすまして特殊詐欺 (NHK名古屋放送局の20代男)
・仙台市内で警察官になりすまし高齢者複数世帯からキャッシュカードを奪う特殊詐欺 NHKは逮捕後2ヵ月隠蔽 (NHKテクノロジーズの20台女)
・職員が愛知県の21世帯から集めた受信料58万円をNHKに入金せずにGet (NHK名古屋放送局)
・記者が789万円Getして飲み食い、不正請求410件、部長はチェックせず
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231219-OYT1T50240/
・2800万円Get 新幹線チケット85件分をJR窓口で4ヶ月に渡り払い戻す手口(NHKグローバルメディアサービス←パナマ文書でおなじみ)
https://www.asahi.com/articles/ASPDB5J0TPDBUCLV00X.html
・紅白プロデューサーが受信料から1億2500万円横領。
NHK会長「回収できませんでした(^_^)テヘッ」と国会で答弁。
https://friday.kodansha.co.jp/article/347548
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c4613e53b55b9fca388a4720ffecb79308aa0d

受信料契約者名簿にあなたの名前、引き落とし金融機関口座・カード番号等の情報を一切載せない事(つまりNHKと契約しない事)が特殊詐欺対策の初めの1歩
0422待った名無しさん (アウアウウー Sacd-HXx1)
垢版 |
2024/03/29(金) 11:30:28.25ID:DlOfzhqFa
>>370
ワロタ

>>371
パクリ二番煎じはダセえよ
0426待った名無しさん (ワッチョイW 85f8-0I5M)
垢版 |
2024/03/31(日) 00:36:31.94ID:m6SGi7SA0
NHKの分割民営化
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/7723
では、どうすべきか。一つの案は、NHKを①「公共放送のNHK」と②「民間放送のNHK」に2分割することです。
これなら肥大化したNHKのスリム化にもなるし、公共放送部分のNHKは、受信料制度によって彼らのいう
「社会的使命」を果たすことも可能です。

「偏向」と批判されるような報道ドキュメンタリーや、視聴者全員の納得が得られる保証がない紅白歌合戦、大河ドラマなどの芸能ショーやドラマ、各種スポーツ中継などは民間放送部分のNHKで放送し、同じ土俵で民間放送と競争すればよい。

「NHKを2分割する」という考え方は、公共経済学に基づくものです。(略)
多くの国民が賛同し、広く便益を与えることが、真に「公共」の名に値する放送です。NHKが「公共放送」の名に
どれほど固執したとしても、国民の一部にしか恩恵をもたらさないメディアであれば、受信料というかたちで
公費を支出する理由はありません。

公費でなく私費であれば、表現の自由は認められます。受信料で公費を取るから、番組の内容に批判が生じるわけです。
0427待った名無しさん (ワッチョイW 0d56-bGGO)
垢版 |
2024/04/01(月) 16:33:05.33ID:M02huGvq0
船岡氏、北青氏、花田氏
こいつらは同類だと思われ
0430待った名無しさん (ワッチョイW 435e-XGvh)
垢版 |
2024/04/08(月) 03:02:22.30ID:oC11iYm+0
アベガーは高齢者が評価
捏造クソワラタ
0431待った名無しさん (ワッチョイW ff4f-/0v6)
垢版 |
2024/04/16(火) 06:35:37.49ID:SoG3cZiD0
NHK自社サイトより:「公共放送(NHK)は営利を目的としない・国家の統制から自立した(放送事業)」
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/01/01-01-02.html

営利を追わないはずなのにお金余ってて使い切れないNHK
資産1.3兆円、純資産1兆円、キャッシュフロー1000億円、無借金
受信料収入毎年7000億円は税金ナシ、固定資産税免除
毎年3000-4000億円の連結剰余金(内部留保)が発生
最近は5000億円を越えた
NHKにだまされず、テレビがあっても非契約を継続するよ

>NHK、史上最高の利益剰余金5135億円を記録。NHKという名の投資ファンド。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/76aa2bcba3e6dd207c0968c95aea471067cd58c7

□2022年9月末時点のNHKの連結剰余金残高は5135億円。
営利を目的としない特殊法人でこの数字というだけでも貯め込みすぎの観があるが、それより注視すべきは8674億円もの金融資産残高だ。剰余金残高の1.7倍近くに上る。

https://i.imgur.com/0c2pnDb.jpg

□毎年1000億円を超えるキャッシュフローの半分強が設備投資などに回り、残りは余資となり国債など公共債での運用に回されてきた。その結果として積み上がったのが、7360億円もの有価証券である。
□金融資産は総資産の6割を占めており、このほかに保有不動産の含み益が136億円ある。まるで資産運用をなりわいとしているファンドのようなバランスシートだ。
0432待った名無しさん (ワッチョイW 46e8-1CMu)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:42:07.23ID:Ijc2UKua0
そらサブスクにすると他と比較されて受信料がめっちゃ割高なのが露呈するからだろw
https://1.bp.blogspot.com/-mo3cd_NrWNY/XmJ1SPFGsJI/AAAAAAAA65U/UibEF5cDiwQnoVX_d0Cz8JxST_H8p_2GwCNcBGAsYHQ/s1600/283EA30B-524D-4482-878F-8BF9375015DD.jpeg
https://1.bp.blogspot.com/-g99rWGWVm_I/XmKCJ-_XbJI/AAAAAAAA65g/uRDKTpLq200vTO8Z1tAgpoFIqXsPb1fwgCNcBGAsYHQ/s1600/AC25A056-9DD6-425A-AFB9-1C1A11C2E2B7.jpeg
0433待った名無しさん (ワッチョイW 5fd7-B5Iw)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:45:41.24ID:oTbMAl+t0
>私は毎夕5時にNHKのニュースを見ているが、大相撲のシーズン中(年間90日)は報道番組はやらない。ニュースより、ニーズのない大相撲が優先されるのは「利権化」している証拠だ。しかもBSでは、十両くらいの取り組みから延々と放送をしている。お客がほとんど入っていないのに、NHKでは全国放送しているのだ。

>一部のマニアしか見ていない大相撲を中継するために、NHKは日本相撲協会に高い放映権料を支払っている。受信料のことを考えれば、公共性の高いニュースを犠牲にして相撲協会を儲けさせる理由が、私にはどうしても理解できない。
大前研一
https://president.jp/articles/-/65415?page=2

なるほど
0434待った名無しさん (ワッチョイW 8bbb-mOh1)
垢版 |
2024/05/07(火) 06:10:36.59ID:4McoXzAo0
NHK、お辞儀がコンス式(韓国式)

宛名の無い「特別あて所配達」でNHK契約勧誘の封書が全国に届いております。
住所は書いてありますが、NHKはそこに誰が住んでるか知りません。
私の所にも届いたぐらいですから、住民のことは何も知らないんです。
ですので「重要」と書かれた今までの封書と同様に、捨ててかまいません。
https://twitter.com/mk00350/status/1499909773952569347
https://pbs.twimg.com/media/FNC-YXXUcAAzOtv.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
0435待った名無しさん (ワッチョイW 7e0c-L1+Y)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:57:06.75ID:jJYgZeoW0
宮城県の国道で目撃されたのは、道路脇から飛び出してきたクマとの衝突の瞬間。

車の部品が飛び散るほどの衝撃。
それでも、クマは自力で起き上がり、森の奥深くへと帰っていった。

乗車していた男性「クマのサイズとしては、だいたい1メートル弱ぐらい。死角から現れるような形で、本当、ぶつかる直前ぐらいで黒いものが動いてるなって言うのが見えたという状況」

衝突後、車を確認すると、フロント部分がひび割れるなど衝突の強さがうかがえた。

乗車していた男性「(衝突後)もう1回走り出したんですけど、そのあと、うんともすんとも言わなくなってしまって、車が止まってしまった」

動かなくなってしまった車の修理には、50万円ほどかかるという。
0436待った名無しさん (ワッチョイW bb9d-Xb18)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:59:33.91ID:ZfaW76420
・NHKは電力ガス水道等のまともなインフラ事業者と違う反社体質。契約してはダメ。
NHKが自社サイトで言うとおりの「公共放送」なら大多数の国と同様、受信料を取らなくても運営できる。


> NHKの受信料を免除されているはずが「割増金」を請求されました。本当に支払う必要があるのでしょうか
2023/7/15 yahooニュース

(コメント)
>pre********
>去年実家が火事で全焼して、テレビところかすべて燃えた。しばらく口座のお金の出し入れも出来なくなり、その間に残高不足になったらしく、督促の手紙が来た。電話すると、「住所で契約してる訳じゃないのでお支払い下さい」だと。

>新居が決まるまでの1ヶ月、母親は私の家に避難してたのに、その間も払えと。言ってる事めちゃくちゃ。火事で電気やらガスやらインターネットやら、実家が契約してる所かなり電話したけど、あんな事務的な所はNHKだけ。他はお調べしますとか、大変でしたねとか、いろいろやってくれたけど、●燃えた家にかかってる料金まで払え●なんて本当にびっくり。調べもしないで。
元々嫌いだったけど更に嫌いになりました。
0437待った名無しさん (ワッチョイW 7a1e-6D7J)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:16:53.73ID:d4iOR5iE0
2017最高裁で確定
NHK受信契約は受信者が合意しないと成立しない
NHKは合意が得られるよう努力しなさい

これを受けて総務省が
ネットでは、申し込むをクリックさせるなどの操作が必要だね、NHK君わかってるよね?
ネット機器を持ってるだけで契約、とはならない、それは丁寧に説明しなきゃダメとも言ってる
0438待った名無しさん (ワッチョイW cf5c-yjJ3)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:56:28.31ID:Dba1ZxvF0
首藤アナ「この1年間、受信料のお支払いに感謝申し上げます。ありがとうございます。」
tps://pbs.twimg.com/media/FlTgiojagAIoz3q.jpg

五公五民の令和において可処分所得250万円の方ならその1%に達する年間2.5万円(韓国公共TVの8倍)のBS受信料。
家計に対する負担率、世界最高。
そもそも公共TVが受信料を集めて運営する国はごくわずか。

受信料毎年7000億円集めて連結剰余金は毎年5000億円前後発生。受信料は毎年使い切れない。
ため込んだ純資産は1兆円。年間人件費は一人あたり1800万円。

NHKのFAQでは「公共放送とは利益を追わない、福祉のための放送事業」とのこと。
公共放送を自称するなら受信料制度は不要(それが世界標準)。NHKには騙されない。
テレビが有っても契約しないことで民意を示しましょう。
レスを投稿する