X



トップページ相撲
1002コメント337KB

年寄名跡・親方総合スレ213

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0776待った名無しさん (JP 0H8b-rQ/Z)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:13:28.63ID:IYXY5yEFH
>>765
>アメリカでは1/16アフリカ系の血をもてば黒人
それ人種差別が法的にもあった時代の話だろ

>>766
>把瑠都や栃ノ心レベルが限界
大関になれれば十分だ。お前が過大評価してるモンゴル人力士の中で大関以上の比率がどんだけあるんだよ
0777待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:16:02.80ID:jX/onxVra
相撲ファンは力士が体重ぶつけあってるだけの競技だとは誰も思ってないはずだが
重いだけで勝てるなら明瀬山や千代大龍も大関になっている

現役時の鶴竜が増量したとしてせいぜい体重は幕内の平均ぐらいだよね
鶴竜の凄いのは右左どちらを差してもそれなりに取れるし怪力って訳ではないのに
吊り寄りや投げも見せるし、相手を左右に振って自分の形を作る
90年代には日本にいなかった外国人が数年でそれを身につけるのが凄いと思うよ
0780待った名無しさん (ワッチョイ e96c-o+P0)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:27:08.93ID:cbVC5ijv0
片男波部屋 四人しか力士いないんだから合併しろよ
玉鷲引退してからか?
0781待った名無しさん (ワッチョイ e96c-o+P0)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:29:27.67ID:cbVC5ijv0
旭富士自分が稽古嫌いだったのに
親方になったら稽古に厳しいらしいな
0782待った名無しさん (スププ Sd33-rUhV)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:35:44.94ID:xJN1Ilgkd
>>757
荒鷲は荒磯部屋(師匠は二子岳)に入門、部屋の閉鎖により花籠に移籍、更に部屋の閉鎖により峰崎の所属になった。

峰崎は自前で育てた関取はゼロ。
新設から閉鎖まで関取を育てられなかった師匠の最長年数記録ではなかろうか?
0785待った名無しさん (ワッチョイW 41f5-bvRC)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:30:17.09ID:drKaPQd60
峰崎部屋は花籠部屋から移籍した荒鷲に加えてモンゴル籍の豪頂山に韓国籍の空乃海と外国人力士が三人在籍してたんだよな 部屋実績はまあ酷かったもんだけど
0792待った名無しさん (スフッ Sd33-jLq3)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:41:50.08ID:27FAXExtd
片男波部屋は一門から付け人借りてこれんのか
0793待った名無しさん (ワッチョイ 09b8-zbnh)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:42:52.18ID:FYP2j3wH0
前代未聞 関取が付き人

玉正鳳 新十両昇進でも玉鷲の付け人兼任へ 関取2人序二段2人“少数精鋭”の片男波部屋
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/98fe170446dd74ff21555f442afbb2136c05a858
0797待った名無しさん (ワッチョイW 7192-NoQy)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:55:46.42ID:ckTpR+cI0
前代未聞じゃないよ
過去にもあった
0799待った名無しさん (ササクッテロラ Sp45-r3TT)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:36:00.66ID:8mw/q8Egp
>>770
コンスタントに関取を輩出しているから、無能ではない。
0800待った名無しさん (ワッチョイ e96c-o+P0)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:38:47.06ID:cbVC5ijv0
貴景勝は息子を力士にさせるよ
奥さんもそういうタイプに見えるしね
0801待った名無しさん (ササクッテロラ Sp45-r3TT)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:43:07.06ID:lXBf/Ilxp
>>760
なんであんな部屋の存在が許されているの?あれこそ協会の闇だろ。所属力士もみんな痩せてるし。
0802待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:51:51.18ID:s0tkEyZV0
>>801
式秀の古米とか問題になったのは結局うやむやに終わったか
0804待った名無しさん (アウアウウー Sa1d-Dj7l)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:02:45.20ID:WfCsyubua
>>802
むしろこんな部屋より佐渡ヶ嶽がやばいと佐渡ヶ嶽にすくわれた感がある
幼稚園みたいな雰囲気も春日野の問題で暴力で関取出すならと擁護されていたりもした
0805待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:34:59.31ID:jX/onxVra
式秀の教育施設みたいなスタイルは、北の湖のバックアップで許されてる感はあった
もし栃錦とか二子山理事長だったらあんな部屋見たら激怒すると思う

しかしぬるま湯みたいな式秀でスカす奴がいるのには驚いた
円満解決してるのを見ると大したこともなかったんだろうが
0808待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:02:01.86ID:jX/onxVra
さすがに力士が5人未満の部屋はどこかの部屋と強制合併を命じるべき
一門強制加入より先にやるべきじゃないかと思った
0810待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:04:20.54ID:s0tkEyZV0
鏡山部屋だった所はもう更地になってる
0811待った名無しさん (ワッチョイW 7192-NoQy)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:09:19.03ID:ckTpR+cI0
外国人に異常な憎悪を向けるやつって何なの?
ネトウヨ?
0812待った名無しさん (ワッチョイ e9aa-pWHv)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:12:02.73ID:D59ApvAe0
ただの大横綱白鵬嫉妬民
0815待った名無しさん (ワッチョイW 7192-NoQy)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:25:04.46ID:ckTpR+cI0
ひとまずSr45は白鵬アンチのネトウヨと確認
0821待った名無しさん (アウアウウー Sa1d-Op7s)
垢版 |
2023/03/05(日) 06:49:15.82ID:ugeKYp90a
白鵬が朝青龍と母国での対談で「八百長を上手く使って同胞を上に引き揚げられるのは白鵬しかいない」と
言われて頷くという番組があったが、要するに税制優遇及び日本の金でもっと多国籍に開放して
自分だけ甘い汁を吸うっていう白鵬のやり方に嫌悪を抱く人が大量に出たから
外国人が叩かれるんだと思う
自分が協会を乗っ取ってやる、金は日本から沢山出させるっていうのが透けて見えるし
そして逆差別的に白鵬をかばう連中も一定数いるし、国際問題に発展するから協会も頭を抱えている。
外国人力士は日本相撲協会どころか政府を巻き込んでも尻拭い出来ない事態に発展し得る、
今となっては取り返しがつかないけど、そう認識されたから協会も未だに外国人力士に対して門戸を広げない
稀勢の里は俺に言わせりゃ頭がお花畑だから事の重大さを認識してないように見える
0822待った名無しさん (ワッチョイW 0b0e-s3Sr)
垢版 |
2023/03/05(日) 07:57:35.31ID:qvw7PVBj0
すでに外国出身力士が大相撲を支えてると思う
身銭切って白鵬杯開催してるし
若い世代にとっては相撲は年寄りの娯楽でしょ
子供に相撲やらせる親なんてめったにいない
日本人の多くは相撲に関心がない
外国出身者たちに日本人はもっと敬意を払うべきだと思う
0823待った名無しさん (ワッチョイ 934d-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 08:28:44.91ID:uU8PlHHc0
外国人が上位独占するから日本人が相撲に興味を示さなくなった現実を認めて楽になれよ
強い外国人なんて望まれてないんだよ
奴の存在自体が相撲界にとってマイナスしかなかった
0825待った名無しさん (ササクッテロラ Sp45-s1/E)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:12:17.72ID:mcTJ5u+Tp
相撲は定年退職後の老人がテレビで見るものでこれは千代の富士の頃から変わってない
0829待った名無しさん (ワッチョイ 11ec-QeO8)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:24:14.46ID:rRjXr+AJ0
相撲に興味が層は白鵬の名前は知っていても引退したことまでは知らなかったりするからな
これは重く受け止めた方が良いと思うんだよ、その程度の興味しか持たれてないって
0830待った名無しさん (オッペケ Sr45-Navs)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:48:03.74ID:8e7LbQ1Nr
もし朝青龍や白鵬が日本人だったら野球の大谷と同じような扱いされてたであろうことが想像できない奴はいろいろとヤバい
人気になるためには国籍は重要なんだよ 
日本に限った話じゃない
0831待った名無しさん (ワッチョイW 7192-NoQy)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:54:45.35ID:5D18nKVa0
> 外国人が上位独占するから日本人が相撲に興味を示さなくなった現実を認めて楽になれよ

普通に大相撲盛況だったけど?
現実じゃなくてアンチの願望だろ
0832待った名無しさん (ワッチョイ 11ec-QeO8)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:02:16.33ID:rRjXr+AJ0
今はファンは熱いが関心がない層は本当に全く知らない
野球に一切興味がない人でも大谷の名前は知っていて凄い選手だという認識はあるけど
今相撲にはそういった存在はいない
にわかやミーハーが産まれないという状況なのよね
0833待った名無しさん (ワッチョイW 416c-KjbV)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:07:01.45ID:Ru151QZc0
キン肉マンのウルフマンみたく漫画のネタにされる事もないしな
野球でも実在球団に架空選手とかなんて漫画は肖像権の関連で絶滅したし
0835待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:38:43.47ID:8xrF9yeya
今は巨人戦が地上波でやってないし
サッカーもJリーグは地上波なし、代表戦だけやってるけど
アジア予選突破した試合はなんと地上波が放映権が払えずDAZNの有料放送だった
ボクシング井上や村田もあの快挙の割りにいつのまにか地上波でやらなくなった

相撲だけ未だに地上波で15日間やってるけどこれは特殊事例といって良い
ニワカを巻き込んで国民全体でスポーツを楽しむ時代じゃないよ
0837待った名無しさん (オッペケ Sr45-3Ztm)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:09:32.94ID:TtzChOHxr
今でも地方に行くと野球もサッカーも地元チームの試合をそこそこ地上波でやってるぞ
相撲はNHKがゴリ押ししてるだけになってるのが今
ネットコンテンツじゃ野球サッカーとは勝負にならないモンゴル時代以降の現実

>>836
今でもテレビとネットで両方中継してたらテレビの勝ちだ
0838待った名無しさん (エムゾネW FF33-BKrD)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:10:53.39ID:L+R6QCLlF
ヒールとしてそれなりに強い外国人が一人いればいいな
悪の外国人に正義の日本人が挑んで倒す
力道山がプロレス持ち込んだ時からある客受けする図式だ
とはいえ白鵬みたいに強すぎて誰も倒せないと白けるからそこは空気読んでもらわないとな
0840待った名無しさん (ワッチョイ 11ec-QeO8)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:23:48.41ID:rRjXr+AJ0
>>839
途中から始まり途中で始まるスポーツ中継って謎だよな
サッカーも昔は延長だと途中で終わったり試合中にCMが入ったりしてた

相撲も途中からは始まるが緊急性のあるニュースが無い限り最後まで中継はしっかりとやるな
0842待った名無しさん (ワッチョイ 934d-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:31:53.63ID:uU8PlHHc0
>>824
ときわ台駅前に2000人な
動画転がってるけどあそこにあんなに人が集まってるのは初めて見た

>>831
井の中の蛙
プロレスだってドーム満員にしたから馬場猪木時代より盛況だったとはならない

>>835
ヒールは外国人である必要はないし、プロレスだって今は日本人対決が中心

>>839
人気チームにテレビが食いつくのは当然

>>840
相撲は終わり時間がだいたい決まってるから
10分以上遅れたことなんて無いだろ
0844待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:35:16.19ID:8xrF9yeya
>>838
ポリコレ的に外国人を悪役にするのは基本的に難しいが
もし出来たとしても正義の役が貴景勝や正代じゃ客も苦笑するだろ

貴景勝なんて見た目は典型的な勇者に退治されるモンスター役
かっこいいヒールにすらなれない
見た目のいい朝乃山が強ければいいんだけどね
0845待った名無しさん (ワッチョイ 11ec-QeO8)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:40:26.30ID:rRjXr+AJ0
>>842
2000人もいないよ
ああいうのは多めに発表されるから300か良いとこ400人だよ
2000人だったら去年の九州場所の平日規模の人が集まった事になってしまうぞ
0846待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:43:44.97ID:8xrF9yeya
貴景勝なんて見た目からして女子供に人気があるわけないし
最近は改善されたけどちょっと前までは無愛想、愛嬌なしで土俵でも酷い態度だった
パマ乃花さんとはそこは全然違う

あいつを見たくて2000人も集まったら笑うよw
変なのがいると思って近所の子達は集まるかもしれないけど
0847待った名無しさん (ワッチョイW 7192-NoQy)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:45:07.06ID:5D18nKVa0
ネトウヨのアンチが必死だけど
大相撲が国民的スポーツだった時代なんて大昔だし
コロナの前は観客動員も好調だった
スージョなる言葉も生まれ若い女性にも受けるコンテンツ
商売上うまく行ってるものを必死で否定しても虚しくなるだけ
0848待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:49:25.84ID:8xrF9yeya
相撲は格闘技という枠では未だに王者だとは思うよ
まず下から上まで食いっぱぐれがない。
MMAなんて朝倉の対戦相手でも普段はどこかの会社でバイトしてるもんね

横綱は世界に認知されてて要人も見に来る
コロナ前までは>>847のいうように黒字続きで巡業は何年先も予約でいっぱいだった
相撲が今やるべきことは、ここはふんばって現状維持を20、30年続けること
そうやってるうちにスーパースターがまた出てくるよ
0851待った名無しさん (ワッチョイ 8ba6-IWyi)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:41:46.27ID:hQC+/Cby0
相撲がネットで盛り上がってたのは朝青龍と白鵬そろってたときやな
2chスレなんかはしばらくして荒らしだらけになって誰も寄り付かなくなった
0853待った名無しさん (ワッチョイ 934d-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:44:24.11ID:uU8PlHHc0
>>847
だからモンゴル時代以降、相撲がほとんど取り上げられなくなったのは明白な事実だろ
青や白が日本人だったらそうならなかったことすら何故理解できんのよ

>>848
要は強さやレベルは全く関係ないってことだよな
スーパースターが出るとしても日本人以外はありえない
0857待った名無しさん (ワッチョイ 934d-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:52:19.58ID:uU8PlHHc0
>>844>>846
お前が都合よく妄想しようが現実的には貴景勝正代が人気者なのは疑う余地がない
各種人気投票にしろ動画再生数にしろ上位は日本人の大関と元大関だからな

>>848
それは外国人のおかげじゃないぞ
現実にモンゴル横綱が休場しても客入りは変わらないし、視聴率は休場した方がむしろ上がる

>>851
ネットが盛り上がったなんて言っても他のスポーツと比較すれば惨めになるだけだぞww

>>854
ツイッターでもyoutubeでもいくらでも転がってるだろ
0858待った名無しさん (ワッチョイ 934d-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:53:54.33ID:uU8PlHHc0
>>855
モンゴルが居なければそもそもそんな問題は起きてない

>>856
だったら何がスポーツ中継に向いてるんだよ
日本人が活躍するスポーツは人気コンテンツだろ
五輪でどんだけ中継してると思ってんだ
0859待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:54:29.88ID:zWoE71AG0
>>844
正代はでかいだけで真っ先に退治される怪獣というイメージ
0861待った名無しさん (ワッチョイ 8ba6-IWyi)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:56:49.53ID:hQC+/Cby0
相撲は選ばれていないコンテンツなんだよな
たいしてでかくない箱も埋まるかどうかだし
ネットでもまったく見られてない 
NHKで無料でやってるから年寄が惰性で見てるだけという現状
0867待った名無しさん (ワッチョイ 8ba6-IWyi)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:05:30.78ID:hQC+/Cby0
ボクシングも井上とかいう凄いのおるけどボクシング自体は衰退しまくっとるからな
ショー見世物というのを忘れたら無理よ
毎日炎上するような記事がヤフーにのるようにするのが今の時代テレビより威力ある
0869待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:08:09.69ID:8xrF9yeya
井上や村田は過去の王者と比べても凄いことやってるけど
単発で業界全体を盛り上げるのは難しい
ガラガラの後楽園ホールで細々と試合やってるボクサーが大半という現状

相撲はコロナ前は外国人客が割と国技館に殺到していた
英語表記も一時期は多かったもんね
そろそろまた増えるかな
0870待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:08:29.69ID:zWoE71AG0
>>865
地上波と比べてネット中継はカメラワークや内容の完成度が低い
CMもネックだし
0871待った名無しさん (ワッチョイ 934d-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:13:55.61ID:uU8PlHHc0
>>867
ボクシングだって見世物じゃない

>>868
それとスポーツ中継が向いてないことの何の関係が

>>869
団体も階級も増えすぎて世界チャンピオンの数も増えてるのに過去と比べて凄いことやってるとは思わんが

>>870
つまり地上波の方がメリットが大きいってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況