X



トップページ相撲
1002コメント334KB

番付編成188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799待った名無しさん (ワッチョイ 9bb8-BTrK)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:44:32.10ID:s8bX3ihO0
>>796
つまり、トップの選手がたまたま背が低ければ低身長が有利の証明になると言いたいのか
過去の横綱の体重持ち出して「この体重が有利だ」と言ってるレベルのバカだな
0804待った名無しさん (アウアウエー Sa13-5Jol)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:51:13.85ID:nU2BzJzVa
そもそもなぜサッカーの話がはじまったのか不思議だったが
俺が>>720でデブはモテないと書いたら
>>737が「パワー系体格がここ30年でモテなくなった」
>>739が「そのせいでサッカー選手はひょろいと言われる」

こんな風に広がったんだなw
一応番付スレなのでせめて相撲の話に軌道修正したいのだが
体格は食い物で作られるところはある
同じもの買っても中身がスカスカって多いよね最近
そのせいか知らんが日本人の平均身長は少し落ち気味らしい

俺は消費税は食品については5%のままでよかったと思ってる
しかし岸田は多分これから税金もっと上げるよ。
貧困のもやしっ子はこれからどんどん増える
相撲にとってはこれは逆風といって良い
0810待った名無しさん (ワッチョイ 9bb8-BTrK)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:56:57.59ID:s8bX3ihO0
>>806
つまり、チビは有利ってのは机上の空論だと自白してる訳だ

>>807
>そりゃドリブルが遅くちゃサッカーは出来んよ

>代表レベルにドリブル遅い云々は当てはまらん

>当てはまらん訳ないだろ

>代表レベルで背が低くてドリブルが遅くてサッカーができない奴って具体的に誰

アホはお前
0814待った名無しさん (ワッチョイ 9bb8-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:03:25.27ID:ub/UoMe50
>そりゃドリブルが遅くちゃサッカーは出来んよ

>代表レベルにドリブル遅い云々は当てはまらん

>当てはまらん訳ないだろ

>代表レベルで背が低くてドリブルが遅くてサッカーができない奴って具体的に誰

>代表レベルの中でも足の速さの優劣は存在するって言ってるんだよ←【論点そらし】

>具体名も何もサッカー出来ない奴が代表レベルなわけないだろ←【自己矛盾】
0816待った名無しさん (ワッチョイ b5aa-Y44D)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:08:18.73ID:av/xg3mm0
179.7cm サッカー日本代表の平均身長
180.2cm 関取の平均身長
0817待った名無しさん (ワッチョイ 9bb8-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:09:06.97ID:ub/UoMe50
>FWはむしろ背が低い方が有利だぞ
>というか日本人サッカー選手が体格の問題で欧州の選手に勝てないというのが本題だけど
>150cm台の男性とか身体障害レベルなんだからそもそもスポーツやっていいか怪しい
>そもそも欧州は平均身長が高く160cm台の男性自体の数が少ないだけで
>短足の利点を活かせるのはFWMFだけだからな
>背が低いやつは大抵足が遅くて貧弱なんだよ
>足が速くて体幹が強い短足な人材希少すぎて集めようがないよ

相変わらずその場しのぎの屁理屈炸裂
0821待った名無しさん (アウアウエー Sa13-5Jol)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:13:23.36ID:88U/Z0B/a
サッカーも含めてスポーツ界全体にいえる話だけど
身長だけに着目、強調すると物事の本質が見えなくなる
俺がスペイン旅行したときに思ったのだが、背丈はそれほどではないが体の厚みがある奴が多いなと思った
全体的に胸板ががっちりしてるんだよあいつら

日本人ってよくもわるくも服部桜っぽい上体がひょろっとした奴が多いよね
デブはそれなりに厚みはあるんだけどそれでも腹のほうが出てたりする。
相撲適性はデブでもガリでもいいから、まず胸板を見たほうが良い
0825待った名無しさん (ワッチョイ cbaf-9cJ9)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:16:49.21ID:EI7kzNDh0
>>821
ラグビーなんかも外国人入れて何とかここまで来てるからなあ
根本的に体のつくりが違う
0827待った名無しさん (ワッチョイ cbc8-3IcV)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:18:20.08ID:kyLiJs390
そもそも必要とされる身長がポジションによって違うからな
DFは180後半ぐらいがベストな感じだし、DMFはそれより少し低め
前のポジションは役割によるけどそんなにいらん
0828待った名無しさん (アウアウエー Sa13-5Jol)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:20:55.64ID:88U/Z0B/a
>>825
欧米はとくに狩猟民族が多いからね
日本人は基本的には太古の昔から農耕民族だったし
肉はあまり食ってこなかった
0830待った名無しさん (ワッチョイ cbc8-3IcV)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:29:27.60ID:kyLiJs390
攻撃においては足の回転が小さくなる低身長が有利になる 方向転換やら体重移動で後出しじゃんけんで勝てたりする
長いストライドと強い身体で勝負するってのもあるけど
0839待った名無しさん (ワッチョイ 2344-4mn0)
垢版 |
2023/02/23(木) 06:13:19.10ID:QxbeQp7n0
見たところ、主な根拠

<入幕してる派>
・いや番付的に、普通に上がるでしょ
・春場所まで十両に置いとく意味ってあるの?
・人気あるし、幕内で取った方が盛り上がる
・支援者から場所座布団が送られた

<十両のまま派>
・いや番付的に、普通に十両のままでしょ
・というか、そもそも上がれる枠がないじゃないか
・不祥事の場合、昇進は厳しくなるんじゃなかった?
0840待った名無しさん (ワッチョイ 4d7a-3nnD)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:58:59.50ID:3VFQO+EH0
>>828

日本人は昔は狩猟民族だよ
太古から魚や鹿などの小動物狩ってた
弥生時代に大陸から農耕が伝わってきたんだよ
欧州の方が農耕民族
フランスやスペイン、トルコなどのほうが昔から農耕やってたわ
あと近代まで狩猟民族と言われてたインディアンや、アザラシなど喰ってるエスキモー
はモンゴロイド(東アジア系)な
0843待った名無しさん (ロソーンW FFd9-z5Mm)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:29:10.51ID:k4O3MmCxF
モンゴルが強いのが騎馬民族説は

・白鵬はあの血筋なら何人で何のスポーツしても当てそうだから騎馬民族云々ではない?
・朝青龍が唯一、逸ノ城もまだまだ
・なら武田騎馬民族を織田が滅ぼさなきゃ山梨長野が無双したのか?

ともとれる
0846待った名無しさん (ワッチョイW 2d6c-UvW6)
垢版 |
2023/02/23(木) 12:07:03.32ID:mgikSp060
単純に枚数だけを計算すれば、幕内が4枠空いて朝乃山は十両5番目なんだから十両筆頭。
それを曲げようとするなら協会の思惑が必要になるけど、千秋楽の割りをみると、無理やりでも幕内に上げたいという意思が感じられないんだよなあ。
0847待った名無しさん (アウアウエー Sa13-5Jol)
垢版 |
2023/02/23(木) 12:26:44.34ID:b6HluN0Ta
単なる願望としては俺は朝乃山に入幕してほしいけど
原則に則れば筆頭が相応だし、不祥事で落ちたという原点に戻っても特別扱いを容認していいのか
っていう意見に理があるように思う

まあどっちになっても片方から文句が出るのは間違いないw
0854待った名無しさん (ワッチョイ cbaf-9cJ9)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:48:06.82ID:EI7kzNDh0
誰が継ぐんだろ
0856待った名無しさん (スフッ Sd43-yWGU)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:10:06.95ID:r/ymVo1kd
おまえらNHK福祉大相撲見てないのか
0858待った名無しさん (ワッチョイ 2344-jGoM)
垢版 |
2023/02/23(木) 19:41:48.79ID:KSEPpLGQ0
翔猿は上がっていたのかな? 高安は相当なものだった
0864待った名無しさん (ワッチョイ 2344-4mn0)
垢版 |
2023/02/24(金) 08:34:43.63ID:Gunt5C8v0
朝乃山昇進関係・主な根拠(更新)

<入幕してる派>
・いや番付的に、普通に上がるでしょ
・春場所まで十両に置いとく意味ってあるの?
・人気あるし、幕内で取った方が盛り上がる
・支援者から場所座布団が送られた
・今まで十両で14勝以上した力士は、全員が入幕してる
・千秋楽、「どっちが入幕できる?」的な取組みで、北青鵬に勝った

<十両のまま派>
・いや番付的に、普通に十両のままでしょ
・というか、そもそも上がれる枠がないじゃないか
・不祥事の場合、昇進は厳しくなるんじゃなかった?
0865待った名無しさん (アウアウウーT Sa49-BTrK)
垢版 |
2023/02/24(金) 13:52:25.62ID:+CAlLiQla
朝乃山が入幕するかどうかは
けっこう大事なとこだな
北青鵬だと幕尻で全勝していくとは思えけど
朝乃山なら全勝して貴景勝とも当たるかもしれんしな
0866待った名無しさん (ワッチョイW 5543-QccM)
垢版 |
2023/02/24(金) 13:58:40.80ID:xu7PHc2s0
>>845
調べれば分かるけど、三段目のあの位置からの優勝で幕下15枚目は通常どおり
まぁ、藤青雲が最近15枚もれしたから、確実とは言えなかったが…
下駄をはかされたとしたら、幕下→十両への上がり幅の方で湘南乃海と朝乃山の十両での位置が本来なら逆なのだが、朝乃山が上にいる
十両で朝乃山が上であったことは不自然でこのことから、ある程度の言い訳がある状況なら、朝乃山が幕内に上がると予想
0871待った名無しさん (アウアウウー Sa49-ddNT)
垢版 |
2023/02/24(金) 18:20:16.90ID:BQTWAQ/6a
月曜発売のジャンプ(漫画誌の方ね)みたいに早い所はもう届いてるとかじゃないの
0886待った名無しさん (ワッチョイW 6192-6IfF)
垢版 |
2023/02/25(土) 11:45:20.04ID:UYcBkF+R0
まだ若いんだから慌てるなよ
0893待った名無しさん (ワッチョイ ae44-051A)
垢版 |
2023/02/26(日) 07:51:12.51ID:Ez6iOyvo0
一力士が入幕できるか、十両に留まるかで優勝争いの顔ぶれが違ってくるって
本来はありえないんだよな
0894待った名無しさん (ワッチョイ 751c-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 08:45:11.78ID:LBpiO21g0
基本的には優勝者はその段を抜けるべきだとは思う、十両であっても
ただ幕内の下位に入ったら優勝候補とかって本当に歪だわ
ボクシングでいえば30位くらいのランカーのほうがチャンピオンになりやすいみたいな意味不明な制度
0895待った名無しさん (ワッチョイ daec-ZYAP)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:20:46.73ID:WdkokoLz0
照ノ富士の幕尻優勝は朝乃山、御嶽海、正代と上の力士とあてて優勝だから違和感はないな
コ勝龍は最後の最後で貴景勝とだけあたって優勝だから違和感しかない
案の定次の上位総当たりの場所では大負けだし
0898待った名無しさん (ワッチョイW 460b-PiFi)
垢版 |
2023/02/26(日) 12:10:21.54ID:3jKXgDK70
ほぼ下位としか当たってない成績と上位としか当たってない成績で
勝敗だけで優勝が決まるのはおかしい
上位と下位の優勝は分けてしまったほうが良いのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況