X



トップページ相撲
1002コメント334KB

番付編成188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
004334 (アタマイタイー Sdba-/38B)
垢版 |
2023/02/02(木) 10:26:21.84ID:QDQh0KHLd0202
>>40
>>42
ありがとうございます!
004434 (アタマイタイー Sx3b-/38B)
垢版 |
2023/02/02(木) 10:30:43.88ID:kJeo2hbYx0202
>>30
これで長男は、王鵬、琴ノ若を凌ぐ最高のサラブレッドになれます
0047待った名無しさん (アタマイタイー Sdba-/38B)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:37:10.15ID:QDQh0KHLd0202
>>45
大関の娘と結婚した理由は?
0049待った名無しさん (アタマイタイー Sdba-/38B)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:50:41.79ID:QDQh0KHLd0202
>>45
>>48
田舎に土俵があるんだったら
北天佑の谷町が許してくれないと思う
0051待った名無しさん (アタマイタイー e30e-wzUf)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:43:09.91ID:SD2ByeYm00202
貴闘力「押し相撲でガチンコで横綱になった力士はいない。貴景勝には横綱になってもらいたいけどなってしまったら1,2年で辞めるだろう。応援はするけど間違いなく短命はしょうがない。」
0058待った名無しさん (ワッチョイ 9a44-jbIv)
垢版 |
2023/02/03(金) 04:35:15.80ID:NEUSh6QV0
尾車の心は、貴景勝の持つ、二つの属性の間で揺れている

1 貴乃花の弟子
2 盟友北天佑の義理の息子であり、姪のように可愛がっている子の旦那

最近は、1<2ではないか
0059待った名無しさん (アウアウウーT Sa47-BLYU)
垢版 |
2023/02/03(金) 05:50:16.46ID:2vd44bb+a
元横綱・若乃花、初土俵から7連勝で幕下優勝を飾った落合を絶賛「これは強くなっていく 末恐ろしい」
ヤフーニュース  アベマタイムス
0066待った名無しさん (スフッ Sdba-a1JS)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:47:15.26ID:qCGhoQG3d
高安は休場してたのに何豆蒔きしてるんだ
0067待った名無しさん (ワッチョイ dbec-5T4A)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:52:18.05ID:9OOvTAIy0
>>63
内心はわからんが貴景勝は賢いから貴乃花の名前を出すのは得策ではないというのは理解しているからな
引退した後でも周囲とうまくやっていけそうだ
0069待った名無しさん (ワッチョイ 4e89-DSsr)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:45:37.94ID:e+YQd1Ky0
>>66トーナメント戦とか出るしいいんじゃね?貴健斗の方が謎。
0074待った名無しさん (アウアウウー Sa47-tsCa)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:13:32.27ID:bCm94Xf4a
>>66
休場と豆まきの関係が分からん
入院とかしてないなら豆くらいまかせてやれよw
0076待った名無しさん (テテンテンテン MMb6-ehpA)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:14:58.98ID:zeU3zOJNM
最近身長高いのには腰高しかいないイメージ

まあなんやかんや横綱まで行くとみんな180超えてるんだが
0077待った名無しさん (ワッチョイ 9a44-WFUK)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:24:57.81ID:gncw/Lkn0
最近いやにチビデブ、ずんぐりむっくりが目立つ。171センチなんて戦前でも
超小兵の部類だぞ。
0081待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:35:46.29ID:fZsVnSyZ0
個人的に体重下限があるのだから、体重上限がほしくはある
今いる人たちは仕方ないにしても、今から15年後は150キロ以上体重あると出場できませんって宣言して無理矢理平均体重を落とす方法しかないが
体重減れば、入門のハードルと容姿がよくなり、引退後も少し痩せるだけでよくなる
白鵬断髪式にて、日馬富士(現役137キロ)がかなりいい感じだった(勝昭も現役135だったよな)
後は外国出身とアマチュア相撲をなんとかしないとこの先も危ういな
外国出身は今から追い出すのは現実的ではないにしても一国のみに出身国が固まっているのは危険
グローバル化って説明が解説で出るがモンゴル化が正解(今からでも一国3人までにするべき。既に入門組はしょうがないにしろ)
アマチュア相撲はどうすればいいんだろ?
少なくとも鶴竜舞の海の質問コーナーでもあったが小さいうちから相撲経験は身体によくない
鶴竜自身16からなのでやるにしてもそこからでいいし、高校大学は教える過程でマワシを取ると怒られるらしいがもっと自由にとらせてもとは思う
0083待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:49:49.54ID:fZsVnSyZ0
>>82
こちらでも意見が違いますか
相撲人気を元の勢いに戻すためにも何かしら変える必要があると思うけど(実現できそうな範囲で)
貴方はこのままで大丈夫だと?
0084待った名無しさん (オッペケ Sr3b-6u8C)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:59:38.81ID:HlPPSn01r
体重上限を設定すれば相撲人気が上がると思うならいきなりやらずに体重別の大会作って試してみれば良い

柔道ですら体重無差別の全日本が一番人気なのに
0085待った名無しさん (ワッチョイW 1a44-ehpA)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:06:36.70ID:r0WrlcSH0
相撲人気の低下は他のスポーツの選択肢が増えた結果の相対的なものなので
国籍だの体重だの規制しても無意味
0088待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:13:03.93ID:fZsVnSyZ0
>>84
ただでさえ競技人口少ないのに体重別にして人数集まるか?
私も体重無差別ではあるべきだと思うよ
ただ、上限がある限定無差別級として(150キロ)
例えば、うえが上限ギリギリ148キロの力士だとして、下が100キロちょい初代貴ノ花くらいの体重の力士
上限を決めとけば、今よりは体重低い力士はやりやすくなるし、ソップ力士もわりと増えると思う
中アンコ対ソップみたいな感じでわかれるのが理想かな
0090待った名無しさん (ワッチョイ 5baa-LSrB)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:18:16.33ID:dxPV/jN00
ぼくのかんがえたおおずもうかいかく は雑談スレでやれよ
0091待った名無しさん (ワッチョイ 477a-5T4A)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:22:00.78ID:4Ozd/zWd0
>>46
おいおいここ1年の貴景勝と琴の若の取り組み見てない人かい?w
琴ノ若が大関に立ち合いで張って以降、激しい相撲しとるでしょ
上下関係厳しい角界で、高校の先輩でもありしかも大関相手にビンタかますとか肝が据わっとるよ
0092待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:24:47.09ID:fZsVnSyZ0
>>89
大会つくったとしてもトーナメント方式とは相性が悪くてな
大相撲でみたいのよな
後は中腰立ち会い解禁にして、変化に対して文句を言わないようにする
これで今の相撲はマシになるかと
>>90
すまんな、そろそろやめる
0096待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:59:44.66ID:fZsVnSyZ0
>>95
相撲協会サイト十両体重見てきた
初場所の十両平均が160.5キロ(計算した)
正直、理想とは全然違うよ
詳しく書くけど、上限150キロということは平均135キロくらいになると思っているからね
正直、十両と幕内なら、幕内の方が遥かにマシだよ。当たり前だがw
若隆景とか若元春とか平戸海とかいるからな
0101待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/02/03(金) 22:22:58.29ID:fZsVnSyZ0
>>97
型があると言えるレベルのやつは大関以上または大関候補になっているのでは?
若隆景は左上手右おっつけ、若元春はシンプルな左四つ、平戸海は四つ突き押し両方か
そのなかで型がないとまで言えるのは平戸海くらいじゃないか
0103待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/02/03(金) 22:30:33.36ID:fZsVnSyZ0
>>102
自分十分の型があったら確実に大関以上じゃないか?今の相撲界では
先ほどの若隆景、若元春は型があるにはあるが十分とまではいってなくて、それがもう少し進化すれば大関になれる
0105待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/02/03(金) 22:47:39.57ID:fZsVnSyZ0
>>104
言うほど十分か?八分とかそこらへんじゃない?
とくに大栄翔は同じ、くにもんで気に入っているから応援してるが、ぶれが多いし。
初場所は4場所ぶりくらいにいい相撲ばかりだったけど、三役に止まろう、二桁狙おうとすると自分の得意の相撲からぶれて、よくわからん引きがふえる
個人的に大関以上ではないがブレない突き押しは玉鷲でだからこそ、2回優勝と皆勤を続けられる+強さを維持できてると思っている
もう少し自身の型に自信があれば、大関いけると思うんだがなぁ
0106待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 22:50:31.77ID:d69iqbxs0
八分とか何だその造語はw
突き押し力士は立合い自分の形になればほぼ勝てる
十分とはそういうもんだ

魁皇なんて右上手取ったら十分なんて言われてたけど、実際ほとんどそうなれない訳で
0107待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/02/03(金) 22:54:43.10ID:fZsVnSyZ0
>>106
いやぁ、型が完成しているイメージがなかったもんで
魁皇については格上の四つ相撲力士がそれなりにいたから
0110待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:03:36.92ID:d69iqbxs0
白鵬以外には十分扱いされて勝ててたわ

その理屈で言えば照に全敗の朝乃山の右四つも十分扱いされてないってことか
いつも自分十分の型=相手十分の型になって完敗してるからな
0111待った名無しさん (ワッチョイW 0e0b-u4gZ)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:12:18.83ID:lc5zQTcy0
>>86
ぶっちゃけ、昭和の時代は稼げるスポーツと言えば野球と相撲
だから「今稼げるそれ以外のプロスポーツ」のこと
サッカーとかテニスとかゴルフとかフィギュアスケートとかいろいろあるじゃん
0113待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:17:32.17ID:ZdJBRzIH0
テニスやゴルフは昭和から地上波で生中継されてたし、サッカーが出てきたのと相撲が衰退したのは時系列がズレてるし、いろいろピントがズレてるわな
0115待った名無しさん (ワッチョイW 5bc0-aNeg)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:27:29.66ID:8RS9EVFT0
>>100
W杯のスポンサーもドイツ大会あたりまでは日本企業が多かったのに、今やアメリカと中国ばかりだしな
どちらもあまりサッカーが盛んな国じゃないしw
0118待った名無しさん (ワッチョイ cfb8-zLlH)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:02:15.89ID:8tpCwKq/0
他のスポーツをやっている子供に〇〇じゃ食えないよって言って勧誘してたのが
関取以外は本当に食ってるだけ(金はもらえない)ってのがバレて入らなくなった
0119待った名無しさん (ワッチョイ 7fc8-U+zU)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:12:52.45ID:kQkQIL1m0
いうて野球は相撲の10倍100倍稼げるようになったし、100倍はメジャーバブルでレギュラーで平凡な選手でも年20億とかになっとる
サッカーも国内すら億払えるようになってるよな
海外いったら3億ぐらいはすぐいくし
大阪なおみとか錦織君もテニスでよかった時代はスポンサーだけで数十億だし
バスケも結構上がってきてもう相撲抜かれるんじゃないか
20年の国内トップリーグのプロ選手で平均1600万だそうな
0120待った名無しさん (ワッチョイ 4f0b-4osW)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:23:31.09ID:/6pMEZkI0
>>118
という妄想

>>119
だから何?
相撲は素人でも入門出来て、上位1割に入れば数千万だよ
他のスポーツは幼少期からやってないと間に合わんものも多い
それが力士が選ばれなくなった原因とは思えない
0121待った名無しさん (アークセー Sx63-ukw6)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:24:14.22ID:5hiaH+HLx
>>81
体重は制限する必要はないが
入幕の条件を
体脂肪率20%未満にしたら良いと思う
0124待った名無しさん (アウアウウー Sa93-8exE)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:41:09.48ID:6wrNq8EFa
大鵬の人気は、そんじょそこらの野球選手とは比較にならないものだったと思うが
野球は5万人収容できる球場で130試合とかやるわけで、集金力が違うよ
野球選手に稼ぎで勝つのは難しいので野球と張り合うのは無理と思ってよい
サッカーもJの選手はそこそこいい給料貰ってるし、海外組はだいたい億稼いでいる

相撲の魅力はキックやMMA、ボクシングと違い
弱い力士でも競技だけで生活できること
取的でも部屋で三食昼寝つきだから、競技者としてはピークを過ぎてるのにダラダラ居座る者も多い
相撲以外の格闘技は一部の有名選手を除けばほとんどみんなバイトしてるからね
0128待った名無しさん (ワッチョイ 3f44-1NyD)
垢版 |
2023/02/04(土) 01:33:43.05ID:vaE/vJ+X0
ワシが子供の頃、力士といえば見上げるように大きいというイメージだった。
一般人の背が伸びたせいか、今はそういう感じがなくなった。今の三役級はフグ景勝
を除いてそこそこの身長ではあるが、お相撲さんといえばチビという時代が来る
だろうね。憂鬱だわ。
0135待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-9sAx)
垢版 |
2023/02/04(土) 06:08:15.03ID:HJKVoCwC0
>>128
憂鬱になるくらいなら見なければいいよ
0136待った名無しさん (ワッチョイ 3f44-NCx9)
垢版 |
2023/02/04(土) 07:32:13.35ID:8kErFTi/0
貴景勝と手計を直接対決させてよかったよ、千秋楽
もし別々に組んで、本割で貴景勝がコケて手計が他力で平幕Vとかドッチラケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況