X



トップページ相撲
1002コメント353KB

年寄名跡・親方総合スレ212

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0515待った名無しさん (ワッチョイW de97-Ik/S)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:23:27.28ID:/bgzhC2X0
見ててわからんかとか言いながら具体的な根拠ゼロ
こういうのを思い込みの妄想というw
0516待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:26:12.59ID:dTvvVkkMa
>>514
八角が思いのほか長期政権になってるし
理事長は中曽根みたいな主流から外れた高砂で繋ぐというのも有りな気はする

千代大海って昔はアホイメージしかなかったけど年食って割とまともになってきたね
弟子もそんなに弱くない
0518待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-kNEe)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:28:59.43ID:veJ6Hfjr0
>>512
豊山と北の湖のどちらを理事長にするかで理事会で決選投票になったのにすげぇ作文
事実が明らかになってるのに根拠のない妄想で醜い作文書くなよ恥さらし
こんな奴が綱取り基準をドヤ顔で語ってるのは笑止千万、説得力ゼロ

>>514
理事長に関取育成実績が問われると思ってるなら過去の理事長の面子見てから言えよ
0520待った名無しさん (ワッチョイ a792-ozkd)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:44:26.53ID:bm/aP/C90
>>512
佐田の山の次の理事長を選ぶ理事選で勝昭は外されて 豊山が理事長になったわけだ
お前らの言い分だと 人望がありお山の大将でなければ勝昭が理事長になってるわな
0522待った名無しさん (アウアウウー Sa47-yJWC)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:46:34.43ID:pTiTUjHva
>>469
北勝海より栃乃和歌の方が先に停年だぞ
色々踏まえると、次の理事長は武双山か魁皇しかおらん
0524待った名無しさん (ワッチョイ a792-ozkd)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:50:24.91ID:bm/aP/C90
>>523
今度は千代大海が育てたと妄想垂れるのか
千代の富士が死んでから軒並み九重部屋の関取はレベル落としてるがな

既に5年以上経過して自ら集めた弟子で何人関取出したんだw
0525待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:53:49.57ID:dTvvVkkMa
>>520
勝昭は人間は面白いけど、
団体をまとめるに相応しい人間かというと疑問符だな
解説が面白いからといって、じゃあ理事長で!って言われると首を捻るしかない
交友範囲も怖い人が多そうだしな
0526待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:56:38.00ID:lAA72Z7U0
>>521
それは結果論だろw
お前は横綱昇進基準もそうだが結果論を条件であるかのように妄想するのが好きなようだな
あと武双山も魁皇も一応関取育ててるぞ
それを理由に理事長になれないなんて話は聞いたことがない
0527待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:57:15.73ID:dTvvVkkMa
九重に関しては千代富がじっと稽古を見て、思ったことを後で静かにアドバイスし
稽古場では鬼軍曹のように千代大海が力士に気合をいれ、普段は力士たちの兄貴分をつとめるという
コンビネーションで成り立ってたと思うのだが今はどうなのかね。

千代大海は四つ相撲できないしこの人の技術的指導はあまり期待できない気がする
0529待った名無しさん (ワッチョイ a792-ozkd)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:02:37.48ID:bm/aP/C90
で、九重部屋継承から今年8月で丸6年 千代大海が集め育てた関取って誰よ?

まさかゼロとかいわないよな、これまで千代大海が育てたってほざいたんだろwww
0532待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:11:25.33ID:lAA72Z7U0
>>530
それが結果論なのは事実
関取育ててないと理事長になれないなんてお前以外から聞いたことがないし、それが問題になったこともない
そんなこと言ってるお前が武双山と魁皇を関取育ててないと言っちゃう無知なのもよく理解できた

結局ルールにないことなのに、過去の前例にないという結果論をそのままルールだと思ってしまう病人だってのもな
照ルールを正当化してる奴ってバカしかいないよなww
0534待った名無しさん (アウアウウー Sa47-u4gZ)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:18:34.51ID:1B4KRFVra
>>532
総合的に適任か判断されるのだろ
現役時代の実績、親方としての業績、理事としての仕事ぶり、無難な人間関係
そのうちの「親方としての業績」が関取育成状況だよ

まるで関取育成実績ゼロだと困るような口ぶりだが?
0535待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:19:28.97ID:dTvvVkkMa
荒汐は大豊のがんばりが大きいだろう
最後はあんな存在感のある部屋にしたんだから立派
0536待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:21:27.35ID:lAA72Z7U0
>現役時代の実績、親方としての業績、理事としての仕事ぶり、無難な人間関係
>そのうちの「親方としての業績」が関取育成状況だよ

そんなルール初めて聞いたw
お前が結果論で脳内妄想して勝手にルールを作ってるとしか思えない

>まるで関取育成実績ゼロだと困るような口ぶりだが?

意味不明。俺はお前の主張が間違ってると言ってるだけ
魁皇と武双山が関取輩出してないと思ってたのは事実だよな?w
0537待った名無しさん (ワッチョイW 5ff5-VuUV)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:21:33.23ID:E2wNmSnA0
木瀬部屋と追手風部屋は関取輩出の割には協会には軽く見られてるイメージがあるね TVのバラエティ番組出演に関してもとりあえず追手風部屋の力士に宇良を出しとけって感じ 八角部屋なんかはバラエティ番組出演NG出してる説もあるし
0539待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:30:23.60ID:dTvvVkkMa
肥後ノ海は増位山との確執があったり、893との繋がりが疑惑として残ってるし
それが今でも後を引いてると思う。そのことで部屋も一旦閉めてるしね
あれだけ関取を多く抱えても師匠として一流というイメージはない

旧来の相撲部屋とは違うクラブチーム的な部屋で学生のタイトル保持者が集まりやすいスタイルは
面白いとは思うが
0540待った名無しさん (オッペケ Sr3b-QIaM)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:30:25.92ID:XDi0jnUKr
親方衆の投票で理事が決まって、理事の投票で理事長が決まる
ルールが決まってるのはそれだけ

中卒多数の親方衆や理事連中が弟子の育成状況を見て理事長を選ぶかよw
たまたまに過ぎない事実を集めて勝手にルールを作るなwww
0543待った名無しさん (アウアウウー Sa47-u4gZ)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:44:39.89ID:1B4KRFVra
>>540
中卒って、人を馬鹿にしすぎだ
中卒だろうが院卒だろうが
自分等のボスにはマネージメント能力あるのを選ぶに決まってんだろ

関取を育てるのはマネージメント能力の指標だ
0547待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:58:13.69ID:lAA72Z7U0
>>546
つまり、ルールはないんだよな?
お前の屁理屈がルールだったらいくらでもルールは作れるわな
例えば審判部長で依怙贔屓した奴は理事長になれないとかw
0549待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:04:22.69ID:lAA72Z7U0
伊勢ヶ濱一門の親方は理事長になれないのが過去の例
だから白鵬は理事長になれないことが決まってる
これも決定事項ってことになる

弟子の育成力が無いと理事長になれないなんてのは、この前例と同じ理屈w
0551待った名無しさん (アウアウエーT Sa52-ozkd)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:12:59.36ID:jicDf0o0a
そりゃ理事長を決める理事の数を決める親方の票がそもそも少ない伊勢ヶ濱から出るわけねえだろ


育成力だのなんだのごちゃごちゃ理屈捏ねてないで一番単純なところ見ろよ
0554待った名無しさん (アウアウウー Sa47-u4gZ)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:15:58.78ID:1B4KRFVra
>>551
弟子の育成能力あっても千代大海は弱小一門だから不利と書いただろ
要するにこの世代は決め手になる親方がいない
貴乃花がいれば貴乃花で決まりだったが
0556待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:18:27.37ID:dTvvVkkMa
育成云々の話になるとこの掲示板にもいえるが
「あの部屋は外国人に頼ってるだけ!」とか「学生横綱つれてきただけじゃねえか!」みたいな
イチャモン合戦になって収拾がつかない
琴櫻や伊勢ヶ濱のように文句なしの育成実績のある親方なんて数人しかいない

北の湖なんかは正直育成能力はあまりないけど、力士として地位が高かったことや
小林と組んでて巨大権力を持ってたことや、あと親方衆の大半と人間関係は比較的良好だったことが幸いした
0558待った名無しさん (アウアウエーT Sa52-ozkd)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:20:15.86ID:jicDf0o0a
>>553
育成力は一切関係ない
たまたま北の湖に後継者扱いされたこと
たまたま年長者で元横綱経験者だったこと
千代の富士初めその他元先輩横綱より嫌われてなかっただけ
で後任に座っただけ
0559待った名無しさん (アウアウエーT Sa52-ozkd)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:21:45.31ID:jicDf0o0a
>>557
木瀬は無理でも豪栄道か御嶽海が理事長になるとでも言いたげだな
0560待った名無しさん (ワッチョイ 5baa-LSrB)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:22:35.30ID:1hTqB1R10
>>498 九重 3年で廃業 最高位序二段か
0564待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:26:22.46ID:lAA72Z7U0
>>558
俺はお前と同じ意見だが

>>559
豪栄道と御嶽海の理事長はありうるだろ
結局理事長や理事は多数決で決まるんだから、票数一番持ってる出羽一門が有利なんだから
念のため言っとくが、必ずなれるとは言ってない

>>562
お前は弟子育成能力に執着してたのに見事なダブスタだなw
0565待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:28:11.41ID:dTvvVkkMa
自分の部屋に関取が0~1人なら確かにカッコつかないというのはあるね
そういう意味で武双山は危なかった
花田氏も最初に理事長になろうとしたときはまだ貴ノ岩しかいなかったんじゃね?
景勝はもう十両になってたっけ

名師匠だから理事長にしろというのは俺はあまり賛成しない
あの優秀な伊勢ヶ濱でも審判としてはなんか公平性に欠く部分はあるからな
0569待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:43:03.28ID:lAA72Z7U0
>>568
二所一門は棚ボタ放駒は除いて初代若乃花しか理事長になれてない
それも絶対権力者だった栃錦の春日野の強力なプッシュがあったおかげで

貴乃花理事長なんてのは北の湖が死んだ時点でその目が無くなったと俺は思ってるよ
どうしても理事長にしたくない奴が多すぎたからな
尾車はそういう駆け引き大好きだしなw
0570待った名無しさん (ワッチョイ 5baa-LSrB)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:43:57.98ID:1hTqB1R10
・格があって
・他の年寄の利益を侵害せず
・相撲協会を栄えさせる手腕がありそうな人

武双山魁皇白鵬あたりかな
稀勢の里は貴乃花みたいに自滅しそう
0572待った名無しさん (アウアウエーT Sa52-ozkd)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:52:13.50ID:jicDf0o0a
稀勢の里の自滅は無い
現役時代はコミュ障の皮被ってたが引退してから結構コミュ力あるってバレたからな
スター揃いの二所一門の最高戦力になれる(一番見栄えのいい担ぐ神輿ともいうが)
担いでて気持ちのいい神輿ではあるし自分が不祥事で死ぬことはない
万が一があっても弾除けで嘉風もいるし

白鵬は知らん。どうやって人望厚い魁皇下すつもりだ?
魁皇が折れる可能性はあるけど
0574待った名無しさん (ワッチョイW 0e0b-u4gZ)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:55:29.08ID:MDnIMjyH0
>>569
北の湖は関係ない
世代的に北の湖の次は八角、
その次が消去法で貴乃花しかいなかった
尾車が陰謀巡らそうが、柴田山が騒ごうが
他に有力候補がいないので貴乃花になってただろう

誰に唆されたのか知らんが余計なことさえしなければね
0578待った名無しさん (ワッチョイ 5baa-LSrB)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:03:31.09ID:1hTqB1R10
キセは遠く茨城に土俵が2つある変な部屋開いちゃったりして
取り巻きにそそのかされ本人もスタンドプレーに走った某氏を思い起こさせるんだが
0579待った名無しさん (ワッチョイ 5baa-LSrB)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:06:26.31ID:1hTqB1R10
松木はあのまま貴乃花が理事長になれるとは限らなかったから
ああいう行動に出たのは仕方がないという謎理論で謎擁護しているが
やらかさなかった貴乃花が理事長になれないなんて思ってる人はどこにもいない
0582待った名無しさん (アウアウウー Sa47-tooR)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:09:45.31ID:JttmO/Gza
>>545
来年の理事選で当選が濃厚と見る。
来年で霧島と太寿山、旭富士がもともと退任予定だったが旭富士が一年早くいなくなったから、
伊勢ケ浜一門から魁皇がまず選出される。
残り二枠は時津風と二所ノ関という事になるが、この2枠に出羽海一門の武双山と、二所ノ関一門の稀勢の里が
収まると思う。このスレで以前書かれていた「時津風、高砂、伊勢ケ浜は2枠目を持ち回りしているから
来年は高砂一門が2枠になる」という話が本当なら、稀勢の里の代わりにライダーキック千代大海が
出馬する可能性はある。
0583待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:09:56.05ID:18lObQRk0
>>579
>やらかさなかった貴乃花が理事長になれないなんて思ってる人はどこにもいない

何でそう思うのか
千代の富士じゃなくて北勝膿が理事長になってるなんて20年前には誰も予想できなかっただろ
あのまま黙ってても貴乃花に理事長の地位が転がり込んでくるなんて思ってる方がどうかしてる
0584待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:11:56.91ID:18lObQRk0
>>582
稀勢の里よりおそらく安芸乃島が先に理事になる
竜電事件まで副理事やってたから
稀勢の里の代わりに一門違いの千代大海と言うのも意味が分からない
0588待った名無しさん (ワッチョイW a792-Ik/S)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:22:12.74ID:dJksmTIk0
>>545
出羽一門は居座ってる厚顔な春日野と境川がどいてからだな
0590待った名無しさん (ワッチョイ 5baa-LSrB)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:23:50.75ID:1hTqB1R10
>>583
北の湖に頭を下げられなかった千代の富士
北勝海に頭を下げられなかった貴乃花
0593待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:29:29.80ID:18lObQRk0
>>592
先代宮城野もそうだし上げれば次々と
貴乃花一門の外に居て貴乃花に付きそうな奴こそ栃東とか限られる
どう贔屓目に見ても貴乃花が多数派になれたとは思えない
北の湖存命時ならともかくな
0595待った名無しさん (ワッチョイ 5baa-LSrB)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:32:08.70ID:1hTqB1R10
>>591
千代の富士は北の湖が推し進めてたパチンコビジネスにケチを付けてた
貴乃花は序列を無視して理事に立候補

他の年寄の利益を侵害したら足引っ張られるのよ
理事は権力者じゃなくまとめ役なんだから
0597待った名無しさん (ワッチョイW 1a44-ehpA)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:35:21.91ID:/H6vddVz0
魁皇はあんまり自ら理事長になろうみたいなケレン味は感じないなあ
適任がいなくて押されてなるはあるだろうけど
0598待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:35:23.02ID:18lObQRk0
>>595
何でそれを謝罪する必要があるんだよ
千代の富士は初めから北の湖を失脚させるために動いたんだから謝って済む話じゃない
貴乃花だって二所一門にいたところで理事になれたかどうかすら怪しいわ
やっと琴ノ若安芸乃島世代が理事になるのにその次だろ
0599待った名無しさん (ワッチョイ 4eaf-ozkd)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:35:59.05ID:LsH9ZpVM0
貴乃花の知名度に勝てる人間はなかなかいないからな
0601待った名無しさん (アウアウエーT Sa52-ozkd)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:40:15.93ID:jicDf0o0a
>>599
残念ながら理事選、理事長選は一般人の知名度は関係ないんだ
0602待った名無しさん (ワッチョイ 4eaf-ozkd)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:43:17.80ID:LsH9ZpVM0
>>601
とはいっても相撲協会は暴行事件以降世間の顔色ばっかり見ているし全く無視もできないだろう
派閥抗争すればワイドショーで悪く取り上がられる
0603待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:43:54.48ID:dTvvVkkMa
武双山は八角の代わりはできそうだが
確かに魁皇はイメージが沸かない
千代大海はわりと親分肌だから適任な雰囲気があるけど
一門云々でいえば武双山がすんなり理事長になりそうだな

しかしこれからの理事長は本当に大変
先述したようにスター不在が続くこともありえるし
大事なのはバブル世代以降のファンが定着してくれるかどうかだ
俺は氷河期世代だけど相撲なんて正直マニアの趣味だからな
千代富や霧島は好きだって人は多いが
若貴なんて大半の人には芸能ニュースのネタでしかない
0610待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/02/02(木) 01:05:49.57ID:gBbk695n0
>>607
それも今までの結果論な
横綱なのに理事になるのに苦労してた千代の富士や旭富士のような例がある
結局体育会系で強いものが尊敬される文化がある。ただそれだけ
結局は人気投票の多数決なんだから関脇以下でも多数の支持を集められたら理事長は可能

>>608
琴ノ若、安芸乃島に限らず、二所一門からの理事長は票数によるから基本的に無理

>>609
自分の弟子は尿検査から逃げたのに貴闘力の弟子の露鵬はクビになったとかいろいろあるだろ
貴系には厳罰で身内には甘いダブスタ処分の権化だ
0611待った名無しさん (ワッチョイ 4ec8-5CbQ)
垢版 |
2023/02/02(木) 01:24:46.45ID:fPGW7Mug0
つかSNS禁止とかアホなことやってるのがダメなんだよ
どこも必死だよ 昔みたいにテレビやれば大人気なんてないからね
毎日発言切り取りyahooニュースにのって毎日炎上するぐらいがいいんだよ
0612待った名無しさん (ワッチョイW 176c-kcwL)
垢版 |
2023/02/02(木) 01:46:56.81ID:0Kr//q8i0
>>607
そこは番付社会が根強すぎて特に嫌われてない実績上の親方には遠慮して
上が横綱大関で固められる文化が有るんだろうな
そしていくら大横綱でもやりすぎて嫌われた奴には票は入らない
0614待った名無しさん (アタマイタイー Sdba-a1JS)
垢版 |
2023/02/02(木) 04:00:44.73ID:3jLtbbuUd0202
窃盗の疑いで逮捕されたのは、岡山市に住む、大相撲の元力士の三原仁容疑者
警察によりますと、三原容疑者は去年12月、別の人物が大阪市内の高齢者からだまし取ったキャッシュカードで、現金150万円を引き出した、いわゆる「出し子」をした疑いがもたれています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況