千秋楽全勝対決の14次なんて全勝と紙一重なんだから
12優よりある意味では価値がある
誰が見ても力量がある力士は「さっさと上げろ」という機運が協会内外で高まってるので
むしろハードルは下げるべき。力士としての基本的なスペックが景勝と照ノ富士とでは雲泥の差がある
面倒なときは吊り上げて持っていくか、極めてジャイアントスイングがごとく振り回して勝つのが
強いときの照ノ富士

横綱は70人以上いるが、まったく同じ条件で昇進したのは平成前半の4~5人ぐらいだ
伝統的には昇進に関してはそいつの力量や番付状況を見て柔軟に対応するのが正しい