X



トップページ相撲
1002コメント321KB

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart37【若手日本人の希望 貴、嶽、正】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0355待った名無しさん (アークセー Sxc7-WvqW)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:39:19.58ID:IMDMAo4Gx
>>353
今場所11勝優勝
大阪場所11勝優勝
だったら、アンチがクレームをつける
0356待った名無しさん (ワッチョイW ffb9-clSP)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:42:46.90ID:cskWKi5s0
そもそも貴景勝は立ち合いがセコい
行司とグルなのか知らんが
相手に合わさせようとするけど
自分から一切合わせようとしない
フェアならそれほど勝ってない
引退ももっと早かったんちゃうか
0357待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:49:06.79ID:JRUAWmcg0
>>355
あー、別にアンチではないけどそれならそれでいいよ
そういう規定だろ?
てか、貴景勝ファンって貴景勝の実力をあまり信用してないんだな
立派な成績で昇進して欲しいとは思わんの?
0358待った名無しさん (オッペケ Src7-+JSJ)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:00:10.50ID:NeuHtiF5r
オタとかアンチに関係なく前例に則って綱取場所をこなせばいいだけだ
貴景勝にだけ圧倒的な成績を求めるのはダブスタでしかない
0360待った名無しさん (ワッチョイ 6344-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:23:53.47ID:JNNbbaHz0
>>344
お前は何年もキセルールガーーーって延々文句言ってたのに何だその手のひら返しはw
照ルールの方が悪質だと気づいたからって無理すんなって

>>347
照の時に高レベル優勝を求められてたら1場所様子見だったよな

>>355
横綱昇進に関して言えば11勝優勝の方が14勝次点より上
勝ち数よりも優勝同点次点の区分が優先され続けてることを理解できない奴がいるんだわ
0362待った名無しさん (ワッチョイW 7344-Njsr)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:37:33.85ID:x15T75O70
規程を満たしていても見送られることはあるぞ。

若乃花の場合
96年九州 11-4 決定戦敗退
97年初  14-1 優勝
0364待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:51:48.63ID:JRUAWmcg0
>>361
俺は照ノ富士のファンではないし
嫌いではないけどな

照ノ富士は大関昇進前と昇進後に2連続優勝してるし、横綱昇進場所も優勝逃したとはいえ横綱戦経験した上で14勝だから妥当だったと思ってる
0367待った名無しさん (ワッチョイ 434c-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:33:48.45ID:H6QZsHoW0
>>364
関脇以下の成績を綱取り評価に加えたのも前代未聞だし、12勝優勝の翌場所前に準ずる成績で良いと言ったのもありえない
つまり審判部長の弟子贔屓でしかないんだよ

>>365-366
なんでIDとブラウザいちいち変えるの
0375待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:47:18.08ID:JRUAWmcg0
>>371
一口で「優勝に準ずる」と言っても、在横綱で14勝と横綱不在で12勝では価値が違うよ
しかも横綱不在で平幕に優勝を許したのだろ?
これはいかにも心証悪い
0377待った名無しさん (アウアウウー Saa7-N++H)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:49:48.08ID:40hL/MP4a
>>311
まったく同感だ。
力士らしいところがまるでない、ただのデブ
取り口と言えば短い手でペチペチと叩くだけ
力強さも風格もうまさも何もない
何でこんなのが大関なのかと思う
0382待った名無しさん (オッペケ Src7-+JSJ)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:59:11.43ID:RJFg2MlOr
>>372
横綱昇進の内規は「大関の地位で2場所連続優勝、またはそれに準ずる成績をあげた力士」

>>375
横綱不在なのにとか言われてるの聞いたことがないけど、どっかのコラムでコメント出てる?
0383待った名無しさん (ワッチョイ 6ffa-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:01:30.67ID:sUbiE3R30
>>381
誰がいつどこでそんなこと言ってんだよ
お前の主張がおかしいという具体例として過去の昇進基準の上下を説明してるだけ
要は優勝→次点で昇進した照ノ富士並みの昇進基準にしろと言ってる
同点→優勝の方が過去の前例でははるかに強いんだから優勝すれば昇進させればよいってだけだ
0384待った名無しさん (アウアウウー Saa7-N++H)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:05:44.42ID:40hL/MP4a
≪二場所連続優勝またはそれに準ずる成績が横綱昇進の「基準」と言っている方へ≫

まず、これは横綱審議委員会が横綱推薦を審議する際の「内規」ですよ。そこらからして間違っています。
第二に、その内規にまず挙げられているのは「品格、力量が抜群であること」です。  

貴景勝はその「品格」において決定的に欠けています。
何勝しようがあの顔、あの身体、あの取り口では横綱推薦は絶対に無理なのです。

【現行の横綱推薦の内規】
1.横綱に推薦する力士は品格、力量が抜群であること。
2.大関で2場所連続優勝した力士を推薦することを原則とする。
3.第2項に準ずる好成績を挙げた力士を推薦する場合は、出席委員の3分の2以上の決議を必要とする。
4.品格については、日本相撲協会の確認に基づき審議する。
0385待った名無しさん (ワッチョイ 6ffa-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:07:40.84ID:sUbiE3R30
>>384
お前の貴景勝に対する品格批判は過去に小錦が横審から言われたセリフと全く同じ
今の協会横審からそんな批判は全く出てないんだから論点にならん
0387待った名無しさん (アウアウウー Saa7-N++H)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:12:55.79ID:40hL/MP4a
>>385
「協会横審からそんな批判は全く出てない」
それをどうやって確認したのですか?協会役員、横審委員全員に聞いて回ったのですか?
議論は確認できた事実に基づいて意見主張を述べるものです。
0389待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:15:45.78ID:JRUAWmcg0
>>382
内規は内規でしかなくて、それを含めて「総合的判断」になるのな
2連続優勝なら「総合的に判断して」昇進確実、
優勝一回、優勝に準ずる成績一回なら星数や対戦相手、内容、それ以前の成績等が「総合的に判断」される
0390待った名無しさん (ワッチョイ 6ffa-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:15:50.92ID:sUbiE3R30
>>387
無いことの証明はできないんだから、あるのならソースを出せばよい
協会横審から品格批判が「ある」ことが確認できないから無いと言ってる
何か問題でも?
0392待った名無しさん (アウアウウー Saa7-wL15)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:19:51.20ID:zhso9Thxa
千代の富士の時はどうだったの?
結果論では良かったけど大関なってすぐ綱取りになって上がりいきなり休場したときにはかなり風当たり悪かったんじゃ
0393待った名無しさん (アウアウウー Saa7-2++d)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:20:31.76ID:4RflCbTUa
何場所か前に景勝は北勝富士に優勝させたくないのか
後ろに跳ねるような変化で妨害した相撲は酷かった
悪態や顔面攻撃も目に余る

白鵬でも大関時代から横綱8年目までは綺麗な相撲だったぞ
0399待った名無しさん (スップ Sd1f-cUO9)
垢版 |
2023/01/21(土) 17:54:59.83ID:C89UejM8d
まあこれはさすがに豊昇龍が悪い

役力士同士の対戦でつまらん真似をするな!まったく(´~`)
0402待った名無しさん (スップ Sd1f-cUO9)
垢版 |
2023/01/21(土) 17:57:32.01ID:C89UejM8d
>>398
どこがつえーんだよ
琴勝峰のほうが1万倍くらい見所あったろうが
0405待った名無しさん (ワッチョイ 030b-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:00:20.97ID:Dr4KLlpE0
優勝だ!優勝だ!優勝だ!
0407待った名無しさん (エムゾネW FF1f-cUO9)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:02:44.81ID:qDuw6wKcF
割が崩されることはないと思うよ
阿武咲はともかく霧馬山の優勝の可能性を消しちゃいけないからね
貴景勝に勝ってるのに審判部に邪魔されるなんてあってはいけないでしょ?
0409待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:07:08.45ID:JRUAWmcg0
>>407
貴景勝ー若隆景
霧馬山ー琴勝峰

で貴景勝と琴勝峰が勝ったら優勝決定戦、という可能性もあるのだな
本割で貴景勝が負けて琴勝峰が勝ったらドン引きだが
0415待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:33:33.12ID:2ZPbpb4A0
優勝なら綱取り継続
優勝逃したらご破算だろ

優勝するとして来場所のラインは

優勝 何勝だろうと文句なし
優勝を逃す場合 13勝以上

ってとこかな
0416待った名無しさん (オッペケ Src7-+JSJ)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:35:55.76ID:OKijoPDcr
優勝なら綱取り成功
優勝逃したら継続だろ

継続するとして来場所のラインは

優勝 何勝だろうと文句なし
優勝を逃す場合 同点次点で昇進

ってとこかな
0418待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:38:37.83ID:2ZPbpb4A0
そもそも自分以外に横綱大関が存在しないという史上まれにみる有利な場所での綱取りだから
最低でも14勝以上じゃなきゃ認めるべきじゃないよ
0421待った名無しさん (スププ Sd1f-FWez)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:46:08.29ID:+Z7BOvnqd
立ち合い変化警戒してたな
0423待った名無しさん (ワッチョイW 7392-7MFk)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:49:38.00ID:PAPmPOi/0
基本的に先場所優勝逃した時点で、
今場所はお情けで圧倒的優勝したらもしかしたら?ってなもんだからな
今場所の昇進は当然なしだろ
0426待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:52:48.77ID:2ZPbpb4A0
そもそも自分以外に大関以上の力士がいないって時点でね
ハードルが1段高くなる それでも連続優勝なら内容がどうだろうと文句なしなんだが
0429待った名無しさん (ワッチョイW 7392-7MFk)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:55:44.56ID:PAPmPOi/0
照は12勝優勝+14勝
景勝は今場所優勝しても12勝+12勝優勝だから普通に照に劣る
無理な昇進ゴネなんぞしないでまず目の前の優勝を掴み、それから来場所頑張ることだな
今回優勝して+来場所優勝なら満場一致で昇進なんだから
0431待った名無しさん (ワッチョイ ff44-QR4B)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:57:47.23ID:ChvS318A0
過去に綱取り(ハイレベルの条件付きの場合も含む)と位置付けられた場所に
優勝して、低レベルだからという理由で見送られたケースってあるのかな?
古い例で玉乃嶋?
貴乃花の場合のあれは場所開始時点では綱取りとは言われてなかったし
0437待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:07:14.98ID:2ZPbpb4A0
そもそも先場所は高安が本割で負けなかったら同点にすらなってないという
優勝同点にしても非常にレベルの低いものだったからな
あれが綱取り起点にしてもらえたこと自体がお情けすぎる
0445待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:17:25.61ID:1GnLgLQf0
>>442
場所前に準ずる成績なら昇進と言われてたんだから、14勝したから昇進した訳じゃないことが理解できないのか?
バカなのか??
14勝を持ち出して貴景勝と比べることに何の意味もないと言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況