X



トップページ相撲
507コメント139KB

【イケメン力士】若元春ファンスレ【大波三兄弟】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイW cd5c-moJ3)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:48:03.60ID:NyxEf3To0
語れ!
0137待った名無しさん (ワッチョイW 5f92-9u3T)
垢版 |
2023/04/02(日) 03:24:55.31ID:wtBbJyJe0
>>136
大波兄弟ファンは皆思う事だろうけど
こればかりは本人の努力と運次第だからなぁ
素質はきっと高いものを持ってるだろうけど
年齢もそろそろ辞めてもおかしくない位だし
幕下にいるけど勝ち越したくらいじゃ足りない番付で難しいと思う
0138待った名無しさん (ワッチョイ 7f44-DB2t)
垢版 |
2023/04/02(日) 18:58:08.82ID:dgzzGWT80
十両が無理ならせめて幕下5枚目以内に上げてやりたい。十両の土俵で
取らせて上げたい。
0141待った名無しさん (スププ Sd9f-/O8Q)
垢版 |
2023/04/03(月) 06:19:29.55ID:N8lSen2+d
>>139
>>140
若隆元は、弟の付け人にモチベーションを見出して
自分の相撲に集中出来ていないと思う
一度弟の付け人を辞めて見るのも一つの方策だと思う
二人の弟は若隆元を関取に押し上げることも三役とし仕事だと思う
0142待った名無しさん (ワッチョイ 7f44-DB2t)
垢版 |
2023/04/03(月) 09:13:45.34ID:fmO6XoYY0
玉正鳳は玉鷲の付け人を務めて十両に上がったが
0144待った名無しさん (スププ Sd9f-/O8Q)
垢版 |
2023/04/03(月) 14:48:51.64ID:N8lSen2+d
>>142
玉正鳳は義兄の玉鷲のいる片男波部屋に部屋が変わったから十両に上がった
0147待った名無しさん (スププ Sd9f-/O8Q)
垢版 |
2023/04/03(月) 20:01:03.41ID:N8lSen2+d
>>143
自分を犠牲にして弟の付け人に専念してる
優し過ぎる若隆元
0148待った名無しさん (ワッチョイW 5f92-9u3T)
垢版 |
2023/04/04(火) 02:04:26.53ID:difBe0la0
大波兄弟ファンとして三兄弟が全員関取に…という夢はあるけど、現実問題なかなか難しいかなと思う
もし、関取になれなくても付き人として弟を支えているのは立派な事だよ

引退していない限りは可能性はゼロでは無いし

外野の我々がごちゃごちゃ言ってもなぁ
0149待った名無しさん (アンパン Sp33-WvsK)
垢版 |
2023/04/04(火) 13:17:39.88ID:OPi9C3Oqp0404
本人も自分だけ出世できないことや31歳という年齢もあって将来への不安ですごく悩んだりしてるんじゃないか?
思い詰めてなければいいけど
逆に何とも思ってなかったら図太すぎるしどこ行っても大丈夫そう
0150待った名無しさん (アンパン 7f44-DB2t)
垢版 |
2023/04/04(火) 14:37:25.97ID:RqXmrljM00404
顔が三兄弟の中で一番おっとりしている
0152待った名無しさん (スフッ Sd22-x1gv)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:23:05.42ID:1C6uGIVid
>>151
魁皇コース?
0155待った名無しさん (ワッチョイW c792-Llzh)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:18:20.52ID:zDjwJmhV0
若隆景の怪我深刻そうで復帰まで半年ほどかかるみたい
幕下あたりまで落ちる可能性が高い
部屋に稽古できる相手が居なくなるので
ガンガン出稽古に行って強くなって欲しい
0158待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-wO9G)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:14:22.39ID:Bv3g/jPL0
>>153
元春はプレッシャーに強そうだからあっさりと昇進するかも。
0159待った名無しさん (ワッチョイW 47b8-JRah)
垢版 |
2023/04/18(火) 09:47:09.43ID:lBN47f2X0
もうすぐ若元春は人気が爆発するよ。オールドファンからは、懐かしい感じで人気だし、イケメンで筋肉質で明るいから、女性人気も鰻上りだしな。久々にスターになる感じがする。
0161待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-Naft)
垢版 |
2023/04/18(火) 17:58:03.84ID:DClzt+h/0
十両止まりかと思ったが、入幕して急に強くなった。こういう例もあるんだな
0162待った名無しさん (ワッチョイW 7f4c-6cOD)
垢版 |
2023/04/19(水) 01:24:34.13ID:o0yNWUds0
今十両も力ある力士多いし一気に駆け上がって行けそうな空気が面白いっすね。
0165待った名無しさん (アークセー Sx8b-7cws)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:09:47.33ID:uMjhbtLkx
部屋頭おめでとうございます。
0167待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-Ul/X)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:10:25.31ID:bUiiOtL60
>>163
玉正鳳の例もあるから腐らず焦らず35歳くらiまで頑張って欲しい。
0168待った名無しさん (ワッチョイW cf6c-hs0w)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:46:30.61ID:KE7Kzyzb0
今日稽古見てきました
外国人の見学者凄かった
1番沸いてたのは若隆元の投げ
実際見るとお兄ちゃんは引き締まっているものの
若元春より一回り小さい
だからこそ技術で勝負してるのでしょう
若元春は肌艶よくコンディション良さそうでした
0169待った名無しさん (ワッチョイ 0344-j9nF)
垢版 |
2023/05/13(土) 23:27:55.85ID:7TwwqnxH0
全勝すれば幕下5枚目以内に上がれるな。頑張れ
0170待った名無しさん (ワッチョイW 6f7c-Ealw)
垢版 |
2023/05/14(日) 00:04:38.28ID:GzG/Z3q30
ワイ予言しとく。今場所で大関に上がる。このレス保存しといてくれ
0171待った名無しさん (ワッチョイW 8392-x2Nu)
垢版 |
2023/05/14(日) 00:33:52.75ID:wxl84nR30
現時点で世間は霧馬山が次の大関と思われてるけど、私は若元春が最有力だと思ってる
一番安定感あるからね
目立ってないけど気付いたら2桁勝って
そんなり大関に昇進すると思うよ
0172待った名無しさん (ワッチョイW cf4c-fYzJ)
垢版 |
2023/05/15(月) 02:46:10.73ID:pTyP5z6c0
今日の取組見てるとそんな感じだよね
前場所よりもどっしり構えてるように見えた
0173待った名無しさん (ササクッテロロ Sp87-5n5Q)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:03:07.23ID:3EccoHX/p
なんか場所ごとに強くなっているな。メタボ力士ばかりの中、若元春は健康的でいいね。照ノ富士や貴景勝は不健康な感じで見てられない。早く大関に昇進して欲しい。
0174待った名無しさん (ワッチョイ 0344-j9nF)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:20:26.43ID:2JpSseY20
勝昭さんが「弟よりスピードがある」と評価していたが、正にそこが強みだな。
一気に出るのが良い。
0175待った名無しさん (スフッ Sd1f-1K6S)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:02:24.73ID:fNyOtPgUd
若元春・若隆景兄弟は
祖父の若葉山の番付(小結)を超えたけど
三役以上の祖父の番付を兄弟揃って超えた例は
ほかにありますか?
0176待った名無しさん (ワッチョイW 6f7c-Ealw)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:11:35.72ID:NPCI8Rna0
兄弟三役がまず4組目だし
初代若乃花と初代貴ノ花
逆鉾と寺尾
3代目若乃花と貴乃花
そして若隆景と若元春

というわけで>>175は史上初の出来事というわけです
因みに若隆元が関取になると、史上初の「兄弟3人同時関取」
鶴嶺山、逆鉾、寺尾は、ちょっとだけ惜しかったが3人同時ではない
0178待った名無しさん (ワッチョイW 8392-x2Nu)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:28:24.39ID:Wlr47rHm0
安定感抜群ですね
最低でも2桁は勝つと思う!
他の関脇が注目されてるけど
一番元春が大関に近いと思ってる
大関になった後も大関病には感染しないはず
0180待った名無しさん (ワッチョイW cf4c-fYzJ)
垢版 |
2023/05/16(火) 01:11:02.32ID:8sS1zhYb0
本人もたぶん言ってたけど地位に相応しいような相撲したいと、んで出来てるよね。
幕内入ってからずっとその地位らしい相撲してる。
本当に大関になれたら大関らしい相撲になりそうで怖い。
今の関脇勢かなり熱いわ。
0181待った名無しさん (ワッチョイW 6f7c-Ealw)
垢版 |
2023/05/16(火) 04:08:38.04ID:a4UrhuD10
去年の若隆景優勝で、天才の兄が闘争心を持って努力し始めた。
幕内での皆勤負け越しは4枚目で6勝9敗が一度だけで
その後は勝ち越しを続け
気がつけば遂に三役で9勝→11勝するところまで来た。
弟の活躍と、29歳という年齢で
びっくりするくらい注目されていないが
港は進化する化け物である。精神的に動揺が見られない日本人力士は
私が知る限り若貴兄弟以来。
0182待った名無しさん (スプッッ Sd1f-y1EG)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:36:56.20ID:ApCJ+Wg1d
やはり兄より優れた弟など存在しないか
0183待った名無しさん (ワッチョイW 03a1-5n5Q)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:55:44.54ID:5sxFBPKr0
>>181
先代より蒼国来の方が教えるのがうまいのかな?相撲スタイルも似ているしな。
0187待った名無しさん (ワッチョイ 0344-j9nF)
垢版 |
2023/05/17(水) 10:12:17.50ID:3gpsAo1a0
>>184
でもああいう粘りは見ていて面白いし強みでもある。秀平が「相撲は立ち合いではなく
土俵際で決まる」と講釈を垂れてたぞ。
0188待った名無しさん (ワッチョイW a35c-BAJG)
垢版 |
2023/05/17(水) 20:44:28.72ID:VfbQEQq10
今幕内で双葉山のような大横綱になりそうな感じがするのは若元春だけ
0191待った名無しさん (ワッチョイW 43de-S5Ka)
垢版 |
2023/05/17(水) 23:16:43.40ID:FMAlGl7O0
2年くらい前までは幕内に上がれれば御の字という程度の力士だったのに
30近くで幕内に上がってからいきなり強くなる力士ってちょっと記憶にないなあ
0192待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC)
垢版 |
2023/05/17(水) 23:19:12.17ID:JxPasDPYa
>>187
舞の海氏はなんでそういう変な事を言うのかね。
立ち合いも大事、土俵際の粘りも大事に決まってるでしょう。
舞の海氏は変則相撲ばっかりしてきたから、相撲の根本的な技術、正攻法がしっかり身についていないように思う。
宇良が変則相撲から徐々に正攻法に変わってきて強くなったのを舞の海氏はどう見ているのだろう。
0193待った名無しさん (オッペケ Sr87-QfpV)
垢版 |
2023/05/17(水) 23:24:19.26ID:hLJKGVOur
土俵際のうっちゃりってのは見た目派手ですげえと思われがちだが、不利な体制になってる証拠でもあるので褒めすぎるのはおかしい
0194待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC)
垢版 |
2023/05/17(水) 23:26:20.19ID:JxPasDPYa
>>191
霧島、栃ノ心、御嶽海あたりも遅咲きですが。
0195待った名無しさん (ワッチョイW 43de-S5Ka)
垢版 |
2023/05/17(水) 23:31:39.74ID:FMAlGl7O0
>>194
その人たちは30近くで幕内に上がったわけじゃないでしょ
幕内長くて上位も経験してたけど大関に上がるのは遅かった
0196待った名無しさん (ワッチョイW 43de-S5Ka)
垢版 |
2023/05/17(水) 23:32:22.92ID:FMAlGl7O0
霧島は少し近いけどそれでも25くらいでは幕内に上がってたしな
0197待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC)
垢版 |
2023/05/17(水) 23:33:25.42ID:JxPasDPYa
>>193
土俵際のうっちゃりばかり褒めすぎてる人っているのでしょうか。むろん正攻法で攻めて勝つのが基本ですが、不利な体勢になってもうっちゃれる粘り腰があるのは大きな強みなのではないでしょうか。
0201待った名無しさん (ワッチョイW 43de-S5Ka)
垢版 |
2023/05/17(水) 23:46:30.20ID:FMAlGl7O0
>>200
三役で勝ち越せるようになったのが30過ぎだからかなりの遅咲きだろうね
ただ幕内に上がるまでは普通に順調だった
0202待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC)
垢版 |
2023/05/17(水) 23:47:49.55ID:JxPasDPYa
>>198
宇良が幕内でも通用するように体重をつけて正攻法に変えて行った事を舞の海氏はどう考えるのだろうと問いかけただけなのですが。
そんな誰でも知っている事をわざわざ偉そうに言い立てて頂いても返答に窮するだけですけどw
0206待った名無しさん (テテンテンテン MM7f-FzRi)
垢版 |
2023/05/18(木) 00:31:50.37ID:wBJS0c0/M
>>205
20代後半で強くなるようなタイプでも幕内までは順調に出世してるからねえ
例外は霧島くらいか
0207待った名無しさん (ワッチョイW 8392-x2Nu)
垢版 |
2023/05/18(木) 00:48:01.89ID:TFagMgNy0
>>193
いや、うっちゃりを褒めすぎてる人はいないと思うよ
不利な体勢からの粘り腰を評価してるんだと思う
最近の力士は土俵際あっさり諦める人が多いから
土俵際粘りに粘れる元春が目立ってる
元春だってうっちゃりを狙ってやってるわけじゃないし
押し込まれてあわやっ!という瞬間に体が反応してる感じ?
確かにうっちゃりは怪我の原因になるけど
勝負してる最中に冷静に対処できないと思う
0208待った名無しさん (ワッチョイW ff0b-8LGQ)
垢版 |
2023/05/18(木) 01:10:33.49ID:JihEGSgv0
何でも素質は若隆景以上なのだが、のんびりした性格で伸び悩んでいたという記事があった
確かにこの急上昇ぶり見るに素質はすごいのかもしれない
0209待った名無しさん (アウアウウー Sa67-fYzJ)
垢版 |
2023/05/18(木) 02:04:48.06ID:dDkgMAQLa
そんな所にスター性を感じますな
0210待った名無しさん (アウアウウー Sa67-r9sd)
垢版 |
2023/05/18(木) 02:17:46.73ID:5CKuBX6Ua
入門から1年で幕下まで上がってるんだよね
それからすぐに幕下優勝してるし楽しみな力士だった
兄弟の中で素質はいちばんってのもその頃から言われてた
でも十両に上がるまでが長くて、入幕までもまた長かった
弟の活躍に刺激も受けただろうがあんなことになって、心に期するものがあるんだろうと思う
顔つきが今までと違う
0213待った名無しさん (ワッチョイW a30e-FtOu)
垢版 |
2023/05/18(木) 10:02:50.53ID:sHL3owUu0
>>181

今はストイックに見えるが、もともと1歳下の阿炎とおちゃらけ仲良し。あのキャラ、あのタイプ、遊び人だった。
阿炎もそうだが、身体性など天賦の器量を持つがゆえに自身に磨きをかけられない。

しかし入幕後は立場に目覚め、全知全能を振り絞って一番ずつ気力を継続し全力で取れば結果が出ることがやっと自認できてきた様子。

天才かどうかはともかく、兄弟で一番体力に恵まれている(幕内全体から見ても理想的な体躯)。
しぶとく勝ちを積み上げて来場所に大関取りともなれば自分こそが白鳥だったことに気がつくだろう。

昭和の力士の30代(琴櫻や霧島など)と現在とでは10歳エイジングが違う。
長期上位真剣勝負で身体ガタガタの消耗品30歳前ではないから、突き抜け始めると綱を狙えるほど完成された力士になるかも。
霧馬、豊昇より型ができており、大栄翔より相撲の幅が広い。
今、大関の地位に適うのは若元春と琴ノ若ではないか。
0214待った名無しさん (ワッチョイW c3b8-5n5Q)
垢版 |
2023/05/18(木) 10:16:09.70ID:g+iF7jMv0
結婚で変わったというけど、今の師匠といい関係を構築できているんだろうな。
均整の取れた体つきがいいね。
0215待った名無しさん (ササクッテロロ Sp87-BAJG)
垢版 |
2023/05/18(木) 16:53:14.18ID:NYBVwOvHp
琴ノ若は大関になれても体型がみっともないから若元春だけが望みだな
0217待った名無しさん (テテンテンテン MM7f-FzRi)
垢版 |
2023/05/18(木) 18:17:51.92ID:DsZ6O1JZM
>>216
昔はともかく戦後はいないと思う
0218待った名無しさん (ワッチョイW 6f7c-Ealw)
垢版 |
2023/05/18(木) 18:48:49.98ID:ZgrWWAsU0
ちょっと探してみた
戦後、昭和24年新十両の松登が24歳9ヶ月で新十両と遅い
それ以降は霧島が23歳を迎えた夏場所で新十両、そのほかは全て23歳の誕生日前に新十両場所を迎えている。
まあ横綱は探す必要ないよね
0219待った名無しさん (ワッチョイW a35c-BAJG)
垢版 |
2023/05/18(木) 22:48:20.08ID:t/9zjGvV0
若元春は取り口を見ても昭和の横綱って感じ
他の力士とは一味違う
0221待った名無しさん (ワッチョイW ff0b-8LGQ)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:06:15.67ID:Wjz2p4Ii0
注目される頃合いが来てるよな。たぶんみんな、というかオレもだけど、
若隆景の兄が何か頑張ってるなくらいにしか思ってなかったのが、
いや本気で強くね?ってなってるところだw
0223待った名無しさん (ワッチョイW cf4c-fYzJ)
垢版 |
2023/05/19(金) 01:23:09.54ID:kaHU9wy+0
幕の内土俵入りじゃ貴景勝と同じくらいの声援になってるね
十枚目くらいの時に勝昭が「本人はそう言うけど家賃そんなに高くないと思うよ」て言ってたの見事に当たってるな
勝昭の解説聞きたいなぁ勝昭来ねえかなぁ
0224待った名無しさん (ワッチョイ a30e-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 02:17:37.76ID:ScUO5+Uh0
進学校に入学できちゃったら周囲のレベルの高さに水準が合って、飛躍的に学力が伸びる子、いるよね。

幕下・十両の世界に滞留しているあいだはそのレベルが重いとすら感じていたのに

ハイレベルのクラスに編成されたとたん、インジケーターが一気に引き上げられた受験生みたいだ。

帝京にいたけど、なぜか開成に入ってしまったら東大行けるみたい、な相対環境相乗効果系かも。
0225待った名無しさん (ササクッテロラ Sp87-0idS)
垢版 |
2023/05/19(金) 14:09:56.45ID:ODssH20Np
押してよし、組んでよし 押されても粘り良しで死角がないな
何故かこの歳になって体もでっかくなってきてるしまじで遅咲き大関ありえるな
022633 (アークセー Sx87-1K6S)
垢版 |
2023/05/19(金) 15:41:23.09ID:NkTrtwksx
>>191
玉正鳳の今場所の相撲内容を見ると
若元春を上回る可能性がある
0228待った名無しさん (ワッチョイW a35c-BAJG)
垢版 |
2023/05/19(金) 17:42:25.23ID:c+0ctu1U0
まあどっちもガムテープだけど…
0232待った名無しさん (ワッチョイW 8392-x2Nu)
垢版 |
2023/05/19(金) 21:47:47.03ID:gMIfwzQG0
阿炎は元春の立ち合いを理解したうえでの立ち合いだったんだね
元春は相手によって立ち合いを変えられる器用さがあるから
稽古たくさんやった相手とか対戦した相手にはまいかい立ち合いを変えるのも良いかもね
なんにせよ、明日からまた気持ちを切り替えて頑張ってほしい
0233待った名無しさん (ワッチョイW c6eb-bkOn)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:00:55.43ID:EARxS/eP0
今日は集中力なかったな。

友達相手でも甘さが抜けないと
0234待った名無しさん (ワッチョイW de4c-yjar)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:35:36.63ID:vLIDWTTL0
そんな所にスター性を感じますな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況