X



トップページ相撲
1002コメント273KB

北の富士勝昭スレ52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0644待った名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Nlec)
垢版 |
2023/05/12(金) 19:47:44.60ID:FtlTmlMGp
>>643
何歳やっと思ってんねん
歳の近い、青木功も全英オープンの解説昨年で引退したし
潮時やろ
0647待った名無しさん (ワッチョイW 9792-2vlI)
垢版 |
2023/05/12(金) 21:27:35.30ID:+pw65m+f0
引退だとしたら残念だけど
引退なら後継は舞の海では絶対無いだろ
人気もあるんだろうし一解説としては居てもいいけどポジションが違うわ
0648待った名無しさん (アウアウウー Sac3-50H2)
垢版 |
2023/05/12(金) 21:35:08.21ID:AAbutahDa
ラインナップ見てると寺尾や安芸乃島が臨時正面ってのが前回の予め休むと早くからわかり横綱2回とかしうへい増加の余裕あるシフトでなくなってるのが心配
前々から人気あったなら理事でない関脇以下が入っていた日はあったが当時は元横綱大関がほぼみんな審判で絶対的な不足だったし
0650待った名無しさん (ワッチョイ 1691-jC6+)
垢版 |
2023/05/12(金) 21:55:48.60ID:6Dcf8qMm0
舞の海は舞の海でポジション確立してるが北の富士のそれとは違うからな
直前まで予定でなかったあたり急な休みなのかどうか
0651待った名無しさん (ワッチョイW ef42-0HQa)
垢版 |
2023/05/12(金) 21:56:57.58ID:jXOuDTvT0
勝昭がTV正面解説を通常は5回やるから、その分の補充が必要なのか。
舞の海が初日千秋楽ともう1回くらいとして、残り12日あるからね。
宮城野、鶴竜、秀ノ山、豪栄道、玉ノ井、九重、芝田山、境川、陸奥だけじゃ足らんから、錣山や高田川が臨時正面?なのかな。
0656待った名無しさん (ワッチョイW 6f0b-Q67h)
垢版 |
2023/05/13(土) 01:11:15.97ID:fPtoIbRX0
そこはもうすぐNHK辞める船岡さんだろw
0663待った名無しさん (ワッチョイW 6fc7-fh/8)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:06:03.72ID://avrCkZ0
Yahoo!記事より、
大ベテランファンの意見

大相撲の解説は、単なるスポーツ解説ではなく、一つの国技としての歴史を形造るものとTV中継が始まった時から思っています。
神風氏・玉の海氏の解説に心から馴染んだ私にとりまして、北の富士氏の解説は確実に三本の指に入るものだと思います。
神風氏の爽やかな弁舌と頭の良さを漂わせる見事な話術、玉ノ海氏の人生経験を多分に含んだ戦前戦中戦後を一気に振り返るキャリアの深さ、北の富士氏の柏鵬・北玉・輪湖・曙貴時代から今の土俵に至るまでの解説の歴史、何れも見事なものでした。
勿論相撲の勝負はこれからも継続して行きますし、相応の勝負内容が展開する訳ですが、解説の味の良さを聞きたくて相撲中継を視聴する方々が多い事を決して忘れてはいけないと思います。
『誰誰が勝った・負けた、何の決まり手だった』と単純に勝負の行方ばかりを気にするのではなく、解説者の話の良さや含みを味わい理解する事にこそ相撲の面白さがあると心底痛感します。
0664待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC)
垢版 |
2023/05/13(土) 10:27:43.42ID:EmN2zOi/a
>>628
旭川からテレビを見ながらリモート解説してもらえばいいじゃないか。機材の操作は旭川支局にやらせればよい。
北の国から大相撲解説というのも良いと思う。
0665待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC)
垢版 |
2023/05/13(土) 10:29:37.03ID:EmN2zOi/a
>>635
同感。
錣山さんには北の富士さん同様に長生きしてほしい。
0666待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC)
垢版 |
2023/05/13(土) 10:32:57.81ID:EmN2zOi/a
>>650
舞の海君はあくまで北の富士さんの引き立て役。
それ以上でも以下でもない。
脇役、敵役が主役にしゃしゃり出てはいけません。
0667待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC)
垢版 |
2023/05/13(土) 10:51:01.20ID:EmN2zOi/a
>>663
Yahooの記事ではなく、ヤフコメ民の投稿だろが。
それに「大ベテラン」ファンとは何だ?
「年季の入った」とか、「古くからの」とか、日本語のコロケーションに適った、こなれた言い回しを知らんのか?

そのヤフコメ民の言い草にも賛同できんところがある。
「解説者の話の良さや含みを味わい理解する事にこそ相撲の面白さがある」
アホか。
相撲の面白さはまず相撲の取組そのものにある。
解説者の話はそれをわかりやすく伝えるもの、相撲の魅力を引き立てるものだろが。本末転倒しとるがな、このアホ爺さん。
この爺さん、書いてるうちに気分が高揚して理性が吹っ飛んで舞い上がってしもたんやろ。文章を書き慣れないジジイが書いたものによく見かける欠点や。自分で自分に酔うとるねんw
0668待った名無しさん (ワッチョイW 136c-ECSL)
垢版 |
2023/05/13(土) 11:05:24.76ID:K5dg0Sht0
かなり悪いらしい。いつ訃報があっても不思議ではない。
0670待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC)
垢版 |
2023/05/13(土) 12:33:59.51ID:EmN2zOi/a
>>668
こういう根拠のない嘘八百のデマを書くアホバカの気が知れない。
0671待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC)
垢版 |
2023/05/13(土) 12:45:38.32ID:EmN2zOi/a
>>644
前例がないからこそ、初代若乃花の82歳、初代梅ヶ谷の83歳を抜いて歴代横綱最高齢の84歳を目指して場所中に一回でもいいから放送に出てほしい。
0678待った名無しさん (ワッチョイ 0344-j9nF)
垢版 |
2023/05/13(土) 23:22:47.02ID:7TwwqnxH0
外は雨模様です。こんな形で勝昭スレが賑わうのは、ただただ淋しいです。
0681待った名無しさん (スッップ Sd1f-SpYD)
垢版 |
2023/05/14(日) 07:56:53.96ID:4RwSZ/kDd
北の富士の後続は舞の海だ
諦めろ

NHK専属解説がこの二人しかいない時点で、NHK側は最初から舞の海を後続にしようとしてたとしか思えん
0682待った名無しさん (ワッチョイ 0344-j9nF)
垢版 |
2023/05/14(日) 09:24:14.01ID:LYUOdiN80
>>681
そうなったら視聴率急落やな
0686待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC)
垢版 |
2023/05/14(日) 09:47:54.20ID:pyPXwYT+a
専属解説者は北の富士さんが正式降板したら次の人が決まるよ
協会の親方もいつも出れるわけないから2人目の専属解説者は必要になる。

花田勝さんはアメバの方が自分のペースでやれるから2週間以上拘束されるNHKよりはこっちがいいはず
0687待った名無しさん (ワッチョイ 0344-R2sC)
垢版 |
2023/05/14(日) 13:01:23.87ID:8l0Mc7DA0
割り出し、呼び戻し、やぐら投げ、二枚蹴り
こんな風な、滅多に出ない決まり手が出た時に
説明できる人はいるけど解説出来る人は北の富士が実質的に最後の人かもなあ

説明・解説 違い
「説明」は、中立的で主観をはさむことは少ないのに対し、
「解説」は、ある程度、自分の立場や視点を明確にしたり、自分の解釈を含めたりすることが許される。
0688待った名無しさん (ワッチョイ 0344-j9nF)
垢版 |
2023/05/14(日) 13:08:02.46ID:LYUOdiN80
>>684
下がるさ。秀平の解説は楽しさがない。
0694待った名無しさん (ササクッテロ Sp87-cU0/)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:09:38.64ID:+1VYS840p
>>683
杉野森正也氏
0696待った名無しさん (オッペケ Sr87-vxH/)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:48:01.12ID:0yttIgeJr
祖父が黒姫山って新弟子出世披露の話が出てたけど、調べたら
黒姫山の金星が6個 (北の富士1個、琴櫻1個、輪島1個、北の湖3個)だった
0702待った名無しさん (ワッチョイW 6f7c-Ealw)
垢版 |
2023/05/14(日) 18:12:26.10ID:GzG/Z3q30
勝昭の後任は勝か大樹しかおらんよ
金次第だろうが、
勝がやる場合は、舞の海と年齢がほぼ変わらないので
引退時期が被ってくるのではないかと
なら空いてる豊ノ島にさせる方がいいだろう。
豊ノ島は白鵬や琴奨菊、日馬富士、鶴竜、稀勢の里らへんとも
上手くやってるし
人選の融通を利かせやすいのは、角界離れて20年以上経つ勝より豊ノ島だと思うが
0706待った名無しさん (スッププ Sd1f-paFp)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:24:34.06ID:f2uWr3yTd
>>690
同じく先場所からはリアルタイムで見てないわ
0707待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:26:54.02ID:siLYQcKra
>>701
別にキレはしないけど、時々聞いてるほうがイラッとくるものの言い方をするのも事実。
0709待った名無しさん (ワッチョイ f3cf-Np+b)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:44:25.33ID:W4L9NVkX0
いま録画で見てるが舞の海が昇進ハードル下げたほうがいいとしつこいね
自分は弱い大関、横綱を量産されるのが嫌なので舞とまったく逆なんだが
0710待った名無しさん (ワッチョイW a375-vxH/)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:54:41.30ID:Vjh3k2710
舞の海は自分で自分をひねくれ者って言ってるしね
視聴者の方も、現役時代から変わったやり方してた人の変わった解説に慣れなきゃいかんのかも

アナウンサーが突っ込み入れてバランス取ってくれたら良いのにと思う時もある
0712待った名無しさん (ワッチョイW 63a6-paFp)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:59:55.97ID:h+SXDT1m0
鋼鐵山が呼んでるよ
0713待った名無しさん (ワッチョイ 130e-GPw4)
垢版 |
2023/05/15(月) 01:24:47.75ID:nZLlz3G30
ドルジと日馬富士がいる
両社とも相撲の技術があるので深い解説ができる
不祥事はあったが関東連合や貴乃花にハメられただけだし
日本語が下手だが字幕を入れればいい
0715待った名無しさん (アウアウウー Sa67-F5Ds)
垢版 |
2023/05/15(月) 05:55:45.39ID:OyzP8IF/a
今場所コラム休載だって ほんと心配になってきた
0722待った名無しさん (ワッチョイ 0344-j9nF)
垢版 |
2023/05/15(月) 10:55:08.74ID:2JpSseY20
秀平は半端相撲な上にチャンコの味も染みていないし、妙な右翼思想にかぶれてもいる。
ゲスト解説でももったいない位だ。
0726待った名無しさん (アウアウエー Sadf-Crtn)
垢版 |
2023/05/15(月) 13:05:46.63ID:KgeocuCEa
元横綱が80まで解説やれてたこと自体が奇跡に近い
専属解説はだいたい75が限界だし、80を待たずに
亡くなられた方も多い
20年以上もほとんど休まずに地方場所もホテル暮らしで
しっかり務めてたしよくやったよ
無理せずゆっくり老後を過ごしてほしい
0727待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC)
垢版 |
2023/05/15(月) 14:36:04.42ID:BGLeQbUHa
>>710
宇良や炎鵬みたいな変則戦法を取る力士は大いに歓迎するんですが、解説者はやはり相撲の正攻法をしっかり身に付けた方のほうがいいと思いますね。正攻法あっての変則戦法ですから、視聴者にはまず相撲の正道を伝えてほしいと思います。
0729待った名無しさん (アウアウウー Sa67-Ef2O)
垢版 |
2023/05/15(月) 16:36:21.79ID:fFyuiPEHa
>>713
逸ノ城の方がイイ!
0730待った名無しさん (スッップ Sd1f-y1EG)
垢版 |
2023/05/15(月) 16:57:54.98ID:U6GtKyWbd
相撲中継の土俵入り待ちや取組み間の暇な時間が持ってたのは
北の富士さんのトーク力のおかげだとやっと気付いた
0735待った名無しさん (ワッチョイ 0344-up2F)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:25:49.31ID:ejDmI5ag0
自分の理想は
正面解説は、元横綱か大関or優勝経験者or部屋持ち親方
の要素を最低1つ、出来れば全部持ってるのが理想

向正面は幕内経験者
で、前半戦は向正面がメインで解説、後半戦は正面解説がメイン
0736待った名無しさん (ワッチョイ cf91-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:39:37.86ID:ygS4guxm0
幕内正面解説は今でも元横綱大関か理事がやるのが原則
NHK専属解説者の舞の海だけが例外

今場所のように上記該当者の休場等で日程の調整が付かなかった場合は原則が崩れ、元関脇以下が幕内正面解説を代役する
0737待った名無しさん (ワッチョイW 6342-oiuI)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:48:23.64ID:6Iqffahi0
コラムも休載なの?
これはかなり心配。大丈夫かな?
体調悪化させてませんように。お大事になさってください。
入院中なんかなぁ。
0742待った名無しさん (ワッチョイW 6342-oiuI)
垢版 |
2023/05/16(火) 01:24:04.92ID:/vv9FWkG0
>>740
審判での場内説明聞いてたら、武双山は解説かなり上手そうだけど、しばらくは審判部離れんだろうね。
あとは、魁皇、雅山、稀勢あたりか。
今後入れ替わりで、豪栄道、琴奨菊、白鵬、鶴竜と入っていくんかな?
0743待った名無しさん (アウアウウー Sa67-FT/I)
垢版 |
2023/05/16(火) 01:35:35.19ID:4h8l03bMa
>>742
もう出羽海の今の理事親方が定年か不祥事で去れば次の改選で理事入審判部長
若いうちにすぐ審判に回り爺さんになるまで解説に入れなかった勝昭と同じ
いや勝昭ですら何回か短く抜けていたらしいからそれより長いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況