X



トップページ相撲
959コメント280KB

【相撲】貴乃花は歴代史上最強の横綱22【角聖】

0001待った名無しさん (ワッチョイ 4ab7-XBP+)
垢版 |
2023/01/16(月) 14:00:06.68ID:Nx4j6+nv0
史上最強横綱貴乃花について語るスレです。

過去ログ
【相撲】貴乃花は歴代史上最強の横綱21【角聖】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1658987734/
0490待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:19:54.64ID:IOlMaiNea
>>486
言ってることが極端すぎる

北の湖と千代富ならやや北の湖が上だと思ってるが
千代富は取り口を昭和55年あたりから変えてるし
北の湖が全盛期であっても小錦、北尾に対応できるかは微妙だよ
まだ北の湖が年間2~3回優勝してた頃も朝潮にもかなり分が悪かったからね
大型の突き押しが増えてきた頃に北の湖はさっさと引退した
手つき立合いが昭和59年に徹底されてから千代富に有利なルールにはなったというのもあるが
これは協会の方針なので千代富が弱いという話とは別
0492待った名無しさん (ワッチョイ 8ad9-t9Em)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:25:27.89ID:/anWU5DW0
>>490
千代の富士を持ち上げてるから本当のことを言ってるだけだが
しかも同部屋で横綱の八角とは対戦しなくてもいいからな
優勝回数や勝利数が伸びたのは環境的にも有利だったしな
しかも千代の富士と言えば八百長だからな
0493待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:26:38.86ID:IOlMaiNea
朝青龍と白鵬についてだが
朝青龍のピークを2004年あたりだと見れば、白鵬の全盛期とそこそこ互角に闘えてただろうが
白鵬が横綱になったあたりからは本割りで朝青龍は白鵬に7連敗して勝てなくなっていた

2008年あたりから勝てなくなったということは朝青龍はピークが短いということと
成長した白鵬が強すぎるということ
また朝青龍は分の悪い力士が結構いるが白鵬は基本的に苦手がいない
白鵬は7~8年は強さのピークが続いてたのでトータルでは白鵬が上だよ
0495待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:32:07.02ID:IOlMaiNea
>>492
同部屋の上位力士がいることと弱いということは別
そんなこといえば貴乃花はむちゃくちゃ弱いことになるw
そりゃ白鵬や北の湖より貴乃花が強いことはないが、千代富と貴乃花なら同じぐらいだわ

八百長とか根拠の薄いものを強さの要素に加えてる時点でまともに話する気がないだろお前
0496待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:34:47.81ID:IOlMaiNea
494の進一は論外だが

>>492は雑魚知識でドヤ顔してる感じ
おもちゃにして遊んでやるから早くレスして来い
0497待った名無しさん (ワッチョイ 8ad9-t9Em)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:37:07.69ID:/anWU5DW0
>>496
単に千代の富士は言うほど強くないと言ってるだけだが?
何が御不満だ?
0499待った名無しさん (ワッチョイ 8ad9-t9Em)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:40:31.98ID:/anWU5DW0
朝青龍は末期はサボって遊んでたからなw
そこで白鵬が努力して追いつき追い抜いたのよ
0500待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:41:17.23ID:IOlMaiNea
>>497
言うほど強くないというお前の挙げた理由が
昇進するまで北の湖に通用しないということと八角がいることと、あとは八百長()だろ
他にあんのか?

俺は北の湖は千代の富士より上だと思ってるし、千代富最強論者ではないので
お前が俺に「言うほど」強くないぞと言ってるのがどういう意味なのか知らんが、
実際、言うほど強くないのはスレタイの貴乃花
0501待った名無しさん (ワッチョイ 8ad9-t9Em)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:43:00.29ID:/anWU5DW0
>>500
幾ら衰えたとは言え
強くなる前の貴乃花に普通に負けてたからなw
0502待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:44:41.00ID:IOlMaiNea
>>499
サボって遊んでたのならそれも含めて力士の評価だよ

田淵がサボってたときに王が必死に練習してたらしいが
お前の「朝青龍は白鵬より弱い」という発言は、
田淵はサボってたから実績が王より下なだけ(実際は田淵が上だ)と言ってるに等しい
0503待った名無しさん (ワッチョイ 8ad9-t9Em)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:47:20.96ID:/anWU5DW0
>>502
でも肝心な時に白鵬は朝青龍に勝ててないやん
7連勝とか言ってるけど7連勝してないから
決定戦の分も含めて話せんかい
0504待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:49:18.47ID:IOlMaiNea
>>501
捻りだした答えがパマ田氏に引退2日前に負けたことってw
これがお前にとって千代富が弱い理由になるのかね
じゃあ引退の数日前に大鵬は「栃富士」に負けたから大鵬は弱いの?w
0505待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:54:19.37ID:IOlMaiNea
>>503
お前は自分の発言を忘れたのかよw
「白鵬は朝青龍より普通に弱い」って言ってる

確かに朝青龍は引退前に決定戦で白鵬に2回勝ってるが
同時に本割りで7連敗しておいて「朝青龍より普通に弱い」
って理由にはなってない。ただ決定戦に勝てた朝青龍を上に見たがってるだけ

あと大人なんだから本気出してないとかサボってたとか八百長とか
理由にもならんことを言うんじゃないよ
0506待った名無しさん (ワッチョイ 8ad9-t9Em)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:56:04.79ID:/anWU5DW0
>>504
とにかく落ち着いて人の話をちゃんと聞けってw
「強くない」とは言ってるけど「弱い」とは一言も言ってないんだが

貴乃花についてだけど対戦したのはわずか1回しかない
でも結果は貴乃花の勝利だった
残念だけど貴乃花が千代の富士より強いことは証明できても
その逆はできんわけよw
0507待った名無しさん (ワッチョイ 8ad9-t9Em)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:57:04.11ID:/anWU5DW0
>>505
だから何で7連勝にしてんのよw
決定戦含めろって
0508待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:05:20.83ID:IOlMaiNea
>>506
強くないってのは(北の湖たちより)相対的に弱いってことを言いたいんだろ?
別にお前の文脈から千代富が横綱として弱いなんて俺は読み取ってない
パマ田氏に負けたことや八角が横綱だったからとか、あまりにもショボい理由で
貶めようとしてるから突っ込んでやってる

それから1回の対戦で力士同士の強さなんて判断できんの?
白鵬も翔天狼に1敗してそのまま対戦なしだから
白鵬が翔天狼より強いことは証明できないねwくだらなさすぎ

トータルで見て千代富の優勝回数や取り口を見て貴乃花より明確に劣ってるとは
ほとんどの人は思わんだろう
0509待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:08:52.62ID:IOlMaiNea
>>507
本割りでは7連勝と書いてるんだから別にいいだろ
本割りのことだと書いてなければお前の突っ込みもアリだが
バカみたいなところに噛みつくなよw
朝青龍が白鵬より下であることは493、505で書いてるので
本旨に沿ったレスをしろ。できるだけ早くね。
0515待った名無しさん (ワッチョイW 4e42-C0Gp)
垢版 |
2023/08/12(土) 16:27:27.62ID:2w7qmDdu0
スポーツ進化論によるレベル向上補正かけてもどう考えても千代の富士のほうが貴乃花より上
護送船団と平幕ばっかりとあたってあの程度の貴乃花はレベルが低すぎる
そもそも20代後半以上は貴乃花を知っているが、いまの10代の若者は千代の富士は聞いたことあるけど貴乃花は誰?って人が多い
0517待った名無しさん (ワッチョイ 8ad9-t9Em)
垢版 |
2023/08/12(土) 17:01:41.40ID:/anWU5DW0
>>515
千代の富士は下のはずの貴乃花に勝ったことないんだけどなw
0524待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 20:51:16.25ID:eHqBQ87Oa
俺は以前はどちらかというとパマ田氏>千代富という意見だったが
最近そうでもないかなという気もしてきてる。
千代富は1度でも負けたら相手のこと研究するからね。
もし5回~10回対戦すれば千代富がおそらくパマ田氏をリードするよw

千代富はあるやり方で駄目だったら違うやり方を使ってみるという柔軟性があるが
パマ田氏は負けても同じ相撲を取るからザコの敷島に連続で寄り切られたりする
大翔山にも動きを読まれ五分の成績になってたが、パマ田氏は相撲に関しても
どことなく宗教じみてるから気持ち悪いんだよ
変化でも何でもやろうというマサルのほうが人間としては正常
0530待った名無しさん (アウアウウー Sac7-C0Gp)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:39:19.99ID:u+2OaOVJa
Z世代の知名度を聞いてみ
マジでミレニアル世代とは違うから
ミレニアル世代は貴乃花全盛期で千代の富士はリアタイじゃないから知らない人が多いが、
Z世代は千代の富士はリアタイじゃなくても知ってるが貴乃花は知らない
つまり後世に残る力士ではなかったということだ
0538待った名無しさん (アウアウウー Sac7-C0Gp)
垢版 |
2023/08/12(土) 23:03:24.14ID:QC8196v0a
普通に考えたらすでに亡くなって新しい情報のない千代の富士よりも、
次々本人もファミリーお騒がせ起こす貴乃花のほうがずっと検索されるはずだ
でも貴乃花は炎上したときだけはねあがってるけど平常値は千代の富士より低い
完全に炎上芸人状態
0544待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/13(日) 00:00:28.64ID:kEYKJVHWa
今や貴乃花 光司氏は元横綱というよりお笑い芸人としての価値のほうが高い
ふるなびの歌はコロナ渦で苦しむ庶民を大いに笑わせた

景子や優一のような近しい存在まで離れていく強烈な個性はまさに芸人。
やすしとか談志だって周りからすれば貴乃花のように面倒な人間だっただろう
0555待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/13(日) 08:27:05.40ID:kEYKJVHWa
珍一さんの白鵬についての書き込みって普通にヤバい書き込みばっかりだよね
制裁やら買取やらを掲示板で何年も断言しつづけてる
「思う」とか「推測する」ぐらい付ければいいのにそれもつけてない
0560待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:19:01.91ID:kEYKJVHWa
進一はマックに目当ての女の子がいるみたいだな
0569待った名無しさん (アウアウウー Sac7-vojS)
垢版 |
2023/08/13(日) 23:12:44.80ID:6vdi0+bra
土曜日はなかなか有意義な議論が行われたようだな
それらを纏めると、

北の湖>千代の富士=貴乃花
白鵬>朝青龍
ただし全盛期同士なら朝青龍は白鵬と互角に戦える可能性はある
ということか

あと、オッペケには貴ヲタでモンゴル嫌いの奴の他にそれと正反対の意見の奴もいるようだな
要チェックや!
0571待った名無しさん (アウアウエー Sa52-wuk6)
垢版 |
2023/08/14(月) 16:07:44.70ID:ooOOx6uja
白鵬はただ強いだけでなく
その人間性の気高さも評価されているんだよな
親方ちゃんねるにスパチャが送られたとき
白鵬が立ち上がって礼を述べたシーンは忘れられない
貴乃花さんならへらへらして「たったこれだけ?」
と悪態をつきそう
0574待った名無しさん (ワッチョイ a3ee-wlZI)
垢版 |
2023/08/14(月) 21:49:40.80ID:cVocgvHc0
>>573
嘘つくな
0579待った名無しさん (アウアウウー Sac7-vojS)
垢版 |
2023/08/15(火) 23:53:43.21ID:I++Pf+0Ca
北の湖の全盛期に対戦した力士たち「千代の富士より北の湖の方が強い」

千代の富士の全盛期に対戦した力士たち「貴乃花より千代の富士の方が強い」

貴乃花の全盛期に対戦した力士たち「朝青龍より貴乃花の方が強い」

朝青龍の全盛期に対戦した力士たち「?」朝青龍と白鵬の比較に対するコメント特になし

大鵬の全盛期に対戦した力士たち「?」大鵬と北の湖の比較に対するコメント特になし

これは朝青龍より白鵬の方が強く、大鵬より北の湖の方が強いと受け取って良いのだろうか
0580待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/16(水) 00:00:40.51ID:NgPLJd8ya
俺が前に笑ったのは名解説者、神風正一がオールタイム力士ランキングを作っていて
1位が双葉山で2位が羽黒山で3位が確か千代の山
その次が大鵬だったと思うが、増位山(父)が北の湖や千代の富士よりも上に
ランクされてるのには苦笑させられた。
増位山はまあ強いとは思うけど所詮大関だぜw

いかにみんな自分の時代をよく思いたいかが分かる
だからあまり力士がコメントするのは信用してないんだよね俺は。
例えば、亡くなる1年前の蔵間は
「曙?千代の富士なら突っ張りを跳ね飛ばして一気に終わらせますよw」
あと琴錦が北の湖としゃべってたら
北の湖「俺の時代の十両は、今の時代(平成5年ごろ)なら幕内上位だ」
と、大体みんなこの調子だからw
0582待った名無しさん (ワッチョイ 8ad9-t9Em)
垢版 |
2023/08/16(水) 03:33:37.04ID:j3T3129K0
北の湖時代について分かってることは
千代の富士が北の湖に全く通用してなかった現実だけ
0584待った名無しさん (ワッチョイW 9ab9-USI+)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:30:03.03ID:JUoSSqiG0
1150918809さん

2023/2/27 9:57

1回答

貴乃花の成績は本当に二子山護送船団で稼いだものだと思いますか?昭和6年1月場所と3月場所は幕内の西の20人は全員が出羽海部屋だったそうです。では当時の出羽海部屋の力士はみんな高成績だったのですか?

貴乃花の成績は本当に二子山護送船団で稼いだものだと思いますか?昭和6年1月場所と3月場所は幕内の西の20人は全員が出羽海部屋だったそうです。では当時の出羽海部屋の力士はみんな高成績だったのですか? ニコニコ大百科の記事に「金星配給数 白鵬 9個 720出 朝青 25個 550出 貴花 39個 521出 二子山護送船団で平幕に39回も負けてる貴乃花。 当時の二子山なんて今で言う鶴竜稀勢豪栄栃煌妙義高安碧山魁聖隠岐 が全員同部屋みたいなもんだぞ。 さらに当時の幕内平均はこんなに小柄だった。 平成3年 147.0kg 184.9cm 平成15年 156.7kg 184.9cm 平成27年 163.7kg 186.3cm 「横綱貴乃花」の過大評価っぷりは酷い。「日本人横綱」だからって客観的な事実を無視しすぎだ。」というコメントがありました。 https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%B2%B4%E4%B9%83%E8%8A%B1%E5%85%89%E5%8F%B8

折りたたむ

大相撲・183閲覧

共感した

ベストアンサー

ID非公開

ID非公開さん

2023/2/27 10:13

もちろんですよ。 出羽海部屋の時は東西制で同じ方屋の力士同士は対戦しません。 その為出羽海対連合軍という状態でした。 貴乃花は同部屋力士との優勝決定戦が3回あり(貴ノ浪2回、若乃花1回)3回共負けています。 個人別総当たり制が導入されていたら二子山勢や武蔵川勢は星の潰し合いになり、曙の独走状態が続いていたでしょうね。
レスを投稿する